国産のシンプル且つ軽量なWindows用オープンソース音楽プレイヤー
Fittle とその派生版 f4b24 を語るスレ
Fittle配布ページ http://hp.vector.co.jp/authors/VA039869/
派生版f4b24 配布ページ http://code.google.com/p/f4b24/
まとめWiki http://www9.atwiki.jp/fittle/
■前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1268836916/
■過去スレ
http://www9.atwiki.jp/fittle/pages/16.html
【軽量】MP3プレイヤー Fittle Part12【国産】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 15:20:27.39ID:NVu1gDcZ02013/03/04(月) 20:45:21.75ID:nkrkAXmf0
落として聞いてみたけどWMPとの違いがわからん 音質変わるか?
2013/03/04(月) 21:06:51.48ID:Uf7ly5yG0
別に音質重視のソフトじゃないんで
2013/03/04(月) 21:08:35.35ID:TntMZ+XM0
foobarが不安定なんでこいつに戻ろうかとも思ったけど機能足りないんだよなぁ……
2013/03/04(月) 21:49:38.47ID:Ea2GIRbZ0
foobarが不安定って、CPUはAMDですか?
2013/03/04(月) 21:51:55.98ID:TntMZ+XM0
Core2Duoれす
なんかZ-10の不調につられやすい模様
なんかZ-10の不調につられやすい模様
2013/03/05(火) 01:03:11.76ID:xixhwsYb0
foobarにあってFittleで足りないって例えばなんだろう、
それって他のソフトで補えたりする機能?
それって他のソフトで補えたりする機能?
2013/03/05(火) 01:48:41.07ID:8ld3D+l+0
2013/03/05(火) 02:22:52.68ID:8ld3D+l+0
>>101の追加
BASSASIO依存っぽ
1.0.1.0なら起きる、1.1以降は起きる
(f)関係なかった
通常Asioでも起きた
再起動すると起きなくなったり曲によって不定期に起きる
トリガーは「32bit(floot)で出力する」がオン
BASSASIO依存っぽ
1.0.1.0なら起きる、1.1以降は起きる
(f)関係なかった
通常Asioでも起きた
再起動すると起きなくなったり曲によって不定期に起きる
トリガーは「32bit(floot)で出力する」がオン
2013/03/05(火) 09:52:48.72ID:cVKOhxzU0
>>108
リプレイゲインスキャナ
リプレイゲインスキャナ
112名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 15:06:25.64ID:nh2fmoOx0 第528回:「Windowsオーディオエンジンで音質劣化」を検証
〜ASIO/WASAPI利用時と比較。劣化回避の方法は? 〜
//av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20121112_572414.html
第530回:「Windowsオーディオエンジンで音質劣化」検証その2
〜WMPにリミッター回避プラグイン。Windows 8では改善も 〜
//av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20121126_575257.html
〜ASIO/WASAPI利用時と比較。劣化回避の方法は? 〜
//av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20121112_572414.html
第530回:「Windowsオーディオエンジンで音質劣化」検証その2
〜WMPにリミッター回避プラグイン。Windows 8では改善も 〜
//av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20121126_575257.html
2013/03/23(土) 09:32:34.58ID:PNWN2ine0
探したけど、idv2タグから歌詞を読み込んで表示するの無いんだね
無いから適当なの作っちゃった
結構簡単にできるもんだね
無いから適当なの作っちゃった
結構簡単にできるもんだね
2013/03/23(土) 16:51:54.35ID:36crBGru0
>113
クレクレ
クレクレ
2013/03/24(日) 00:19:27.34ID:QV7hD7uB0
>>114
ほぼ他人のソース流用だから恥ずかしい
ほぼ他人のソース流用だから恥ずかしい
2013/03/25(月) 09:58:23.93ID:EtJ9QEbu0
ほぼ他人のソース流用でBASS2.4対応とか恥ずかしすぎますよね
117113
2013/03/25(月) 18:04:36.93ID:PaUvaFdY02013/03/25(月) 18:23:39.11ID:PFFHYORh0
かまってちゃんか・・・・
2013/04/06(土) 00:51:49.85ID:goqZXNG00
2013/04/18(木) 14:57:12.80ID:HxaPBATDP
17 Apr 2013
BASSASIO 1.3 released
BASSASIO 1.3 released
2013/04/21(日) 16:19:37.71ID:apbnAQtV0
BASSASIO1.3入れて再生させたら、アプリケーションエラー出るようになった。
2013/04/21(日) 21:45:42.27ID:Lhaa1wtV0
bassasio.fopがBASSASIO 1..3に対応していないためだろう
2013/04/23(火) 14:21:32.67ID:+/0hLdzG0
bassasio.fop bassasiof.fop for BASSASIO 1.1/1.2/1.3
出ました。
出ました。
2013/04/24(水) 05:49:02.02ID:3ajztPxC0
素早い対応に感謝〜。1.3で無事動いてる。
2013/04/25(木) 20:59:11.58ID:CrIdiL710
win7で動くtaskvol.dllみたいなプラグイン
http://www2.axfc.net/uploader/so/2880926
http://www2.axfc.net/uploader/so/2880926
2013/04/25(木) 21:05:59.08ID:elcRj5TGP
2013/04/28(日) 23:07:53.61ID:FJ11JfUo0
>>125
すっごくありがとう!!
すっごくありがとう!!
2013/04/29(月) 16:07:42.99ID:5EtUYMh10
Win8x64でも動いたぁ!
ところでボリュームの5%刻みってどこで変更できるんかいのう?
ところでボリュームの5%刻みってどこで変更できるんかいのう?
2013/04/29(月) 16:57:10.85ID:UbfWVHc+0
音量の変化量を変更できるようにしました
http://www1.axfc.net/uploader/so/2884469.zip
http://www1.axfc.net/uploader/so/2884469.zip
2013/04/29(月) 20:53:19.30ID:5EtUYMh10
早いしコード綺麗だし凄い! 無料で書いてくれちゃってありがと!
2013/04/30(火) 11:30:30.98ID:Byk3gcaN0
ヴォーカルを消して(小さくして)くれる
プラグインと言うのはありませんか?
カラオケっぽく使いたいんです。
プラグインと言うのはありませんか?
カラオケっぽく使いたいんです。
2013/04/30(火) 13:59:54.13ID:hVA7mksv0
イコライザ出できないことはこのアプリで求めるのはどうかと。
2013/04/30(火) 17:26:11.16ID:9y8AbKxz0
winampのdspプラグインを入れればたぶん可能
2013/05/04(土) 21:05:42.82ID:cbfjZI1w0
ctrlキー押しながらホイールスクロールしたときシーク移動できるようにしました
http://www1.axfc.net/uploader/so/2890410.zip
http://www1.axfc.net/uploader/so/2890410.zip
2013/05/04(土) 23:26:47.22ID:y7HOTfqm0
まとめにのせられないの?
137名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/06(月) 16:40:32.83ID:xTwFgxm20 これ.3gp再生できないの?
2013/05/06(月) 16:52:16.55ID:+t8NsKS40
2013/05/07(火) 09:56:33.94ID:trSQqwRs0
一体誰と戦ってるんだ
2013/05/07(火) 16:38:13.74ID:v2w0kZB50
アンカ先のアホと戦ってくれてんだよw
2013/05/07(火) 23:09:55.19ID:mDXCX0v90
2013/05/08(水) 07:59:33.76ID:Tfcr8qRf0
フリーソフト製作者にオキャクサマが群がるとこうなってしまうのだ・・・
http://stairway.sakura.ne.jp/smalltools/lr2irmemope2012/
http://stairway.sakura.ne.jp/smalltools/lr2irmemope2012/
2013/05/08(水) 08:09:46.07ID:KnbQ3KaMO
>>142
俺この人と友達になりたいわ
俺この人と友達になりたいわ
144名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/08(水) 15:05:06.32ID:K70OazxF0 >>142
徹底しててワロタ
徹底しててワロタ
2013/05/08(水) 21:44:26.32ID:Fja23A0W0
>>136
暇人頑張れよ
暇人頑張れよ
2013/05/09(木) 12:04:38.90ID:NhEySHav0
>>136 まとめまだぁ?
2013/05/09(木) 13:11:44.00ID:071kL9ST0
どんだけ性格悪いんだよ
もう放っときゃいいだろ
もう放っときゃいいだろ
2013/05/09(木) 15:37:43.48ID:aid6+ilp0
2013/05/18(土) 22:26:15.31ID:uFoDM3mb0
7zipu.fap出てた〜
www7.atpages.jp/~white/?p=1482
www7.atpages.jp/~white/?p=1482
2013/06/06(木) 00:56:34.31ID:KbxetH+W0
フィットル、ハイッテル?
2013/06/08(土) 15:39:23.77ID:Kv1gorHq0
これ起動してるとPCがスリープしてくれねぇ
2013/06/08(土) 16:33:47.63ID:ytgBhBME0
そうですか
2013/06/13(木) 22:06:17.92ID:H7BRyey70
凄い久々にファイル更新した
少し音がよくなった気がする
気がする
少し音がよくなった気がする
気がする
2013/06/14(金) 00:26:16.25ID:yF4gzDQ50
バージョンアップしたの?
2013/06/29(土) 20:34:55.05ID:G5/gzUXf0
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:3IatA2km0
tags.flp1.8.0.0
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:y65Xqeab0
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:fgbCBAHXP
時折曲のテンポがおかしくなる謎のバグが発生するんだがなんぞこれ
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:Nca8VPgg0
起こったこと無いな
エンコードは疑ったのか?
エンコードは疑ったのか?
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:ARkuX18m0
必要なプラグインを選択し、公式から最新ファイルを自動でDLして
適切なフォルダに解凍した後、再パッケージしたものを落とせるツールを
作成してみました。もし良かったら使って下さい。
ttp://labs.tslroom.net/fittle/
適切なフォルダに解凍した後、再パッケージしたものを落とせるツールを
作成してみました。もし良かったら使って下さい。
ttp://labs.tslroom.net/fittle/
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:oaSDW2gPP
何なの?かみなの
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:7XUmpZ3b0
なにこれすげえ
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:VcjhmJ9y0
これで敷居が少し低くなるかな
右にプラグインの機能が記述されてれば完璧
というかアイスクリームのオーダーみたいな気分に
右にプラグインの機能が記述されてれば完璧
というかアイスクリームのオーダーみたいな気分に
164160
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:AEYtfdPk0 プラグインの説明、ReadMeから引用しておきました。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:h1x93qxC0
166名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:nSTvGgnf0 f4b24t50uはmp4登録できませんか?
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:joL+xxww0
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:WJ+D0rN70
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:sH8j67wh0
avast、定期的に、何年も使ってる色々なソフトをウィルスです!って、
一々、ウィルスチェストに入れてくれて本当に助かる。
その度にレポート書いておくるがめんどい、めんどい。
一々、ウィルスチェストに入れてくれて本当に助かる。
その度にレポート書いておくるがめんどい、めんどい。
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:fGz/lLWY0
http://www.gigafree.net/media/se/Mp3Volumer.html
これと連動とか、この機能つけられないかな?
これと連動とか、この機能つけられないかな?
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:OHWdCozm0
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:JiEl/xZ/0
dsd対応マダー
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:VZlz0HJd0
うぜぇ
2013/09/07(土) 17:52:11.87ID:j91OXLqc0
外付けHDD上の音声ファイル(mp3、flacなど)を再生させると、途中で音声がコケます。
PC内蔵のHDDからの再生だと、コケません。
解消法を教えてください。
PC内蔵のHDDからの再生だと、コケません。
解消法を教えてください。
2013/09/07(土) 17:55:41.83ID:5IUtfAfBP
外付けから内蔵に移動させてからお楽しみください
2013/09/07(土) 20:11:48.60ID:vhl7qf/p0
コケティッシュな音楽をお楽しみください
2013/09/14(土) 19:13:54.05ID:Gfqk14rRP
13 Sep 2013
BASSWASAPI 2.4 released
Adds support for the simultaneous use of session and device volume control, and drops the "beta" status.
BASSWASAPI 2.4 released
Adds support for the simultaneous use of session and device volume control, and drops the "beta" status.
178名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/18(水) 02:52:00.35ID:jJArCQioP 昔利用してて、最近使ってたプレイヤーがWASAPI排他モードが利用できずWASAPI排他モード使えてBASSプラグイン使えるfittleに出戻りしました。
で久々に使ってたところMIDIのテンポがどうやっても早すぎる現象になってしまいました。(昔も同じことが起きたがその時は何かいれ忘れてたかと思ってたがまた起きた為悩んでる)
どこに問題があるんでしょうか
MP3、M4A、wma、WAVは普通に再生出来ました
構成
windows8.1
fittle最新版f4b24test50
プラグインは全て入れた
サウンドフォントは手持ちのemuaps8.sf2(8mbくらい)をCT4MGM.sf2にした後にシステムフォルダに投げた
再生はWASAPI排他モード出力レート19200、32bit(float)出力です
で久々に使ってたところMIDIのテンポがどうやっても早すぎる現象になってしまいました。(昔も同じことが起きたがその時は何かいれ忘れてたかと思ってたがまた起きた為悩んでる)
どこに問題があるんでしょうか
MP3、M4A、wma、WAVは普通に再生出来ました
構成
windows8.1
fittle最新版f4b24test50
プラグインは全て入れた
サウンドフォントは手持ちのemuaps8.sf2(8mbくらい)をCT4MGM.sf2にした後にシステムフォルダに投げた
再生はWASAPI排他モード出力レート19200、32bit(float)出力です
2013/09/18(水) 02:52:57.02ID:3lbVUb/s0
180名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/18(水) 03:00:45.37ID:jJArCQioP2013/09/18(水) 07:01:03.94ID:mCoFwUmC0
音飛び?
Macのソフトだと、再生対象ファイルを丸ごとメモリに読み込んでから再生開始
するものがあるんだけど、Fittleでそういう設定ないのかな。
Macのソフトだと、再生対象ファイルを丸ごとメモリに読み込んでから再生開始
するものがあるんだけど、Fittleでそういう設定ないのかな。
2013/09/19(木) 16:23:48.68ID:fUIItKo40
Win7x64にしたら、library.fgp使えなくなって残念
2013/09/21(土) 21:06:49.10ID:xH82Z2Yw0
短いWAVファイルを連続再生すると再生し終わるまえに次のファイルに飛んじゃうけど改善策あるかな
2013/09/21(土) 22:30:16.55ID:ahTjpzVA0
簡単なもので恥ずかしいんですがジャケットディスプレイ用にスケスケテーマ作ってみました。
シングルCDとか正方形じゃないジャケットを表示しても、あんまり違和感ないんじゃないかなと思ってます
http://konoma.web.fc2.com/fittle.html#jacket
シングルCDとか正方形じゃないジャケットを表示しても、あんまり違和感ないんじゃないかなと思ってます
http://konoma.web.fc2.com/fittle.html#jacket
2013/09/21(土) 22:34:04.32ID:4zrblJOp0
>184 d
良さげやん
良さげやん
2013/09/21(土) 23:52:41.00ID:b7VK3a+Q0
以前からすべて「タグのアルバム名.jpg」で名前付けてるからjacketdisplay.fgp使えなくて辛い
2013/09/22(日) 10:51:49.83ID:wfZ+QAcD0
jacket_panel.dll 使ってたんだけど埋め込み画像が表示できなくて
jacketdisplay.fgp と同時併用してました
>>184 ありがたく使わせていただきます。
先輩方にお聞きしたいのですが、タグ埋め込み歌詞の表示とか
m4aの埋め込み画像表示が出来るプラグインはないですよね?
jacketdisplay.fgp と同時併用してました
>>184 ありがたく使わせていただきます。
先輩方にお聞きしたいのですが、タグ埋め込み歌詞の表示とか
m4aの埋め込み画像表示が出来るプラグインはないですよね?
2013/09/28(土) 18:56:49.59ID:WDclncms0
プラグイン導入しまくったf4b24と
ほとんどいじってないfoobar2000
どっちが軽い?
f4b24が軽いなら今から乗り換え準備するけど
ほとんどいじってないfoobar2000
どっちが軽い?
f4b24が軽いなら今から乗り換え準備するけど
2013/09/28(土) 19:27:35.52ID:yduf68rs0
>>160
で一瞬で全プラグインとれるから自分でやれ
で一瞬で全プラグインとれるから自分でやれ
2013/09/28(土) 19:49:53.91ID:WDclncms0
あ、忘れてた
サンクス
サンクス
2013/09/28(土) 21:13:03.80ID:WDclncms0
2013/09/28(土) 21:48:16.53ID:m9MkGmWb0
個別に落として解凍するだけだから大変さはまるでないけどね
何もかもを自動化(これは中級者と、上級者の一部から蛇蝎の如く嫌われる)したインストーラーがあればよかったのかも
と言うかプラグインが増えたらそういう初心者用インストーラーは必須なのかも
一通りの形式で再生出来るようにしただけで余計な表示系のプラグインを入れてない環境だと
foobar2000の方がf4b24より8割増しメモリ消費が多い(状態は再生中でリストに2,300曲入ってる)けどプラグイン満載ならどうなるんだろ
消費の絶対値が少なすぎて今のPCだとメモリやCPU使用率にまるで影響しないから現実的には使いやすい方を選べばいいと思うけどね
何もかもを自動化(これは中級者と、上級者の一部から蛇蝎の如く嫌われる)したインストーラーがあればよかったのかも
と言うかプラグインが増えたらそういう初心者用インストーラーは必須なのかも
一通りの形式で再生出来るようにしただけで余計な表示系のプラグインを入れてない環境だと
foobar2000の方がf4b24より8割増しメモリ消費が多い(状態は再生中でリストに2,300曲入ってる)けどプラグイン満載ならどうなるんだろ
消費の絶対値が少なすぎて今のPCだとメモリやCPU使用率にまるで影響しないから現実的には使いやすい方を選べばいいと思うけどね
2013/09/28(土) 22:03:30.98ID:WDclncms0
pane_infoかツールチップしかパス表示できないのは辛いな
あとフォルダツリーでフォーカスが行ったフォルダ内をすぐにリストビューに反映しようとするからすごく重い……フォルダフォーカス後Enterで反映してほしい
というか読み込みが全般的に遅い
まぁデータベース化してるわけじゃないし仕方ないのか
library.fgpはちょいめんどそうだし
メモリ消費はめっちゃ少ないんで良いんだけどメイン常用は無理かな
……この結論は前にも達したような気がする
>>192
8年前のエントリーモデルノートなんで
Firefoxで空タブ開いてるだけでもメモリ80%いきますよw
あとフォルダツリーでフォーカスが行ったフォルダ内をすぐにリストビューに反映しようとするからすごく重い……フォルダフォーカス後Enterで反映してほしい
というか読み込みが全般的に遅い
まぁデータベース化してるわけじゃないし仕方ないのか
library.fgpはちょいめんどそうだし
メモリ消費はめっちゃ少ないんで良いんだけどメイン常用は無理かな
……この結論は前にも達したような気がする
>>192
8年前のエントリーモデルノートなんで
Firefoxで空タブ開いてるだけでもメモリ80%いきますよw
2013/09/29(日) 01:07:31.65ID:czJco2j40
>>193
Firefoxの空タブとFittleってなんか関係あるの?
Firefoxの空タブとFittleってなんか関係あるの?
195U
2013/10/01(火) 20:07:29.74ID:OOI//S/i0 webブラウザでf4b24を操作できるようにするプラグインを作ってみました
シークができないのは仕様です
ttp://www7.atpages.jp/~white/index.cgi?p=httpcontrol.fgp
シークができないのは仕様です
ttp://www7.atpages.jp/~white/index.cgi?p=httpcontrol.fgp
2013/10/03(木) 04:48:47.86ID:iXQ8nlCR0
billyがwmaやm4a再生できてたらすぐにでも乗り換えるのに……
何故やめてしまったんや
何故やめてしまったんや
197名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/03(木) 12:32:18.24ID:mH8KwIYb0 Fittleのスレに駄文書き込むなカス
198U
2013/10/03(木) 21:06:55.31ID:7VK/pTJ30 http://www7.atpages.jp/~white/index.cgi?p=fdatabase.fgp
http://www7.atpages.jp/~white/index.cgi?p=fdatabase.flp
データベースにタグなどを保存する一般プラグインとそれを表示するカラム拡張プラグインです
特徴は
コラムの種類が25種類
ツリーでzipなど選択したときにタグの表示がはやい
いまいちなところは、データベースに登録されていなければカラムに何も表示できない
(「Title」カラムは、タイトルがなければファイル名を表示します)
duration.flp、tags.flp、bitrate.flp、codec.flpで表示できるものはfdatabase.flpで表示できます
http://www7.atpages.jp/~white/index.cgi?p=fdatabase.flp
データベースにタグなどを保存する一般プラグインとそれを表示するカラム拡張プラグインです
特徴は
コラムの種類が25種類
ツリーでzipなど選択したときにタグの表示がはやい
いまいちなところは、データベースに登録されていなければカラムに何も表示できない
(「Title」カラムは、タイトルがなければファイル名を表示します)
duration.flp、tags.flp、bitrate.flp、codec.flpで表示できるものはfdatabase.flpで表示できます
2013/10/03(木) 22:44:55.16ID:6+N68sZZP
>>198
乙
tags.flpもそうだったけどCueSheetのREM COMPOSERには対応してないね
表示できるようになるとありがたい
「Lyricist」や「Publisher」カラムの追加も可能ならばお願いします
ttp://wikiwiki.jp/qmp/?CUE%20Sheet#ycfe978e
乙
tags.flpもそうだったけどCueSheetのREM COMPOSERには対応してないね
表示できるようになるとありがたい
「Lyricist」や「Publisher」カラムの追加も可能ならばお願いします
ttp://wikiwiki.jp/qmp/?CUE%20Sheet#ycfe978e
2013/10/03(木) 23:27:00.53ID:6+N68sZZP
全スキャンしようと思ってツリー右クリックしてサブフォルダを検索したけど、CueSheetが展開されなかった
cueu.fapかf4b24本体の問題かな
cueu.fapかf4b24本体の問題かな
2013/10/04(金) 23:01:54.40ID:iL8XTfDb0
jacketdisplay.fgpの更新ありがとう
2013/10/04(金) 23:13:09.74ID:Rl+XWkqm0
>>198
Composer対応ありがとう
Composer対応ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【ローソン】ロゴの「L」で誤解生んだコーヒーカップ、デザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [ぐれ★]
- パラドゲーやってる人に聞きたい総理の発言がそのまま国家意思になるって中世かよ [279479878]
- 【高市早苗】バス会社、中国からのキャンセルで12月で2000万円~3000万円の損失へ [115996789]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 風呂入らないと下半身温まらない
- かしこいワンコっていうVtuberの子知ってる?
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
