Windowsを使い始めてから、最もつきあいの長いソフトが
”FileVisor” というFV使いも多いことだろう。
作者とユーザの交流を目的とした架け橋として、このスレッドに
遠慮無く書き込んで欲しい。
FileVisor7 (x64 or x86) for Windows 7/Vista/Server 2008 R2/Server 2008/Server 2003 (x64のみ)
http://www.lightship.co.jp/FileVisor7/
改編履歴
ttp://www.lightship.co.jp/FileVisor7/help/overview/history.htm
FileVisor6 for Windows VISTA/Server 2003/XP/2000 sp4
ttp://www.lightship.co.jp/FileVisor6/
改編履歴
ttp://www.lightship.co.jp/FileVisor6/help/overview/history.htm
ライトシップソフトウェア
ttp://www.lightship.co.jp/
==================
前スレ
FileVisorを愛する仲間たち 4人目 byハラマセヨー
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1229124049/
FileVisorを愛する仲間たち 3人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1128723968/
FileVisorを愛する仲間たち 2人目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1095453500/
FileVisorを愛する仲間たち
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1095453500/
探検
FileVisorを愛する仲間たち 5人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/11/13(火) 20:30:45.57ID:pYlFxAIo0
2016/11/01(火) 23:41:22.53ID:Yfg3hVr80
2016/11/01(火) 23:42:29.90ID:99Z+wSBt0
>>602
アップデートすることでデメリットもあるから古いOSを使い続けるユーザーがいるんでしょ。
使い勝手を意味もなしに大きく変えたものをメーカーの都合だけで押し付けられても困るんだよ。
無理に新しく作り直したものだからこそ、どんな新しい問題をかかえてるかわかったもんじゃないし。
HDD全削除とか、あとからアップデートで修正されても遅いんだから。
10なんて使い勝手やバグ以前にそれ自体がスパイウェアみたいなもんだそうだし、セキュリティもクソもありゃしねえ。
新しいものに乗り換えろ乗り換えろ言うなら、まず満足に従来のものの代わりになるものを出してからにしろと。
MSがそれをしないなら古いOSを使い続けるのもユーザーの自由だ。
アップデートすることでデメリットもあるから古いOSを使い続けるユーザーがいるんでしょ。
使い勝手を意味もなしに大きく変えたものをメーカーの都合だけで押し付けられても困るんだよ。
無理に新しく作り直したものだからこそ、どんな新しい問題をかかえてるかわかったもんじゃないし。
HDD全削除とか、あとからアップデートで修正されても遅いんだから。
10なんて使い勝手やバグ以前にそれ自体がスパイウェアみたいなもんだそうだし、セキュリティもクソもありゃしねえ。
新しいものに乗り換えろ乗り換えろ言うなら、まず満足に従来のものの代わりになるものを出してからにしろと。
MSがそれをしないなら古いOSを使い続けるのもユーザーの自由だ。
2016/11/02(水) 15:16:39.80ID:zs1k/qZx0
OSをアップデートするたびにいろいろな機能が追加されて、ますますセキュリティホールが増える
Windows10なんてテレメトリというえげつない機能まで盛り込んでしまった
終わりの始まりだと思う
Windows10なんてテレメトリというえげつない機能まで盛り込んでしまった
終わりの始まりだと思う
2016/11/03(木) 10:29:45.31ID:TS1SDLDO0
iOSだってandroidだってGoogle ChromeだってFirefoxだって、半強制アップデートだ。
それが今のトレンド。
それが今のトレンド。
607dingdang
2016/11/26(土) 11:31:20.18ID:SCVTckFj0 名前の列幅を固定することができます?
2016/11/26(土) 11:38:53.75ID:t/JqbNqd0
オプションに「詳細表示では各カラム幅を自動調整する」って項目があるな
これにチェックマーク入れなければできるんじゃね?
詳細表示以外の時はどうなるか知らんけど
これにチェックマーク入れなければできるんじゃね?
詳細表示以外の時はどうなるか知らんけど
2016/11/26(土) 22:53:24.32ID:XccENJgV0
>>608
自分もそれでやっていたと思う(布団の中なので失礼)
自分もそれでやっていたと思う(布団の中なので失礼)
2016/11/26(土) 23:02:48.63ID:lFwM8s+S0
「表示」メニューの「表示する名前やプロパティー」に「長い名前は省略して表示する」があって、
さらに幅のぶれは小さくなるけど、完全に固定はできないみたいだね。
作者にフィードバックしても無駄だろうし。
さらに幅のぶれは小さくなるけど、完全に固定はできないみたいだね。
作者にフィードバックしても無駄だろうし。
2016/11/27(日) 04:22:45.82ID:S5912rTX0
昔、それフィードバックしたけど出来ないって返事もらったよ
612dingdang
2016/11/28(月) 10:29:59.46ID:aHYW3Yes0 どうもありがとうございました。
2016/12/29(木) 12:24:01.12ID:PyRSe+/T0
2016年12月28日
年末年始休業のお知らせ
年末年始休業のお知らせ
2016/12/29(木) 15:16:32.71ID:XwUuS1+f0
逆に営業してたんかい
2016/12/29(木) 16:16:52.82ID:5AqMqdfo0
この話題もう何回目?
2016/12/29(木) 17:30:44.53ID:wK4SPo8C0
せめてもう1バージョン上げてから引退して欲しい・・・・・・
2016/12/29(木) 23:45:31.41ID:hEgWuWTx0
>>616
禿げ同
禿げ同
2016/12/31(土) 10:17:09.60ID:uW5kYm6N0
2016/12/31(土) 13:42:50.02ID:iBW/cny00
あきらめたらそこで更新終了だよ
2016/12/31(土) 15:18:44.24ID:uW5kYm6N0
2016/12/31(土) 17:29:23.32ID:4+vxbjSH0
コーシン コーシン それ コーシン♪
622名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 10:45:17.87ID:qHe0tHUI0 アケオメコトヨロ
623名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/31(金) 10:03:11.98ID:jkSNMe0S0 アゲときますね
2017/03/31(金) 22:11:18.62ID:GFHBaxsG0
普通に使ってます
2017/04/01(土) 00:19:13.27ID:D1wuW9v00
もう、version up はない?
Evaluation: Poor..
Evaluation: Poor..
2017/04/01(土) 10:21:25.36ID:yAsH/yb90
>>625
たぶん
たぶん
2017/04/03(月) 15:54:02.64ID:SwCkOrnn0
今年は5月連休のお休み予定とか更新されんのかな。
2017/04/03(月) 21:19:43.69ID:kQfxbpr+0
休み報告されるとまだ生きてるってわかる
2017/04/04(火) 10:01:18.99ID:s7tgHWaQ0
2017/04/18(火) 21:55:02.75ID:Id0uBP9C0
HPは休みの更新のみ
生きてるようだwwwww
生きてるようだwwwww
2017/04/20(木) 21:38:56.11ID:VG8VA8gA0
スクリプトとか書いて自動化しててもおかしくない程度の更新
2017/07/07(金) 21:23:49.10ID:pl+fnopu0
何をどうしたのかわからんのだが,先日からツリービューとファイルビューの境目の位置が記憶されなくなった。
境目がとても左に寄ってしまい,いちいち右側へ戻すのが面倒だ。
修正方法がわかる方,教えてください。
バージョンは最新の7.3.3.436で,「修正インストール」は試しましたがダメでした。
境目がとても左に寄ってしまい,いちいち右側へ戻すのが面倒だ。
修正方法がわかる方,教えてください。
バージョンは最新の7.3.3.436で,「修正インストール」は試しましたがダメでした。
2017/07/07(金) 21:43:40.69ID:QycW0LMC0
>>632
アンインストールと以下実行してから再インストール
ただしソフトの設定は全て消える
reg delete "HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\LightShip"
reg delete "HKEY_CURRENT_USER\Software\LightShip"
rmdir /s /q "C:\ProgramData\LightShip"
アンインストールと以下実行してから再インストール
ただしソフトの設定は全て消える
reg delete "HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\LightShip"
reg delete "HKEY_CURRENT_USER\Software\LightShip"
rmdir /s /q "C:\ProgramData\LightShip"
2017/07/08(土) 18:08:56.17ID:+9mzazTV0
>>633
やってみる。
やってみる。
2017/07/08(土) 20:08:24.35ID:+9mzazTV0
>>633
駄目もとで,アンインストールせずに,教えていただいた2ヵ所のレジストリを削除したところ,「ツールバー」,「オプション」はリセットされましたが,「しおりパネル」,「オブジェクトパネル」,「アイコンの変更」はリセットされませんでした。
再設定を覚悟してたところが大部分残っていたので,手間がずいぶん減りました。
改めてありがとうございました。
本当は,FileVisorの各種設定をエクスポート,インポートできると新しいPCに引っ越したした際も楽なんですけどね。
駄目もとで,アンインストールせずに,教えていただいた2ヵ所のレジストリを削除したところ,「ツールバー」,「オプション」はリセットされましたが,「しおりパネル」,「オブジェクトパネル」,「アイコンの変更」はリセットされませんでした。
再設定を覚悟してたところが大部分残っていたので,手間がずいぶん減りました。
改めてありがとうございました。
本当は,FileVisorの各種設定をエクスポート,インポートできると新しいPCに引っ越したした際も楽なんですけどね。
2017/07/17(月) 13:35:14.56ID:iRZlxdF80
最近、フォルダを開くのに10〜20秒もかかる。win7 64bit SSD
他のファイラーも試してみたが、使い方が染み付いていて、なかなか移行できない。
他のファイラーも試してみたが、使い方が染み付いていて、なかなか移行できない。
2017/07/18(火) 19:08:26.04ID:msDFRGmg0
>>636
そんなあなたにFree Commander
そんなあなたにFree Commander
2017/07/18(火) 21:19:06.01ID:L85tts0I0
>>637
すでに試しましたか、馴染みませんでした。
すでに試しましたか、馴染みませんでした。
2017/10/02(月) 22:29:10.80ID:ak7b6fJ70
FileVisorみたいなFD風キーバインドのリッチExplorerが欲しいなら、
Fileshelf Plusってのが乗り換え先としていいかもね。
キーボードカスタマイズの設定のところで、英数字キーを割り当てる(K)
にチェックを入れるとFD風キーバインドになる。(デフォルトはOFF)
でもLogdiskの挙動がコレジャナイ感これだけ惜しい!
Fileshelf Plusってのが乗り換え先としていいかもね。
キーボードカスタマイズの設定のところで、英数字キーを割り当てる(K)
にチェックを入れるとFD風キーバインドになる。(デフォルトはOFF)
でもLogdiskの挙動がコレジャナイ感これだけ惜しい!
2017/11/10(金) 13:50:32.20ID:KtUbTwyy0
Free Commanderを使ってみたけど、
ドライブ毎のツリー表示ができるね!
その他の機能も慣れれば問題なしレベルなので
乗り換えますわ。
やっとフリーズ問題から解放される
ドライブ毎のツリー表示ができるね!
その他の機能も慣れれば問題なしレベルなので
乗り換えますわ。
やっとフリーズ問題から解放される
2017/11/10(金) 18:38:35.45ID:LS42PShT0
2018/04/01(日) 16:45:39.30ID:/4JEj6Yv0
久々にWin10機を使ってRS3に上がったけど、
FVからエクスプローラにファイルコピーするときバックグラウンド動作にならない
という質問を送ったけど反応ないけど、まだ営業・サポートは続けてるのかな?
FVからエクスプローラにファイルコピーするときバックグラウンド動作にならない
という質問を送ったけど反応ないけど、まだ営業・サポートは続けてるのかな?
2018/04/01(日) 17:06:37.16ID:/4JEj6Yv0
と言っても乗り換え先が見つからない。
FV、お手軽な同期やら圧縮やら便利だからなあ。
FV、お手軽な同期やら圧縮やら便利だからなあ。
2018/04/01(日) 22:50:32.27ID:HQTSmup/0
>>642
FV同士はダメ?
FV同士はダメ?
2018/04/03(火) 06:47:32.84ID:rfqmekdX0
10対応とか言っているけど、もう8の頃からOSに対応出来なくなってるからね
ファイルコピーなんかユーザーキャンセルするとFVを再起動しない限りエラーが出てコピ
ーできない
ファイラーとしては致命的なのに放置のままだし
ファイルコピーなんかユーザーキャンセルするとFVを再起動しない限りエラーが出てコピ
ーできない
ファイラーとしては致命的なのに放置のままだし
2018/04/03(火) 14:34:08.69ID:MU+QivoI0
>>644
横からだけど、FV同士ならいけるんだろうけど、
遅いからエクスプローラにさせたいんでしょ。
FastCopy なんかにコピー・移動を任せると
いけるんだけど、エクスプローラでできるなら
それに任せたい気持ちも分かる。
横からだけど、FV同士ならいけるんだろうけど、
遅いからエクスプローラにさせたいんでしょ。
FastCopy なんかにコピー・移動を任せると
いけるんだけど、エクスプローラでできるなら
それに任せたい気持ちも分かる。
2018/04/04(水) 14:27:47.88ID:UgZSDHgl0
>>646
エクスプローラではネットワーク上の共有ファイルの操作です。
ローカルだけだとFVのみを使うのが便利で。
FVで共有ディレクトリーをドライブに割り当てるのには数が足りないし。
ドラッグ・アンド・ドロップではなく、コピー・アンド・ペーストでバックグランド動作になりました。
しかし、諸先輩方が書き込んでくれているように、FreeCommanderに移行がベターなのかなあ。
FDやFILMTNから始まって、今はこれがShellみたいなものだし orz
エクスプローラではネットワーク上の共有ファイルの操作です。
ローカルだけだとFVのみを使うのが便利で。
FVで共有ディレクトリーをドライブに割り当てるのには数が足りないし。
ドラッグ・アンド・ドロップではなく、コピー・アンド・ペーストでバックグランド動作になりました。
しかし、諸先輩方が書き込んでくれているように、FreeCommanderに移行がベターなのかなあ。
FDやFILMTNから始まって、今はこれがShellみたいなものだし orz
2018/04/06(金) 13:22:41.17ID:3ySDB22C0
649名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 04:23:44.98ID:sZox7Qhk0 てすと
2018/09/28(金) 10:43:54.62ID:qNzu7Lfi0
>>649
5ヶ月ぶりの書き込みが「てすと」かい
5ヶ月ぶりの書き込みが「てすと」かい
2018/09/30(日) 01:38:23.68ID:0R0DuqH10
>>647
えころじー
えころじー
652名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 19:04:09.65ID:AooS6YD90 今日もFV使ってるよ。手放せない
2018/10/15(月) 21:57:27.54ID:ufoppKgv0
Win10ではファイルのダブルクリックでストアアプリを開けないのかな。
.jpgをダブルクリックしてもフォトではなく内蔵ビューアだし。
.pdfもアクロバットとか入れないとテキストエディタでひらかれてしまう。
もちろん関連付けはしてるけど。
という要望を送ったが、いつか反映される・・わけないか。
.jpgをダブルクリックしてもフォトではなく内蔵ビューアだし。
.pdfもアクロバットとか入れないとテキストエディタでひらかれてしまう。
もちろん関連付けはしてるけど。
という要望を送ったが、いつか反映される・・わけないか。
2018/10/16(火) 16:53:19.14ID:yjOUOE6T0
2018/10/19(金) 13:41:05.99ID:aeW/7hvE0
作者が休業でも、ユーザーはあくせく働いているのだが
2018/10/19(金) 16:58:54.23ID:4MMtHfPC0
>>654
ストアアプリの実行ファイルらしきものを拡張子ごとにセットしても、アクセス権限がないと表示されて起動できませんでした。
(program filesのWindowsApps?)
ストアアプリのショートカットを作ってプロパティー見ても、実行ファイル名は書かれていない&変更できません。
ストアアプリの実行ファイルらしきものを拡張子ごとにセットしても、アクセス権限がないと表示されて起動できませんでした。
(program filesのWindowsApps?)
ストアアプリのショートカットを作ってプロパティー見ても、実行ファイル名は書かれていない&変更できません。
2018/10/23(火) 10:12:45.64ID:6VWooAgm0
Windowsの1803以降,ファイルアイコンが小さく表示されるようになった。
手動で拡大を指定するのが,とてもおっくうなんだがな。
手動で拡大を指定するのが,とてもおっくうなんだがな。
658名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 15:43:12.72ID:8DTk0e6K02018/12/22(土) 15:56:30.88ID:DANEgFUt0
2018/12/22(土) 17:14:51.60ID:Kpj9sg4O0
実質、開発終了でしょうね
Windows10がダメダメなのでアップデートの度にいちいち対応するのも大変でしょう
Windows10がダメダメなのでアップデートの度にいちいち対応するのも大変でしょう
2019/01/15(火) 18:14:03.88ID:g54AKSmp0
今年になってやっとFileVisorからサヨナラする決心が付いた。
18年近くFileVisorにお世話になって作者さんには感謝しかない。
自分にとってはFileVisor、秀丸、Becky!が三種の神器だった。
今はXYplorerをFileVisor風にカスタマイズ中。
18年近くFileVisorにお世話になって作者さんには感謝しかない。
自分にとってはFileVisor、秀丸、Becky!が三種の神器だった。
今はXYplorerをFileVisor風にカスタマイズ中。
2019/01/16(水) 22:40:15.51ID:K+MuZf150
>>661
何故、サヨナラ?
何故、サヨナラ?
2019/01/17(木) 08:52:25.69ID:tiMs/pBL0
>>661
カスタマイズして、結局また戻ってきます
カスタマイズして、結局また戻ってきます
2019/01/29(火) 23:17:57.53ID:AhVNqk/S0
FV5,6,7とライセンス購入してるけど、なんやかんやでWin10でも
FV6が一番使いやすいんだよなぁ・・・
[F]キーの検索の挙動がFV7で変わってしまって、
検索したパスとセットで履歴管理されるのがホント使えない。
ただ、FV6問題が無い訳でもなくて、FV6から他のアプリにD&Dした時に
上手くいかないアプリがあるのよ。アプリによって大丈夫な場合もあるんだけど、
FV6と特定のアプリの場合だけなので、その都度、パスを右クリックして
「開く」でエクスプローラでフォルダを開いて、そこで選択しなおして
D&Dすることで回避しているよ。
この問題はFV7だと発生してない。想像ではプロセスの権限周りなのかと。
FV6が一番使いやすいんだよなぁ・・・
[F]キーの検索の挙動がFV7で変わってしまって、
検索したパスとセットで履歴管理されるのがホント使えない。
ただ、FV6問題が無い訳でもなくて、FV6から他のアプリにD&Dした時に
上手くいかないアプリがあるのよ。アプリによって大丈夫な場合もあるんだけど、
FV6と特定のアプリの場合だけなので、その都度、パスを右クリックして
「開く」でエクスプローラでフォルダを開いて、そこで選択しなおして
D&Dすることで回避しているよ。
この問題はFV7だと発生してない。想像ではプロセスの権限周りなのかと。
665名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 23:59:24.95ID:Hs/355N202019/05/13(月) 00:04:07.61ID:sqXBBJt00
>>665
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
2019/06/14(金) 19:28:22.82ID:wTKfbR7G0
>>665
悪いこと言わんからFreecommanderに変えなざいな。幸福になるよ。
悪いこと言わんからFreecommanderに変えなざいな。幸福になるよ。
2019/06/14(金) 20:59:10.81ID:TPpVAQVB0
変えるな替えろ
2019/06/15(土) 00:12:03.58ID:C2i8mBWM0
「C」でコピーとか、「P」で圧縮とかできるの?
32ビットお試しでやってみたけどできなくてアシュラに移住計画中。
32ビットお試しでやってみたけどできなくてアシュラに移住計画中。
2019/06/15(土) 01:24:23.68ID:mLk/PboO0
>>665
mifesと秀丸メールかな。後、teratermも。無いと仕事できません。
mifesと秀丸メールかな。後、teratermも。無いと仕事できません。
2019/06/15(土) 11:39:37.93ID:X47EQ3Ob0
>>669
アシュラって知らないけどファイラーなん?
アシュラって知らないけどファイラーなん?
2019/06/15(土) 11:56:15.70ID:gBd2tIKn0
>>669
キーボードショートカットで出来る(圧縮はしらん)
キーボードショートカットで出来る(圧縮はしらん)
2019/06/15(土) 12:00:16.04ID:gBd2tIKn0
>>669
圧縮も出来た
圧縮も出来た
2019/06/15(土) 17:07:11.81ID:DVGddlng0
>>670
Mifes 懐かしい、、
Mifes 懐かしい、、
2019/06/16(日) 12:50:46.08ID:7T97WTHo0
MIfesは今も最強のeditorだぜ。
チトいやかなり高いけど。
チトいやかなり高いけど。
2019/06/24(月) 16:24:57.38ID:yhRKjUpG0
>>671
レス遅れて済みません。AS/Rで、誰かがアシュラって書いてから頭にこびりついてしまって。
もとはユーザーも多かったMameFilerでFileVisorと併用していた時期もありますし、
ファイラーは自分にとってはShellなので、慣れの問題が大きいかなあと。
といいながらFreecommanderのx64版も買っちゃいましたが、圧縮解凍からまだ出来ない状態です。
愛するスレで別れ話をするのは心苦しいのですが。
レス遅れて済みません。AS/Rで、誰かがアシュラって書いてから頭にこびりついてしまって。
もとはユーザーも多かったMameFilerでFileVisorと併用していた時期もありますし、
ファイラーは自分にとってはShellなので、慣れの問題が大きいかなあと。
といいながらFreecommanderのx64版も買っちゃいましたが、圧縮解凍からまだ出来ない状態です。
愛するスレで別れ話をするのは心苦しいのですが。
2019/06/25(火) 12:02:22.98ID:0VDiVjxz0
tes
2019/06/25(火) 23:42:23.39ID:X5AkRWbN0
>>675
高い
高い
2019/07/04(木) 18:36:01.60ID:OnL9JLba0
あげ
2019/07/06(土) 07:24:45.34ID:0K/5hfkn0
せいぜい、秀丸とかEmEditorが目安だよね。
Wzなんかも高く感じる。
Wzなんかも高く感じる。
681名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 08:59:55.39ID:XMAYwcjZ0 Emも今は大概高いと思うがね…
2019/07/07(日) 12:16:34.82ID:c6bI2/Mk0
2019/07/11(木) 22:59:19.94ID:s8glnuVE0
2019/08/03(土) 14:16:22.55ID:RJ/Lpfa80
●鈴.木ド.イツ容.疑者.&南.人彰.容疑.者がおもに同時間帯に書き込むスレ一覧
必要あらば関係者各自で警.察に被害.届を提出してください
<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129 架空の常連客を貶める形で間接的に店を風評攻撃。カムイ氏を誹謗
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1563231821/
■ 栃木ゲーセン事情78 ■ 架空の常連客に「殺す」「死ぬ」「刺殺する」等の単語を突きつけて間接的に店を脅迫
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1562218271/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59 ミカド店員AKIRA氏への個人攻撃を軸にした店への風評攻撃、偽計業務妨害
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/
北海道のゲーセン事情 ふるさと慕情
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1536195572/
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合! 架空の常連客を貶める形で店を風評攻撃
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1517534482/
<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172 岡野哲氏への執拗な誹謗はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に渡るが全て同一犯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1558434811/ 因みにミカド配信で「飛鳥&飛鳥配信希望〜」とチャット連ねた犯人もコイツ
R-TYPEシリーズについて語ろうPart76 懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1563729855/
G.rev グレフ総合スレッドVol.17 [無断転載禁止]©2ch.net 同内容の独り言
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1492286876/
グラディウス&沙羅曼蛇 83 同内容の懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1559476096/
CAVE総合スレ133 会社関係者に対して同内容の誹謗文を繰り返し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1557478768/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x72/ メガドライブミニの宣伝工作
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1560339541/
必要あらば関係者各自で警.察に被害.届を提出してください
<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129 架空の常連客を貶める形で間接的に店を風評攻撃。カムイ氏を誹謗
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1563231821/
■ 栃木ゲーセン事情78 ■ 架空の常連客に「殺す」「死ぬ」「刺殺する」等の単語を突きつけて間接的に店を脅迫
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1562218271/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59 ミカド店員AKIRA氏への個人攻撃を軸にした店への風評攻撃、偽計業務妨害
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/
北海道のゲーセン事情 ふるさと慕情
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1536195572/
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合! 架空の常連客を貶める形で店を風評攻撃
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1517534482/
<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172 岡野哲氏への執拗な誹謗はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に渡るが全て同一犯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1558434811/ 因みにミカド配信で「飛鳥&飛鳥配信希望〜」とチャット連ねた犯人もコイツ
R-TYPEシリーズについて語ろうPart76 懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1563729855/
G.rev グレフ総合スレッドVol.17 [無断転載禁止]©2ch.net 同内容の独り言
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1492286876/
グラディウス&沙羅曼蛇 83 同内容の懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1559476096/
CAVE総合スレ133 会社関係者に対して同内容の誹謗文を繰り返し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1557478768/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x72/ メガドライブミニの宣伝工作
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1560339541/
685名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/27(火) 15:57:46.51ID:hmw2loxk0 長年TortoiseSVNやTortoiseGitでアイコンが黒矩形になる不具合に悩まされてたけど解決法が分かったかも
Windows10だけど
(1) ディスク クリーンアップを開いてOSのドライブを指定
(2) [削除するファイル]の[縮少表示]をチェックし実行
(3) FileVisor再起動
で直った
Windows10だけど
(1) ディスク クリーンアップを開いてOSのドライブを指定
(2) [削除するファイル]の[縮少表示]をチェックし実行
(3) FileVisor再起動
で直った
2019/08/27(火) 16:32:12.87ID:6J2cch+c0
/i/|ii!//|!/!i/´i/ .|i |/ノ i\i!゙、:iヽ|:::| ヽ 'i ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
2020/08/19(水) 16:07:06.48ID:5ZgZCnO70
FileVisor好きだったのにもう終わってるね
2020/08/20(木) 22:07:17.75ID:1gh2lW4W0
>>687
終わってるの?
終わってるの?
2020/08/21(金) 22:57:05.79ID:0u5G93BE0
終わってるかどうかはともかく止まってる
690名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 17:56:33.13ID:VQiY/uYb0 俺はいまでも毎日使ってるけどね
2020/09/16(水) 18:42:47.02ID:k6PLublY0
オラもだよ
2020/09/17(木) 07:28:33.24ID:g5zueqS10
ワシも
2020/09/17(木) 22:03:10.30ID:fQSTHjd/0
麻呂もでおじゃる
2020/09/20(日) 12:17:34.89ID:RIDOwktq0
ウヌも
2020/10/29(木) 16:14:54.64ID:FV7O4Nlf0
ファイルの検索が使えなくなってたんだけど、execdll.exeを互換モードで実行するようにしたら
できるようになりました。
できるようになりました。
696名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 22:45:47.33ID:/WwoZcgN0 これ以上のファイラーはないんだが
2020/12/25(金) 16:42:57.76ID:Jr+hFKXK0
更新はおろかホームページの休業の連絡すら更新されなくなった
ドメインlightship.co.jp自体は今年の11月1日に更新されているから
大丈夫みたいだけど作者が生きてるのか心配
ドメインlightship.co.jp自体は今年の11月1日に更新されているから
大丈夫みたいだけど作者が生きてるのか心配
2020/12/25(金) 23:08:12.00ID:LToXwmQB0
>>697
更新はあり得ないのかね?
更新はあり得ないのかね?
2020/12/26(土) 16:51:02.33ID:ssJZqurX0
>>698
作者以外わからないだろ
作者以外わからないだろ
2020/12/27(日) 03:59:42.80ID:tcGSQ1XY0
Never Never Never Surrender
701名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/01(木) 01:40:19.16ID:jd8QeIN402021/07/01(木) 13:35:16.17ID:+0F+oycn0
会社のHPではWindows11も対応ってなるんだろうなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- 経済保安相「気に入らないことがあれば経済的威圧をする国への依存はリスク」日本さん遂にアメリカと断交へ!!! [472617201]
- 「世の中、バカが多くて疲れません?」👉1991年日本人大発狂 [543236886]
- 来年は卵が1パック400円以上になるらしい
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 【悲報】大分市佐賀関の火事、20軒→170軒に延焼🔥 [481941988]
