p2proxy Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/19(水) 15:03:13.69ID:9PXexxKAT
□p2proxyとは?
  p2proxyは、Janeをはじめとする専ブラからp2を経由して書き込みをするツールです。
  普段はJaneを使っているけど、規制されているときだけp2を使う人もいるんじゃないかなぁと
  ・・・このツールはそんな人向けです。
  ユーザーから見れば専ブラ、2ちゃんねるから見ればp2に。
  これからはIEの代わりに専ブラから書けるのです♪

□ダウンロードはこちら → http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/
○フリーウェアです。ご使用はすべてにおいて自己責任でお願いします
○使用する前にReadMe.txtを熟読
○p2側、もしくは専ブラの仕様変更によって突然使えなくなるかも?

□注意
○p2.2ch.netサービスを利用できる環境であることを前提に作られています
○p2.2ch.netサービスを利用しているということを忘れないでください
○ローカルプロキシとして動作します。Janeと同じPC上でのみ正常に動作します
○p2.2ch.net サービスのアカウントを取得していない、または書き込みを
  有効にしていない(モリタポ払ってない)場合は使えません

□お願い!
○p2proxyを使っている際の不具合、要望は、このスレでお願いします
○エラー報告は、設定 → 全般 → エラー報告 → 詳細表示の内容をコピペしてください
○このソフトウェアは基本的に「作者の環境で正常に動く」ことだけを保証しています
  その他の環境で動くか試してみないと分かりません
○書き込みテストはテスト専用スレでお願いします。

■前スレ
  p2proxy Part18
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1323448942/
2013/12/12(木) 17:39:54.22ID:V6THe3/DP
>>302
ありがと、でもそれは既にしてるんだ
読み込みは何も問題ない、p2proxy->p2経由で書こうとすると>>303と同じになってしまう
2013/12/12(木) 19:23:11.95ID:1s47Tf9mP
Styleも今日のバージョンアップでしたらば対応をうたってるけど、
先に対応したXeno131210でもp2proxy>p2で書き込みだと

--------------------
書込み中・・・
--------------------
書f"・・梳・・B
書f"・・・Iら"艢梳・・B

峨舶?闔怙苡它ム・梳・・沃・・э凰・項・・B

と出て書き込みが出来ずに止まる。
原因はなんとなくp2proxy側にありそうな気がしますよ
2013/12/12(木) 19:53:12.08ID:usFs4oBSP
Janeの対応とP2による対応は別物なのかもな。
P2が正式に対応するまではP2やP2Proxyを使った書き込みは文字化けして404エラー出て書き込めない。
2013/12/12(木) 20:06:56.99ID:ZFRWifuv0
p2proxyを更新しました>Ver2.87

<2013/12/12>-Ver2.87
したらば掲示板のドメイン変更によって文字エンコードがおかしくなる問題の修正。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

テストはしてませんけどw
ドメイン変更以外に変更がないなら正常に通るはずです。。。
2013/12/12(木) 20:27:15.88ID:usFs4oBSP
[test] 書きこみテスト 専用スレッド3 [テスト]
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1351145074/

に書き込もうとすると

> 書込み中・・・
>
> ERROR!!
> ERROR!!
>
> 正引きと逆引きの結果が矛盾しています


と出ました。
他の人はどうですか。
2013/12/12(木) 20:37:18.82ID:KDjYXzCqP
>>308
そちらのスレに試し書きしてみたところ
ホスト規制中と出て書き込めませんでした
2013/12/12(木) 20:57:55.00ID:usFs4oBSP
d
IPの問題かな・・・別に規制されるようなことしてないんだがな・・・
2013/12/12(木) 21:14:46.71ID:1s47Tf9mP
>>307
乙です乙です
自分の管理してる板で正常に書き込むことができましたよ

>>310
自分の板で
逆引きできないホストからの投稿 禁止する禁止しない
DNSの正引き⇔逆引きが矛盾したホストからの投稿
の禁止する設定してる状態でテストしてるのでID:usFs4oBSPさんのIPの問題だとおもいますよ
2013/12/12(木) 23:20:09.24ID:V6THe3/DP
したらばは以前からp2経由で書くと稀に308と同じエラーが出る
少し時間をおいて投稿しなおせば正常に書けるけど

それとは別でジェーンBBSはp2からの投稿を規制してるのでホスト規制中と出るけどね

>>307
乙です
更新したら投稿も問題なくできました
戻すとやっぱだめ(303と同じ)
2013/12/13(金) 00:30:06.53ID:3bYMqitiP
p2proxyのバージョンアップしてしたらばに書き込もうとしたらポート80が開いてるから云々言われて
書き込めなかったけどp2proxyの設定で投稿→したらばの投稿ルールの変更で
HOSTがjbbs.shitaraba.netを含むとき投稿先を常にbbsに直接投稿で書き込めるようになったわ
2013/12/13(金) 01:32:52.68ID:pASZweRgP
>>313
>>272-273>>293
っていう話があるけどやってみた?
2013/12/13(金) 12:23:07.13ID:2nKFaKdGP
>>308
ホスト規制中、と言われました
2013/12/13(金) 12:30:26.77ID:2nKFaKdGP
自分も>>313と同じ症状です
ちなみに接続待機ポートは10000に設定してます

ワンクリックで書き込めるようになるから大して苦ではないけれど
2013/12/13(金) 14:18:21.83ID:HNA6fCGd0
バージョンうpしたら書き込み時に2秒位待たされるようになったが気のせい?
2013/12/13(金) 14:27:50.93ID:HNA6fCGd0
違うか、今2ちゃんの鯖がなんかおかしいのかも
2013/12/14(土) 12:56:18.80ID:b8MxQWV8P
>>313
この症状でここにきました
2013/12/14(土) 12:58:55.20ID:b8MxQWV8P
書き込めるようになりました
2013/12/14(土) 19:13:34.13ID:2mIjkqjU0
http://www.mediafire.com/download/264utddiska2p68/
322
垢版 |
2013/12/14(土) 19:16:10.84ID:2mIjkqjU0
ハイライト機能をGoogleにするパッチ(v3.75専用)
2013/12/14(土) 19:25:58.02ID:LTgAYxkTi
Jane Style + p2proxyで書き込んだ時、cookieはどこに保存される?
2013/12/14(土) 19:39:05.21ID:8+3zO1/CP
2013/12/14(土) 20:07:37.02ID:LTgAYxkTi
>>324
破棄したい場合はどうするの?
2013/12/14(土) 20:24:02.61ID:ycsEQtbsP
正確にはBBS直接モードで投稿したならjaneのフォルダ(と設定次第でp2proxyのフォルダ)
p2投稿モードで投稿したならp2のサーバに。
後者の場合、p2に普通のブラウザでアクセスしてそっちで作業してくれ。あとはスレチになるので省略
2013/12/16(月) 18:59:18.58ID:kAg6EFsIP
もしかしてP2の場合、再起動してもID変わらないんですか?
2013/12/16(月) 19:54:40.81ID:79fzI5L+P
YESだがスレチ

p2.2ch.net総合スレ Part99
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1386410680/
2013/12/17(火) 17:59:05.40ID:MaPs86PGP
久しぶりにp2投稿したわ
アカ消したと思ってたからあせった
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/18(水) 03:22:07.44ID:9F2sDNXUP
ど素人なんだけど教えてもらえるかな?
2.86から2.87へのバージョンアップってイチイチ2.86アンインストールして
2.87インストールせなならんの?
LIVE2chのバージョンアップみたいに更新用のexeファイルクリックするだけとかでなく?
2013/12/18(水) 04:56:26.37ID:Bwen2aIh0
>>330
セットアップ版なんてないのだから上書きで良いよ!
相当古いバージョンなら消した方がいいけどね。
2013/12/18(水) 05:50:41.84ID:9F2sDNXUP
上書き?2.86アンインストールはせず、2.87インストールして起動することを上書きって言うのかな
やってみる サンクス
2013/12/18(水) 18:17:52.18ID:Bwen2aIh0
>>332
アンインストールのプログラムもないのに手動で消すことをアンインストールって言ってるの?
今あるファイルに最新のファイルをコピーするときは上書きと言います。
2013/12/18(水) 18:56:30.16ID:fWkwKxxf0
古いファイルをコピーしても上書きですけどね。
同じフォルダに同じ名前のファイルを2個置くことは出来ないので、
同じ名前のファイルをコピーしようとすると、通常はWindowsが
「同じ名前のファイルが既にあります」みたいなダイアログを出してきて
どうするか確認されます。
そのままコピーする選択をすれば、元からそこにあったファイルは失われて
コピーしたほうのファイルに置き換えられる、これが上書き。

この場合のように、上書きする対象が実行ファイルの場合、
起動していると上書きできないので、終了させておくこと。
2013/12/18(水) 21:57:55.60ID:+OOUfCErP
2013/12/18(水) 23:39:48.23ID:ewChmQSiP
こんな事も分からない人がこのソフトを使いこなせるとは到底思えない
2013/12/19(木) 04:40:39.24ID:3iuUjXXCP
>>333-334
なんか>>332の通りやったら、デスクトップ上に2.86と2.87、2つアイコン置くこととなったw
どっちでもログインできる
>>334
ファイル名は違った模様 警告出なかったし
>>336
live2chでp2書き込みしたくて使ってるだけ
書き込みのポート番号設定で多少戸惑ったけど
この通りLIVE2chでちゃんと書き込めるようになった
 
とりあえずおまいら特に334 サンクス
2013/12/19(木) 04:41:57.23ID:3iuUjXXCP
334だけじゃないや 331と333もありがと
2013/12/20(金) 13:17:31.24ID:uGSox1B5P
なんかログインできなかったけどやっとログインできた
やれやれ・・・
2013/12/23(月) 00:03:12.01ID:VPjQO8QI0
落ちたぞー
2013/12/23(月) 00:18:58.61ID:wAKicTj4P
書き込みはできるようになったけどp2proxyの監視にjaneの場所ぶっこんでも
自動起動してくれないな
x86に入れてるとダメとか?
2013/12/23(月) 05:02:20.34ID:agLylRdP0
>>341
>C:\Program Files (x86)\Jane Style\Jane2ch.exe
これで自動起動しますが・・・

監視タブ内のチェックしてますか?
2013/12/23(月) 05:36:15.01ID:VPjQO8QI0
UACのせいじゃねぇの
2013/12/23(月) 07:32:56.01ID:agLylRdP0
セットアップ版ならUACは関係ない
345341
垢版 |
2013/12/23(月) 09:55:09.82ID:wAKicTj4P
1回PC再起動したら大丈夫になりました
お手数おかけしました
2013/12/23(月) 10:26:47.39ID:gaujeaVUP
そうでもない
2013/12/24(火) 21:02:47.86ID:ZsNe5BaK0
test
2013/12/27(金) 17:29:49.99ID:X+yTPMQH0
mbbs.70.kgって使っている人いるの?
2013/12/28(土) 00:19:03.98ID:AOfByyqoP
せっかくP2使ったのに規制が解除されちゃった
1年分使ってないのに5000モリタポ勿体無いんだけど
使ってない間だけP2機能停止とか出来ないんですか?
2013/12/28(土) 00:29:29.51ID:w5xJHTDjP
スレチ
2013/12/28(土) 02:26:56.73ID:AOfByyqoP
え、ここP2スレじゃないんですか?
2013/12/28(土) 02:30:43.42ID:4mTMjvBA0
>>351
p2proxyのスレであってp2.2ch.netのスレではない

> □p2全般の話は専用スレッドでお願いします
>   現行スレ検索
>   http://find.2ch.net/?STR=p2.2ch.net%C1%ED%B9%E7&;COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/28(土) 17:00:03.07ID:FBKjuDrN0
すみませんが教えてください。
p2proxyを使って過去ログを取得するとき、
「取得しますか?」って言う確認メッセージを出さずに自動的に取得する術を。
2013/12/28(土) 23:11:00.28ID:AOfByyqoP
>>352
なるほどすいません
2014/01/06(月) 20:30:13.42ID:u61GWo9D0
つながんねーぞクソが
まぁ解除されてるからいいけどさ
2014/01/06(月) 21:03:04.44ID:YWNHgCba0
だよな
エラーになる
2014/01/06(月) 22:28:05.91ID:fDAxL5R9P
5回くらい停止→開始をしたらログインてきた
2014/01/06(月) 23:09:12.51ID:Z6n+TiFk0
お、入れた
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/06(月) 23:51:32.66ID:1BbYETIv0
俺もP2proxyで接続できなくなった
どうなってるのだろう
2014/01/06(月) 23:56:09.28ID:dAd8SbEHP
やっとログイン出来た
2014/01/07(火) 00:21:01.01ID:tv3RYEkiP
ああおかしいだろ・・・
なんでp2ログイン出来ないんだよ
書き込めないから買ってやったのにおかしくないか?

っていう状態が続いたんだがマジで焦ったわ・・・
2014/01/07(火) 00:35:33.11ID:ZxNvR3aU0
p2は書き込めることを保障してるわけじゃないんだが?
2014/01/07(火) 00:38:40.77ID:tv3RYEkiP
そうなのか知らなかった
でも自分は常駐スレに書き込むために買ったから
2014/01/07(火) 01:20:20.53ID:4J90Lu+L0
なんにしろp2.2ch.net側に関しては

> □p2全般の話は専用スレッドでお願いします
>   現行スレ検索
>   http://find.2ch.net/?STR=p2.2ch.net%C1%ED%B9%E7&;COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
2014/01/07(火) 01:25:12.78ID:tv3RYEkiP
スレタイ見てなかった
プロキシのスレでしたか
2014/01/07(火) 01:27:29.64ID:Fi36bPAgP
繋がらないとすぐ金払ってるのにって愚痴るやつガキ過ぎ
2014/01/07(火) 07:25:24.98ID:UHZXrNsuP
>>366
直ぐ陰謀論を喚き出す馬鹿も追加で。
2014/01/07(火) 08:42:06.24ID:/69dF9Eu0
そんな奴いるのか?
陰謀とかじゃなくて事実だったわけだが・・・

2ちゃん規制は運営が荒らして自ら規制してた
●情報の流失とともに事が公になった・・・

●を売るために規制してたのは事実だよ!!
2014/01/07(火) 09:46:16.79ID:GH1fGec80
>>367
陰謀(キリッ
↑金出して掻き込んでる内容がコレw
2014/01/07(火) 13:14:12.07ID:ILdy28SKP
●とp2は違う
どちらも規制を回避できる場合があるが仕組みも金の行き先も違う

p2とp2proxyは違う
p2を専ブラで使うための橋渡しをするツールがp2proxy
p2ユーザーがp2に払ってる金はp2proxy作者には渡らない
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/07(火) 14:02:56.78ID:xY7Pu7Oa0
いま繋がらないかんじ?
2014/01/07(火) 14:37:17.97ID:iZLJ0wKfP
つながったわ、じゃあの
2014/01/08(水) 06:05:30.16ID:gztOWZng0
>>368-369
証拠は?
無いなら嫌儲民の妄想と変わらんぞ。
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/08(水) 06:17:04.68ID:fEtsM5jI0
証拠は?(キリッ
2014/01/08(水) 07:04:43.93ID:EWPQ22eAP
証拠なしね。
了解。
2014/01/08(水) 07:08:35.84ID:uSWarYBQP
こんな朝っぱらから即答求めてる池沼
なんて同じPとして恥ずかしい・・・
2014/01/08(水) 07:13:20.63ID:fEtsM5jI0
了解(キリッ
プフー
2014/01/08(水) NY:AN:NY.ANID:WaKSt/bn0
>>370
>●とp2は違う
うん、知ってるよw
年間費用もシステムも違う。
ただ、金の行き先は同じ。運営に入る。

http://jlh4d9hj483.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/08/20132_1334.html
2014/01/08(水) 13:43:43.20ID:8ZLwX4pw0
スレの使い分けをしろって話だと思うんだが
2014/01/08(水) 14:02:18.88ID:gVz2Lwj0P
払った金の件でここに文句書くのはスレ違い・筋違いってことだ
もちろんp2自体の障害や不具合の話も筋違い
2014/01/08(水) 14:09:04.57ID:6zUWhCcA0
それが分かってない奴が一人顔真っ赤にしてるだけ
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/10(金) 00:03:41.86ID:B0dHiacWP
これ今ダウンロードしたけどこれをデスクトップ上に
置いておくにはどうすればいい?
2014/01/10(金) 00:27:00.28ID:4qHybw7TP
>>382
p2proxyのフォルダをコピーしてデスクトップ上で貼り付けたら
2014/01/10(金) 00:41:27.39ID:XE3Uokq30
えっ!普通にショートカット作ってそこから起動でいいんじゃないの?
2014/01/10(金) 04:56:58.21ID:IFCDcUmC0
>>382
デスクトップにおいてても邪魔だろ?
2014/01/10(金) 05:03:31.55ID:w0uLTpcJP
ファイラとかランチャとか使わずマウスオンリーな人ならそうでもない
2014/01/10(金) 14:25:45.11ID:u/XYXeU90
タスクバーにピン止めしとけよ
今時XP使ってるわけじゃあるまいに
2014/01/10(金) 14:54:32.21ID:doAHeDYO0
8使いならスタートにPin8を使うのが当たり前
2014/01/10(金) 15:33:40.54ID:OtBRHejRP
>>277とかデスクトップに置いてるってレスがいくつかあるけど、
デスクトップに本体置いて設定ファイルとかもデスクトップに散らかしっぱなしなの?
2014/01/10(金) 15:56:34.24ID:Vm5JWmGsP
普段ブラウザを最大化して使ってるからデスクトップってアクセスしにくいな
2014/01/10(金) 16:48:35.04ID:yJ1plEph0
そんなのランチャ使おうと同じ事
2014/01/10(金) 17:02:15.54ID:zhW/03vD0
自分は専ブラのコマンドに設定している。
2014/01/10(金) 17:09:51.30ID:yJ1plEph0
遠回りしすぎワロタ
2014/01/10(金) 17:26:12.63ID:l8UQRikB0
俺はp2proxyという名前のフォルダをデスクトップに置いてる。
今は規制解除されてるからほとんど使ってないが
2014/01/10(金) 17:29:53.64ID:ZKimRjz9P
デスクトップはコンピューターとごみ箱だけにしてるわ
ソフトの起動はほとんどタスクバーだな
2014/01/10(金) 18:37:09.09ID:w0uLTpcJP
C:\に作られるショートカットはすべてNG
ファイラ以外から起動するアプリはゼロだわ
2014/01/10(金) 18:50:13.49ID:IFCDcUmC0
>>388
Pin8ってなに?

>>394
こういう奴ってPC初心者でショートカットが作られないパティーン?
なんでもデスクトップにぶちまけてるタイプ?
2014/01/10(金) 18:52:33.78ID:OO091x8fP
ピン止めとか最初は物珍しくて使ってみるけど結局クイック起動のほうがよく使う
2014/01/10(金) 19:26:41.31ID:w0uLTpcJP
所詮1〜2文字様のランチャだからマイナーな物は放り込んで問題なし
それ以上の価値はない
2014/01/10(金) 20:28:48.02ID:1yddC5hj0
>>398
無いものを使うとか何言ってんだこいつ
2014/01/11(土) 09:25:51.61ID:R1NYjW6ZP
8は知らんけど7にはクイック起動あるよね

本題。
o2onのログ取得と連携するにはどうすればいいんでしょうか?
2014/01/11(土) 14:23:30.73ID:4t5tJnptP
連携って言葉でどういう動作を想定してるのかわからんけど
作者さんは初期の頃からずっとo2onには関わりたくないような態度だった気がする
2014/01/11(土) 19:04:31.24ID:lLMZB8rR0
過去ログ中にo2onに言及してるコメントはこれだけっぽい

【Jane】p2proxy Part9【p2.2ch.net】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1257595784/897

897 名前:♪ ◆/y.Ychk2JQ [sage] 投稿日:2010/01/06(水) 21:51:00 ID:bJ2lshUjP ?PLT(27100)
>>893
・o2onというのが良く分からない
・以前軽く調べたけど、p2pを使ったログ共有のプログラムらしいというのが分かった
・p2pはあまり好きじゃない。
・対応するも何もo2onがどういう仕様だか分からない
・そもそも*書き込み*が目的のp2proxyであって、読み込みは本来いらない機能。でも自分が欲しいと思ったのでつけた
・というかどういう「対応」を望んでいるのかさっぱり分からない

という感じです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況