IOBit Advanced SystemCare(無料版)を使い始めてだいぶ経ちますが、
問題も発生せず、目に見えて効果ありです。
気に入ったので、有料版を購入しようと思いましたが、事前に検索してみると、
パワフルすぎてHDDが壊れたとかいった声もあり、ちょっと心配になりました。
Advanced SystemCare Freeの評価・評判・レビュー - フリーソフト100
http://freesoft-100.com/review/soft/advanced-system-care.html
有料版でのみ利用可能なはずの、レジストリクリーナーや、インターネットブースター
などのツールも、IObit Toolbox(無料版)では使えるようになっているので、
両者を併用すれば、有料版を購入するまでもないじゃないかとも思います。
僕以外にも、これらIObit社製品をご利用の方がいらっしゃいましたら、声を聞かせてください。
IObit公式ホームページ
jp.iobit.com/
ホーム > 無料ソフト
jp.iobit.com/free.html
IOBit Advanced SystemCareについて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 16:29:34.92ID:9AC64+Tn02012/10/22(月) 23:28:47.73ID:TKKi3Ix30
IObit Uninstallerはなかなかいい
2012/10/23(火) 03:37:20.06ID:GSDy5V0D0
中華製でよそのウィルスパターン盗んだところだ
買わなくても今ならfacebookで宣伝したら無料とかやってるよ
買わなくても今ならfacebookで宣伝したら無料とかやってるよ
2012/10/24(水) 09:41:08.26ID:JkcDwNBl0
, -――- 、
/ ヽ
| ノ ー | こういうソフトに金払う奴って馬鹿だろ?
|(・) (・) |
| ( |
ヽ O 人
>ー-― ´  ̄ ̄\
⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ / |
くメ) _ノ | | | | |
(/ | | / | | |
| |/ /| | |
| ト / | | |
ヽ__/ | | |
/ ヽ
| ノ ー | こういうソフトに金払う奴って馬鹿だろ?
|(・) (・) |
| ( |
ヽ O 人
>ー-― ´  ̄ ̄\
⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ / |
くメ) _ノ | | | | |
(/ | | / | | |
| |/ /| | |
| ト / | | |
ヽ__/ | | |
2012/11/05(月) 02:55:35.00ID:IQQo2etI0
6名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/17(土) 19:08:27.71ID:gwm6H51L0 v6.0のUIのデザイン改悪ですね
前のと比べてものすごく使いづらい
前のと比べてものすごく使いづらい
2013/01/11(金) 14:35:43.22ID:1FeUw9F+0
昔Win2000使っていた頃にAdvanced SystemCareかけたら
おかしくなったことがあってOS自体を再インストするハメにまでなった
それ以来しばらく使わなかった
インターフェイスも一新されたのを見て良くなったかなと思って
このまえXPマシンに入れてみたらOSの更新ファイルをDLして
アップデートする機能がメチャクチャ重くて途中で引っかかって
いつまでも終わらずPCが重くなって再起動するとまた裏で
その続きをやってるらしくアンインストールするまで酷い有様だった
円滑に動いてるうちはいいけど個人的には良い印象が無い
おかしくなったことがあってOS自体を再インストするハメにまでなった
それ以来しばらく使わなかった
インターフェイスも一新されたのを見て良くなったかなと思って
このまえXPマシンに入れてみたらOSの更新ファイルをDLして
アップデートする機能がメチャクチャ重くて途中で引っかかって
いつまでも終わらずPCが重くなって再起動するとまた裏で
その続きをやってるらしくアンインストールするまで酷い有様だった
円滑に動いてるうちはいいけど個人的には良い印象が無い
2013/01/13(日) 11:13:47.37ID:yZUVWhUh0
v6.0にしようか迷ってんだけど、5と比べてUI以外で大きな変化(進化)はあるの?
2013/01/19(土) 08:00:16.70ID:bOhLSFgF0
V4.0で金払ってProにしたのに、通知されるままV5.0、V6.0とUpdateしていったら、また無料版に戻されたw
2013/01/26(土) 19:06:10.37ID:Be4f1/OS0
IOBitの使ってたら、だんだんうちのPCおかしくなってきた。
もう使わん。
もう使わん。
11名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 10:05:14.29ID:X3bZ7D+K0 バージョンを5から6に変えたらツールボックスの機能が全く使えなくなりました。
レジストリの危険度も表示されなくなったしこの改悪はなんなんですか?
レジストリの危険度も表示されなくなったしこの改悪はなんなんですか?
2013/06/11(火) 10:22:45.11ID:JoYuOUYG0
DEEP CAREにすると
USB機器とかの必要なプロフィルも壊してしまい
動かなくしてしまうソフト
USB機器とかの必要なプロフィルも壊してしまい
動かなくしてしまうソフト
2013/06/11(火) 13:06:42.86ID:WSl9+mtTP
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:dchYnMmd0
IObitスレ2つしかないからここにするけどXPから7に移行するので各種フリーソフトを吟味してる最中 ※そんなにメリットがない場合や使用頻度少なさそうのはポータブル優先
現在アンインストーラーとファイルアンロックソフトはIObitのフリーソフトを採用した
ファイルアンロックソフトXP時はUnlockerのインスコタイプにしてたけど先ほど7でロックファイルあったからポータブルタイプ入れて無事アンロックできたけど
ロックファイルがないと起動しないのか選択画面がレジ消しても再DLしても何故か出なくなった
X86の方も選択画面がまったく出ないし64だとUnlicker Assistantがないのでインストーラータイプすれば問題なく使えそうだけど入れないで結局代替ソフトを探すことにした
検索でIObit Unlocker PortableとNoVirusThanks File Governorがポータブル版あるけど日本語使用出来るIObit Unlocker PortableにUnlockerから乗り換え
ちゃんとソフトも起動して選択画面もちゃんと出る
7の現在ははアンインストーラーRevo Uninstaller PortableとIobit Uninstaller(Revoで表示できないのも表示)それにスナップショットタイプのZSoft Uninstaller Portable
ファイルアンロックソフトがIObit Unlocker Portableで落ち着いた
現在アンインストーラーとファイルアンロックソフトはIObitのフリーソフトを採用した
ファイルアンロックソフトXP時はUnlockerのインスコタイプにしてたけど先ほど7でロックファイルあったからポータブルタイプ入れて無事アンロックできたけど
ロックファイルがないと起動しないのか選択画面がレジ消しても再DLしても何故か出なくなった
X86の方も選択画面がまったく出ないし64だとUnlicker Assistantがないのでインストーラータイプすれば問題なく使えそうだけど入れないで結局代替ソフトを探すことにした
検索でIObit Unlocker PortableとNoVirusThanks File Governorがポータブル版あるけど日本語使用出来るIObit Unlocker PortableにUnlockerから乗り換え
ちゃんとソフトも起動して選択画面もちゃんと出る
7の現在ははアンインストーラーRevo Uninstaller PortableとIobit Uninstaller(Revoで表示できないのも表示)それにスナップショットタイプのZSoft Uninstaller Portable
ファイルアンロックソフトがIObit Unlocker Portableで落ち着いた
15名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/04(金) 12:55:03.72ID:t9Ajn5LzI Advanced System Care使ってたらOSが何故か割れOS扱いされるようになったんだが…
ちなWindows7
他にもこーゆー人おるかね?
ちなWindows7
他にもこーゆー人おるかね?
2013/10/04(金) 15:11:43.51ID:CH4LSuXYP
んなこと今までは1度もないなあ。
どーゆータイミングで?
10月04日00時?
6.4へのバージョンアップ時?
FreeかProかUltimateのどれ?
どーゆータイミングで?
10月04日00時?
6.4へのバージョンアップ時?
FreeかProかUltimateのどれ?
17名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/04(金) 16:40:08.12ID:cC06mwyyI >>16
元々Freeで一時期体験版のUltimateを使っていたんだが
ディープケアやってたらいつの間にか非正規のOSですっていう
Windowsからの警告がくるようになってしまった
それまではフリーのチューンナップソフトとしては1番いいと
思ってたのに残念だ
ターボブーストもなかなかいいし
元々Freeで一時期体験版のUltimateを使っていたんだが
ディープケアやってたらいつの間にか非正規のOSですっていう
Windowsからの警告がくるようになってしまった
それまではフリーのチューンナップソフトとしては1番いいと
思ってたのに残念だ
ターボブーストもなかなかいいし
2013/10/04(金) 18:32:51.69ID:JFKCIP1v0
2013/10/04(金) 19:58:10.41ID:4G4iswuV0
2013/10/04(金) 21:46:38.83ID:bk0GsZOa0
元々Diskeeper使ってたんだが、Advanced System Care6入れて
レジストリ修復とか使っていたらいつの間にかDiskeeperが起動し
なくなってた、勝手にサービスが止められてる。
これもAdvanced System Careのせい?
レジストリ修復とか使っていたらいつの間にかDiskeeperが起動し
なくなってた、勝手にサービスが止められてる。
これもAdvanced System Careのせい?
21名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/04(金) 21:56:28.20ID:cC06mwyyI2013/10/05(土) 08:15:22.93ID:/GySTZVJ0
USB系カードリーダーのドライバー消してしまう
B-CASカードリーダーやFelicaポートに不具合が起きるからデープはやってはいけない
B-CASカードリーダーやFelicaポートに不具合が起きるからデープはやってはいけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- 【超絶朗報】高市早苗、月給5万円アップを突如確定させるWWWWW
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- するってぇと何かい?2週間前に安全を確認して輸入再開した海産物を食の安全のために輸入停止にしたってのかい?
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
- ㊗157円 [194819832]
