□p2proxyとは?
p2proxyは、Janeをはじめとする専ブラからp2を経由して書き込みをするツールです。
普段はJaneを使っているけど、規制されているときだけp2を使う人もいるんじゃないかなぁと
・・・このツールはそんな人向けです。
ユーザーから見れば専ブラ、2ちゃんねるから見ればp2に。
これからはIEの代わりに専ブラから書けるのです♪
□ダウンロードはこちら → http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/
○フリーウェアです。ご使用はすべてにおいて自己責任でお願いします
○使用する前にReadMe.txtを熟読
○p2側、もしくは専ブラの仕様変更によって突然使えなくなるかも?
□注意
○p2.2ch.netサービスを利用できる環境であることを前提に作られています
○p2.2ch.netサービスを利用しているということを忘れないでください
○ローカルプロキシとして動作します。Janeと同じPC上でのみ正常に動作します
○p2.2ch.net サービスのアカウントを取得していない、または書き込みを
有効にしていない(モリタポ払ってない)場合は使えません
□お願い!
○p2proxyを使っている際の不具合、要望は、このスレでお願いします
○エラー報告は、設定 → 全般 → エラー報告 → 詳細表示の内容をコピペしてください
○このソフトウェアは基本的に「作者の環境で正常に動く」ことだけを保証しています
その他の環境で動くか試してみないと分かりません
○書き込みテストはテスト専用スレでお願いします。
■前スレ
p2proxy Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1323448942/
探検
p2proxy Part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/19(水) 15:03:13.69ID:9PXexxKAT2012/12/19(水) 15:07:30.05ID:9PXexxKAT
□過去スレ
17http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1306708752/
16 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1294006023/
15 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1282973823/
14 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1280079764/
13 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1274692719/
12 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1268902478/
11 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1264976547/
10 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1263130049/
09 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1257595784/
08 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1247238370/
07 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1241931703/
06 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1239894530/
05 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1238328750/
04 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1235486045/
03 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1224675261/
02 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1220655682/
01 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1217237041/
□荒らし報告ツール
ダウンロードはこちら → http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/
○利用される場合、すべてにおいて自己責任でお願いします。作者は一切の責任を負いません
○作者は、規制用正規表現リストに関わる一切の責任を負いません
○荒らし報告ツールの質問、要望などは、このスレでOKです
○芋ほりのまとめ機能もありますが、規制用正規表現リストの作成、保管、正確性の維持は、
すべてユーザー様の責任でお願いします
□テストはテストスレで!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1350219374/
□p2全般の話は専用スレッドでお願いします
現行スレ検索
http://find.2ch.net/?STR=p2.2ch.net%C1%ED%B9%E7&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
17http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1306708752/
16 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1294006023/
15 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1282973823/
14 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1280079764/
13 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1274692719/
12 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1268902478/
11 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1264976547/
10 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1263130049/
09 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1257595784/
08 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1247238370/
07 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1241931703/
06 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1239894530/
05 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1238328750/
04 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1235486045/
03 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1224675261/
02 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1220655682/
01 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1217237041/
□荒らし報告ツール
ダウンロードはこちら → http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/
○利用される場合、すべてにおいて自己責任でお願いします。作者は一切の責任を負いません
○作者は、規制用正規表現リストに関わる一切の責任を負いません
○荒らし報告ツールの質問、要望などは、このスレでOKです
○芋ほりのまとめ機能もありますが、規制用正規表現リストの作成、保管、正確性の維持は、
すべてユーザー様の責任でお願いします
□テストはテストスレで!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1350219374/
□p2全般の話は専用スレッドでお願いします
現行スレ検索
http://find.2ch.net/?STR=p2.2ch.net%C1%ED%B9%E7&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
2012/12/19(水) 15:08:11.77ID:9PXexxKAT
□Jane系専ブラ(Xeno/Nida/View/Style)で規制を回避する手順
1. モリタポアカウント作成(無料)
2. @モリタポータル( http://moritapo.jp/ )にログイン
A通帳ホーム → 購入画面を開く
Bクレジットカード、銀行振り込みでモリタポ購入(一口 \2000)
C残高照会でモリタポが増えていることを確認してください
3. @P2( http://p2.2ch.net/ ) にモリタポアカウントを使ってログイン
AP2画面で適当なスレを開き、レスするときに書き込みを有効化する(5000モリタポ)をクリックする
自動的にモリタポ通帳から5000(\500)モリタポが差し引かれ、その日から1年間書き込み自由
※規制されるとアウト
4. Janeから使いたい場合 ※事前に 1.2.3 を済ませておく
@p2proxy をダウンロードして解凍 → http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/
AJaneを起動し、ツール→設定を開く。設定する内容は下記の通り
・"Proxyを使用する"にチェックを入れ、送信用のアドレス欄に"127.0.0.1"
・ポートには、例えば"9000"など空いているポートを設定する
Bp2proxyを起動し、[設定]→[全般]の"接続待機ポート" に上で設定したポート番号を入力
C[設定] の中の [p2ログイン] を開き、[追加] を押下
ユーザID/パスワードにモリタポアカウントのメアドとパスを設定
Dタスクバーの中の p2proxyアイコンを右クリック。p2ID切り替えでアカウントを選択すれば、
いつでもp2経由でJaneから書き込み可能になる
※p2proxyのアイコンが青色点等しているのを確認する
Eツール→設定→コマンドで、p2proxyの起動を登録しておくと楽です
スレ内右クリックで、いつでもp2proxyを起動出来るようになります
□p2proxyを起動すると、Janeも自動起動する方法
設定→監視→[p2proxy起動時にリストのプログラムも起動させる]に☑を入れる
追加→ "C:\Program Files\Jane Xeno\Jane2ch.exe" のように
Janeの実行ファイルがあるところまでフルパスで入力してください
1. モリタポアカウント作成(無料)
2. @モリタポータル( http://moritapo.jp/ )にログイン
A通帳ホーム → 購入画面を開く
Bクレジットカード、銀行振り込みでモリタポ購入(一口 \2000)
C残高照会でモリタポが増えていることを確認してください
3. @P2( http://p2.2ch.net/ ) にモリタポアカウントを使ってログイン
AP2画面で適当なスレを開き、レスするときに書き込みを有効化する(5000モリタポ)をクリックする
自動的にモリタポ通帳から5000(\500)モリタポが差し引かれ、その日から1年間書き込み自由
※規制されるとアウト
4. Janeから使いたい場合 ※事前に 1.2.3 を済ませておく
@p2proxy をダウンロードして解凍 → http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/
AJaneを起動し、ツール→設定を開く。設定する内容は下記の通り
・"Proxyを使用する"にチェックを入れ、送信用のアドレス欄に"127.0.0.1"
・ポートには、例えば"9000"など空いているポートを設定する
Bp2proxyを起動し、[設定]→[全般]の"接続待機ポート" に上で設定したポート番号を入力
C[設定] の中の [p2ログイン] を開き、[追加] を押下
ユーザID/パスワードにモリタポアカウントのメアドとパスを設定
Dタスクバーの中の p2proxyアイコンを右クリック。p2ID切り替えでアカウントを選択すれば、
いつでもp2経由でJaneから書き込み可能になる
※p2proxyのアイコンが青色点等しているのを確認する
Eツール→設定→コマンドで、p2proxyの起動を登録しておくと楽です
スレ内右クリックで、いつでもp2proxyを起動出来るようになります
□p2proxyを起動すると、Janeも自動起動する方法
設定→監視→[p2proxy起動時にリストのプログラムも起動させる]に☑を入れる
追加→ "C:\Program Files\Jane Xeno\Jane2ch.exe" のように
Janeの実行ファイルがあるところまでフルパスで入力してください
2012/12/19(水) 15:08:55.89ID:9PXexxKAT
□かちゅ〜しゃで規制を回避する手順
1. モリタポアカウント作成(無料)
2. @モリタポータル( http://moritapo.jp/ )にログイン
A通帳ホーム → 購入画面を開く
Bクレジットカード、銀行振り込みでモリタポ購入(一口 \2000)
C残高照会でモリタポが増えていることを確認してください
3. @P2( http://p2.2ch.net/ ) にモリタポアカウントを使ってログイン
AP2画面で適当なスレを開き、レスするときに書き込みを有効化する(5000モリタポ)をクリックする
自動的にモリタポ通帳から5000(\500)モリタポが差し引かれ、その日から1年間書き込み自由
※規制されるとアウト
4. かちゅ〜しゃから使いたい場合 ※事前に 1.2.3 を済ませておくこと
@p2proxy をダウンロードして解凍 → http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/
Aかちゅ〜しゃを起動し、設定→通信→プロクシ→書き込み用に☑を入れる
右側のボックスに"127.0.0.1:9000"等と入力する
「127.0.0.1」は固定、「9000」のところは空いているポートの番号を指定
間に半角コロン1個も忘れずに
Bp2proxyを起動し、設定→全般の"接続待機ポート" に、上で設定したポート番号を入力
C[設定] の中の [p2ログイン] を開き、[追加] を押下
ユーザーID/パスワードにモリタポアカウントのメアドとパスを設定
Dタスクトレイの中の p2proxyアイコンを右クリック
p2ID切り替えでアカウントを選択すれば、いつでもp2経由でJaneから書き込み可能になる
※p2proxyのアイコンが青色に点灯しているのを確認する
※書き込み完了直後の挙動が不審な場合
p2proxyの設定→書き込み→書き込みメッセージを変更するに☑を入れる
1. モリタポアカウント作成(無料)
2. @モリタポータル( http://moritapo.jp/ )にログイン
A通帳ホーム → 購入画面を開く
Bクレジットカード、銀行振り込みでモリタポ購入(一口 \2000)
C残高照会でモリタポが増えていることを確認してください
3. @P2( http://p2.2ch.net/ ) にモリタポアカウントを使ってログイン
AP2画面で適当なスレを開き、レスするときに書き込みを有効化する(5000モリタポ)をクリックする
自動的にモリタポ通帳から5000(\500)モリタポが差し引かれ、その日から1年間書き込み自由
※規制されるとアウト
4. かちゅ〜しゃから使いたい場合 ※事前に 1.2.3 を済ませておくこと
@p2proxy をダウンロードして解凍 → http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/
Aかちゅ〜しゃを起動し、設定→通信→プロクシ→書き込み用に☑を入れる
右側のボックスに"127.0.0.1:9000"等と入力する
「127.0.0.1」は固定、「9000」のところは空いているポートの番号を指定
間に半角コロン1個も忘れずに
Bp2proxyを起動し、設定→全般の"接続待機ポート" に、上で設定したポート番号を入力
C[設定] の中の [p2ログイン] を開き、[追加] を押下
ユーザーID/パスワードにモリタポアカウントのメアドとパスを設定
Dタスクトレイの中の p2proxyアイコンを右クリック
p2ID切り替えでアカウントを選択すれば、いつでもp2経由でJaneから書き込み可能になる
※p2proxyのアイコンが青色に点灯しているのを確認する
※書き込み完了直後の挙動が不審な場合
p2proxyの設定→書き込み→書き込みメッセージを変更するに☑を入れる
2012/12/19(水) 15:10:08.70ID:9PXexxKAT
□Live2ch で規制を回避する手順
1. モリタポアカウント作成(無料)
2. @モリタポータル( http://moritapo.jp/ )にログイン
A通帳ホーム → 購入画面を開く
Bクレジットカード、銀行振り込みでモリタポ購入(一口 \2000)
C残高照会でモリタポが増えていることを確認してください
3. @P2( http://p2.2ch.net/ ) にモリタポアカウントを使ってログイン
AP2画面で適当なスレを開き、レスするときに書き込みを有効化する(5000モリタポ)をクリックする
自動的にモリタポ通帳から5000(\500)モリタポが差し引かれ、その日から1年間書き込み自由
※規制されるとアウト
4. Live2chから使いたい場合 ※事前に 1.2.3 を済ませておく
@p2proxy をダウンロードして解凍 → http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/
ALive2chを起動し、設定→オプション→通信→プロクシ→書き込み用に☑を入れる
右側のボックスに"127.0.0.1:9000"等と入力する
「127.0.0.1」は固定、「9000」のところは空いているポートの番号を指定
間に半角コロン1個も忘れずに
Bp2proxyを起動し、設定→全般の"接続待機ポート" に、上で設定したポート番号を入力
C[設定] の中の [p2ログイン] を開き、[追加] を押下
ユーザID/パスワードにモリタポアカウントのメアドとパスを設定
Dタスクトレイの中の p2proxyアイコンを右クリック
p2ID切り替えでアカウントを選択すれば、いつでもp2経由でJaneから書き込み可能になる
※p2proxyのアイコンが青色点灯しているのを確認する
※書き込み完了直後の挙動が不審な場合
p2proxyの設定→書き込み→書き込みメッセージを変更するに☑を入れる
1. モリタポアカウント作成(無料)
2. @モリタポータル( http://moritapo.jp/ )にログイン
A通帳ホーム → 購入画面を開く
Bクレジットカード、銀行振り込みでモリタポ購入(一口 \2000)
C残高照会でモリタポが増えていることを確認してください
3. @P2( http://p2.2ch.net/ ) にモリタポアカウントを使ってログイン
AP2画面で適当なスレを開き、レスするときに書き込みを有効化する(5000モリタポ)をクリックする
自動的にモリタポ通帳から5000(\500)モリタポが差し引かれ、その日から1年間書き込み自由
※規制されるとアウト
4. Live2chから使いたい場合 ※事前に 1.2.3 を済ませておく
@p2proxy をダウンロードして解凍 → http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/
ALive2chを起動し、設定→オプション→通信→プロクシ→書き込み用に☑を入れる
右側のボックスに"127.0.0.1:9000"等と入力する
「127.0.0.1」は固定、「9000」のところは空いているポートの番号を指定
間に半角コロン1個も忘れずに
Bp2proxyを起動し、設定→全般の"接続待機ポート" に、上で設定したポート番号を入力
C[設定] の中の [p2ログイン] を開き、[追加] を押下
ユーザID/パスワードにモリタポアカウントのメアドとパスを設定
Dタスクトレイの中の p2proxyアイコンを右クリック
p2ID切り替えでアカウントを選択すれば、いつでもp2経由でJaneから書き込み可能になる
※p2proxyのアイコンが青色点灯しているのを確認する
※書き込み完了直後の挙動が不審な場合
p2proxyの設定→書き込み→書き込みメッセージを変更するに☑を入れる
2012/12/19(水) 15:10:55.69ID:9PXexxKAT
□ギコナビで規制を回避する手順
1. モリタポアカウント作成(無料)
2. @モリタポータル( http://moritapo.jp/ )にログイン
A通帳ホーム → 購入画面を開く
Bクレジットカード、銀行振り込みでモリタポ購入(一口 \2000)
C残高照会でモリタポが増えていることを確認してください
3. @P2( http://p2.2ch.net/ ) にモリタポアカウントを使ってログイン
AP2画面で適当なスレを開き、レスするときに書き込みを有効化する(5000モリタポ)をクリックする
自動的にモリタポ通帳から5000(\500)モリタポが差し引かれ、その日から1年間書き込み自由
※規制されるとアウト
4. ギコナビから使いたい場合 ※事前に 1.2.3 を済ませておく
@p2proxy をダウンロードして解凍 → http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/
Aギコナビを起動し、 [ツール] → [オプション] → [接続] を開き、
プロキシ設定(書き込み用)の"HTTPプロキシを使用する"に☑を入れ、
[アドレス]に "127.0.0.1"を入力する。[ポート]に(例えば)"9000"等空いているポートを設定する
ユーザーID、パスワードは空欄のままでOK
Bp2proxyを起動し、[設定]→[全般]の"接続待機ポート" に上で設定したポート番号を入力
C[設定] の中の [p2ログイン] を開き、[追加] を押下
ユーサーID/パスワードにモリタポアカウントのメアドとパスを設定
Dタスクバーの中の p2proxyアイコンを右クリック
p2ID切り替えでアカウントを選択すれば、いつでもp2経由でJaneから書き込み可能になる
※p2proxyのアイコンが青色点等しているのを確認する
1. モリタポアカウント作成(無料)
2. @モリタポータル( http://moritapo.jp/ )にログイン
A通帳ホーム → 購入画面を開く
Bクレジットカード、銀行振り込みでモリタポ購入(一口 \2000)
C残高照会でモリタポが増えていることを確認してください
3. @P2( http://p2.2ch.net/ ) にモリタポアカウントを使ってログイン
AP2画面で適当なスレを開き、レスするときに書き込みを有効化する(5000モリタポ)をクリックする
自動的にモリタポ通帳から5000(\500)モリタポが差し引かれ、その日から1年間書き込み自由
※規制されるとアウト
4. ギコナビから使いたい場合 ※事前に 1.2.3 を済ませておく
@p2proxy をダウンロードして解凍 → http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/
Aギコナビを起動し、 [ツール] → [オプション] → [接続] を開き、
プロキシ設定(書き込み用)の"HTTPプロキシを使用する"に☑を入れ、
[アドレス]に "127.0.0.1"を入力する。[ポート]に(例えば)"9000"等空いているポートを設定する
ユーザーID、パスワードは空欄のままでOK
Bp2proxyを起動し、[設定]→[全般]の"接続待機ポート" に上で設定したポート番号を入力
C[設定] の中の [p2ログイン] を開き、[追加] を押下
ユーサーID/パスワードにモリタポアカウントのメアドとパスを設定
Dタスクバーの中の p2proxyアイコンを右クリック
p2ID切り替えでアカウントを選択すれば、いつでもp2経由でJaneから書き込み可能になる
※p2proxyのアイコンが青色点等しているのを確認する
2012/12/19(水) 15:11:45.63ID:9PXexxKAT
□p2proxy経由で過去ログを取得する設定
@専ブラのブロキシ設定 ※>>3-6を参考に専ブラの設定をする
受信用(読み込み用)のアドレスとポート番号に、送信用(書き込み用)のそれと同じ数値を指定
Ap2proxyの設定
p2proxyを起動して[設定]→[読み込み動作]の「p2proxy経由の読み込みを有効にする」に☑
その下の「みみずんから過去ログを取得する」「p2から過去ログを取得する」は好みに応じて☑
「モリタポの消費を許可する」は、p2経由でモリタポを消費して取得したい場合に☑を入れる
モリタポ消費の確認は出るが、必要でない場合は無効にしておくことを推奨
★★★★★ テンプレ>>1-7まで ★★★★★
@専ブラのブロキシ設定 ※>>3-6を参考に専ブラの設定をする
受信用(読み込み用)のアドレスとポート番号に、送信用(書き込み用)のそれと同じ数値を指定
Ap2proxyの設定
p2proxyを起動して[設定]→[読み込み動作]の「p2proxy経由の読み込みを有効にする」に☑
その下の「みみずんから過去ログを取得する」「p2から過去ログを取得する」は好みに応じて☑
「モリタポの消費を許可する」は、p2経由でモリタポを消費して取得したい場合に☑を入れる
モリタポ消費の確認は出るが、必要でない場合は無効にしておくことを推奨
★★★★★ テンプレ>>1-7まで ★★★★★
2013/01/20(日) 13:11:13.76ID:pbfqvEMqP
ほっしゅ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【鮭男】「お尻付近に体液をかけました」買い物中の31歳女性客の服に体液をかけ汚損させた疑い 25歳会社員の男を逮捕 北九州 [nita★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 中国「ジャップ、輸出入停止するわ」👈実際ガチで困るヤバいモノって何??????? [242521385]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★4
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★3
- 【岸田悲報】🧑‍⚖「あれっ…そんなにズブズブなの…?」山上裁判で「安倍晋三と統一教会の関係」が次々と明らかに [559744496]
- 【高市早苗】習近平、本気で激おこ [115996789]
- 【高市有事】高市早苗が就任一ヶ月でやったこと一覧wwwwwwwwwwwwwww [603416639]
