ここは様々な情報を表示させてデスクトップを彩る
WindowsXP/2000/2003/Vista/7用アプリ"Samurize"について語るスレです。
■■■■ 質問する前に必ずFAQを読むこと ■■■■
http://www.geocities.jp/samurize2/faq.html
■■■■ 質問する際はOSを明記すること ■■■■
特にVista/7の場合、XP/2000では問題ないことでもつまづくことがあります。
やりとりをスムースにするためにもお願いします。
◎Samurize.com (本家サイト)
http://www.samurize.com/
◎X-WORKS (日本語化パッチ・停止中)
http://xworks.org/
◎解説尻侍 (スクリプト&FAQ・更新停止につき情報が古い場合アリ)
http://samurize.client.jp/
◎侍 UP板 @ :: Project Samurize :: (専用あぷろだ)
http://www.samurizeupboard.jp/
◎Samurize @Wiki臨時ミラー
http://www44.atwiki.jp/samurize/
◎前スレ
Samurize Part 46
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1301653941/
◎過去スレ
http://www.samurizeupboard.jp/source/up1903.zip(過去ログPart33までアーカイブ化)
http://www.geocities.jp/samurize2/2chlog.html
探検
Samurize Part 47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/03/10(日) 06:02:58.21ID:P6tHJpBF0
2013/03/10(日) 10:27:16.11ID:hNsj/+9f0
いちおつぽにてがなんちゃら
前スレは自動dat落ちか、この板の即死判定いくつだっけ
前スレは自動dat落ちか、この板の即死判定いくつだっけ
2013/03/10(日) 10:29:43.25ID:hNsj/+9f0
テンプレも変更がいるんだな、ろだも避難所も落ちっぱなし
5名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 14:20:16.84ID:P6tHJpBF0 前スレで紹介されていたHWiNFOプラグインいいね。
今までSpeedFanとCoreTempで取得してたけれど、久しぶりにINI編集したよ。
>>3
普通に980以後24時間じゃないかな?
テンプレ、X-WORKS外しておけば良かったわ。
あとググってたら良い導入向けのサイトがあったので一応、一通り載っていてテンプレに乗せても問題ない感じ。
http://nullware.info/samurize.html
今までSpeedFanとCoreTempで取得してたけれど、久しぶりにINI編集したよ。
>>3
普通に980以後24時間じゃないかな?
テンプレ、X-WORKS外しておけば良かったわ。
あとググってたら良い導入向けのサイトがあったので一応、一通り載っていてテンプレに乗せても問題ない感じ。
http://nullware.info/samurize.html
2013/03/10(日) 19:32:24.01ID:aqsYgoK90
おお、こんなサイトあったのか
歌詞表示に悪戦苦闘だったからこれは助かる
あとでググったら1ページ目に表示されてたけどなんで今まで注目されなかったんだろうな
歌詞表示に悪戦苦闘だったからこれは助かる
あとでググったら1ページ目に表示されてたけどなんで今まで注目されなかったんだろうな
2013/03/10(日) 20:29:38.60ID:hNsj/+9f0
後はここもよく引っかかるな
http://www7a.biglobe.ne.jp/%257Esun1/
http://www7a.biglobe.ne.jp/%257Esun1/
2013/03/10(日) 20:58:26.07ID:8MPOsmgz0
もうすぐサービス終了みたいなので懐かしいのを
ttp://photos.yahoo.co.jp/vtsy9
ttp://photos.yahoo.co.jp/vtsy9
2013/03/11(月) 06:33:40.62ID:oE8cPHMM0
いちおつ
次スレがすぐ立ててあって安心した
次スレがすぐ立ててあって安心した
10名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 00:13:22.91ID:iQOnb5Y40 ほす
2013/03/14(木) 22:59:06.68ID:toHjc4Or0
TV番組(含スカパー)とヤフトピ表示のみでド安定になってしまって
ここ最近いじった覚えがない
ここ最近いじった覚えがない
2013/03/19(火) 07:16:37.16ID:bjMZfcuA0
>>5の人とサイトの主さんありがとう
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1363644914.png
どうやらこまめに更新されてるようだけど俺の環境だとこうなる
しかたがないから今までつこてたASAHI突っ込んだ
あぷろだ無いと今から勢にはつらいっス。
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1363644914.png
どうやらこまめに更新されてるようだけど俺の環境だとこうなる
しかたがないから今までつこてたASAHI突っ込んだ
あぷろだ無いと今から勢にはつらいっス。
2013/03/19(火) 16:15:44.91ID:mzawy3Uq0
14名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 01:25:00.89ID:FhC31U680 以前遊んでたのをふと思い出してまたインストールしたんだけど
日本語化ファイルが探しても見つけきれない
誰か教えてください
日本語化ファイルが探しても見つけきれない
誰か教えてください
2013/03/24(日) 01:57:11.88ID:FVJqzdOv0
前スレ
2013/04/03(水) 18:16:31.18ID:nssc/FoF0
smart.dllからHDDの温度が取得出来ない
何故だ
何故だ
2013/04/03(水) 21:00:49.26ID:ExhgVd170
まーたuptimeが取得できなくなった
\system\uptimeが見えなくなってる…
\system\uptimeが見えなくなってる…
1816
2013/04/04(木) 17:06:42.00ID:15DJphV80 エベレスト見たらSMARTが取得できない
これが原因か
これが原因か
2013/04/06(土) 11:32:28.74ID:3ODh+Kbp0
メールの新着表示させたいけど、テストボタン押すとエディタが止まる…
POP3のアドレスってpop3.live.comで良いんだよね?
POP3のアドレスってpop3.live.comで良いんだよね?
2013/04/06(土) 14:37:25.32ID:hn1JWyTg0
2013/04/06(土) 15:19:13.55ID:3ODh+Kbp0
ありがとう
ってことはyahooなら出来るのか
…って考えてyahooやってみたけど、テストボタン押したらエディタが止まる
mailcountも新着メールの数の取得がわからん…
ってことはyahooなら出来るのか
…って考えてyahooやってみたけど、テストボタン押したらエディタが止まる
mailcountも新着メールの数の取得がわからん…
2013/04/17(水) 13:54:55.59ID:NLrq003Y0
ColorCalendarってもうどこにも無いの?
誰か上げてくれない?
誰か上げてくれない?
2013/04/18(木) 00:44:32.49ID:8h0i/4jY0
斧 2872423.zip
パス:侍
書き込み規制された(´・ω・`)
パス:侍
書き込み規制された(´・ω・`)
2013/04/18(木) 18:52:21.59ID:PupGnv370
ありがとう!
ちょっと弄ってみる
ちょっと弄ってみる
2013/04/19(金) 00:57:36.35ID:jY3BXW260
HWiNFOプラグイン設定できずに落ちる
何がいかんのだろう
何がいかんのだろう
2622
2013/04/20(土) 22:22:06.44ID:VAoQFNMz0 ColorCalendarにスケジュール描写部分が無かったから自分で書いてみようかと思ったけど、
全然わからん…
全然わからん…
2013/04/21(日) 11:04:12.36ID:OAbuU9zg0
ColorCalendarって純粋に単なるCalendarだからな
全予定一覧txtをキャッシュとして作る→そこから日付をkeyにして表示用のtxtを作成
うちの予定表自作scriptはこんな流れ
全予定一覧txtをキャッシュとして作る→そこから日付をkeyにして表示用のtxtを作成
うちの予定表自作scriptはこんな流れ
2013/04/21(日) 18:49:37.78ID:Ail5bQvG0
日付の分解ってどうやってる?
2013/04/21(日) 19:49:16.25ID:OAbuU9zg0
日付の分解が何を意味してるのか分からんが
サイトの日時文字列を年-月-日に分解の事なら簡単な方法はない、力業あるのみ
年の指定が無くて4月21日の様な月日のみの奴がちょっと面倒臭い
サイトの日時文字列を年-月-日に分解の事なら簡単な方法はない、力業あるのみ
年の指定が無くて4月21日の様な月日のみの奴がちょっと面倒臭い
2013/04/22(月) 17:17:07.19ID:+zPBGh9k0
テキストファイルの通知で画像使おうと思ったら
これ透過画像使えねーの?
これ透過画像使えねーの?
2013/05/04(土) 17:05:28.74ID:leXXp8Uk0
ファイルとかフォルダを右クリックした時に出るメニューって
samurizeで再現できない?
samurizeで再現できない?
2013/05/05(日) 07:22:11.40ID:UZhhCasU0
意味不明
2013/05/05(日) 13:04:23.41ID:jzexX1rM0
2013/05/07(火) 07:13:24.05ID:nC8n+uzK0
全く意味が分からない
OSのUIを変えたいって事?
OSのUIを変えたいって事?
2013/05/07(火) 08:14:22.14ID:PIs5dXfv0
最初クリックの通過かと思ったんだけど、多分そうじゃなくて
表示インスタンス上の右クリックでマウスカーソルの相対アドレスから開く
OSのUIライクなランチャーを作りたいって事かと
表示インスタンス上の右クリックでマウスカーソルの相対アドレスから開く
OSのUIライクなランチャーを作りたいって事かと
2013/05/07(火) 09:55:07.64ID:qy5ywxgE0
マウスカーソル下にインスタンスを展開しなければならない
マウスカーソル下のアドレスを取得しなければならない
マウスカーソル下のアドレスを取得しなければならない
2013/05/07(火) 16:02:07.26ID:gLcP4Ima0
単にポップアップメニューが作りたいなら、ポップアップ型のランチャを叩いてやればいいかな。
2013/05/07(火) 16:41:40.68ID:bKtOHUoD0
2013/05/12(日) 21:03:30.60ID:AwAnAJ+60
(コンテキストメニューのことだよね…?)
2013/05/14(火) 23:27:54.71ID:v6z2S7L90
(オレもそう思った)
2013/05/15(水) 09:48:53.50ID:ZNPW66OwP
(コンテキストメニューと全く同じ物を侍で再現したいって事だろ…?)
2013/05/29(水) 21:59:23.81ID:GJr+mxP20
廃れるなら完全上位互換ソフトに取って代わられてからにしてほしいもんだ
2013/05/30(木) 00:04:50.23ID:thll1f450
環境が目まぐるしく変わる中でUIのカスタマイズに拘る層は稀有だって事だろう。
UI重視で下手に新しい環境に移行しない→ノウハウが蓄積されない→そりゃ廃れるわ
UI重視で下手に新しい環境に移行しない→ノウハウが蓄積されない→そりゃ廃れるわ
2013/05/31(金) 00:33:46.26ID:d93Bcyrx0
なるほどと思ったが
UIがシステムと切り離されてないってのは中々弊害があるんじゃないかとも考えた
UIがシステムと切り離されてないってのは中々弊害があるんじゃないかとも考えた
2013/06/06(木) 20:11:02.18ID:1DZreqJDP
mini browserで楽しようと思って一生懸命html生成script作って
IEで確認していざ起動と思ったらCSSの適用が中途半端
IE10できちんと見えてても駄目なのか、IE6相当のCSSを書けとかそういうオチなのか
でもIE10しかPCに入ってないよ?誰かボスケテ
IEで確認していざ起動と思ったらCSSの適用が中途半端
IE10できちんと見えてても駄目なのか、IE6相当のCSSを書けとかそういうオチなのか
でもIE10しかPCに入ってないよ?誰かボスケテ
2013/06/07(金) 16:33:06.79ID:2/TCbJEBP
ちょっと進展、IE10を互換モードにしたら侍の崩れた表示通りになった、という事はIE9を叩いてるのか
Ver指定でブラウザオブジェクトを呼び出してるんだろうか、MiniBrowserのSourceが見たいなあ
Ver指定でブラウザオブジェクトを呼び出してるんだろうか、MiniBrowserのSourceが見たいなあ
2013/06/07(金) 18:02:06.94ID:vu5gXVCI0
日本語化パッチがどこ探しても見つからないでござる
教えてくれえええ
もしくは誰かうpしてくださらないかの
教えてくれえええ
もしくは誰かうpしてくださらないかの
2013/06/07(金) 19:09:42.89ID:2/TCbJEBP
2013/06/09(日) 10:52:30.69ID:b4VOHNSqP
>>48で日本語パッチうpしたんだけど反応ないな、まあいいけど
CSSの問題がやっと解決したよ!参考になるかもしれないからメモ代わりに書いとくよ!
問題切り分けのためにIE10は削除したから現状IE9+CSS3だけど、たぶんIE10でも一緒だよ!
http://blog.goo.ne.jp/akkie13/e/e444a8391a57f9c5a71e8ac4d1d3420b
CSSの問題がやっと解決したよ!参考になるかもしれないからメモ代わりに書いとくよ!
問題切り分けのためにIE10は削除したから現状IE9+CSS3だけど、たぶんIE10でも一緒だよ!
http://blog.goo.ne.jp/akkie13/e/e444a8391a57f9c5a71e8ac4d1d3420b
2013/06/09(日) 11:29:07.28ID:b4VOHNSqP
追記:IE10+mini browserでも正常に表示される事を確認
2013/06/09(日) 17:37:31.81ID:zkwjdngm0
2013/06/11(火) 09:52:00.69ID:t//bSIT0P
mini browser使って色々やろうとしても、ローカルファイルの読み込みに制約があるから出来る事は限られてるなあ
表示内容の切り替えなんかが出来ない、いまいち使えないなあ
表示内容の切り替えなんかが出来ない、いまいち使えないなあ
2013/06/17(月) 16:38:01.62ID:wQ5WowKF0
tenki.jpがちょっと変わったな、アイコンのパスがまた変わってる
2013/06/17(月) 20:32:05.97ID:MI6Mf2gu0
画像が表示されなくなったと思ったらやっぱURLの変更か
とりあえず「.*」つけときゃ表示されるし複雑な変更じゃなくて良かった
とりあえず「.*」つけときゃ表示されるし複雑な変更じゃなくて良かった
2013/06/18(火) 00:21:43.80ID:8hZM9ZdR0
よくわからんからアイコンのurl直打ちしたったw
2013/06/18(火) 17:50:59.57ID:yW4+hhSm0
表示されません
"a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d"を
"az416740.vo.msecnd.net"に変えるだけじゃ駄目なの?
"a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d"を
"az416740.vo.msecnd.net"に変えるだけじゃ駄目なの?
2013/06/18(火) 18:26:18.16ID:8hZM9ZdR0
930行目辺りからの
\/images\/icon\/weatherIcon\/\d.*\.gif
の先頭に「.*」足せばいいよ
他のアイコンも同様
\/images\/icon\/weatherIcon\/\d.*\.gif
の先頭に「.*」足せばいいよ
他のアイコンも同様
59sage
2013/06/18(火) 19:14:34.99ID:yW4+hhSm0 >>58
感謝!感謝!
テキストエディターを折り返さない状態で
742行目と931行目に変更を加えて今日と明日と週間天気までは
正常に表示出来ましたm(_ _)m
ピンポイント予報のアイコンが未だ表示出来ずですが
取り急ぎありがとうございました。m(_ _)m
感謝!感謝!
テキストエディターを折り返さない状態で
742行目と931行目に変更を加えて今日と明日と週間天気までは
正常に表示出来ましたm(_ _)m
ピンポイント予報のアイコンが未だ表示出来ずですが
取り急ぎありがとうございました。m(_ _)m
60sage
2013/06/18(火) 19:21:59.84ID:yW4+hhSm0 折り返さない状態で1225行目
"temp = text.match(/src=\"\/images\/icon\/weatherPointIcon\/\d\d.*?\.gif\"/g);"
の間にも".*"を加えたらピンポイントのアイコンも表示出来ました!
ありがとうございました!
"temp = text.match(/src=\"\/images\/icon\/weatherPointIcon\/\d\d.*?\.gif\"/g);"
の間にも".*"を加えたらピンポイントのアイコンも表示出来ました!
ありがとうございました!
2013/06/19(水) 01:59:55.38ID:ZhuvCLkP0
俺だけかもしれないけどnewTenkiJpが>>55-60の修正しても動かなくなったので
config toolでテストしたらLine 821, column 4にエラー出てた
tenki.jpのソースの該当箇所っぽいとこと見比べたら降水量の所に「 class="rainProbability"」が足された模様
javaわからんけど下の素人修正でとりあえず動いたw
分かる人おかしかったら訂正お願い
Line 813 temp = text.match(/<td>(\d+%|<span class="grayOut">---<\/span>)<\/td>/g);
↓
temp = text.match(/<td class="rainProbability">(\d+%|<span class="grayOut">---<\/span>)<\/td>/g);
config toolでテストしたらLine 821, column 4にエラー出てた
tenki.jpのソースの該当箇所っぽいとこと見比べたら降水量の所に「 class="rainProbability"」が足された模様
javaわからんけど下の素人修正でとりあえず動いたw
分かる人おかしかったら訂正お願い
Line 813 temp = text.match(/<td>(\d+%|<span class="grayOut">---<\/span>)<\/td>/g);
↓
temp = text.match(/<td class="rainProbability">(\d+%|<span class="grayOut">---<\/span>)<\/td>/g);
2013/06/19(水) 22:35:41.95ID:cgcRhGyy0
>>60
情報thx、助かりました。tenki.jpの仕様変更の度にここ覗いてるわw
情報thx、助かりました。tenki.jpの仕様変更の度にここ覗いてるわw
2013/06/20(木) 00:26:01.04ID:yTz47kiX0
.*\/images〜
null.gifで真っ白 直んないですぅ (>< )
もしかして地域によって違うの?
null.gifで真っ白 直んないですぅ (>< )
もしかして地域によって違うの?
2013/06/20(木) 12:27:47.97ID:uvbRAQ/o0
http://tenki.jp/forecast/city-(地域).html が変わってyoho1.txtとyoho2.txtに吐き出される情報が変わったのね
あとinfo.txtの2行目の地域名出力用の()が半角から全角に変わった
newTenkiJp.jsの
L683 temp = text.match(/\((.*)\)の天気<\/h1>/); → temp = text.match(/\((.*)\)の天気<\/h1>/);
で直るけど俺にはこれしかわからない
>>63
それどこかの修正間違えてるだけだと思う。上に出てる修正でアイコン自体は表示される
あとinfo.txtの2行目の地域名出力用の()が半角から全角に変わった
newTenkiJp.jsの
L683 temp = text.match(/\((.*)\)の天気<\/h1>/); → temp = text.match(/\((.*)\)の天気<\/h1>/);
で直るけど俺にはこれしかわからない
>>63
それどこかの修正間違えてるだけだと思う。上に出てる修正でアイコン自体は表示される
2013/06/20(木) 12:30:04.22ID:uvbRAQ/o0
2013/06/20(木) 12:41:47.46ID:sX4+tUvp0
もうnewTenkiJp.jsは改良に改良を重ねてるからスパゲッティソースってレベルじゃねーな
2013/06/20(木) 14:49:35.80ID:yeThUxut0
そりゃ改良って言わないな。
2013/06/21(金) 03:09:23.71ID:6RPW0KiF0
>>64
>>それどこかの修正間違えてるだけだと思う。上に出てる修正でアイコン自体は表示される
null.gifでずっと白いからどっか致命的な間違いがあるとは思ってたけどさ…
俺いじってないぞ、どっかから拾ってきただけだし
新TenkiJp Version0.22-17 Mod1 (サイト構成が変わったので勝手に変更版) 2012年03月13日
>>それどこかの修正間違えてるだけだと思う。上に出てる修正でアイコン自体は表示される
null.gifでずっと白いからどっか致命的な間違いがあるとは思ってたけどさ…
俺いじってないぞ、どっかから拾ってきただけだし
新TenkiJp Version0.22-17 Mod1 (サイト構成が変わったので勝手に変更版) 2012年03月13日
2013/06/22(土) 01:15:14.21ID:z7p974ks0
拾っただけで修正してないならそりゃnullのままじゃないですかね…
2013/06/22(土) 02:01:46.47ID:5elETcxx0
>>69
書き方悪かった?俺自身は変な修正してないよって意味で
742行目と931行目1225行目と813行目一応改変してみたけど変化無かった
まぁどっかおかしいだろうからROMってますわ
お次の方、どうぞ〜
書き方悪かった?俺自身は変な修正してないよって意味で
742行目と931行目1225行目と813行目一応改変してみたけど変化無かった
まぁどっかおかしいだろうからROMってますわ
お次の方、どうぞ〜
2013/06/22(土) 06:46:35.45ID:kDyUpKHd0
最近0時過ぎになるとエラー出てTenkiJpが動かなくなるなと思ったら
原因は降水確率か。朝になると普通に動き出すのでなんでだろうとソース見たけど
0時過ぎの段階では明日の天気の降水確率が一つに纏められてるからっぽいな
jsには4行8回一致と書いてあるから一致しないためにエラー出るのかね
match修正だけじゃどうにもならん感じだから俺にはお手上げだ。まあ翌朝には動くから我慢すればいいだけだけど
>>61
ソース見てたら該当部分っぽいところは「<tr class="rainProbability">」しか見つからなかった
その変更をすると確かにエラーは出なくなるけど降水確率自体は取得しなくなるね、俺の環境では
原因は降水確率か。朝になると普通に動き出すのでなんでだろうとソース見たけど
0時過ぎの段階では明日の天気の降水確率が一つに纏められてるからっぽいな
jsには4行8回一致と書いてあるから一致しないためにエラー出るのかね
match修正だけじゃどうにもならん感じだから俺にはお手上げだ。まあ翌朝には動くから我慢すればいいだけだけど
>>61
ソース見てたら該当部分っぽいところは「<tr class="rainProbability">」しか見つからなかった
その変更をすると確かにエラーは出なくなるけど降水確率自体は取得しなくなるね、俺の環境では
2013/06/22(土) 07:00:19.25ID:vRo+HRIm0
Gガイド.テレビ王国がメンテナンス&一部機能変更っぽいねぇ
またメンドイことにならなきゃ良いけど
http://tvoukoku.blog.so-net.ne.jp/2013-06-14
http://tvoukoku.blog.so-net.ne.jp/2013-06-17
またメンドイことにならなきゃ良いけど
http://tvoukoku.blog.so-net.ne.jp/2013-06-14
http://tvoukoku.blog.so-net.ne.jp/2013-06-17
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:YgfcKe9u0
tvsonet.vbsが東京しか表示出来なくなった
もうだめかもしれんねこれは
もうだめかもしれんねこれは
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:POx0Wgtn0
62の沖縄と10の北海道(札幌)で試したけど問題なかったよ
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:YgfcKe9u0
あら?自分だけなのかなw
色々いじってみて34行目の
SiteUrl = "http://tv.so-net.ne.jp/chart/catv/jcom/42/chart.action" 'CATV用 GetHtml関数の"Cookie"の設定も必要
↑だけを削除したらちゃんと自分の地域が表示されたんだけど何がおかしいんだろう?
色々いじってみて34行目の
SiteUrl = "http://tv.so-net.ne.jp/chart/catv/jcom/42/chart.action" 'CATV用 GetHtml関数の"Cookie"の設定も必要
↑だけを削除したらちゃんと自分の地域が表示されたんだけど何がおかしいんだろう?
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:YgfcKe9u0
あ、なんとなく分かった
J:COM向けサービス終了のせいか・・・
よく見たらurlにjcomとか入ってるし
J:COM向けサービス終了のせいか・・・
よく見たらurlにjcomとか入ってるし
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:TvVYhZmb0
過疎なのはXPで終わったソフトだから?
最近7にしたんだが入れたらフリーズしまくりでやめた。
今まで当たり前に使ってきたからないと寂しい。
最近7にしたんだが入れたらフリーズしまくりでやめた。
今まで当たり前に使ってきたからないと寂しい。
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:EgYa33n60
7で普通に使ってるけど
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:jFsWhMTj0
win7 x64で使ってる
80名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:3EMXwwsz0 >>79
同じく
同じく
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:3EMXwwsz0
おっとあげちまったすまそ
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:TvVYhZmb0
アルェー?…
たしかにアンインストールして治ったと思ってたけどその後またフリーズした。そのうち一度は完全に止まって
強制電源落としした。
たしかにアンインストールして治ったと思ってたけどその後またフリーズした。そのうち一度は完全に止まって
強制電源落としした。
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:jFsWhMTj0
単にKP41病じゃね?
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:SzC2kvil0
finalの日本語版がないんだけど誰かくれ・・
アップローダ死んでる
アップローダ死んでる
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:SzC2kvil0
普通にこのすれにあったさよなら
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:u0ERdu+M0
まだ使ってるんか
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:qHVEeeWv0
こんにちは
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:JFKLbKmY0
yahoo wether更新6日から出来なくなりました
どなたか助けてください
どなたか助けてください
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:VD8sGoKC0
うちもyahoo警報が4日で止まってるわ
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:QIYPw5Fa0
こうして1つずつ使えなくなっていくんだな…
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:6fraNTNp0
YahooWeatherをPageScrapperで作ってみました
本家と同じ様式のテキストを書き出すのは自分にはムリでした
ini作り直しになっても良い人は試してみてください
https://dl.dropboxusercontent.com/u/81745471/samurize/Samurize_YahooweatherScrapper.zip
本家と同じ様式のテキストを書き出すのは自分にはムリでした
ini作り直しになっても良い人は試してみてください
https://dl.dropboxusercontent.com/u/81745471/samurize/Samurize_YahooweatherScrapper.zip
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:1oFwUqkN0
>>91
乙です
乙です
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:rj1xPqUJ0
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:5kqsfRPe0
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:7zqP2KL00
>>90
まだ神がいるうちは大丈夫だよ
まだ神がいるうちは大丈夫だよ
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:69f7FsD40
日本語化パッチ探してたけどスレに来て良かったわ
うpしてくれた方thx
うpしてくれた方thx
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:RDmJckrY0
>>94
質問があります、664行目の
when ( /^(雨|強雨)$/ ) { $image = "12.png" }
の雨と強雨を分けたいときは
when ( "雨" ) { $image = "12.png" }
when ( "強雨" ) { $image = "99.png" }
のようにすれば、いいでしょうか?
質問があります、664行目の
when ( /^(雨|強雨)$/ ) { $image = "12.png" }
の雨と強雨を分けたいときは
when ( "雨" ) { $image = "12.png" }
when ( "強雨" ) { $image = "99.png" }
のようにすれば、いいでしょうか?
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:k4E3UetV0
>>97
いいと思います
いいと思います
9997
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:4+qpaNMO0 ありがとうございます
perlは初めてですが、少しいじってみたいと思います
てか、samrizeのiniも、もう何年もいじってないなぁ
perlは初めてですが、少しいじってみたいと思います
てか、samrizeのiniも、もう何年もいじってないなぁ
100名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:IQML0Lkm0 結局YahooWeather.vbsの修正は無理なんですかね?
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:fzitUnswP
良い機会だからVB覚えて自分で修正しろよ
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:YPLtSIsV0
規制解除マキコ
放置してたyahoo警報が24日に何の前触れもなくまた動き出した
どっか変わってるんだろうけどもういいや
放置してたyahoo警報が24日に何の前触れもなくまた動き出した
どっか変わってるんだろうけどもういいや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★6 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪
- 高市早苗さん、長年の東アジアの懸念である朝鮮半島統一を果たしてしまいアジアの英雄になる [152212454]
- 【高市早苗】習近平、本気で激おこ [115996789]
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
- 【岸田速報】山上妹、覚醒。「自慢の兄」「安倍晋三と統一教会は強固な関係性」「法の下では解決不能」 [559744496]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
