FenrirFS Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/01/30(水) 11:51:19.61ID:TwyM/KsS0
フェンリル株式会社が開発している「FenrirFS(フェンリルエフエス)」のスレッドです。
FenrirFSはラベルやスターを付けてファイルを分類するファイル管理ソフトです。

FenrirFS 公式サイト
http://www.fenrir-inc.com/jp/fenrirfs/

■過去スレ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FenrirFS Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1310991625/
FenrirFS
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1259284438/

■関連ページ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フェンリル株式会社(開発元)
http://www.fenrir-inc.com/jp/
Developer's Blog (公式ブログ)
http://blog.fenrir-inc.com/jp/category/freesoft_fenrirfs
サポートページ
http://www.fenrir-inc.com/jp/support/
FenrirFS Wiki
http://fw.ampll.org/index.php?FenrirFS

■その他━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・基本的な使用法に関しては公式サイトやReadmeなどを参照。
・公式ブログには各機能の詳細や発展的な使用法、スクリプトなどが掲載されています。
2016/10/29(土) 02:17:01.68ID:JVz+6AWx0
ラベルで画像を絞り込んだ後にワイドスクリーン表示で連続再生出来るのはいいのだけど
ランダム再生やリピート再生は出来ないのでしょうか?そこだけ非常に残念です。
解決法どなたかご存知ないですか?
2016/10/29(土) 15:20:33.01ID:JVz+6AWx0
>>302
すみません、一部誤認がありました。
リピート再生については通常は自動でリピートされるみたいですが、
スター付きのものについてリピートされないことに不便しており、そのことでした。
2016/11/04(金) 05:24:42.06ID:2QrM/lW60
>>303
たびたびすみません。
スター付きでもリピート出来ることが確認できました。(確かに前は最後でストップしていたのですが…)
ただ、まだランダム再生が実現できていません。
2016/11/04(金) 05:28:42.59ID:2QrM/lW60
>>304
途中送信になってしまいました。

なにかビューワーなどと組み合わせて使ったり等によってFenrirFSでタグ検索した画像を
ランダム(シャッフル)再生する方法があれば良いのですが。
2016/11/04(金) 21:01:55.75ID:99a1y0D10
ただでさえスレ見てる人も少ないから解決案手に入れるのは絶望的だと思う
2016/11/04(金) 21:12:06.21ID:HNkvrW5J0
見てるけど使ってない
だって更新ないんだもん
2016/11/04(金) 23:14:31.03ID:2QrM/lW60
>>306
ああ。そうですか、残念ですね。
2016/11/14(月) 19:24:04.11ID:O/092mHv0
知っている方いたら教えてください。
あるタグの検索って、そのファイルに表示されているタグをクリックするだけで飛べたりしないですかね?

1グループ内のタグが多くなり、タグを探すのが大変になってしまった。
利用方法も「あるファイルに関連するファイルも探したい」という感じなので
ファイルにヒモつくタグをクリックして検索できると便利なのですが・・・。
2016/11/14(月) 20:39:40.16ID:o9dNi6VE0
タグは検索で引っかかるからちょっと手間はかかるけどそれで代用かな
2016/11/14(月) 20:43:08.91ID:a++OS9Up0
ファイルについてるタグをいろんな装飾キー押しながらクリック試してみたけど、ファイルについたタグからタグ絞り込むことはできなかった
あれば便利だとは思うんだけどな
2016/11/14(月) 20:47:50.93ID:O/092mHv0
ありがとうございます。

やはり検索しかないわけですね
ダブルクリックくらいの操作感で行けたらよかったんですが・・・
2016/11/14(月) 23:27:09.63ID:4YAss6j90
>>312
すごく同感です。
とはいえ検索速度が抜群に速いので救われてます。
2016/11/30(水) 18:13:45.33ID:/6j5STAy0
作業用トレイの右にある数字は、何を意味してるのでしょうか?
2016/11/30(水) 20:00:24.55ID:Sam/HzKJ0
>>314
アーカイブしてないファイルの数
作業中or整理終わってないファイルを作業用トレイにおいておいて、タグ付けまで終わったファイルはアーカイブして作業用トレイから非表示にして行くと整理しやすいと思う
2016/12/01(木) 15:29:21.85ID:xXV+WpWj0
>>315
自動でフォルダのラベルだけ付けてあります。
ファイル数が1万を超えてるので、そのままアーカイブしておきます。
ありがとう〜
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 17:59:42.23ID:/NxlnkO30
ファイル数が合わない
 2万ファイル程置いてあるフォルダを管理したいのですが、作業トレイには9500程と、数が合いません。
 ファイルはNASに置いてありまして、単に数が多すぎ&ネットワーク上にあるという理由で
 同期に時間がかかっているだけなのでしょうか?
2017/01/16(月) 14:43:30.50ID:QafmUQGu0
>>317
作業用フォルダにはアーカイブしたものは表示されないけど、そういう事じゃなくて?
2017/01/16(月) 15:52:12.77ID:3qNn2HTo0
>>318
アーカイブか。成る程。
何となくわかった気がします。
ありがとうございました
2017/01/30(月) 10:51:31.16ID:oQw65rS10
マイピクチャの中にABCとファイルがあってその中のAだけを参照することは可能でしょうか?
2017/01/31(火) 07:01:15.02ID:dNN4q1Hr0
>>320
手動登録で、という事ならA以下からだけ登録すればいい。
自動同期の話なら、プロファイル作成時に同期フォルダをAにして作成すればおk。
2017/02/20(月) 18:33:45.80ID:LkTCTPTt0
質問です。
PCの買い替えを検討して、fenrirのバックアップと引越ししたいフォルダが外部デバイス(自分の場合microSDカード)にある状態で、新しいPCにfenrirをインストールした場合ラベルの復元は出来るのでしょうか?

またすでにラベル管理しているフォルダを新たにdropboxで運用する場合、今まで付けていたラベルをそのまま使う方法はありますか?
2017/02/22(水) 21:50:44.24ID:2vV30eT40
>>322
外部デバイスであればドライブレターが変わらなければラベルも含めてfenrirのデータはそのまま移行できるのでは?
後者については287のようにsqliteを直接編集してパスを変える必要がありそう
もしくは従来のパスからdropboxのパスを参照できるようにシンボリックリンクを張るとか
2017/02/23(木) 20:22:23.15ID:WQHhY+HO0
ありがとうございます!
2017/03/06(月) 00:54:01.83ID:JlUSZkJM0
ピクトベアと違って開発終了とはされていないから一縷の望みを持っているが、
開発終了と製品ページに明記する更新すら放置されているだけというのが現実だよね・・・
2017/03/07(火) 18:06:48.07ID:VOfpwTqx0
オープンソースにしてくれればなぁ
基本は気に入っているが、細かく直したい部分があるのだが
2017/03/07(火) 20:22:31.93ID:uN10h+Zw0
エロ画像管理や制作系の素材の管理でめっちゃお世話になってる
大きいプレビューでGIFが動いてくれたらいいのに
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 23:31:39.97ID:xGwiVLF90
ラベルの一括置き換えくらい実装しろ
メンテナンス性が最悪だ
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 00:12:40.95ID:XRYIuUXk0
PupSQLiteってソフトでFenrirFS.dbを直接編集したらラベルの一括置き換えできたわ
2017/03/24(金) 20:53:05.64ID:rYB0uJuI0
ラベルの置き換えって普通に出来ない?ラベルリスト右クリ→変更でやってるけど
ラベルAをラベルBに変換って意味じゃなくてラベルA1とラベルA2をラベルB1とラベルB2に変換ってことかな?

質問なんだけど、「すべてのファイル」にファイルが全く表示されなくなっちゃったんだけど、DBぶっ壊れてるのかな?
ラベル消しても未整理のファイルに加わらないし、アーカイブ外しても作業用トレイにも出ないんだよね
スター・ラベル・スマートフォルダ・検索では表示されるからファイルが登録されてないわけじゃないんだけど
DB直接編集で直せる?
2017/03/25(土) 13:24:21.44ID:MxGZxrkD0
>>330
インデックスが飛んでるだけならバキューム時に再編成されるから、
「メンテナンス」→「データベースの最適化...」で治るかも。
2017/03/25(土) 17:32:39.84ID:8JLPIWMr0
>>331
ありがとう、メンテは一応やってみたんだけど駄目だったんだ。後出しでごめんね

>>329のソフトでDB見てみたらfilesって項目がやっぱりぶっ壊れてたから素人にはダメっぽいと判断、
新規でDB作り直して壊れたDBから壊れてない項目を移植してみたけど、
FileIDが盛大にズレているせいでラベルもガンガンずれてしまうみたいなので、
ラベルの種類だけ移植してせこせこ付け直すことにしました・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/27(月) 07:08:36.31ID:zUakzcPW0
自動同期でファイルの場所が変わった時にファイル追跡してくれるのは便利なんだけど
その際ラベルも再設定してほしいわ
2017/04/13(木) 04:02:44.78ID:JF0tPf6W0
なんかほんとに終わっちゃったんかな
現状のままでどうにか使え、と
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 11:12:25.32ID:CZAHlX/M0
要望送ってみようかと思ったがサイト見ても受け付けてないみたいだな
2017/04/14(金) 20:38:39.62ID:uUILGRI90
そういや数年前にサポートに要望メール投げてたけど結局反映されなかった
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 12:25:07.63ID:14J9ISJs0
windows10でこれ使う時に、スクリーンキーボードを起動している状態でこのソフト終了すると、runtimeエラー216が出るんだが、私だけ?
2017/04/21(金) 17:04:39.53ID:A8IDIqSa0
>>337
うちは大丈夫なんで、お前さん「だけ」かはともかく何らかの環境依存と思われ。
ただしうちは Windows 10 とはいっても Creaters Update なんで、
お前さんの所の環境が無印10だったり Anniversary だったりしたらまた分からないけど。
2017/05/01(月) 13:17:30.17ID:fiIY9JtS0
複数ラベルが付いているものに一括で先頭に追加したいんですけど
普通にラベル追加すると後ろに付いてしまいます。先頭に追加できませんか?
2017/05/01(月) 19:32:40.71ID:71kRVxGo0
これに代わるものがないから使う
2017/05/10(水) 04:51:47.61ID:eucuLIdp0
>>339
ラベルグループを一番上にしてみるとか
2017/05/13(土) 20:28:55.69ID:R9zFg3Zt0
>>341
レスありがとうございます。上にしても変わらないんですよね。

[動物][犬][生物]\0001.jpg の順でついてるラベルを
[生物][動物][犬]\0001.jpg にしたいんです。

FenrirFS上でファイル名を2回クリックして名前編集で前に持ってきても反映されない・・・
2017/05/14(日) 08:02:51.94ID:DNuiqtLC0
ラベルじゃなくてラベルグループだぞ
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 06:55:11.60ID:Q42KN8Aq0
(´∀`∩)↑age↑
2017/07/14(金) 08:22:40.46ID:XndJ8NK50
Q. FenrirFSを何に使ってる?
1. エロ専用
2. エロではない
3. エロにもそれ以外にも

オレは1
2017/07/14(金) 12:22:01.40ID:XNH4ytzi0
>>345
3
自作健全3Dデータをタグ付け管理してる
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 19:14:20.78ID:f22FRY/T0
jpgで付けたタグが自動でラベル化してくれたら最高なんだけどな…
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 23:12:57.58ID:DjlrsMig0
2つに分けて作ったProfileをやっぱり1つにしたい場合もFenrirFS.dbとsetting.ini編集でいけるんか?
ラベルの付け直しは避けたい。
2017/08/22(火) 20:09:06.84ID:4Dgzr3p00
出来きたわ!
2017/11/07(火) 04:04:42.07ID:74LMnVuu0
>>227
シンボリックリンクとかジャンクションリンクで作った系はエイリアスだけ消したいなー思ったり
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 23:54:47.08ID:aWu3G5Tt0
すまんのだけど、ファイルじゃなくてフォルダに対してタグを付ける方法を教えてくれないか
2017/11/09(木) 08:54:17.47ID:m/NqXa4U0
フォルダをショートカットファイルにしてはどうか
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 10:32:19.15ID:HODPT+4R0
ラベルの付け方について質問です。

ラベルを付ける時にいちいち手入力してるんだけど、既にあるラベルのリストの中から選択するってことは出来ないのかな?
2017/11/09(木) 11:39:43.93ID:DghXoVfW0
>>353

タグをドラッグアンドドロップじゃなくて?
2017/11/09(木) 21:15:40.35ID:m/NqXa4U0
ファイルをタグのほうにドラッグ&ドロップでもできる
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 21:14:28.93ID:DHpHAWdy0
「アーカイブ」というものについて教えてください

ラベル付けの作業をしてる時に誤ってアーカイブする操作をしてしまったみたいで、作業用トレイからとあるファイルが消えました。
「すべてのファイル」という処から消えたファイルを探し出して「作業トレイに戻す」ことで元には戻ったのですが、

そもそもアーカイブとは何なのでしょうか?
そして、アーカイブしたファイルの一覧というものはどこで見れば良いのでしょうか?
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 20:22:04.04ID:h61trU4O0
失敗した、要らないプロファイルを消すにはどうしたらいい?
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 19:40:03.15ID:F8bx1EvS0
各ファイルへのリンクを一括で変換する方法ってあります?

デスクトップPCの外付けHDDのとあるフォルダを「共有」設定にして、その共有フォルダにリンクを張る形になってて、
「\Desktop-xyxy123\名簿\営業部\田中一郎」みたいになってるんだけど、
もしデスクトップPCがぶっ壊れて、新しいPCにHDDを繋いで共有設定にしても、「\Desktop-xyxy123」って部分は変わってしまうよね。
これを、全部のファイルへのリンクを一括で書き換える方法を教えてください。
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 20:54:43.76ID:F8bx1EvS0
ちなみにプロファイルは手動追加モードです
2017/11/23(木) 07:35:54.03ID:vYYwSGuK0
>>358
新しいPCの名前を古いのと同じにすればいいんじゃないの?
もしくは
>>287
のようにsqliteで直すか
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 20:40:11.07ID:dsEfHksE0
>>360
なるほど、リンクの方を書き換えるのではなくPCの名前を書き換えてしまうんですね。
それなら今のPCが壊れても何とかなりそうです。

もしフォルダの共有を止めてNASに切り替えるなどしてリンクが抜本的に変わってしまったときに>>287の方法を試してみます。
2018/01/20(土) 00:14:43.81ID:M3EzdFmx0
5000ラベル、50ラベルグループしかないのに、
4GHzのCore-i7でラベルメニュー開くのに5秒もかかる。
デザインはともかく、まともな設計ができないんじゃないか?
調子いいのはデータが少ない間だけで、
データが増えると目に見えて遅くなる。
でも、データ増えたからあとには引けない。
本業の受託アプリもこんな感じで作ってるんだろうか。
2018/01/29(月) 14:18:09.48ID:WjwrAxMa0
これの代替ソフトってないのかな?
海外でも良いけど
2018/01/31(水) 15:53:58.18ID:ofpj+HuV0
似た使い勝手でまだ開発されてるなら移ってもいいけど、タグ移行する手段もほしい…
やっぱこれ便利だわ
2018/02/01(木) 13:50:03.53ID:Q+3Rwqdq0
タグ付けする時にローマ字打ち込みの途中から予想されたタグ表示してくれるけど、巨から始まるタグはどの読み打ち込んでも表示してくれないから不便
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 06:47:35.79ID:jHKAkAHD0
2.6 ktkr
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1104278.html
2018/02/02(金) 07:24:28.18ID:s0kZgzD30
まじか
じゃあこの勢いでMac版はよ
2018/02/02(金) 08:08:54.30ID:dlOt9I2VO
>>366
作成日時の表示出来るようになった♪嬉しい。
2018/02/02(金) 11:45:35.07ID:6BZCCQEh0
今日立ち上げたらアプデ告知来てて嬉しい
生きとったんかいワレ
2018/02/02(金) 14:38:03.12ID:6BZCCQEh0
自分の環境だけかも知れないけどアプデしたら全ファイルでアーカイブが解除されました
予め作業用トレイでアーカイブ済んでないファイルに「未アーカイブ」とか適当なラベル付けてからアプデしたほうがアーカイブし直し楽かも
2018/02/03(土) 07:03:18.42ID:CJE7oq4f0
更新されたの嬉しいんだけどワイドスクリーンのプレビューが2ページ表示だと表示されなくなってない?
2018/02/06(火) 21:19:12.72ID:suZHI9VG0
アーカイブしたファイルを編集して保存するとアーカイブが解除されるようになったっぽい
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 11:36:44.64ID:aTcBoJHL0
スマートフォルダについて質問したいのですが、

Pupsqliteでデータベースを開けたところカラムに「LastWriteDate」とか「CreationDate」とか存在するので
「LastWriteDate」とか「CreationDate」でフィルタがかけられそうなのですが
この場合の構文はどんなふうになるのでしょうか?

「7年前に作成して、5年以上使用していないファイル」というスマートフォルダを作りたいのですが・・・
2018/02/18(日) 23:13:41.71ID:jn3TbSza0
>>373
LastWriteDate >= "2018-02-11"
とか入れてみたら使えたよ
でもCreationDateはダメだった
日付データだから同じ構文でいけると思ったんだけど
2018/02/18(日) 23:44:04.12ID:2Rb7foLr0
CreationDateは最新版で追加されたカラムだからじゃない?
2.6でちゃんとできたよ
2018/02/19(月) 08:22:27.64ID:dQcGOfaZ0
これまだ開発続いてたのか
保存先のドライブレターが変わってもタグは保持できるようになった?
2018/02/20(火) 22:45:20.89ID:xVIdlrwd0
特定のラベルが付けられたファイルのフルパスを一覧でテキストとして取得したりできないかな。
写真をFenrirFSでタグ付けして分類してるんだけど、ビューアとしては使いにくくて。
フルパスの一覧さえあれば、.sz7ファイルにしてほかのビューアで見れるんだけどな。
2018/02/27(火) 10:19:26.12ID:rGrBHTcD0
更新したらプレビューの見開き表示が真っ黒だ……
2018/02/27(火) 16:38:26.01ID:T9BF0PH90
同じく見開きが見れない…
2018/03/02(金) 12:58:18.25ID:th+XX/JC0
FenrirFS 2.6.1 リリースノート2018/03/01
プレビュー画面の見開き表示で画像が表示されない不具合を修正。
ファイルの自動振り分けやラベルへのドロップでラベルが付かない不具合を修正。
保存時にアーカイブ済みのファイルが作業用トレイに移動してしまう不具合を修正。
その他、軽微な修正。


修正きとる
保存時にアーカイブ解除されるの修正はすごく困るほどではないけど気になってたからありがたい
2018/03/06(火) 22:32:26.15ID:n1KCd7j50
ファイル名の昇順で並べたときに、
↓みたいになってしまうのをどうにかできないかな。
エクスプローラではきちんと数字順に並んでくれるのに。

aaa_1.jpg
aaa_10.jpg
aaa_11.jpg
aaa_2.jpg
aaa_3.jpg


2018/03/07(水) 03:29:06.01ID:+BzaNLTJ0
そうだっけ?
普通0102みたいに対策するけど
昔からコンピュータはこの対策必要じゃないか?
windows10でしなくても良くなったの?
2018/03/07(水) 08:10:22.54ID:XkYM1psx0
エクスプローラはXPくらいから桁数に関係なく自然な数字順に並べてくれるよ
2018/03/25(日) 15:05:50.78ID:+xcnF1xB0
画像しか扱わないから開くときの既定プログラムをQuickViewにしたいけど、ちょっと試した限りでは出来ないっぽい。
2018/03/26(月) 17:37:49.09ID:WdUWmyy50
自動同期の登録速度が異常に遅くて機器を休ませながら登録してる
1枚/秒でやっと5万6千枚
2018/03/26(月) 23:28:19.01ID:WdUWmyy50
高々3500枚程度のラベル開いて全選択してからラベルボタン押すと数分は反応なし、
諦めて別操作でキャンセルすると直後にラベルボタンの項目が表示されるが当然即キャンセルされる。
縮小版が原因かと思いデフォルト表示にしたが同じ結果。
理論上は最強だが、使ってみれば全く実用に耐えない代物。
せめて大量のファイル選択してもフリーズしないように設計してくれよ。あと登録速度遅すぎ。
理想の仕様に技術が追い付いていない。更新頻度低いし技術者の人数足りてない。
そもそもフェンリルはどうやって稼いでるんだ?稼ぎがなきゃ誰も雇えないわ。
2018/03/27(火) 00:13:08.87ID:jDUwBltt0
PCの問題じゃね?
5000枚選択してラベル付けしても3秒で処理終わったわ
2018/03/27(火) 13:20:27.95ID:q59R+F61O
このソフトはCPUへの負荷が意外と高いよ。
多分PCの仕様が貧弱かと。
2018/03/30(金) 16:52:12.20ID:GKaT6ir40
cpu余裕あるっぽかったけど
2018/04/06(金) 10:50:06.82ID:TygY8mz20
使ってみて思ったこと、ラベルにカラーがつけられるのにカラーでソートできないのなんなの。
ラベルつけにくい。打ち込むのもドラッグもドロップダウンリストを開いていくのもめんどくさすぎ。ラベル一覧からチェックできるモードがほしい。
2018/04/06(金) 12:32:27.48ID:1WgdNFt80
ラベルの色は自由に出来ないのかね?
2018/04/19(木) 20:10:22.45ID:9ppE2gzj0
2.62
ttps://www.fenrir-inc.com/jp/fenrirfs/
2018/04/21(土) 14:50:36.17ID:xpCb/te20
>>391
カラーコードで指定したいってことじゃないならラベル右クリック→変更で色選ぶ欄あるよ
2018/04/28(土) 01:45:41.85ID:X+tiP1820
>>392
アプデしたらコンテクストメニューのコピー/切り取りがグレーアウトするようなった 地雷だろ
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 10:36:44.73ID:dXVVSCbq0
ここって作者は見ているんだろうか?
2018/08/09(木) 23:57:44.45ID:xB1TMnUe0
>>395
見てないだろwwwwwww
2018/08/15(水) 01:22:02.91ID:Rfq4QLP90
うわー、コイツ、3か月以上前のレスに草生やしながらアンカ付けてるよ・・・
キッショ
2018/08/16(木) 17:39:24.07ID:Y9mtYmBZ0
一週間前のレスにマウント取ろうとする君も同類だよ
2018/08/16(木) 21:00:20.51ID:6iB7Rrw+0
マウントっていうとlinuxのコマンドの方が先に思い出される
2018/08/18(土) 10:21:23.53ID:oiDbaruG0
Bad Request
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 13:57:15.49ID:HptA01T+0
今日からこれ使い始めた。整理するのが楽しくてラベル作りすぎて整理出来てんのかゴチャゴチャしてんのかわからなくなったw
まだ所々よくわかんない事があるけど楽しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況