FenrirFS Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/01/30(水) 11:51:19.61ID:TwyM/KsS0
フェンリル株式会社が開発している「FenrirFS(フェンリルエフエス)」のスレッドです。
FenrirFSはラベルやスターを付けてファイルを分類するファイル管理ソフトです。

FenrirFS 公式サイト
http://www.fenrir-inc.com/jp/fenrirfs/

■過去スレ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FenrirFS Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1310991625/
FenrirFS
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1259284438/

■関連ページ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フェンリル株式会社(開発元)
http://www.fenrir-inc.com/jp/
Developer's Blog (公式ブログ)
http://blog.fenrir-inc.com/jp/category/freesoft_fenrirfs
サポートページ
http://www.fenrir-inc.com/jp/support/
FenrirFS Wiki
http://fw.ampll.org/index.php?FenrirFS

■その他━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・基本的な使用法に関しては公式サイトやReadmeなどを参照。
・公式ブログには各機能の詳細や発展的な使用法、スクリプトなどが掲載されています。
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 20:48:15.48ID:JIcD6hco0
エリアスモードで使っているんだけど、最近マウスの右ボタンでラベルを
つけようとすると、マウスのポインタが検索ボックスに飛んでしまう。

エリアス数が多いのだろうか?(30000ほど)

同じ経験のあるかたはいませんかね?
2018/10/19(金) 15:04:25.47ID:5Ivs5yJ60
フォントにメイリオ使うの辞めてくれ
横に広くて情報量少なすぎんだよ
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 02:57:32.80ID:Ds8CyPdG0
手動、自動同期の両方とも自動振り分けが動かないんだけどデフォから何かいじらないとダメなん?
新しく追加したファイルにラベルがつかないのもそうなんだけど
[ファイルの自動振り分け設定]->[編集]->[既に追加されている〜〜]はチェック入れて適用しても外れちゃうし
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 15:59:57.82ID:HbKiEqQ+0
これは過去バージョンはダウンロード出来ないんですか?
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 16:27:37.82ID:Iox1VUPZ0
孫正義の「ソフトバンク携帯」の無理矢理の上場は二重価格の詐欺、インチキやるから資本主義が終わる
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545621927/l50
2018/12/26(水) 11:18:02.47ID:rFshpZOwO
>>407
過去バージョンて必要?
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 15:13:56.34ID:pE1CPbTn0
>>409
1番新しいの使ってたら>>394と同じようになったり、起動したら時々動画タイトルがグレー?になって表示されなかったりしたから昔のバージョンの方がいいのかなって思って
2018/12/27(木) 22:52:43.16ID:UyMd9FNc0
>>409

Vectorにあるね。
ttps://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se480090.html?a8=0NBZ9NG73D8Vy_C371RI.BCm4k_MzB6Vm1CZk_.ukOE73DB8CVB6zny2pVAmgmyCpOiVhcB6pNBZLs00000007693002
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 23:35:36.52ID:7zmLgdtQ0
>>411
ありがとうございます。これでやってみます
2018/12/29(土) 08:29:57.13ID:jKKphj+M0
>>410
Sleipnir(インストーラー版)に同封されているFenrirFSはVer.2.49ですよ。
しかし、いつになったら2.62を同封してくれるんだろうか・・・
2019/01/03(木) 21:31:05.73ID:CEoSpl/j0
.URLのプレビューがwebページのプレビューになればうれしい
2019/01/18(金) 11:46:06.83ID:YvqAdqoRO
このソフトはONEdriveに対応するのかなあ?
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 10:40:35.94ID:+b1tKEkb0
手動追加モードでフォルダにラベルを付けて管理してるのですが、内蔵HDDの容量が厳しくなってきたのでDドライブから外付けHDDのFドライブにフォルダとファイルを引っ越したいのですが、
今付けてるラベルをそのままに引っ越すにはどうすれば良いでしょうか?
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 14:46:41.23ID:61+UJhRe0
場所を変えたら無理なんじゃないかな
2019/03/10(日) 15:04:38.01ID:7nMa0OlG0
profileフォルダにある setting.ini と aliasファイルのパス書き換えたら行けるかもしれない
それやってダメなら多分DBをいじらないといけない
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 02:30:17.39ID:2o6UAlSM0
うーむ、移動は難しそうですねえ。。。


ところで、FenrirFS以外に、「フォルダ」に対してラベルとかタグとか付けて、検索したり絞り込んだり並べ替えたりするするソフトって他に無いですか?

贅沢を言えば、and検索、or検索、not検索を使い分けできるとありがたいんだけど。
2019/04/30(火) 03:11:55.98ID:Rmb2okQT0
>>418ですがPC変えて同期先フォルダの移動を試してみたので一応報告
files/*.aliasに書いてあるパスと、setting.iniの同期先指定を変更して起動してみるもNG
db/FenrirFS.dbのfilesテーブル、パス2箇所変更したら行けました
適当にフリーソフト使えば一括で処理できるのでそんなにめんどくさくないね
2019/05/22(水) 23:11:14.39ID:SMW2Dx+x0
サムネ表示で画像にラベル付けをしているのですが
フォーカスはカーソルキーで移動、選択状態にするのはスペースキー、といった操作はできるでしょうか
今の所飛び飛びに選択するにはCtrlを押しながらクリック、という感じになり長時間の作業がきついのです
2019/06/18(火) 22:57:05.28ID:G/QJbhu90
既出だったらすまん。例えばエロゲーの整理をするのに メーカー名(フォルダ) → タイトル(フォルダ) ってやってるとして、このソフトでそれと同様のことのはできないのだろうか?

具体的にはiTunesみたいなファイル管理でD&Dしてまとめてタグ付ければそのフォルダに一斉に移動するとかいう感じ
フォルダにタグが付けられないのはわかってるんだが…
2019/06/19(水) 08:10:57.11ID:I8FQUj6i0
全部ショートカットファイルを管理対象にしちゃあかんのけ?
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 23:49:54.05ID:p4a3Ku1K0
これ、すべてのエイリアスが二重に作られるな なんでこんなわかりやすい大バグが放置されてんの?
2019/07/10(水) 19:32:28.91ID:hSH8MOtq0
調べもせずに脊髄レスするけど、ふつうは「んなわけないからきっと自分だけなのでは」と考えるんじゃね?
2019/07/11(木) 04:26:51.84ID:QyhND5mq0
調べもせずに脊髄レスすんな低能w
2019/07/17(水) 06:09:45.10ID:ZBWMBPO50
たしかに、Firefoxでファイルをダウンロードすると、エイリアスが二重に作られるバグがあるね
このソフトはいつまでも完成度が低いままだな 残念
2019/07/17(水) 11:40:12.17ID:JrL4vYHn0
文体が全く同じの二人が全く同じおま環現象について会話してるって不思議だねー
あっ…(察し)
2019/07/17(水) 18:23:53.09ID:ZBWMBPO50
>>428
うわぁ恥ずかしい…おま環じゃなくて悔しいですって素直に言おうぜ
2019/07/17(水) 19:27:43.30ID:2NYYTx5L0
たまにみかけるけど句点や読点だけじゃなくてスペースも使ってる人は技術者さんとかなのかな?
俺が知らないだけで「特定の層によくみられる文章を書く上での癖・習慣」だとしたらこのスレに二人あらわれることもありえる……のかもしれない
2019/07/17(水) 19:36:01.59ID:g0YJiTKO0
職業柄が出るのは読点が、じゃなく,で句点が。でなく.の人だろう
それが具体的にどういう触手かは忘れたけど
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 00:16:17.74ID:Tqitzqcf0
間違えてアーカイブを何度かクリックしてしまって、幾つかのファイルが表示されなくなったんだけど、戻す方法って無いでしょうか?
2019/07/28(日) 18:56:29.11ID:Iol7NoLR0
NOT in:inboxで検索してアーカイブされたファイルを抽出
戻したいファイルを作業用トレイにドロップ
2019/08/02(金) 15:15:46.20ID:7//panOr0
京都アニメを放火したのって
みんなも 犯人は  鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね
犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて

て          【2016年 3月11日】
っ          ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
き          http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
り          > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
鈴          > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
木          > 与えてる成年後見人は誰だよ全く
            >
ド          > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
イ          > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
ツ          > 調べ上げて DIYセンター で 斧 か ハ ン マ ー で も 買 っ て 頭 カ チ 割 る の が今の夢かな
容          > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ

者 秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
が > http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
ア 刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
ド  > https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2019/06/0404619e-s.jpg
バ 鈴木ドイツ(58)  コイツの趣味= ナ  チ  ス  および第二次世界大戦
ン > http://o.5ch.net/eosw.png http://o.5ch.net/eouo.png http://o.5ch.net/er4x.png http://o.5ch.net/en8s.png




略スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね

最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「殺す」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい
   https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/6

なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイが高年層にゴロゴロいるって事。これは安楽死法案を求めての犯行なのでは?
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 23:14:00.93ID:MzyEXzZe0
2.6.3
FenrirFS 2.6.3
2019.11.26
・高DPI環境で文字や画像をきれいに表示出来るようにしました。
・ファイル名(1)ファイル名(2) ...のような連番のファイルを適切に並べ替え出来るようにしました。
・APIの仕様変更により利用できないウェブサービスとの連携を削除しました。
(Facebook、img.ly、yfrog)
・その他の軽微な不具合を修正しました。


https://www.fenrir-inc.com/jp/fenrirfs/note.html
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 06:03:51.64ID:9GY1F2Ua0
あらま、まさかの更新
2019/12/01(日) 00:10:40.82ID:4sQrM0Km0
もういいっ、おまえはもうゴールしていいんだ…!
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 17:42:15.24ID:FDe1iw7T0
動画タイトルが長い場合、コメント欄をクリックしてもタイトル欄の編集になって面倒くさい
2020/01/11(土) 15:27:03.24ID:HApxGhps0
最新版のポータブル版でPDFのプレビューができないのは私の環境だけでしょうか?
画像だとかテキストはプレビューが面に表示されます
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 06:12:07.11ID:s2bhCVx90
2.6.4
FenrirFS 2.6.4
2020.01.23
・メインメニューに「新規作成(N)」を追加し、作業用トレイに各種ファイルを作成出来るようにしました。
・環境設定ダイアログを表示する時に、エラーが発生することがあった問題を修正しました。
・マルチモニタ環境で、各ディスプレイのタスクバーにアプリアイコンを表示出来るようにしました。
・その他の軽微な不具合を修正しました。

http://www.fenrir-inc.com/jp/fenrirfs/note.html
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 11:41:52.96ID:uupU3bdY0
おおおおおおおお更新!
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 23:26:08.73ID:ADh8eEx20
264への更新失敗。
エラー出てアカン。
2020/01/27(月) 03:48:46.77ID:XDBY/RTh0
この手のツールってタグ情報等を福ストリームに書き込んでファイルのリネーム・移動に対応してくれないと意味ねーんだよな
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 22:51:08.63ID:2GcZG8Ro0
>>442
自分も・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 21:07:36.75ID:QPFrk2ox0
使い始めで実際にファイル整理する前にいろいろ試してるんだが
自動同期先のファイルを移動した場合、問題なく追跡してくれてタグもそのままだけど
FenrirFS起動中にフォルダを移動した場合、中身のファイルの追跡をしてくれずタグが消える
フォルダの名前変更では問題なく追跡するし
FenrirFSを起動してない状態でフォルダを移動させてからFenrirFSを起動すると問題なく追跡する

同期先フォルダ\aaa\bbb\test.txt のaaaフォルダをcccに名前変更して
同期先フォルダ\ccc\bbb\test.txt にすると追跡するけど、bbbフォルダを移動させて
同期先フォルダ\bbb\test.txt にするとtest.txtに付けたタグが消える
タグが消えるというよりどうもbbbフォルダを削除して新しくbbb\test.txtを追加した扱いになるのか
アーカイブしていたtest.txtが新しく作業トレイに入る
FenrirFSを起動してない状態でフォルダ移動させてから起動すればしっかり追跡してくれて
アーカイブされたtest.txtはタグ含めてそのまま

結構致命的な不具合(?)な気がするんだけどバージョン2.6.4特有の問題とかではないよね?
2020/03/20(金) 21:09:37.84ID:QPFrk2ox0
あと
setting.iniをいじって
手動→自動同期、はできたけど
自動同期→手動、は無理みたい?

実際にファイル整理するにあたって手動にするか自動同期にするか迷ってる

手動だと面倒でファイルの追加漏れが出そうなのと、
ファイル名やディレクトリ構造をちょっといじりたいなんてときに大変そう
でも自動同期モードへの変更は簡単に出来そう

自動同期だと前述の問題で不意にタグが消えたりしたら嫌
FenrirFS側からのファイル操作で実ファイルの消去が可能なのも(しなければいいだけなんだけど)なんとなく嫌
自動同期→手動が無理っぽい

利便性なら自動同期なんだろうけど自動同期→手動が無理っぽいので二の足を踏んでる
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 12:14:48.52ID:zMwU5B3p0
なんかうまく新PCに移行できない。
フォルダとかドライブレターとか全部同じにしてます。

1新PCにインストール
2旧PCの”FenrirFS Storage”を新PCにコピー
3FenrirFS起動
だよね?
2020/04/20(月) 19:46:14.15ID:3HL80sWk0
>>447

>>130
>>81
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 07:46:35.29ID:x+cszUWP0
447です。

元のPCのラベルとかラベルグループを新PCに移行できました。多分。
管理対象ファイルのドライブレターとかフォルダ構成は同じです。

1新PCにインストール(FenrirFS起動しない)
2旧PCのプロファイルフォルダを新PCにコピー
3FenrirFS起動
4環境設定からプロファイルの保存フォルダを変更。

カスタムインストールでインストール先を指定したのに
プロファイルフォルダは
<Windows のユーザーディレクトリ>\FenrirFS Storage
に作成されてました。

ラベル情報をエクスポート→インポートする機能が欲しかったです。
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 11:53:28.18ID:JohMD6BH0
ネットワークドライブ上で共有しているフォルダについて
dbを共有してラベルとかまで共有しようとするとやっぱりうまくいかないな
トライしようとしている人を見かけたけどそこでみんな途絶えてる
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 19:43:03.97ID:4WuYdfon0
過去スレみても無いしWiki消滅してるしでどうしたらいいか分からないから教えてほしい
プレビューでMP3や動画を再生したい
ttps://blog.fenrir-inc.com/jp/2011/08/fenrirfs_200_rc_preview.html
ここを見て、プロファイルのフォルダにiniファイルを作って3種類ほどコーデックパックをインスコしては再起動を繰り返してみたんだけど上手く行かない
Windows10HomeEdition、FenrirFSはv2.6.4
エイリアスモード前提で使ってるけどそれじゃないモードでもプレビュー再生無理だった
やり方か、Wikiのような情報がまとまってる所が知りたい
2020/06/10(水) 20:34:37.24ID:VT/VYt6K0
恐れ入ります
2020/06/12(金) 18:38:24.50ID:QUjfvkBs0
>451さん
日本製なんだから
あまり面倒くさく考えずに
>プレビューでMP3や動画を再生したいです。と
メールで問い合わせれば
できるとかできないとか
方法くらいは教えてくれるのでは?
2020/06/12(金) 20:05:01.76ID:dgRKle3h0
>>453
レスありがとう
本家に投げるのは最後かなと思って
フリーウェアだし俺の目に入るユーザは満足に使ってる様子だったから
ここ以外の聞く場所がなかったから書き込んだんだけど、駄目っぽいから具体例つけて本家に凸ってくるよ
2020/06/12(金) 20:05:39.67ID:dgRKle3h0
☓聞く場所がなかった
○場所を知らない
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 16:28:49.41ID:mCYzY3Yj0
FenrirFSの公式質問できる場所ってあるのでしょうか?
フィルターの組み方で質問があるんです。
2020/08/03(月) 18:42:41.45ID:qjb1cRiG0
いろいろバグってるよねえ…
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 17:41:43.20ID:Dl3yw2uS0
これエロ動画管理に使う場合としてのソフトでは一番だと思うんだけどな〜Whitebrowserも使ってみた事あったけどやっぱこっちの方が断然いい
2020/08/08(土) 16:43:16.91ID:BpZkOAlr0
このソフト、スマートフォルダを使いこなせると便利だよな。
ファイルの作成日が2020年度とかのフィルタとか。

(FolderId <> 4) and (CreationDate >= date( '2020-04-01','localtime')) and (CreationDate < date( '2021-04-01','localtime'))


ところで、最終更新日で年度ごとにフィルタをかけたい場合ってどうしたらいいんだろ?LastExecuteDateだとうまくいかないんだが。
2020/08/09(日) 23:03:39.75ID:W/Vary4k0
>>459

(FolderId <> 4) and (LastWriteDate >= date( '2020-04-01','localtime')) and (LastWriteDate < date( '2021-04-01','localtime'))

じゃダメか?あなたの環境で試してみてよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 13:35:35.22ID:eFzFf3hy0
おお、スマートフォルダってこういう使い方が出来るんだな。thanks!!
2020/09/12(土) 03:36:25.73ID:yCYuunX10
なんかファイル見つけらんないなと思ったら付けたラベル勝手に消えてたわ
もうこれ使えねーな
2020/09/19(土) 18:38:24.54ID:+kY/TXnU0
>>462
バックアップファイルで復活できるかと。
通常20日分バックアップがあるはず。
2020/11/08(日) 19:53:05.01ID:KeJmkSRv0
ラベルのソートって50音順にしたあと手直しみたいなことはできないの?
並び替えなしに切り替えると追加順なのかわからないけどバラバラに戻っちゃうんだけど
2020/11/15(日) 13:51:59.61ID:Za8uUowZ0
>>464
右クリックして変更で ラベル名の変更ができない?
もしくはラベルグループを作成して分類するとか。
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 16:52:18.99ID:p67TPWtx0
このソフトでエロ動画を管理してるけど、作業BGMやラジオ聞きながら動画にタグ付けして整理するのが楽しい。ただ出来上がったタグ一覧を見ると変態感凄いけど
2020/11/16(月) 02:06:29.68ID:gAxiqw080
>>465
ラベルの並び順じゃなくて順番に合わせてラベル名のほうを変えるってことか。うーん結構面倒くさいな…
とりあえずラベルグループでまとめてみるよ。ありがとう
2020/11/19(木) 15:56:14.45ID:qlufKQki0
>>466
わかる
ファイル整理自体が趣味になってる
2020/12/06(日) 21:30:39.60ID:yJgacQx10
質問です。
NAS内のファイルを管理しているんですが、複数台のPCで一つのプロファイルを共有して
ファイル管理っていうのは可能でしょうか?
同時起動では考えておらず、NASのどこかにプロファイルを置くということを考えています。
2021/01/05(火) 09:09:18.83ID:mlna3QIB0
PDF ファイルのうちサムネが表示されないやつがあるんだけど改善できる?
いったん削除して登録し直してもダメだった
エクスプローラーではサムネ表示されてる
2021/01/05(火) 09:15:12.91ID:mlna3QIB0
>>470
自己解決したわ
なんとPC再起動したら治った
2021/02/18(木) 10:37:59.14ID:2pP1OGvC0
誰かいる?
頻繁にリネームや移動するからエイリアスは使えない
かといってferir以外で参照したり整理するときのこと考えたらfilesに実ファイル詰め込むのは避けたい
こういう場合は管理対象のショートカットかシンボリックをfilesに作ってローカルモードで管理するしか無いのかな
それはそれで二度手間になる場面増えそうではあるけどwindowsの自動追跡利くからまぁ…

もしくはファイルの種類問わずマルチにラベル管理できる日本語対応ソフトって他にありますか?
どうしても画像特化や文書特化が多くて
2021/03/31(水) 10:43:22.66ID:/Oc90JH+0
頻繁にリネームするならファイル名にタグ情報をいれてEverythingで検索するのが
原始的だけど一番楽な気がする

自分の使い方では機能に不満はないんだけど
D&Dと縮小表示のスクロールがもっさりなのが地味にストレス
D&Dの複数選択に上限がある(しかもたった1000個)のもどんな作りしてんのか逆に気になる
2021/04/07(水) 22:48:46.26ID:qSNSmTJg0
jpgに撮影日時書き込んでもfenrirfsで認識されないんだが原因わかる人いない?
2021/04/12(月) 01:48:03.66ID:wPy25T/Z0
今までエクスプローラで画像ファイルにタグを書き込んで分類してたんだけど
けっこう面倒でタグを簡単に書き込めるソフトを探してたらこれにたどり着いた
ラベルをつくっておけばホイホイつけれるし操作性はよくなったけど
ラベル情報を画像ファイル本体に書き込んでるんじゃないってのがどうも不安で・・
このソフトを使えなくなったり、なんらかの事故でファイルとラベル情報の紐づけが切れたら終わりなんだけど
みんなそれは気にならないの?
2021/04/13(火) 08:56:14.72ID:u1ixO8XX0
everythingの次期バージョンではブックマークがサイドバーに表示できるようになるっぽいな
つまりfenrirのスマートフォルダのように使い勝手がよくなる
タグを使わずスマートフォルダで管理してた俺はfenrirから卒業になりそうだ
2021/04/18(日) 21:23:10.62ID:bUv8G+mK0
>>475
必要な情報は全部DBに入ってて、DBは開発環境の整ってるSQLiteだからどうとでもなるかなと思ってる
代替アプリを自作するもよし、他のアプリへの移行ツールを作るもよし

スマホなんかでも見れると便利なのでPHPあたりでWeb化はしてみたい
2021/07/19(月) 21:48:39.16ID:CAsYRMHS0
Google ドライブプロファイルとかいうのが追加された
エイリアスで使えるのかね?
2021/07/21(水) 14:07:29.39ID:ujaSh/PZ0
縮小表示画面のスクロール量が小さいと不満があったが
ワイドスクリーンに切り替えてプレビュー内の画像をマウスホイールでぐりぐりしてから
縮小表示に切り替えるといい感じに画面スクロール量が増えたわ
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 19:43:29.12ID:KXODS5/d0
>>469
Portable版をNAS上に置いてるがどのPCでも同じプロファイルで使えてるぞ。
2021/11/02(火) 06:37:42.19ID:8L3eVTRj0
自動同期モードプロファイルでスマートフォルダがタブ表示に切り替え出来ないんですがどうやれば出来ますか?
手動モードではスマートフォルダ、ラベル両方がタブ表示出来るけど自動同期モードだとスマートフォルダだけ出来ない・・・
2021/12/17(金) 21:36:03.18ID:GxFxFrXG0
スマートフォルダとかラベルを選択するとそれに関連付けられたスマートフォルダとラベルが検索オプションバーあたりに羅列されて
AND選択で目的のファイルまで検索ボックスを使わずに絞り込み出来たらもっと便利になると思う
とても良くできたソフトなのにもったいない
2021/12/19(日) 22:57:46.60ID:zhAeTHcD0
要望出してみたら?
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 19:21:11.37ID:Mcqn/+Sl0
突然画像プレビューが利用できなくなってしまったのですが、同じ症状になった方いませんか?
自分なりにアンインストールしたり、エクスプローラーのオプションから色々試行錯誤したのですが、上手くいきませんでした。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2693931.png.html
画像のようにプレビュー欄に『プレビューを利用できません』と表示されます。
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 03:58:10.77ID:yPP8I+Jc0
突然画像プレビューが利用できなくなってしまったのですが、同じ症状になった方いませんか?
自分なりにアンインストールしたり、エクスプローラーのオプションから色々試行錯誤したのですが、上手くいきませんでした。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2693931.png.html
画像のようにプレビュー欄に『プレビューを利用できません』と表示されます。
2022/01/21(金) 20:02:50.02ID:DL22O2+b0
画像のようにってリンクの画像が見れないんだが・・・
2022/01/21(金) 20:25:05.59ID:pAxUd1UZ0
流れてるな
ていうか1週間以上前やんけ
2022/01/22(土) 00:47:34.19ID:0Kt5eocQ0
ていうかdotup使う層の目的ってなに
教えてお爺さんたち!!
2022/01/22(土) 00:50:30.62ID:9VkqoVmr0
時間が経ったら流れてほしい画像を上げるならちょうどいいのかな
2022/01/23(日) 09:38:10.16ID:nTaEiNDr0
自動同期で取り込みしても全部個別に設定しなおすのが大変で今までのフォルダの階層を維持したまま新たにラベル付したりする方法ってありませんか?
2022/02/12(土) 13:12:55.74ID:fNGHAe6Q0
やりたいことがよくわからないけど、度々出ているsqliteの直接書き換えやジャンクションを使った自動同期フォルダの追加では解決できない?
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 01:12:20.77ID:TX0Z+x7N0
FenrirFS以外に、ファイルじゃなくてフォルダにタグ付け出来るソフトって無いですか?
2022/03/07(月) 00:19:21.91ID:SpxVvDYT0
質問です

「新しいプロファイルの作成」ってメニューはありますが、不要なプロファイル、失敗したプロファイルを削除するにはどうすればいいのでしょうか?
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 01:51:13.76ID:Iu/LodHT0
>>485
自分も『プレビューを利用できません』が表示されてプレビュー画面が使えなくなる不具合になった
色々ググった結果このスレの>>285(6年前)にプラグインを入れ直すと良いと書いてあったんで試したら治った
>>485の書き込みから結構時間が経ってるけどこれから「FenrirFS プレビューを利用できません」で検索する人のためにここに書き込んでおく

【やり方】
FenrirFSはSusieプラグインに対応してるとのことでそのプラグインをダウンロードして所定の場所に置くだけ
Susieプラグインっていうのは画像ビューア関連の拡張プログラムで汎用性があるらしい…よく分かんないけど
プラグインごとに対応してる画像形式があるので主要な画像形式対応のプラグインの名前を書く
URLがNGで書き込めないので名前をコピーしてググって出てきたサイトからZIPをダウンロードする

[BMP]
Susie BMP PlugIn
[JPEG]
JPEG plug-in 0.34 (15/09/07)
[PNG]
Susie32 PNG Plug-in Ver.0.25

これらのzipファイルを解凍して出てきたプラグイン(拡張子は".spi")を下記の階層に置く

Windows10
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\Fenrir Inc\FenrirFS\plugins\susie
XP
C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Application Data\Fenrir Inc\FenrirFS\plugins\susie

【おわり】
これでプレビューがまた表示されるようになった
上に書いたプラグインは自分が使えたから入れてるだけなので不具合が出るかもしれない
もしだめだったり他の画像形式を対応させたかったら「"拡張子" Susieプラグイン」でググって入れてみよう

でも元々プラグインを入れなくても動いていたのになぜ急にプラグインが必要になったのか不明
心当たりあるとすればFenrirFSを2つ起動させたくらいかな?元の状態に戻せたわけじゃないので謎が残る
2022/06/22(水) 23:34:24.25ID:6SZgrTiy0
並べ替えにランダムが欲しいな
2022/06/28(火) 19:44:12.78ID:Zw1PJSVt0
上段にファイル(フォルダ)名、下段にタグ
の2段表示ができたらいいな
2022/07/24(日) 01:09:07.88ID:p+WYIcOu0
ここまではすべて社員の自作自演




ここからもすべて社員の自作自演
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 14:19:22.18ID:XRlSRci70
手動モードで付けたラベルを自動同期モードに移植することは可能でしょうか?
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 15:05:58.64ID:GqYfu1Cw0
エイリアス作って管理してフォルダーツリーの標準のファイルマネージャと併用で使ったら便利だね。
エイリアス作ったファイルが移動したり編集されたり削除されててもまったく問題がないようなものにしてくれたらいいな。
元のファイル移動したらフェンリルに戻ってエイリアス書き直すとかだるい、なんとかして。
やればできるだろあきらめんな、おまえなら出来るきっと出来る
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 21:44:39.52ID:PPfowWAK0
プロファイルを共有フォルダに置いてるんだけど、このファイルの実体って何処にあるのか分からない
2022/11/23(水) 20:56:50.23ID:ld9MrYyu0
>>493
手動でプロファイル自体を削除
2022/12/19(月) 22:19:56.31ID:ScMnqC0v0
>>482
これに近いことがEagleで出来るのでEagleに移行しました。
画像・動画素材専門のソフトだけどOR・AND検索が出来る上にNOT検索で不要なファイルを検索除外できて絞り込めるのが便利すぎ
ひとつのファイルに複数のフォルダを関連付けられるのもいい
デメリットはエイリアスで管理出来ないことだけどファイル自体を読み込むから軽快に動く
2023/01/07(土) 09:52:07.27ID:rTmG8ZzL0
書けた!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況