IOBit Advanced SystemCare(無料版)を使い始めてだいぶ経ちますが、
問題も発生せず、目に見えて効果ありです。
気に入ったので、有料版を購入しようと思いましたが、事前に検索してみると、
パワフルすぎてHDDが壊れたとかいった声もあり、ちょっと心配になりました。
Advanced SystemCare Freeの評価・評判・レビュー - フリーソフト100
http://freesoft-100.com/review/soft/advanced-system-care.html
有料版でのみ利用可能なはずの、レジストリクリーナーや、インターネットブースター
などのツールも、IObit Toolbox(無料版)では使えるようになっているので、
両者を併用すれば、有料版を購入するまでもないじゃないかとも思います。
僕以外にも、これらIObit社製品をご利用の方がいらっしゃいましたら、声を聞かせてください。
IObit公式ホームページ
jp.iobit.com/
ホーム > 無料ソフト
jp.iobit.com/free.html
IOBit Advanced SystemCareについて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 16:29:34.92ID:9AC64+Tn02016/10/04(火) 19:31:32.19ID:8trV3gLL0
2016/10/05(水) 18:07:52.09ID:KQEehQqC0
バカかてめぇら
設定も良く見ないでなんでもかんでも
クリーニング実行するからそーなるんだよ(大爆笑)
設定も良く見ないでなんでもかんでも
クリーニング実行するからそーなるんだよ(大爆笑)
2016/10/05(水) 18:11:14.38ID:IFvMB6CJ0
大多数の人は設定よく見なくても勝手にどうにかしてくれるものを求めているのですね
それで間違いを起こすとソフトのせいにして文句を言うのですよ
無茶なたとえで表すと 自分の子供を保育園に入れるために散々文句をつけておいて
自宅の近くに保育園開設されるとなると大反対するんですよ
それで間違いを起こすとソフトのせいにして文句を言うのですよ
無茶なたとえで表すと 自分の子供を保育園に入れるために散々文句をつけておいて
自宅の近くに保育園開設されるとなると大反対するんですよ
2016/10/07(金) 12:51:49.61ID:m5MMteCx0
>>418
>無茶なたとえで表すと 自分の子供を保育園に入れるために散々文句をつけておいて
自宅の近くに保育園開設されるとなると大反対するんですよ
たとえの意味は分からないが、これは激しく同感
世の中ほんと糞馬鹿で自分勝手な親だらけだと思うわ
>無茶なたとえで表すと 自分の子供を保育園に入れるために散々文句をつけておいて
自宅の近くに保育園開設されるとなると大反対するんですよ
たとえの意味は分からないが、これは激しく同感
世の中ほんと糞馬鹿で自分勝手な親だらけだと思うわ
2016/10/18(火) 16:45:40.71ID:JkEdNyB/0
2016/10/19(水) 11:45:20.04ID:bkesDNaR0
無料でもらえたからしばらく使ってたが最近こいつにやられたわ
レジストリだけじゃなくこいつにセキュリティーだの脆弱性だのは絶対に任せちゃだめだ
ずっと原因わからずに苦労したけど再インスコしてこのソフト消してようやく解決したわ
レジストリだけじゃなくこいつにセキュリティーだの脆弱性だのは絶対に任せちゃだめだ
ずっと原因わからずに苦労したけど再インスコしてこのソフト消してようやく解決したわ
2016/10/19(水) 14:21:26.90ID:JBbBhzpV0
こういうのは入れてるソフトとの相性とか出ることがあるよ
Advanced Systemcare もそうだけど Glaryとかも同様
ちなみに脆弱性云々はただ裏でWindowsのアップデートやってるだけ
Advanced Systemcare もそうだけど Glaryとかも同様
ちなみに脆弱性云々はただ裏でWindowsのアップデートやってるだけ
2016/10/19(水) 16:08:31.07ID:uDNfPnqw0
Glaryも対外だな
同じようにマルウェアーアプリ入れようとするし
ディスクチェック ONにしてると 頻繁にCドライブが壊れています と言い出してPC軌道のたびにスキャンと修正しかけてくる
CCとWindowsのCleanMGRが一番
同じようにマルウェアーアプリ入れようとするし
ディスクチェック ONにしてると 頻繁にCドライブが壊れています と言い出してPC軌道のたびにスキャンと修正しかけてくる
CCとWindowsのCleanMGRが一番
424名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/26(水) 20:36:31.79ID:bTZgJkc10 Malwarebytesの有料版を数年来使っているが、10日くらい前にAdvanced SystemCare
とDriver BoosterをMalwareと判断したので前のパソコンから使っていたAdvanced SystemCare
を全削除した。
削除したらパソコンがあまりに速くなって驚いた。
Advanced SystemCareはやばいソフト。
パソコン内のデータが中国に送信されている。
とDriver BoosterをMalwareと判断したので前のパソコンから使っていたAdvanced SystemCare
を全削除した。
削除したらパソコンがあまりに速くなって驚いた。
Advanced SystemCareはやばいソフト。
パソコン内のデータが中国に送信されている。
2016/10/26(水) 20:56:17.51ID:VxLD0rYv0
>>424
おまえだけなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえだけなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
426名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/26(水) 21:37:39.74ID:bTZgJkc10 ドイツ製のマルウェアソフトのMalwarebytesがAdvanced SystemCare
とDriver Boosterをスパイソフトと判断しはじめた事は事実。
数年来併用していた。今まではスパイ扱いしていなかったが先週スパイとして
摘発された。
なんか最近パソコンを30分くらい使わないで再び使用しはじめると重くて重くて
再起動をかけないと使えないような状態が続いていた。
メモリの使用量が落ちると自動的にAdvanced SystemCareが悪事を働いていたんだろう。
Advanced SystemCareを削除したらそういう事は一切なくなった。
とDriver Boosterをスパイソフトと判断しはじめた事は事実。
数年来併用していた。今まではスパイ扱いしていなかったが先週スパイとして
摘発された。
なんか最近パソコンを30分くらい使わないで再び使用しはじめると重くて重くて
再起動をかけないと使えないような状態が続いていた。
メモリの使用量が落ちると自動的にAdvanced SystemCareが悪事を働いていたんだろう。
Advanced SystemCareを削除したらそういう事は一切なくなった。
2016/10/26(水) 21:42:37.81ID:CsoB48Bu0
2016/12/06(火) 07:27:50.92ID:rcFtwR7u0
保守
2016/12/11(日) 18:27:01.91ID:qdcYMlW/0
中華と知らずにインスコしたが、特に問題出てないけどなあ
AVGを入れてるから悪い挙動をブロック出来てるのかな?
AVGを入れてるから悪い挙動をブロック出来てるのかな?
430名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/31(土) 22:10:11.07ID:F9y8zjDv0 ドライバーブースターは特に裏で動いていない
システムケアのほうがサービスに組み込まれて何やらやってる
システムケアのほうがサービスに組み込まれて何やらやってる
2017/01/01(日) 08:17:19.90ID:f94UgT1W0
メンテ系のソフトはどうしてもPCとの相性は出てくるよ
環境が無数にあるWindowsでは全部カバー仕切れないから仕方ない
環境が無数にあるWindowsでは全部カバー仕切れないから仕方ない
2017/02/14(火) 10:18:53.84ID:v77KU7dw0
保守
433名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 03:55:28.12ID:e0dPaKmI0 >>426
デジタル署名がちゃんとあってプライバシーポリシーで俺たちは悪い事をしないと明言すれば
悪者ではないのです
いーやお前たちはやっぱり悪者だとセキュリティベンダーが判断すれば悪者なんですね
IOBitをそう判断しているのはそこだけなのでIObitは悪者ではないのです
わかりましたか!!!!!!Iobitは悪くない!!!!!
デジタル署名がちゃんとあってプライバシーポリシーで俺たちは悪い事をしないと明言すれば
悪者ではないのです
いーやお前たちはやっぱり悪者だとセキュリティベンダーが判断すれば悪者なんですね
IOBitをそう判断しているのはそこだけなのでIObitは悪者ではないのです
わかりましたか!!!!!!Iobitは悪くない!!!!!
434名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/04(土) 01:36:22.47ID:53Kji/C80 >>433
中国人?
中国人?
2017/03/18(土) 18:37:41.53ID:X06sssjq0
アンチウイルスソフトのAviraが急にAdvanced SystemCareのファイル全てを
ウイルスだのマルウェアだのと隔離し始めたけどどうなんだろうね
ウイルスだのマルウェアだのと隔離し始めたけどどうなんだろうね
2017/03/18(土) 19:44:19.19ID:QYN16LpN0
AviraがDriver Boosterのunins000.exeを隔離したけどもウイルス名がTR/Decep.IObit.EMだしIOBit自体ウイルス判定されてそう
2017/03/18(土) 21:35:18.06ID:X06sssjq0
やっぱり?
他の Malwarebytes Anti-Malware Free でも反応してるしどうしちゃったんだろ
他の Malwarebytes Anti-Malware Free でも反応してるしどうしちゃったんだろ
2017/03/18(土) 23:09:49.30ID:GnnSrPu20
スーパーセキュリティ(Bitdefender)でもウィルスと判断してまともに動かなくなって焦った
2017/03/19(日) 03:35:43.90ID:QqMsKFUJ0
取り敢えずAdvanced SystemCare バージョン10.1ならセットアップのexeファイルをスキャンしても
インストール中も動作させていてもAviraは反応しない
Advanced SystemCare バージョン10.2だとセットアップのexeファイルをスキャンしても反応する
バージョン10.2で追加された機能に問題が有るのかバグが有るのかもしれない
バージョン10.2をクリーンアンインストール後に
Advanced SystemCare Free 10.1.0.691で現在動作中でAviraでシステム全体をスキャン中
以前のバージョンのダウンロードはここ
https://advanced-systemcare-free.jp.uptodown.com/windows
インストール中も動作させていてもAviraは反応しない
Advanced SystemCare バージョン10.2だとセットアップのexeファイルをスキャンしても反応する
バージョン10.2で追加された機能に問題が有るのかバグが有るのかもしれない
バージョン10.2をクリーンアンインストール後に
Advanced SystemCare Free 10.1.0.691で現在動作中でAviraでシステム全体をスキャン中
以前のバージョンのダウンロードはここ
https://advanced-systemcare-free.jp.uptodown.com/windows
2017/03/19(日) 19:33:26.57ID:QqMsKFUJ0
Advanced SystemCare Free 10.1.0.691使用でのAviraのフルスキャン終了していて検出されなかったよ
バージョン10.2がダメなの確定
しばらくバージョン10.1使って10.3になったら更新してどうかな
Driver Boosterも多分前のバージョンなら大丈夫だと思う
バージョン10.2がダメなの確定
しばらくバージョン10.1使って10.3になったら更新してどうかな
Driver Boosterも多分前のバージョンなら大丈夫だと思う
2017/03/20(月) 13:59:58.41ID:vI/nxoLl0
どうも最近のはどれもダメっぽいですね
Windows10 64bitでの結果だけどPC構成で同じ結果になるとは限らないと思うので参考までに…
Advanced SystemCare Free 10.2. Avira反応有り、メモリー使用量が高くなる不具合有り
Advanced SystemCare Free 10.1.0.691 HDDアクセス100%になる不具合有り
Advanced SystemCare Free 10.0.3.671 Avira反応有り、HDDアクセス100%になる不具合有り
Advanced SystemCare Free 10.0.3.669 現在テスト中 問題ないと思われる
Windows10 64bitでの結果だけどPC構成で同じ結果になるとは限らないと思うので参考までに…
Advanced SystemCare Free 10.2. Avira反応有り、メモリー使用量が高くなる不具合有り
Advanced SystemCare Free 10.1.0.691 HDDアクセス100%になる不具合有り
Advanced SystemCare Free 10.0.3.671 Avira反応有り、HDDアクセス100%になる不具合有り
Advanced SystemCare Free 10.0.3.669 現在テスト中 問題ないと思われる
2017/03/22(水) 01:21:27.29ID:DkkSDah70
事後報告
再起動後の初期スキャンで検出されて
Advanced SystemCare Free 10.0.3.669 もAviraに削除されました…
再起動後の初期スキャンで検出されて
Advanced SystemCare Free 10.0.3.669 もAviraに削除されました…
2017/04/01(土) 01:06:00.57ID:5WZ4eaRJ0
Ultimate10はAvira反応しない感じです
444名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/01(土) 21:34:30.58ID:Itm4f1N20 adwcleaner使ったらでマルウェア認定されて削除対象なのが笑った
初めてだなあ
…ええ、一応消しちゃいましたw
初めてだなあ
…ええ、一応消しちゃいましたw
2017/04/02(日) 01:38:00.70ID:T7+jPhfS0
メモリー独占したりHDDアクセスしっぱなしだったりバージョン10からおかしかったからね
Ultimate10は使っているファイルが違うみたいで削除されないなぁ
無料版は30日のお試しなんだけど…
通常版の方早く直して欲しいな
Ultimate10は使っているファイルが違うみたいで削除されないなぁ
無料版は30日のお試しなんだけど…
通常版の方早く直して欲しいな
2017/04/21(金) 21:57:18.08ID:8D9++jl60
あれぇ10.3にしようと思ったらなんかダウンロード失敗でプロキシ設定しろとかなっちゃった
今までこんなことなかったのにWindows10のアプデでなんか変わっちゃったのかしら
今までこんなことなかったのにWindows10のアプデでなんか変わっちゃったのかしら
2017/04/22(土) 00:12:44.34ID:eWRbQW7Q0
俺はWindows10のアップデートした後に10.3の通知が来たんでアップしたけど問題なかったよ、フリー版です
2017/04/28(金) 19:48:56.11ID:0GwOTUwz0
>>447
有名なところのアンチウイルスソフト入れて最新のウイルスデータに更新してスキャンしてみ
有名なところのアンチウイルスソフト入れて最新のウイルスデータに更新してスキャンしてみ
449447
2017/04/28(金) 22:03:04.05ID:2HEs9dYg0 >>448
Bitdefender(のエンジンを使うZERO スーパーセキュリティ)なんで、そこそこ有名なやつなんだけど。
そう言えばスーパーセキュリティのバージョンが19の時は、勝手に関係するファイルを消してスキャンは
出来るけど修復をクリックすると強制終了することが有った。
この時はスーパーセキュリティの設定でウィルスと判定されたIOBit関係の実行ファイルを「許可する」
にしたら元に戻ったのでそのまま使ってる。
Bitdefender(のエンジンを使うZERO スーパーセキュリティ)なんで、そこそこ有名なやつなんだけど。
そう言えばスーパーセキュリティのバージョンが19の時は、勝手に関係するファイルを消してスキャンは
出来るけど修復をクリックすると強制終了することが有った。
この時はスーパーセキュリティの設定でウィルスと判定されたIOBit関係の実行ファイルを「許可する」
にしたら元に戻ったのでそのまま使ってる。
2017/04/29(土) 14:36:05.50ID:apaDs1Vj0
2017/04/29(土) 14:36:40.86ID:apaDs1Vj0
誤爆すまん
452名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/30(日) 01:33:53.35ID:Etnmo04+0 中華タブのiwork8airで位置情報が使えなくなった。
設定から位置情報のスライドポップは出るがいくらスライドしてもオフのまま。
ま、中華タブでしかないからな、可愛いものよ。
システムの復元等、色々試したら10.3のこいつを入れたせいだった。
今までこんなことはなかったと思うんだが。
やっぱりマルウェアだったか、こいつゥ、可愛いとこあるじゃないか。
iobitアンインストーラは身内で信用ならんのでrevoで早速アンインスト、
…しても直らない。
こいつゥ、可愛いとこあるじゃないか。…ゆ、許さん。
またまたシステムの復元。二度と入れてやるものか、こ、このウ、ウイルス野郎めが。
adwcleanerよ、お前は正解だ。
設定から位置情報のスライドポップは出るがいくらスライドしてもオフのまま。
ま、中華タブでしかないからな、可愛いものよ。
システムの復元等、色々試したら10.3のこいつを入れたせいだった。
今までこんなことはなかったと思うんだが。
やっぱりマルウェアだったか、こいつゥ、可愛いとこあるじゃないか。
iobitアンインストーラは身内で信用ならんのでrevoで早速アンインスト、
…しても直らない。
こいつゥ、可愛いとこあるじゃないか。…ゆ、許さん。
またまたシステムの復元。二度と入れてやるものか、こ、このウ、ウイルス野郎めが。
adwcleanerよ、お前は正解だ。
2017/05/02(火) 07:27:57.92ID:s2ftxJgV0
Avira、iObitシリーズは全滅で削除した。そしてAvira も削除してAvastに乗り換えたわw
2017/05/17(水) 10:13:47.59ID:loXoHW+90
ここのソフトは、youtubeで(ry
2017/06/23(金) 01:16:56.11ID:xakAPCTo0
googleに不正アクセスしようとして来た
この会社台中だろ
この会社台中だろ
2017/07/04(火) 11:11:37.01ID:dVyAxxzU0
ヽ(`┏ω┓´)ノアイヤー中国への接続を切断するアルヨ
127.0.0.1 asc.iobit.com
127.0.0.1 asc55.iobit.com
127.0.0.1 idb.iobit.com
127.0.0.1 iobit.com
127.0.0.1 is360.iobit.com
127.0.0.1 pf.iobit.com
127.0.0.1 sd.iobit.com
127.0.0.1 iunins.iobit.com
127.0.0.1 asc.iobit.com
127.0.0.1 asc55.iobit.com
127.0.0.1 idb.iobit.com
127.0.0.1 iobit.com
127.0.0.1 is360.iobit.com
127.0.0.1 pf.iobit.com
127.0.0.1 sd.iobit.com
127.0.0.1 iunins.iobit.com
2017/07/04(火) 11:46:03.03ID:B70JoLvm0
IObitの製品ははトップテンに五つも入ってるんやでー
週間総合ダウンロードランキング(Windows) TOP 50 ── 17.06.26〜17.07.02
https://www.vector.co.jp/magazine/softnews/170704/n170704rank_week_win.html?ref=rank
週間総合ダウンロードランキング(Windows) TOP 50 ── 17.06.26〜17.07.02
https://www.vector.co.jp/magazine/softnews/170704/n170704rank_week_win.html?ref=rank
2017/07/18(火) 18:10:01.55ID:cEtbPmVI0
システムメンテナンスソフト「Advanced SystemCare 10 PRO」が24時間限定で無償配布
2017/07/18(火) 20:02:55.68ID:p+RdiQBI0
2017/07/18(火) 20:08:53.86ID:t9tg51se0
10限定シリアルだってさ
2017/07/18(火) 20:18:24.20ID:YZ+h8pbv0
【ご注意:ライセンスの仕様について】
・Advanced SystemCare 10 を 1 年間 PC 1 台でご利用いただけるライセンスです。
・バージョン 10 限定ライセンスです。他のバージョンでは認証できません。
・ライセンスのリセットはできません。
(他の PC でのご利用や OS アップグレード時などの再認証はできません)
・テクニカル サポートの対象外です。
・Advanced SystemCare 10 を 1 年間 PC 1 台でご利用いただけるライセンスです。
・バージョン 10 限定ライセンスです。他のバージョンでは認証できません。
・ライセンスのリセットはできません。
(他の PC でのご利用や OS アップグレード時などの再認証はできません)
・テクニカル サポートの対象外です。
2017/07/19(水) 07:46:03.29ID:aayW2bJy0
1年もかあ
なーんかウラがありそうで怖いなあ
なーんかウラがありそうで怖いなあ
2017/07/19(水) 07:55:59.40ID:aayW2bJy0
とりあえず、試しに捨て垢7個でシリアルゲットしてみた。シリアル全部違うな
Advanced SystemCare 10を入れてみるか
Advanced SystemCare 10を入れてみるか
2017/07/19(水) 07:57:21.54ID:EFXjokdY0
>>462
一年またずに11になるからね
一年またずに11になるからね
2017/07/19(水) 18:09:06.56ID:5dHDL0vl0
無料尻ばらまくときはたいてい次期バージョンが間もなく出てくる
2017/07/22(土) 13:18:29.96ID:WJ2BNCeD0
ここのじゃないがトドあれ尻無料配布よくするよね、その後直ぐ新バージョンが。
尻無料配布に騙されてはいけない、新バージョン買わせる為の撒き餌と同じ。
尻無料配布に騙されてはいけない、新バージョン買わせる為の撒き餌と同じ。
2017/07/22(土) 19:23:25.67ID:emR+oxVq0
俺のとこにはシリアルなんて来なかったぞ、前にDriverBoosterのは来たけど
2017/07/22(土) 23:06:05.17ID:rlokDgN20
君は何を言ってるんだ
申し込みしなけりゃ来るわけないだろ
申し込んでも来ないのなら
メルアドを間違えて記入したんだ、
もしくは迷惑メールフォルダーにあるんだろ
申し込みしなけりゃ来るわけないだろ
申し込んでも来ないのなら
メルアドを間違えて記入したんだ、
もしくは迷惑メールフォルダーにあるんだろ
2017/08/31(木) 01:38:47.70ID:fvtCAI720
これっていつからシェアウェアになった?
470名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/24(金) 12:16:43.79ID:ZOuEnVYf0 11落とそうと思ったら、スマートなんちゃらに引っかかって落とせなかったw
マイクロソフトの機能削除するせいか?
マルウェアバイトには完全に敵視されてるし、こいつはスパイウェアなのかw
マイクロソフトの機能削除するせいか?
マルウェアバイトには完全に敵視されてるし、こいつはスパイウェアなのかw
471名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 02:55:23.95ID:IwAmdZmV0 シャットダウンするたびに閲覧履歴が消える
もう使わない
金ドブに捨てたよ
もう使わない
金ドブに捨てたよ
2018/02/01(木) 19:29:37.56ID:ppxXGoTN0
2018/02/01(木) 20:11:21.07ID:bbvBA5B60
Win7だから大丈夫
474名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/08(木) 11:16:33.37ID:b5CR5Dn/0 質問お願いします
Advancef SystemCare 11Pro
Driver Booster 5Pro
PC起動する度に DriverBooster5Pro購入を促す
ポップアップ広告が出ます
これを出ないようにするにはどうすればいいですか?
ご教示お願いします
Advancef SystemCare 11Pro
Driver Booster 5Pro
PC起動する度に DriverBooster5Pro購入を促す
ポップアップ広告が出ます
これを出ないようにするにはどうすればいいですか?
ご教示お願いします
475名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/05(土) 18:42:51.23ID:uJljEj9V0 スタートアップから外せばいいよ
2018/05/08(火) 16:41:19.16ID:MxdJQxrx0
Win10 April updateで使えてる人いる?
俺環境では、クリーンアップすると
起動しなくなる不具合を2回経験。
それ以来恐くて使ってない…
俺環境では、クリーンアップすると
起動しなくなる不具合を2回経験。
それ以来恐くて使ってない…
477名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/08(火) 17:56:29.49ID:3nTG1P9w0 クリーンアップって?
普通に使えてるよ
普通に使えてるよ
2018/05/10(木) 03:12:45.37ID:htM1F9bb0
1803にしたときは問題なかったけど今日の月例でクルクルのままになった
真偽はわからんけどこのソフトが絡んでるとのカキコを見て
このスレに来た
真偽はわからんけどこのソフトが絡んでるとのカキコを見て
このスレに来た
479名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/10(木) 07:14:40.28ID:wT8AzTb20 ここから来た?
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ33
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1525538011/
自分もクルクルなったけどなんとかインスコ出来たよ。
詳細は>>890を見て。
正直自分はセキュリティソフトが悪さしてたんじゃないかと思ってる。
持ってる3台のうち、サードパーティのセキュリティインスコしてない2台は
何の問題もなくすぐ終了したから
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ33
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1525538011/
自分もクルクルなったけどなんとかインスコ出来たよ。
詳細は>>890を見て。
正直自分はセキュリティソフトが悪さしてたんじゃないかと思ってる。
持ってる3台のうち、サードパーティのセキュリティインスコしてない2台は
何の問題もなくすぐ終了したから
2018/05/10(木) 10:01:51.67ID:shYGt3Ww0
黒画面グルグルの原因はこれでしたわ
2018/05/10(木) 12:40:45.02ID:5i3a6Pn70
482名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/10(木) 14:05:39.02ID:Ps3Z52aY0 俺もグルグルで再インストールしたぞ
もう、使わない
金損したわ
もう、使わない
金損したわ
2018/05/10(木) 14:19:44.85ID:K8o/mGo+0
2018/05/10(木) 14:31:55.67ID:76PbRpIs0
>>482
こんなソフトに金を使うのはアホだよ。ようつべに尻アホなほど転がってるから。
こんなソフトに金を使うのはアホだよ。ようつべに尻アホなほど転がってるから。
2018/05/10(木) 15:17:13.84ID:jWCZwcKV0
こんなソフトを
不正までして使おうとする君もどうかしてる
不正までして使おうとする君もどうかしてる
2018/05/10(木) 19:54:29.69ID:m7vc/jhv0
俺は使ってないぞ。
487名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/10(木) 22:36:40.38ID:Ps3Z52aY0 64名無し~3.EXE2018/05/10(木) 18:09:29.97ID:aLHZ3vla>>102>>107
★黒画面グルグルから脱出しての更新方法
1.セーフモードで起動
@黒画面クルクルから電源ボタン長押して強制電源断。
A電源オンで起動画面で田マークが出ている間に電源ボタン長押しで強制電源断を2回繰り返し。
C 起動画面でエラーになるので再度Aを繰り返すと起動する。
D電源オン → オプションの選択 → トラブルシューティング → 詳細オプション → スタートアップ設定 → 再起動 → 4.セーフモードで起動
E起動しない場合はA〜を再度実行。
2.クリーンブートで再起動
@セーフモードで起動後、コルタナ検索窓に「msconfig」と入力してEnter
Aサービスタブ → 左下「Microsoftサービスをすべて隠す」にチェックを入れて「全て無効」をクリック
Bスタートアップタブを選んで、タスクマネージャーを開き、項目を一つずつ全て「無効」にする
C窓を閉じて再起動
3.更新プログラムをインストール
@設定 → 更新 から更新プログラムをダウンロードしてインストール後に再起動。
4.クリーンブートを解除
2.で行った設定を元に戻して再起動。
★黒画面グルグルから脱出しての更新方法
1.セーフモードで起動
@黒画面クルクルから電源ボタン長押して強制電源断。
A電源オンで起動画面で田マークが出ている間に電源ボタン長押しで強制電源断を2回繰り返し。
C 起動画面でエラーになるので再度Aを繰り返すと起動する。
D電源オン → オプションの選択 → トラブルシューティング → 詳細オプション → スタートアップ設定 → 再起動 → 4.セーフモードで起動
E起動しない場合はA〜を再度実行。
2.クリーンブートで再起動
@セーフモードで起動後、コルタナ検索窓に「msconfig」と入力してEnter
Aサービスタブ → 左下「Microsoftサービスをすべて隠す」にチェックを入れて「全て無効」をクリック
Bスタートアップタブを選んで、タスクマネージャーを開き、項目を一つずつ全て「無効」にする
C窓を閉じて再起動
3.更新プログラムをインストール
@設定 → 更新 から更新プログラムをダウンロードしてインストール後に再起動。
4.クリーンブートを解除
2.で行った設定を元に戻して再起動。
2018/05/13(日) 21:21:09.27ID:G4TeWW8W0
グルグル中に強制終了を2回繰り返す→次起動すると修復画面に→詳細設定→前のバージョンに戻すでとりあえず帰還した。
2018/05/14(月) 12:03:41.55ID:MaLvHtIg0
月例入れたあと、これ入れるとまた起動しなくなるぞ。
2018/05/14(月) 21:10:46.49ID:GoNnJ0Im0
>>489
おまえだけな(笑)
おまえだけな(笑)
2018/05/14(月) 22:14:44.98ID:qLhDkQkO0
>>490
やってからかけ
やってからかけ
2018/05/15(火) 19:57:25.35ID:vczXAEhc0
>>491
うっせハゲ
うっせハゲ
493名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 01:09:05.58ID:Vhl0haYX0 ここはもう終わりだな
誰も使わないだろう
誰も使わないだろう
2018/05/16(水) 02:08:39.31ID:xgoD0yaV0
アップデートもこないし
1803まだむりっすって告知もないし
いつまたトラブル起こすかわからんから入れてられない
1803まだむりっすって告知もないし
いつまたトラブル起こすかわからんから入れてられない
495名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 03:17:33.51ID:Vhl0haYX0 来てたメールもIDも全部消したわ
2度と使うことはないだろう
2度と使うことはないだろう
496名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 06:28:39.24ID:d8V/msT00 Advanced SystemCareはバスターおkっていうけど、バスターの後に入れるとバスターが削除しろと言う・・・。
(´・ω・`)
(´・ω・`)
497名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 20:48:19.03ID:x+PNomsV0 Iobitのシステムケアってマルウェアやったんか・・・?
2018/08/09(木) 01:50:10.29ID:V2k4CJ1/0
Wise Care365のほうがまだマシ
2018/09/21(金) 21:15:22.17ID:Q53A/Wr90
そうでもないよ
500名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 21:15:40.89ID:Q53A/Wr90 wniの鈴木里奈でしこしこ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/26(金) 07:00:25.51ID:PLDFrqIm0
502名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 21:53:31.11ID:xr6zSf740 うーん
今まではインストール出来てたのに
ついにwindows defenderからトロジャンで重要扱い
インストールファイル自体が隔離されて削除されてしまう
どうせ使ったあとはadwcleanerで消してたけどさ
もうwindowsに拒否されてインストールすらできないってどういうソフトだよw
今まではインストール出来てたのに
ついにwindows defenderからトロジャンで重要扱い
インストールファイル自体が隔離されて削除されてしまう
どうせ使ったあとはadwcleanerで消してたけどさ
もうwindowsに拒否されてインストールすらできないってどういうソフトだよw
2019/11/28(木) 08:43:57.63ID:ZcXGutJe0
それでも使う君はどうかと思うよ
504名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/29(金) 23:19:53.05ID:u6TxA1ge0 いやマイ糞やwindowsに都合が悪いだけのチューンアップの分には使っていいんじゃないの?
マルウェアバイトが敵視してたのは分かるから他の通信要素があるんだろうからすぐに消すけどさ
マルウェアバイトが敵視してたのは分かるから他の通信要素があるんだろうからすぐに消すけどさ
505名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/29(金) 23:22:09.84ID:u6TxA1ge0 ドライバーブースターは優秀だし
アンインストーラーはいらんwindowsアプリをレジストリごと消してくれるから便利
マルウェア認定されてるのはこれだけなんだよな
アンインストーラーはいらんwindowsアプリをレジストリごと消してくれるから便利
マルウェア認定されてるのはこれだけなんだよな
506名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/17(金) 03:26:22.04ID:TacNqVRl0 正規のデジタル署名があるのに何でよ?
507名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 14:01:47.03ID:cN3rg1tM0 PUA.Win32.IObit.G
508名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/26(金) 22:34:54.04ID:8oF6RI1H0 SPNativeMessage.exe
509名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/26(水) 19:26:07.81ID:2rr0E9sn0 このソフトUI含めて優秀だと思うんだが
久しぶりに入れて全部消した後adwcleanerにやっぱりマルウェア認定されてた
何がCCleanerとかGlary Utilitiesと違うんだろう?
これの方がWindowsのアップデート後にたくさん不要ファイル消してくれてるんだが
久しぶりに入れて全部消した後adwcleanerにやっぱりマルウェア認定されてた
何がCCleanerとかGlary Utilitiesと違うんだろう?
これの方がWindowsのアップデート後にたくさん不要ファイル消してくれてるんだが
2023/01/09(月) 23:30:52.36ID:FAEgVKak0
てすと
2023/01/19(木) 00:14:51.41ID:2LU3UXK40
test
2023/01/19(木) 14:02:13.82ID:FQ+DbuAa0
テスト
2023/01/22(日) 16:03:26.91ID:LBsYG3bm0
テステス
2023/01/24(火) 22:24:40.76ID:2YkP+MI10
てすてす
2023/01/28(土) 22:14:37.57ID:aKOKxB700
ただ今制限を設けております
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
