国産のシンプル且つ軽量なWindows用オープンソース音楽プレイヤー
Fittle とその派生版 f4b24 を語るスレ
Fittle配布ページ http://hp.vector.co.jp/authors/VA039869/
派生版f4b24 配布ページ http://code.google.com/p/f4b24/
まとめWiki http://www9.atwiki.jp/fittle/
■前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1268836916/
■過去スレ
http://www9.atwiki.jp/fittle/pages/16.html
探検
【軽量】MP3プレイヤー Fittle Part12【国産】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 15:20:27.39ID:NVu1gDcZ02名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 15:21:14.52ID:NVu1gDcZ0 ■公式とf4b24の違い
公式版の更新停止とソース公開に伴い、BASS最新バージョンに対応するため有志により改造されたのが
f4b24("Fittle for BASS 2.4"の略)です。現在はf4b24が開発の主流となっています。
f4b24は公式版の機能を削除・軽量化し、プラグイン化することを基本として開発が進められています。
その一方でf4b24専用の新しいプラグインなども出てきており、省機能化と多機能化が同時進行しています。
公式版の更新停止とソース公開に伴い、BASS最新バージョンに対応するため有志により改造されたのが
f4b24("Fittle for BASS 2.4"の略)です。現在はf4b24が開発の主流となっています。
f4b24は公式版の機能を削除・軽量化し、プラグイン化することを基本として開発が進められています。
その一方でf4b24専用の新しいプラグインなども出てきており、省機能化と多機能化が同時進行しています。
2012/10/13(土) 15:23:55.37ID:kSYjCO/X0
2012/10/14(日) 04:14:58.32ID:b7Ug9K+b0
素晴らしいソフトと出会えたことに乾杯!
2012/10/14(日) 04:25:10.26ID:nru5JMGo0
過去物 fittle bin xxxxxxxx
2012/10/14(日) 04:28:39.63ID:nru5JMGo0
コグマさん初期物 fittle bin xxxxxxxx amugok
2012/10/14(日) 04:33:34.56ID:nru5JMGo0
bass old 入手は 本家のパスを変える 24→23
2012/10/14(日) 05:11:10.16ID:nru5JMGo0
様です
2012/10/14(日) 06:31:54.83ID:TnMV0boE0
軽量で使いやすいためちょっとした再生にいつもお世話になってます
2012/10/14(日) 07:56:12.47ID:cSHKtuqB0
何か起動のたびにこんなダイアログ出るようになったんだけど何コレ(´・ω・`)
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc012635.png
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc012635.png
2012/10/14(日) 09:01:58.68ID:tSKetwf70
足りないんだったらファイル名で検索してインスコしろよ
2012/10/14(日) 09:29:16.84ID:hGbnA72F0
>>10
StrRChrI(A)というAPIは、comctl32.dllじゃなくてshlwapi.dllにあるAPIなんだけどな。
ウィルス対策ソフトとか、変な常駐ソフトとかのせいでおかしなことになっているのかもな。
StrRChrI(A)というAPIは、comctl32.dllじゃなくてshlwapi.dllにあるAPIなんだけどな。
ウィルス対策ソフトとか、変な常駐ソフトとかのせいでおかしなことになっているのかもな。
2012/10/14(日) 11:29:04.35ID:kKfNSytH0
>>1過去スレ
2012/10/14(日) 22:24:21.69ID:VktTYTSQ0
(過去ログ取得方法 for Jane)
スクリプト"GetLog"をダウンロード
ttp://www.geocities.co.jp/lauhangwoo/jane/
↓
解凍して"GetLog.js"と"GetLog.wsf"をJane2ch.exeに入れる。
↓
ツール→設定→コマンドの『実行するコマンド』にwscript "$BASEPATHgetlog.wsf" "$LINK$URL"、
コマンド名は適当に『過去ログ取得』とかにして『追加』をクリック。
↓
Jane再起動
↓
取得したい過去スレを右クリックしてコマンド名を左クリック。
スクリプト"GetLog"をダウンロード
ttp://www.geocities.co.jp/lauhangwoo/jane/
↓
解凍して"GetLog.js"と"GetLog.wsf"をJane2ch.exeに入れる。
↓
ツール→設定→コマンドの『実行するコマンド』にwscript "$BASEPATHgetlog.wsf" "$LINK$URL"、
コマンド名は適当に『過去ログ取得』とかにして『追加』をクリック。
↓
Jane再起動
↓
取得したい過去スレを右クリックしてコマンド名を左クリック。
2012/10/15(月) 11:21:45.02ID:tXeIrIl10
StrRChrIAは使っていないので関係ないが
comctl32@368は隠しだけど一応StrRChrIAではある
comctl32@368は隠しだけど一応StrRChrIAではある
2012/10/16(火) 20:47:43.44ID:B8hplWB60
f4b24t48uを使っています
tb_favorite.dllで、ボタンの幅を一定にすることは可能でしょうか?
見当違いかもしれませんがiniの数値を色々いじってみたところ
やはり詰んでしまいました
tb_favorite.dllで、ボタンの幅を一定にすることは可能でしょうか?
見当違いかもしれませんがiniの数値を色々いじってみたところ
やはり詰んでしまいました
2012/10/22(月) 11:38:23.34ID:w5YEbkQA0
背景透過とスキン対応まだかな
2012/10/23(火) 17:02:56.99ID:uePH1wsl0
f4b24t49u
2012/10/23(火) 17:05:30.01ID:uePH1wsl0
test49/test49u
treetool.fgp用機能追加
treetool.fgp フォルダツリーの右クリックメニューから外部ツールを起動 Ansi/Unicode両対応 要test49以降
treetool.fgp用機能追加
treetool.fgp フォルダツリーの右クリックメニューから外部ツールを起動 Ansi/Unicode両対応 要test49以降
2012/10/23(火) 19:31:19.39ID:eGjjv3db0
>>19
treetool.fgpってどこにあると?
treetool.fgpってどこにあると?
2012/10/23(火) 19:45:37.29ID:/aG3ATBc0
おお、俺が前スレの最後のほうで言った機能を
さらっと入れてくれるなんて抱かれたい男ランキング1位だわ
オラも見つからんけど
さらっと入れてくれるなんて抱かれたい男ランキング1位だわ
オラも見つからんけど
2012/10/23(火) 22:22:54.81ID:9lVdq2630
50分ほど前に本体の次にアップされてる
リスト側にはmp3tagにしてるけど、ツリー側って何に使うと便利なんだろ?
リスト側にはmp3tagにしてるけど、ツリー側って何に使うと便利なんだろ?
2012/10/23(火) 22:46:05.90ID:eGjjv3db0
>>22
cassini
cassini
2012/10/24(水) 15:54:47.12ID:HVW3AWR+0
test50/test50u
treetool.fcp用機能追加
treetool.fcp用機能追加
2012/10/24(水) 17:02:57.49ID:EOzbzo980
どこが追加されたのかわかんね
2012/10/24(水) 17:09:24.95ID:EOzbzo980
あー
treetool.fcpってのは、昨日のとはまた別か。
入れてみたらオプションの項目追加
treetool.fcpってのは、昨日のとはまた別か。
入れてみたらオプションの項目追加
2012/10/25(木) 05:52:28.36ID:q8eI/1Ft0
なんか急に精力的に更新始まったね
嬉しい限りよ
嬉しい限りよ
2012/10/25(木) 08:23:29.11ID:+k9W8M6D0
更新が楽しみなソフトだけにうれしい
2012/10/25(木) 12:32:19.92ID:s//YmBaP0
CDのオフセット設定が追加されないかな…
2012/10/26(金) 09:48:17.28ID:QAmS52gm0
bass新しいのにすると次の曲に行かずフリーズする
なんでだろ
なんでだろ
2012/11/02(金) 16:49:57.72ID:cl9cffEO0
再生中の曲は下のバーに演奏時間が表示されるんですが、再生中じゃない曲も演奏時間が表示できるようにならないでしょうか?
ファイル名・サイズ・種類・更新日時のリストの所にでも表示されるといい感じなんですが
一応まとめサイトの拡張プラグインを探してみたんですが、そのようなものは見つけられませんでした
ファイル名・サイズ・種類・更新日時のリストの所にでも表示されるといい感じなんですが
一応まとめサイトの拡張プラグインを探してみたんですが、そのようなものは見つけられませんでした
2012/11/02(金) 17:15:59.30ID:sM1MA8KZ0
普通にあるから探してみ
2012/11/02(金) 17:44:44.87ID:ffWpCIRG0
updateしてくれるプラグイン誰か作ってくれ
2012/11/04(日) 22:38:48.35ID:JKbJtrwb0
>>31
本体の表示の事?
なら、オプション>設定>リストビューと辿ったら、表示項目の設定ができるから左右にある枠の左の枠に右側の枠
からDurationってのを加えて再起動させたらいいんじゃね?
違うのかな?
本体の表示の事?
なら、オプション>設定>リストビューと辿ったら、表示項目の設定ができるから左右にある枠の左の枠に右側の枠
からDurationってのを加えて再起動させたらいいんじゃね?
違うのかな?
2012/11/05(月) 07:38:27.03ID:VxlTCkXi0
シャッフルをおねがい
2012/11/05(月) 08:58:23.99ID:tGbmjzpY0
うん、俺からもシャッフルお願いします
2012/11/05(月) 12:26:50.21ID:5618UQ75P
ランダムじゃあかんの?
2012/11/05(月) 13:08:00.46ID:Mx7XyRr40
ランダムとシャッフルの違いがわからない
2012/11/05(月) 15:38:58.54ID:VxlTCkXi0
ランダムは、リスト一巡する前に同じ曲が2回以上かかる可能性がある
シャッフルは、リストの順番を変えて演奏するため、リスト一巡する間に
同じ曲が2回以上かかる事がない
シャッフルは、リストの順番を変えて演奏するため、リスト一巡する間に
同じ曲が2回以上かかる事がない
2012/11/05(月) 19:07:17.53ID:ZtdSwqFgP
そんな事よりMIDIのタグに埋め込まれた曲名とか表示する機能ないの?
2012/11/05(月) 21:48:25.37ID:43BNtoIW0
今時MIDIとか聴く価値あんの?
2012/11/06(火) 03:32:38.22ID:fj0XlDX0P
リピートONでランダムにするとシャッフルリピートになってない?
2012/11/06(火) 08:18:38.73ID:KlhBwxzRP
うちの作業用BGMフォルダには
昔かき集めたMIDIがいっぱいあるんだがw
昔かき集めたMIDIがいっぱいあるんだがw
2012/11/06(火) 10:34:44.01ID:Nyv9EfsL0
今時MIDI云々言ってしまうとテラHDDの時代に非可逆圧縮音源使う意味あんの?ってことになってしまう
2012/11/06(火) 13:07:34.35ID:9kvt/WQvP
つっこむのも面倒だけど
・HDD安くないし、洪水前までの値段にもまだまだ戻りそうにない
・mp3は圧倒的に扱いやすい
・携帯プレイヤーで使う
ビットレートの違いとかを聞き分けられない人間なら尚更だな。
・HDD安くないし、洪水前までの値段にもまだまだ戻りそうにない
・mp3は圧倒的に扱いやすい
・携帯プレイヤーで使う
ビットレートの違いとかを聞き分けられない人間なら尚更だな。
2012/11/06(火) 21:04:09.60ID:zQlnYxi80
MIDIて昔のままの音で鳴るんかな?
手持ちが無いからなんともわからん
手持ちが無いからなんともわからん
47名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/06(火) 21:56:34.89ID:10hm0D290 MIDIはサウンドフォント必須
2012/11/09(金) 01:13:07.28ID:7GusO/TS0
FLACファイルを開くと一つだけ聴けるんですが、同じフォルダ内の別のFLACファイルは、
自動でリストに開いてくれるようにはできないんですかね?
mp3ならフォルダ内の別のmp3もリストに自動で並んで、曲が終われば自動で次の曲に移ってくれるのですが
cueファイルがなかったり、おかしかった場合は手動で一個一個追加するしかないのでしょうか?
オプション-設定-パス-検索する拡張子に flac も fla も入ってるんですが、意図した通り動いてくれなくて・・・
自動でリストに開いてくれるようにはできないんですかね?
mp3ならフォルダ内の別のmp3もリストに自動で並んで、曲が終われば自動で次の曲に移ってくれるのですが
cueファイルがなかったり、おかしかった場合は手動で一個一個追加するしかないのでしょうか?
オプション-設定-パス-検索する拡張子に flac も fla も入ってるんですが、意図した通り動いてくれなくて・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/09(金) 09:01:01.07ID:ow/CeDMM0 46→50に変えたら、なんでかタスクバーに表示されるアイコン画像が劣化した
50名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/21(水) 19:11:16.95ID:eiYLkeF+0 BASSASIO 1.2.1 released
2012/11/22(木) 00:22:09.68ID:4dHmbdOC0
イコライザーをヘッドホン仕様に調節したいのだけど
わかる人いますか。
左から
+3、+5、−4、、、という具合に教えていただけると助かります。
わかる人いますか。
左から
+3、+5、−4、、、という具合に教えていただけると助かります。
2012/11/22(木) 01:54:33.12ID:PMKlhJ9a0
使ってるヘッドフォンも言わずにわかってたまるかと
2012/11/22(木) 06:48:30.99ID:KeN9EYch0
ヘッドホンなんて使い込んだら音も変わるし
2012/11/22(木) 06:55:19.50ID:nEsgEvK+0
そもそも設定するのも楽しいんじゃなかろうか。
2012/11/22(木) 06:58:08.10ID:8TbWEDhd0
大体ひとによって違うだろw
それ人に聞く事なのかww
それ人に聞く事なのかww
2012/11/22(木) 09:26:06.70ID:VAJ/5OB10
確かに
教えた後でクソ設定とか言われそうw
教えた後でクソ設定とか言われそうw
2012/11/22(木) 17:22:06.99ID:q4YPK9RY0
俺がヘッドホンで使っているイコライザーの設定をさらしておくと
+3
+5
−4
+3
+5
−4
2012/11/25(日) 08:32:17.64ID:j3CZQWtI0
2012/12/02(日) 23:18:14.83ID:8hf+GvUA0
これって再生中に次の曲を選択できないの?
2012/12/02(日) 23:28:41.99ID:+vd2COqv0
>>59
出来る再生用のプレイリスト作ってそこに右クリックで送る
出来る再生用のプレイリスト作ってそこに右クリックで送る
2012/12/03(月) 23:12:37.74ID:haysCBhl0
>>60
全然気づけなかった。ありがとう。
全然気づけなかった。ありがとう。
2012/12/05(水) 07:46:20.97ID:DdtHjDSR0
XMPlay WavPack plugin updated
2012/12/06(木) 13:21:26.20ID:MQGp4H360
BASSWV 2.4.4 released
Adds support for self-extracting EXE WavPack files.
Adds support for self-extracting EXE WavPack files.
2012/12/08(土) 22:46:46.24ID:CIp3XsLo0
モノラル音源をWASAPIで再生すると再生周波数が2倍なってしまう問題と、
音声出力デバイスのWASAPIの項目に、
過去につないだことのあるデバイスが出てくる問題があるんですけど、
どうにかなりませんかね
音声出力デバイスのWASAPIの項目に、
過去につないだことのあるデバイスが出てくる問題があるんですけど、
どうにかなりませんかね
2012/12/12(水) 13:01:31.12ID:H5e/DjcC0
歌詞拾ってくるソフトとの連携で
fittleでボタン押したらそのソフト起動とかそんなの無いですか?
fittleでボタン押したらそのソフト起動とかそんなの無いですか?
2012/12/12(水) 13:15:02.19ID:4ioChojW0
ありますよ
2012/12/12(水) 21:02:44.77ID:cF5agp5W0
>>65
この板でcassiniと検索
この板でcassiniと検索
2012/12/20(木) 14:45:40.94ID:3HLQcXQj0
理解できたのかな?
2012/12/26(水) 05:32:16.65ID:jJq3gSgK0
かっしーには使ってて、んでふぃってる起動してて「あれ?歌詞とってないや」
て時に、ふぃってるから起動出来ないかなーと思ったんです
んで、今の所そういうのは無い
であってますか?
て時に、ふぃってるから起動出来ないかなーと思ったんです
んで、今の所そういうのは無い
であってますか?
2012/12/26(水) 11:40:30.67ID:4ZzHwR930
fittleの外部ツールから起動でできる
2012/12/26(水) 13:29:41.84ID:jJq3gSgK0
あ、右クリックからいけるのか
ふぃってるの設定その他を見るべきでした
利便性上がった、参考になりました、ありがとうございました!
ふぃってるの設定その他を見るべきでした
利便性上がった、参考になりました、ありがとうございました!
2013/01/05(土) 01:25:20.46ID:5Dg0YanL0
曲は全部フォルダ管理してるんですが、
そのフォルダの曲が終わると次のフォルダの曲を自動で再生する方法がさっぱりわからりません
昔は普通にできてた気がするんですが、いつの間にやらさっぱり
間抜けな質問ですが誰か分かる人教えてください
そのフォルダの曲が終わると次のフォルダの曲を自動で再生する方法がさっぱりわからりません
昔は普通にできてた気がするんですが、いつの間にやらさっぱり
間抜けな質問ですが誰か分かる人教えてください
2013/02/13(水) 00:26:54.09ID:pDmKcrhx0
フォルダ名表示になってるしおりの名称が変更できると嬉しい
2013/02/13(水) 22:44:31.63ID:iioikzot0
avast!が誤検出する
2013/02/14(木) 06:59:14.36ID:EzwFw60b0
今時avast!なんか使ってるからだよ
2013/02/14(木) 07:41:48.75ID:R4YwpOPG0
かつてノートン先生もFittleを起動させるとSONARが誤判定して削除ということがあった。
2013/02/14(木) 08:33:58.36ID:uR45orhg0
今時は何使えばいいの?
78名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/14(木) 17:52:33.07ID:nUHljECD0 俺も今日消えてたんだがavastが消したんかいな…
2013/02/14(木) 20:21:32.44ID:L+DnCHhY0
2013/02/14(木) 21:01:55.19ID:6vZS8J9GP
ウイルスの定義ファイルの更新を3日おきとかにしとくのマジオススメ
2013/02/15(金) 00:17:39.98ID:7NcIjyMv0
Program Files 内の f4b24t44u フォルダから、Fittle 本体が消えてしまいました。
長年使ってきて、こんなことは初めてです。
avast! のせいなのでしょうか?
Fittle をインストールし直しても、また同じことが起こるのでしょうか?
長年使ってきて、こんなことは初めてです。
avast! のせいなのでしょうか?
Fittle をインストールし直しても、また同じことが起こるのでしょうか?
2013/02/15(金) 02:09:21.66ID:QiFsc9yu0
5つ前のレスくらい見ろよ
2013/02/17(日) 00:01:35.52ID:I13nJMdO0
avast使ってるけど別に誤検出もされずに普通に使えてるけどな。
何が違うだろ?
何が違うだろ?
2013/02/17(日) 06:17:20.89ID:haR8WFpo0
エスパー居ますかー
2013/02/17(日) 06:39:44.50ID:6O+Lp0U40
BASS 2.4.10 released
2013/02/17(日) 09:52:41.94ID:BJWrq1m20
>>85
乙
乙
2013/02/17(日) 12:33:15.86ID:WPpuiujh0
2013/02/17(日) 13:21:13.29ID:4vgK65X+0
>>85
d┌(_Д_┌ )┐
d┌(_Д_┌ )┐
2013/02/21(木) 07:01:28.72ID:Rm1MxMgV0
うんなんかBASS音質変わりすぎじゃね?
ドンシャリすぎるっつーか
ドンシャリすぎるっつーか
2013/02/21(木) 07:47:54.70ID:XUivxad90
2.4.7.1から2.4.10にしてみた
聞こえてなかった音がよく聞こえるようになった
軽く感動的だな
良いかどうかは俺の耳では判断出来ないけど
聞こえてなかった音がよく聞こえるようになった
軽く感動的だな
良いかどうかは俺の耳では判断出来ないけど
91名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/21(木) 08:44:18.53ID:61XXSKcK0 2.4.10、どこにあるの?
2013/02/21(木) 08:48:36.78ID:T8CSApSK0
2013/02/21(木) 08:49:54.28ID:D6/NvrVW0
ググっても出てこないなら諦めろ
94名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/21(木) 08:58:38.32ID:61XXSKcK0 >>92
ありがとう。
ありがとう。
2013/02/22(金) 02:43:36.34ID:slfGMOES0
f4b24t50u で、ジャケットを表示させようと、
jacket_panel.dll を Pluginsフォルダ内の Fittleフォルダに置きました。
しかし、曲を再生させてもジャケットではなく白紙の正方形が表示されるだけです。
対処法を教えてください。
jacket_panel.dll を Pluginsフォルダ内の Fittleフォルダに置きました。
しかし、曲を再生させてもジャケットではなく白紙の正方形が表示されるだけです。
対処法を教えてください。
2013/02/22(金) 08:33:37.03ID:hpvvGyy90
Fittle まとめWikiの機能拡張みた?
9795
2013/02/22(金) 09:03:43.22ID:slfGMOES0 自己解決。
白紙の正方形を右クリックすることで
いろいろセッティングできることが判りました。
白紙の正方形を右クリックすることで
いろいろセッティングできることが判りました。
2013/02/27(水) 08:39:53.29ID:Q/kjELrfP
まとめWikiのデザインが見づらくなってやがったぞどういう事だゴルァ
2013/02/28(木) 00:56:44.59ID:pI2zAhnF0
アットウィキ全体が変わったみたいだからな
どうにもならん
どうにもならん
2013/03/02(土) 21:06:11.16ID:IuIojxli0
f4b24t46u→f4b24t50uに久し振りに更新
プラグインとかも更新してたらtags.flpが機能しない
tags.dllの方も17に更新はしてある
その状態tags.flpのバージョンを1.5まで下げると機能する
音源はmp3ばかり
XPSP3
プラグインとかも更新してたらtags.flpが機能しない
tags.dllの方も17に更新はしてある
その状態tags.flpのバージョンを1.5まで下げると機能する
音源はmp3ばかり
XPSP3
2013/03/02(土) 21:12:17.39ID:IuIojxli0
あと
bassasiof.fop_120524.zip と BASSASIO 1.2.1の組み合わせで使うと一部音源でノイズが乗るすね
flootじゃない方は問題なし
サウンドカード側の問題かもしれんし原因特定できず
bassasiof.fop_120524.zip と BASSASIO 1.2.1の組み合わせで使うと一部音源でノイズが乗るすね
flootじゃない方は問題なし
サウンドカード側の問題かもしれんし原因特定できず
2013/03/03(日) 06:50:54.61ID:4/1BIMHT0
>>100
どう機能しないの?
自分のところでtags.flpを1.7に更新してみたけどとくに問題ない
オプションのリストビューにもちゃんとtag.flpの表示項目も表示されるし
プレイリストにも表示される
どう機能しないの?
自分のところでtags.flpを1.7に更新してみたけどとくに問題ない
オプションのリストビューにもちゃんとtag.flpの表示項目も表示されるし
プレイリストにも表示される
2013/03/04(月) 20:45:21.75ID:nkrkAXmf0
落として聞いてみたけどWMPとの違いがわからん 音質変わるか?
2013/03/04(月) 21:06:51.48ID:Uf7ly5yG0
別に音質重視のソフトじゃないんで
2013/03/04(月) 21:08:35.35ID:TntMZ+XM0
foobarが不安定なんでこいつに戻ろうかとも思ったけど機能足りないんだよなぁ……
2013/03/04(月) 21:49:38.47ID:Ea2GIRbZ0
foobarが不安定って、CPUはAMDですか?
2013/03/04(月) 21:51:55.98ID:TntMZ+XM0
Core2Duoれす
なんかZ-10の不調につられやすい模様
なんかZ-10の不調につられやすい模様
2013/03/05(火) 01:03:11.76ID:xixhwsYb0
foobarにあってFittleで足りないって例えばなんだろう、
それって他のソフトで補えたりする機能?
それって他のソフトで補えたりする機能?
2013/03/05(火) 01:48:41.07ID:8ld3D+l+0
2013/03/05(火) 02:22:52.68ID:8ld3D+l+0
>>101の追加
BASSASIO依存っぽ
1.0.1.0なら起きる、1.1以降は起きる
(f)関係なかった
通常Asioでも起きた
再起動すると起きなくなったり曲によって不定期に起きる
トリガーは「32bit(floot)で出力する」がオン
BASSASIO依存っぽ
1.0.1.0なら起きる、1.1以降は起きる
(f)関係なかった
通常Asioでも起きた
再起動すると起きなくなったり曲によって不定期に起きる
トリガーは「32bit(floot)で出力する」がオン
2013/03/05(火) 09:52:48.72ID:cVKOhxzU0
>>108
リプレイゲインスキャナ
リプレイゲインスキャナ
112名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 15:06:25.64ID:nh2fmoOx0 第528回:「Windowsオーディオエンジンで音質劣化」を検証
〜ASIO/WASAPI利用時と比較。劣化回避の方法は? 〜
//av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20121112_572414.html
第530回:「Windowsオーディオエンジンで音質劣化」検証その2
〜WMPにリミッター回避プラグイン。Windows 8では改善も 〜
//av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20121126_575257.html
〜ASIO/WASAPI利用時と比較。劣化回避の方法は? 〜
//av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20121112_572414.html
第530回:「Windowsオーディオエンジンで音質劣化」検証その2
〜WMPにリミッター回避プラグイン。Windows 8では改善も 〜
//av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20121126_575257.html
2013/03/23(土) 09:32:34.58ID:PNWN2ine0
探したけど、idv2タグから歌詞を読み込んで表示するの無いんだね
無いから適当なの作っちゃった
結構簡単にできるもんだね
無いから適当なの作っちゃった
結構簡単にできるもんだね
2013/03/23(土) 16:51:54.35ID:36crBGru0
>113
クレクレ
クレクレ
2013/03/24(日) 00:19:27.34ID:QV7hD7uB0
>>114
ほぼ他人のソース流用だから恥ずかしい
ほぼ他人のソース流用だから恥ずかしい
2013/03/25(月) 09:58:23.93ID:EtJ9QEbu0
ほぼ他人のソース流用でBASS2.4対応とか恥ずかしすぎますよね
117113
2013/03/25(月) 18:04:36.93ID:PaUvaFdY02013/03/25(月) 18:23:39.11ID:PFFHYORh0
かまってちゃんか・・・・
2013/04/06(土) 00:51:49.85ID:goqZXNG00
2013/04/18(木) 14:57:12.80ID:HxaPBATDP
17 Apr 2013
BASSASIO 1.3 released
BASSASIO 1.3 released
2013/04/21(日) 16:19:37.71ID:apbnAQtV0
BASSASIO1.3入れて再生させたら、アプリケーションエラー出るようになった。
2013/04/21(日) 21:45:42.27ID:Lhaa1wtV0
bassasio.fopがBASSASIO 1..3に対応していないためだろう
2013/04/23(火) 14:21:32.67ID:+/0hLdzG0
bassasio.fop bassasiof.fop for BASSASIO 1.1/1.2/1.3
出ました。
出ました。
2013/04/24(水) 05:49:02.02ID:3ajztPxC0
素早い対応に感謝〜。1.3で無事動いてる。
2013/04/25(木) 20:59:11.58ID:CrIdiL710
win7で動くtaskvol.dllみたいなプラグイン
http://www2.axfc.net/uploader/so/2880926
http://www2.axfc.net/uploader/so/2880926
2013/04/25(木) 21:05:59.08ID:elcRj5TGP
2013/04/28(日) 23:07:53.61ID:FJ11JfUo0
>>125
すっごくありがとう!!
すっごくありがとう!!
2013/04/29(月) 16:07:42.99ID:5EtUYMh10
Win8x64でも動いたぁ!
ところでボリュームの5%刻みってどこで変更できるんかいのう?
ところでボリュームの5%刻みってどこで変更できるんかいのう?
2013/04/29(月) 16:57:10.85ID:UbfWVHc+0
音量の変化量を変更できるようにしました
http://www1.axfc.net/uploader/so/2884469.zip
http://www1.axfc.net/uploader/so/2884469.zip
2013/04/29(月) 20:53:19.30ID:5EtUYMh10
早いしコード綺麗だし凄い! 無料で書いてくれちゃってありがと!
2013/04/30(火) 11:30:30.98ID:Byk3gcaN0
ヴォーカルを消して(小さくして)くれる
プラグインと言うのはありませんか?
カラオケっぽく使いたいんです。
プラグインと言うのはありませんか?
カラオケっぽく使いたいんです。
2013/04/30(火) 13:59:54.13ID:hVA7mksv0
イコライザ出できないことはこのアプリで求めるのはどうかと。
2013/04/30(火) 17:26:11.16ID:9y8AbKxz0
winampのdspプラグインを入れればたぶん可能
2013/05/04(土) 21:05:42.82ID:cbfjZI1w0
ctrlキー押しながらホイールスクロールしたときシーク移動できるようにしました
http://www1.axfc.net/uploader/so/2890410.zip
http://www1.axfc.net/uploader/so/2890410.zip
2013/05/04(土) 23:26:47.22ID:y7HOTfqm0
まとめにのせられないの?
137名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/06(月) 16:40:32.83ID:xTwFgxm20 これ.3gp再生できないの?
2013/05/06(月) 16:52:16.55ID:+t8NsKS40
2013/05/07(火) 09:56:33.94ID:trSQqwRs0
一体誰と戦ってるんだ
2013/05/07(火) 16:38:13.74ID:v2w0kZB50
アンカ先のアホと戦ってくれてんだよw
2013/05/07(火) 23:09:55.19ID:mDXCX0v90
2013/05/08(水) 07:59:33.76ID:Tfcr8qRf0
フリーソフト製作者にオキャクサマが群がるとこうなってしまうのだ・・・
http://stairway.sakura.ne.jp/smalltools/lr2irmemope2012/
http://stairway.sakura.ne.jp/smalltools/lr2irmemope2012/
2013/05/08(水) 08:09:46.07ID:KnbQ3KaMO
>>142
俺この人と友達になりたいわ
俺この人と友達になりたいわ
144名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/08(水) 15:05:06.32ID:K70OazxF0 >>142
徹底しててワロタ
徹底しててワロタ
2013/05/08(水) 21:44:26.32ID:Fja23A0W0
>>136
暇人頑張れよ
暇人頑張れよ
2013/05/09(木) 12:04:38.90ID:NhEySHav0
>>136 まとめまだぁ?
2013/05/09(木) 13:11:44.00ID:071kL9ST0
どんだけ性格悪いんだよ
もう放っときゃいいだろ
もう放っときゃいいだろ
2013/05/09(木) 15:37:43.48ID:aid6+ilp0
2013/05/18(土) 22:26:15.31ID:uFoDM3mb0
7zipu.fap出てた〜
www7.atpages.jp/~white/?p=1482
www7.atpages.jp/~white/?p=1482
2013/06/06(木) 00:56:34.31ID:KbxetH+W0
フィットル、ハイッテル?
2013/06/08(土) 15:39:23.77ID:Kv1gorHq0
これ起動してるとPCがスリープしてくれねぇ
2013/06/08(土) 16:33:47.63ID:ytgBhBME0
そうですか
2013/06/13(木) 22:06:17.92ID:H7BRyey70
凄い久々にファイル更新した
少し音がよくなった気がする
気がする
少し音がよくなった気がする
気がする
2013/06/14(金) 00:26:16.25ID:yF4gzDQ50
バージョンアップしたの?
2013/06/29(土) 20:34:55.05ID:G5/gzUXf0
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:3IatA2km0
tags.flp1.8.0.0
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:y65Xqeab0
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:fgbCBAHXP
時折曲のテンポがおかしくなる謎のバグが発生するんだがなんぞこれ
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:Nca8VPgg0
起こったこと無いな
エンコードは疑ったのか?
エンコードは疑ったのか?
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:ARkuX18m0
必要なプラグインを選択し、公式から最新ファイルを自動でDLして
適切なフォルダに解凍した後、再パッケージしたものを落とせるツールを
作成してみました。もし良かったら使って下さい。
ttp://labs.tslroom.net/fittle/
適切なフォルダに解凍した後、再パッケージしたものを落とせるツールを
作成してみました。もし良かったら使って下さい。
ttp://labs.tslroom.net/fittle/
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:oaSDW2gPP
何なの?かみなの
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:7XUmpZ3b0
なにこれすげえ
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:VcjhmJ9y0
これで敷居が少し低くなるかな
右にプラグインの機能が記述されてれば完璧
というかアイスクリームのオーダーみたいな気分に
右にプラグインの機能が記述されてれば完璧
というかアイスクリームのオーダーみたいな気分に
164160
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:AEYtfdPk0 プラグインの説明、ReadMeから引用しておきました。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:h1x93qxC0
166名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:nSTvGgnf0 f4b24t50uはmp4登録できませんか?
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:joL+xxww0
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:WJ+D0rN70
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:sH8j67wh0
avast、定期的に、何年も使ってる色々なソフトをウィルスです!って、
一々、ウィルスチェストに入れてくれて本当に助かる。
その度にレポート書いておくるがめんどい、めんどい。
一々、ウィルスチェストに入れてくれて本当に助かる。
その度にレポート書いておくるがめんどい、めんどい。
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:fGz/lLWY0
http://www.gigafree.net/media/se/Mp3Volumer.html
これと連動とか、この機能つけられないかな?
これと連動とか、この機能つけられないかな?
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:OHWdCozm0
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:JiEl/xZ/0
dsd対応マダー
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:VZlz0HJd0
うぜぇ
2013/09/07(土) 17:52:11.87ID:j91OXLqc0
外付けHDD上の音声ファイル(mp3、flacなど)を再生させると、途中で音声がコケます。
PC内蔵のHDDからの再生だと、コケません。
解消法を教えてください。
PC内蔵のHDDからの再生だと、コケません。
解消法を教えてください。
2013/09/07(土) 17:55:41.83ID:5IUtfAfBP
外付けから内蔵に移動させてからお楽しみください
2013/09/07(土) 20:11:48.60ID:vhl7qf/p0
コケティッシュな音楽をお楽しみください
2013/09/14(土) 19:13:54.05ID:Gfqk14rRP
13 Sep 2013
BASSWASAPI 2.4 released
Adds support for the simultaneous use of session and device volume control, and drops the "beta" status.
BASSWASAPI 2.4 released
Adds support for the simultaneous use of session and device volume control, and drops the "beta" status.
178名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/18(水) 02:52:00.35ID:jJArCQioP 昔利用してて、最近使ってたプレイヤーがWASAPI排他モードが利用できずWASAPI排他モード使えてBASSプラグイン使えるfittleに出戻りしました。
で久々に使ってたところMIDIのテンポがどうやっても早すぎる現象になってしまいました。(昔も同じことが起きたがその時は何かいれ忘れてたかと思ってたがまた起きた為悩んでる)
どこに問題があるんでしょうか
MP3、M4A、wma、WAVは普通に再生出来ました
構成
windows8.1
fittle最新版f4b24test50
プラグインは全て入れた
サウンドフォントは手持ちのemuaps8.sf2(8mbくらい)をCT4MGM.sf2にした後にシステムフォルダに投げた
再生はWASAPI排他モード出力レート19200、32bit(float)出力です
で久々に使ってたところMIDIのテンポがどうやっても早すぎる現象になってしまいました。(昔も同じことが起きたがその時は何かいれ忘れてたかと思ってたがまた起きた為悩んでる)
どこに問題があるんでしょうか
MP3、M4A、wma、WAVは普通に再生出来ました
構成
windows8.1
fittle最新版f4b24test50
プラグインは全て入れた
サウンドフォントは手持ちのemuaps8.sf2(8mbくらい)をCT4MGM.sf2にした後にシステムフォルダに投げた
再生はWASAPI排他モード出力レート19200、32bit(float)出力です
2013/09/18(水) 02:52:57.02ID:3lbVUb/s0
180名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/18(水) 03:00:45.37ID:jJArCQioP2013/09/18(水) 07:01:03.94ID:mCoFwUmC0
音飛び?
Macのソフトだと、再生対象ファイルを丸ごとメモリに読み込んでから再生開始
するものがあるんだけど、Fittleでそういう設定ないのかな。
Macのソフトだと、再生対象ファイルを丸ごとメモリに読み込んでから再生開始
するものがあるんだけど、Fittleでそういう設定ないのかな。
2013/09/19(木) 16:23:48.68ID:fUIItKo40
Win7x64にしたら、library.fgp使えなくなって残念
2013/09/21(土) 21:06:49.10ID:xH82Z2Yw0
短いWAVファイルを連続再生すると再生し終わるまえに次のファイルに飛んじゃうけど改善策あるかな
2013/09/21(土) 22:30:16.55ID:ahTjpzVA0
簡単なもので恥ずかしいんですがジャケットディスプレイ用にスケスケテーマ作ってみました。
シングルCDとか正方形じゃないジャケットを表示しても、あんまり違和感ないんじゃないかなと思ってます
http://konoma.web.fc2.com/fittle.html#jacket
シングルCDとか正方形じゃないジャケットを表示しても、あんまり違和感ないんじゃないかなと思ってます
http://konoma.web.fc2.com/fittle.html#jacket
2013/09/21(土) 22:34:04.32ID:4zrblJOp0
>184 d
良さげやん
良さげやん
2013/09/21(土) 23:52:41.00ID:b7VK3a+Q0
以前からすべて「タグのアルバム名.jpg」で名前付けてるからjacketdisplay.fgp使えなくて辛い
2013/09/22(日) 10:51:49.83ID:wfZ+QAcD0
jacket_panel.dll 使ってたんだけど埋め込み画像が表示できなくて
jacketdisplay.fgp と同時併用してました
>>184 ありがたく使わせていただきます。
先輩方にお聞きしたいのですが、タグ埋め込み歌詞の表示とか
m4aの埋め込み画像表示が出来るプラグインはないですよね?
jacketdisplay.fgp と同時併用してました
>>184 ありがたく使わせていただきます。
先輩方にお聞きしたいのですが、タグ埋め込み歌詞の表示とか
m4aの埋め込み画像表示が出来るプラグインはないですよね?
2013/09/28(土) 18:56:49.59ID:WDclncms0
プラグイン導入しまくったf4b24と
ほとんどいじってないfoobar2000
どっちが軽い?
f4b24が軽いなら今から乗り換え準備するけど
ほとんどいじってないfoobar2000
どっちが軽い?
f4b24が軽いなら今から乗り換え準備するけど
2013/09/28(土) 19:27:35.52ID:yduf68rs0
>>160
で一瞬で全プラグインとれるから自分でやれ
で一瞬で全プラグインとれるから自分でやれ
2013/09/28(土) 19:49:53.91ID:WDclncms0
あ、忘れてた
サンクス
サンクス
2013/09/28(土) 21:13:03.80ID:WDclncms0
2013/09/28(土) 21:48:16.53ID:m9MkGmWb0
個別に落として解凍するだけだから大変さはまるでないけどね
何もかもを自動化(これは中級者と、上級者の一部から蛇蝎の如く嫌われる)したインストーラーがあればよかったのかも
と言うかプラグインが増えたらそういう初心者用インストーラーは必須なのかも
一通りの形式で再生出来るようにしただけで余計な表示系のプラグインを入れてない環境だと
foobar2000の方がf4b24より8割増しメモリ消費が多い(状態は再生中でリストに2,300曲入ってる)けどプラグイン満載ならどうなるんだろ
消費の絶対値が少なすぎて今のPCだとメモリやCPU使用率にまるで影響しないから現実的には使いやすい方を選べばいいと思うけどね
何もかもを自動化(これは中級者と、上級者の一部から蛇蝎の如く嫌われる)したインストーラーがあればよかったのかも
と言うかプラグインが増えたらそういう初心者用インストーラーは必須なのかも
一通りの形式で再生出来るようにしただけで余計な表示系のプラグインを入れてない環境だと
foobar2000の方がf4b24より8割増しメモリ消費が多い(状態は再生中でリストに2,300曲入ってる)けどプラグイン満載ならどうなるんだろ
消費の絶対値が少なすぎて今のPCだとメモリやCPU使用率にまるで影響しないから現実的には使いやすい方を選べばいいと思うけどね
2013/09/28(土) 22:03:30.98ID:WDclncms0
pane_infoかツールチップしかパス表示できないのは辛いな
あとフォルダツリーでフォーカスが行ったフォルダ内をすぐにリストビューに反映しようとするからすごく重い……フォルダフォーカス後Enterで反映してほしい
というか読み込みが全般的に遅い
まぁデータベース化してるわけじゃないし仕方ないのか
library.fgpはちょいめんどそうだし
メモリ消費はめっちゃ少ないんで良いんだけどメイン常用は無理かな
……この結論は前にも達したような気がする
>>192
8年前のエントリーモデルノートなんで
Firefoxで空タブ開いてるだけでもメモリ80%いきますよw
あとフォルダツリーでフォーカスが行ったフォルダ内をすぐにリストビューに反映しようとするからすごく重い……フォルダフォーカス後Enterで反映してほしい
というか読み込みが全般的に遅い
まぁデータベース化してるわけじゃないし仕方ないのか
library.fgpはちょいめんどそうだし
メモリ消費はめっちゃ少ないんで良いんだけどメイン常用は無理かな
……この結論は前にも達したような気がする
>>192
8年前のエントリーモデルノートなんで
Firefoxで空タブ開いてるだけでもメモリ80%いきますよw
2013/09/29(日) 01:07:31.65ID:czJco2j40
>>193
Firefoxの空タブとFittleってなんか関係あるの?
Firefoxの空タブとFittleってなんか関係あるの?
195U
2013/10/01(火) 20:07:29.74ID:OOI//S/i0 webブラウザでf4b24を操作できるようにするプラグインを作ってみました
シークができないのは仕様です
ttp://www7.atpages.jp/~white/index.cgi?p=httpcontrol.fgp
シークができないのは仕様です
ttp://www7.atpages.jp/~white/index.cgi?p=httpcontrol.fgp
2013/10/03(木) 04:48:47.86ID:iXQ8nlCR0
billyがwmaやm4a再生できてたらすぐにでも乗り換えるのに……
何故やめてしまったんや
何故やめてしまったんや
197名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/03(木) 12:32:18.24ID:mH8KwIYb0 Fittleのスレに駄文書き込むなカス
198U
2013/10/03(木) 21:06:55.31ID:7VK/pTJ30 http://www7.atpages.jp/~white/index.cgi?p=fdatabase.fgp
http://www7.atpages.jp/~white/index.cgi?p=fdatabase.flp
データベースにタグなどを保存する一般プラグインとそれを表示するカラム拡張プラグインです
特徴は
コラムの種類が25種類
ツリーでzipなど選択したときにタグの表示がはやい
いまいちなところは、データベースに登録されていなければカラムに何も表示できない
(「Title」カラムは、タイトルがなければファイル名を表示します)
duration.flp、tags.flp、bitrate.flp、codec.flpで表示できるものはfdatabase.flpで表示できます
http://www7.atpages.jp/~white/index.cgi?p=fdatabase.flp
データベースにタグなどを保存する一般プラグインとそれを表示するカラム拡張プラグインです
特徴は
コラムの種類が25種類
ツリーでzipなど選択したときにタグの表示がはやい
いまいちなところは、データベースに登録されていなければカラムに何も表示できない
(「Title」カラムは、タイトルがなければファイル名を表示します)
duration.flp、tags.flp、bitrate.flp、codec.flpで表示できるものはfdatabase.flpで表示できます
2013/10/03(木) 22:44:55.16ID:6+N68sZZP
>>198
乙
tags.flpもそうだったけどCueSheetのREM COMPOSERには対応してないね
表示できるようになるとありがたい
「Lyricist」や「Publisher」カラムの追加も可能ならばお願いします
ttp://wikiwiki.jp/qmp/?CUE%20Sheet#ycfe978e
乙
tags.flpもそうだったけどCueSheetのREM COMPOSERには対応してないね
表示できるようになるとありがたい
「Lyricist」や「Publisher」カラムの追加も可能ならばお願いします
ttp://wikiwiki.jp/qmp/?CUE%20Sheet#ycfe978e
2013/10/03(木) 23:27:00.53ID:6+N68sZZP
全スキャンしようと思ってツリー右クリックしてサブフォルダを検索したけど、CueSheetが展開されなかった
cueu.fapかf4b24本体の問題かな
cueu.fapかf4b24本体の問題かな
2013/10/04(金) 23:01:54.40ID:iL8XTfDb0
jacketdisplay.fgpの更新ありがとう
2013/10/04(金) 23:13:09.74ID:Rl+XWkqm0
>>198
Composer対応ありがとう
Composer対応ありがとう
203名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 20:00:33.57ID:x8pyi+j80 恒例のavastがまた発生した
2013/10/29(火) 20:18:58.33ID:eESBnyoL0
avastが反応して本体持ってちゃうね・・・
2013/10/29(火) 22:12:42.76ID:hdgkSKY70
AIMPスレのノートン先生の発狂と同じ理由なんじゃない
2013/10/30(水) 11:18:19.35ID:Z+D0HvnW0
avastの強化モードを有効にするとノートンのような事をするらしい
2013/10/30(水) 11:27:21.06ID:NxFR1cvg0
----、_
/: : : : :∧: : : :\
ニ⌒ヽ . : : : : : :/ヽ|: : | \>
<: : :.\{: : :_;/ :/ \|/|/: :}
⌒\_:_〔乂(ノ/  ̄ く/|/ _
/⌒〕ト 〔 )ノr冖‐┬‐=ニ∧
┌< 八 >‐r ´ └z_,,丿 /|│ avast最低!!
. \∧_,/ ∨ , ∧ /r'(ノ\ |┘ AVIRAの方がいいじゃん!!
/ /、 L. 」_/《__』 \|/
. / / _ノ\ /
_ア / / `´
{___ソ ___/
ー --=ニ7
| Υ |
| │ |
2013/10/30(水) 23:20:37.43ID:WqvPI4i50
AAあるんだこの子w
2013/11/01(金) 16:53:54.50ID:8TmMqqwu0
ツリーに特定フォルダ以下だけを表示するような方法ってありませんか?
2013/11/01(金) 17:27:31.73ID:wFtp9b+T0
>>209
しおり
しおり
2013/11/01(金) 17:39:24.15ID:8TmMqqwu0
>>210
ありがとうございます!出来ました!
ありがとうございます!出来ました!
2013/11/01(金) 20:40:06.08ID:DkCjKumw0
213名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/03(日) 19:30:12.69ID:CyiDBA7s0 今朝、avastたんにやられたわw
何か構成変えたとかなら兎も角、今まで常用してたソフトをいきなり問答無用でチェストに放り込むのは勘弁して欲しい。
何か構成変えたとかなら兎も角、今まで常用してたソフトをいきなり問答無用でチェストに放り込むのは勘弁して欲しい。
2013/11/04(月) 00:41:12.11ID:kGNtQ64T0
秀丸セットアップをチェストに入れないで欲しい…
2013/11/04(月) 01:16:43.47ID:fiP4uoKB0
カンケーなさすぎ
2013/11/12(火) 07:21:42.70ID:UYzVPRzk0
噂のwasapi排他モードで聴いてるんだが
たしかに一音一音は迫力あるんだがよく聴くと楽器同士の音が重なり合ったとき音の輪郭がボケてる
たしかに一音一音は迫力あるんだがよく聴くと楽器同士の音が重なり合ったとき音の輪郭がボケてる
2013/11/17(日) 23:03:08.84ID:XyH5GgNF0
浮気しちゃったけどやっぱこれが安定だった
2013/11/17(日) 23:33:21.25ID:kQ6OtSac0
浮気不可避な地味プレーヤー
2013/11/18(月) 00:00:52.40ID:WUgtw4F+0
XMのUIが微妙すぎてこっちに逃げてきた
2013/11/18(月) 08:19:57.71ID:ZM8xPvxr0
>>217
浮気相手は誰だったの?
浮気相手は誰だったの?
2013/11/18(月) 09:24:10.50ID:mxtTSeHR0
>>220
foobar
音楽が止まる現象が発生して浮気 しかしfoobarでも止まる
イヤホンとスピーカーのつなぎ変えを頻繁にしていたことが原因と判明
でもせっかくインスコしたってことでしばらく使う
やっぱりしっくりこないな ってことで出戻り
foobar
音楽が止まる現象が発生して浮気 しかしfoobarでも止まる
イヤホンとスピーカーのつなぎ変えを頻繁にしていたことが原因と判明
でもせっかくインスコしたってことでしばらく使う
やっぱりしっくりこないな ってことで出戻り
222名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/19(火) 22:18:25.76ID:uZDb0nP70 出戻り歓迎
2013/11/20(水) 01:54:17.08ID:M7nuzMXb0
作業中にBGM流すのにこの軽量具合は本当に助かる
めちゃ負荷のかかる計算しても途切れないし
めちゃ負荷のかかる計算しても途切れないし
2013/11/21(木) 14:08:32.84ID:ANplt/ib0
Winampが15年の歴史に幕 12月20日にサービス終了
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384985752/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384985752/
2013/11/21(木) 23:37:22.54ID:J4YVumnX0
>>223
BOINCerかね?
BOINCerかね?
2013/12/21(土) 07:29:34.89ID:ID5QMOTB0
BASSOPUS 2.4.1.3 released
2013/12/21(土) 19:39:46.12ID:8I+w7G5k0
BASSASIO 1.3.0.2
228名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/21(土) 22:39:13.00ID:nBXjP42a0 すみません。
Fittle本体の最新バージョンはf4b24t50uでよろしいでしょうか?
Fittle本体の最新バージョンはf4b24t50uでよろしいでしょうか?
2013/12/22(日) 04:11:03.52ID:KrkYJNt/0
あってるはず
2014/01/02(木) 14:14:38.78ID:Ox/YDV2R0
詳しい人教えてください
自分はひとつのフォルダに聞く曲だけを数百曲いれています
この時、指定の曲を聞きたい時がたまにあり探すのがめんどうなときがあります
Windowsフォルダの場合、キーボードのキーを押すと
そのFileにジャンプする機能がありますが、fittleにこの機能を持たせることはできないでしょうか?
自分はひとつのフォルダに聞く曲だけを数百曲いれています
この時、指定の曲を聞きたい時がたまにあり探すのがめんどうなときがあります
Windowsフォルダの場合、キーボードのキーを押すと
そのFileにジャンプする機能がありますが、fittleにこの機能を持たせることはできないでしょうか?
2014/01/03(金) 22:56:28.55ID:9CVKb9zH0
自分も昔同じこと悩んでたけど普通にCtrl+Fで検索できたんだよなぁ
2014/01/04(土) 23:19:44.00ID:LDV+KCgB0
ありがとう
それで解決しました
これは盲点ですね^^
それで解決しました
これは盲点ですね^^
2014/01/05(日) 11:04:19.38ID:VV4MYmAC0
これ、ミニパネルとウインドウを切り替える度に
ミニパネルの横幅が縮んでいくのは何で?
ミニパネルの横幅が縮んでいくのは何で?
2014/01/05(日) 19:41:28.28ID:QJ18JUBF0
ホントだwよく気付いたなw
2014/01/05(日) 22:01:38.06ID:NG29O3yC0
playlistselectがコントローラー上でも効くようになればいいなぁ
2014/01/07(火) 18:15:44.71ID:zRz+hHZ10
Fittleでラジコが聞けるようにならないもんかのぅ…。
2014/01/24(金) 13:02:01.47ID:PmR1aHRh0
特定のフォルダからランダムにn曲選んで
プレイリストを作成(or に追加)のプラグインみたいなのは
ありますか?
プレイリストを作成(or に追加)のプラグインみたいなのは
ありますか?
2014/02/03(月) 23:19:08.87ID:/Eq7JPfw0
優先度上げてるんだがたま〜に音飛びするのが困る
でもfittleより使いやすいプレイヤーが全然見つからない
でもfittleより使いやすいプレイヤーが全然見つからない
2014/02/11(火) 23:27:43.13ID:TQYXYZsI0
最近Hokrainとかいうロシアかどっかのプレーヤー使い始めた
fittleと同じくbassプラグイン使っているようだ
ただUIとか操作が独特だし英語だし慣れるべく頑張ってるとこ
fittleと同じくbassプラグイン使っているようだ
ただUIとか操作が独特だし英語だし慣れるべく頑張ってるとこ
2014/02/12(水) 00:39:28.35ID:I+c3sLkY0
fittleは日本語だし操作やUIも素直で使い易いですよ
2014/02/12(水) 00:53:19.17ID:JxlOa4t20
すばらしい
242239
2014/02/12(水) 00:56:31.68ID:X51fZ8Pm0 確かに使いやすいね。俺もこれ使い続けてだいぶ経つ
ただなぜかfittle起動中はPCが自動スリープしてくれないから
気が向いたら違うプレーヤー使ってみたりしてる
ただなぜかfittle起動中はPCが自動スリープしてくれないから
気が向いたら違うプレーヤー使ってみたりしてる
243名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/12(水) 02:35:55.23ID:PeN5kJi70 ちなみにそれどうやって見つけたん?
BASSのサイトで?
BASSのサイトで?
244239
2014/02/12(水) 03:38:10.63ID:X51fZ8Pm0 Hokrainのこと?
ネットサーフ中にたまたまソフト紹介サイトで見たのが最初で
bass対応と知らずにインストールした
ホットキー系のソフトなんで馴染めずにfittleに戻る可能性大
これ以上はfittleに迷惑かかるのでこの辺で…
ネットサーフ中にたまたまソフト紹介サイトで見たのが最初で
bass対応と知らずにインストールした
ホットキー系のソフトなんで馴染めずにfittleに戻る可能性大
これ以上はfittleに迷惑かかるのでこの辺で…
2014/02/12(水) 07:23:47.31ID:mfBu3Ip20
CPU負荷低いな
2014/02/12(水) 11:37:44.10ID:KJopiZmT0
窓の杜のRSSで
2014/02/14(金) 22:05:59.21ID:po3io43H0
>>238
Vista以降のOS使ってるならMMCSSのレジストリ弄ってみたら直るかも
Vista以降のOS使ってるならMMCSSのレジストリ弄ってみたら直るかも
2014/02/19(水) 11:40:02.15ID:PZg+JB590
復帰
2014/03/04(火) 01:45:37.55ID:GSs7vJCp0
おいSACDのisoコレで再生したいんだがどうすりゃええのん
250名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/04(火) 18:31:34.02ID:XkFJNYZX0 BASSのCDプラグインで読めないなら無理
2014/03/09(日) 11:12:41.34ID:POIFtS7q0
output.fcpが解凍できない
2014/03/09(日) 17:00:03.17ID:B78CkNdQ0
@wiki この度、ユーザ用の管理情報およびデータの流出が確認されました。
ttp://www1.atwiki.jp/guide/pages/2606.html
ttp://www1.atwiki.jp/guide/pages/2606.html
2014/03/09(日) 20:56:35.97ID:Piz1SFbI0
ここもwikiはatwikiなのか
騒動が収まるまで踏まない方がいいな
専ブラでatwikiとatpagesをNGにしておくくらいのほうがいい 公式っぽいアナウンスも怖くて踏めない
騒動が収まるまで踏まない方がいいな
専ブラでatwikiとatpagesをNGにしておくくらいのほうがいい 公式っぽいアナウンスも怖くて踏めない
2014/03/09(日) 23:43:19.49ID:tgUM07FO0
今踏んできてしまったよん
しかもOpera12.16
しかもOpera12.16
255254
2014/03/12(水) 23:59:09.67ID:ZnPQuiIu0 weboxでwiki保存しておけばよかった……
flacのアルバムアートの出し方が分からん
flacのアルバムアートの出し方が分からん
2014/03/13(木) 13:09:11.70ID:+XIjXYxU0
常にスクリプトとActiveX切って見ていればそれ程騒ぐことでもないような気が
2014/03/22(土) 09:06:37.94ID:428Sndz30
Uさんのとこのページはもう復旧しないのかな
258名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/06(日) 09:43:57.75ID:dausk5/n0 ftp://ftp.rarlab.com/rar/ の一覧からUnRARDLL.exeをDLしてインストしたら
RAR5形式の.rarを読めるようになった
RAR5形式の.rarを読めるようになった
2014/04/16(水) 19:36:04.23ID:gdVC2SAE0
Uさんのequalizer.fgp もう落とせないの?
イコライザ使いたいんだけど
イコライザ使いたいんだけど
2014/04/17(木) 09:25:18.86ID:piAQ+X2K0
Uさんの所は移転したよ
2014/04/17(木) 12:39:09.74ID:mdhfYtYC0
Uさんの引越し先
ttp://white2.php.xdomain.jp/
ttp://white2.php.xdomain.jp/
2014/04/17(木) 13:08:10.08ID:ow0XWikC0
>>261
259じゃないけど、ありがとう
259じゃないけど、ありがとう
2014/04/17(木) 13:25:07.64ID:n9GH6TXQ0
なかなか出来る>>261だ
2014/04/17(木) 19:12:47.12ID:wallRZzg0
開始後数秒で音が歪んだり再生中に途切れたりするんだけど何が悪いんだろう
2014/04/17(木) 20:04:21.39ID:M2y1eYxV0
音が歪んで…うっ、頭が
266259
2014/04/17(木) 22:17:52.22ID:/6HcKp2h0 早速ダウンロードしました、ありがとうございます。
2014/04/21(月) 13:13:46.29ID:VVUDECkc0
WinXPからWin7に移行して、WASAPIで出力してみたら、ピッチが高くなり再生速度が速くなった。
2倍とまでは行かないけど。
とりあえずWASAPIはやめてbassdefaultとWin7でも音質劣化の少ないと言われる
ボリューム100%で聞くことにした。
同じような症状で解決した人いたら教えてほしい。
2倍とまでは行かないけど。
とりあえずWASAPIはやめてbassdefaultとWin7でも音質劣化の少ないと言われる
ボリューム100%で聞くことにした。
同じような症状で解決した人いたら教えてほしい。
2014/05/09(金) 09:06:15.19ID:lGntbs2t0
2014/05/09(金) 15:42:05.38ID:cwa6vDfE0
普通に再生してて、プレイリストに削除したファイル残ってるとエラーで落ちる
のって何とかならないんだろうか
のって何とかならないんだろうか
2014/05/09(金) 22:17:18.56ID:Y8AggqlY0
おま環
再生停止はすれどソフトが落ちたことはない
再生停止はすれどソフトが落ちたことはない
2014/05/09(金) 22:31:24.93ID:pC2Ch0yw0
Vistaの糞スペでも再生停止すらしないぞ
どこのMeだ
どこのMeだ
2014/05/09(金) 23:33:47.27ID:Y8AggqlY0
あれ再生停止しない?
「ファイルのオープンに失敗しました!」って出て止まる
止まらずに次の曲に飛ぶようにできるのかな
「ファイルのオープンに失敗しました!」って出て止まる
止まらずに次の曲に飛ぶようにできるのかな
2014/05/09(金) 23:49:11.39ID:zDqyjN8f0
>>272
同じ、止まる
同じ、止まる
2014/05/10(土) 00:56:19.53ID:GLCk4w4q0
2014/05/10(土) 01:03:56.89ID:rHvnVYAs0
プレイリスト再生で実在しないファイル参照しようとした時とか?
そりゃ止まるでしょ。次を再生するようプログラムされてなきゃ。仕様だよ
>>274
ハードがおかしい気がする
Vistaでメモリ挿し直したら起きなくなった他ソフトでのエラーに似てる
そりゃ止まるでしょ。次を再生するようプログラムされてなきゃ。仕様だよ
>>274
ハードがおかしい気がする
Vistaでメモリ挿し直したら起きなくなった他ソフトでのエラーに似てる
2014/05/10(土) 05:40:24.07ID:uCzZ3RYQ0
2014/05/10(土) 11:09:35.31ID:rHvnVYAs0
2014/05/10(土) 19:25:09.87ID:0KXLZHDx0
分かりにくいか
270しか見えてないならともかくそれが269へのレスなのはすぐ分かるし
270しか見えてないならともかくそれが269へのレスなのはすぐ分かるし
2014/05/10(土) 19:37:38.52ID:rHvnVYAs0
269見えてたが頭に入ってなかったお騒がせスマソwww
2014/05/10(土) 21:13:31.19ID:AbTI6Nbw0
プレイリストの整理くらいしろよカス ってことでいいよね
2014/05/11(日) 19:26:19.98ID:mUc2yq3s0
一理ある
とは言え注意しててもリンク切れはまれによくあるし
タブが増えてくるといちいちリンク切れ削除するのもめんどい
とは言え注意しててもリンク切れはまれによくあるし
タブが増えてくるといちいちリンク切れ削除するのもめんどい
2014/05/11(日) 20:15:56.37ID:ffmY9EXp0
plsやm3uを開いたときファイルのパス以外を飛ばして再生してほしいと思うことはある
2014/05/11(日) 20:48:52.99ID:PX+wElpf0
今試しに使ってるんだけど、このソフトえらくいい音に聞こえるね
普段foobarだけど結構違って聞こえる
普段foobarだけど結構違って聞こえる
2014/05/15(木) 18:45:49.99ID:UNraPkTk0
bass系プレイヤーで一番音いいと思うよ。
2014/05/15(木) 21:10:13.72ID:EtfQ1a370
だけどAvast!が(ry
286名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/15(木) 21:55:05.03ID:MxyBoBCQ0 そんなゴミ捨てろ
2014/05/15(木) 23:53:45.58ID:wvbYUgB90
----、_
/: : : : :∧: : : :\
ニ⌒ヽ . : : : : : :/ヽ|: : | \>
<: : :.\{: : :_;/ :/ \|/|/: :}
⌒\_:_〔乂(ノ/  ̄ く/|/ _
/⌒〕ト 〔 )ノr冖‐┬‐=ニ∧
┌< 八 >‐r ´ └z_,,丿 /|│ avast最低!!
. \∧_,/ ∨ , ∧ /r'(ノ\ |┘ そんなもん捨てちまえ!!
/ /、 L. 」_/《__』 \|/
. / / _ノ\ /
_ア / / `´
{___ソ ___/
ー --=ニ7
| Υ |
| │ |
/: : : : :∧: : : :\
ニ⌒ヽ . : : : : : :/ヽ|: : | \>
<: : :.\{: : :_;/ :/ \|/|/: :}
⌒\_:_〔乂(ノ/  ̄ く/|/ _
/⌒〕ト 〔 )ノr冖‐┬‐=ニ∧
┌< 八 >‐r ´ └z_,,丿 /|│ avast最低!!
. \∧_,/ ∨ , ∧ /r'(ノ\ |┘ そんなもん捨てちまえ!!
/ /、 L. 」_/《__』 \|/
. / / _ノ\ /
_ア / / `´
{___ソ ___/
ー --=ニ7
| Υ |
| │ |
2014/05/17(土) 01:10:32.64ID:TZddx5lg0
>>269
Luteaのです。
もしかしたらデコーダpluginのバグで落ちている可能性があります。
Plugins\bassの中身を最低限にしてみても再現するかどうか確認するとよいかと思います。
(というのも、bass_takにもオープン失敗時の処理が不適切で死ぬバグがずっとありました。。。)
Luteaのです。
もしかしたらデコーダpluginのバグで落ちている可能性があります。
Plugins\bassの中身を最低限にしてみても再現するかどうか確認するとよいかと思います。
(というのも、bass_takにもオープン失敗時の処理が不適切で死ぬバグがずっとありました。。。)
2014/05/17(土) 01:24:55.89ID:Rnw6yTot0
タグ編集能力が低いんだよなぁ
それ以外は……まぁアルバムアートペインが起動時に邪魔なくらいか
それ以外は……まぁアルバムアートペインが起動時に邪魔なくらいか
2014/05/17(土) 02:46:45.80ID:k3ZvAOio0
外部エディタに渡せばいいじゃん
2014/05/17(土) 02:50:55.78ID:Rnw6yTot0
>>290
アーティストをちょっと直したいとかいうときにSTEPやMp3Tag立ち上げるのはめどい
アーティストをちょっと直したいとかいうときにSTEPやMp3Tag立ち上げるのはめどい
2014/05/17(土) 03:38:27.22ID:k3ZvAOio0
タグ編集の優先順位が高いのであれば
オールインワンプレーヤーで幸せになれる
残念だが君にはこのプレーヤーは向いてない
オールインワンプレーヤーで幸せになれる
残念だが君にはこのプレーヤーは向いてない
2014/05/17(土) 06:30:02.25ID:REYfcchA0
2014/05/17(土) 09:47:35.43ID:Rnw6yTot0
2014/05/17(土) 11:15:39.92ID:xHZHsPnq0
2014/05/17(土) 11:47:54.03ID:REYfcchA0
>>295
うちには10年選手が現役バリバリですぞw
その現象、ひょっとしたらプラグインが悪さしてるかも知れないぞ
最小限の構成で試してみたら?
以前tags.flpをバージョン上げたら特定のファイルでエラーが出て
古いバージョンに戻した覚えがある
うちには10年選手が現役バリバリですぞw
その現象、ひょっとしたらプラグインが悪さしてるかも知れないぞ
最小限の構成で試してみたら?
以前tags.flpをバージョン上げたら特定のファイルでエラーが出て
古いバージョンに戻した覚えがある
2014/05/18(日) 22:42:58.60ID:xL6sIyZ20
新たに一式拾ってきてみたらすでにあるのと同じファイル構成にしてるのにjacketdisplay.fgpが効いてない……?
わけわかめでござる
わけわかめでござる
298名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/20(火) 19:14:36.09ID:AfOpNbku0 復帰age
2014/06/05(木) 00:33:50.63ID:E3JXlv5z0
win8 64bitのPCで試しに入れてみたんだが、普通に動くんだな。
とりあえず公式版を入れたんだが、mp3を普通に再生できればいいんでこれで特に不満はないんだけど、
f4b24だともっと良いのかい?
とりあえず公式版を入れたんだが、mp3を普通に再生できればいいんでこれで特に不満はないんだけど、
f4b24だともっと良いのかい?
300名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 00:34:28.18ID:i16lZdgB0 もっと細かい
人による
人による
2014/06/05(木) 01:16:05.34ID:WSC0+bp00
mp3だけ再生出来ればいいなら公式で不満無さそう
2014/06/05(木) 07:59:23.53ID:hl/0V4eY0
MP3を普通に再生するだけならわざわざフリーソフト使う必要あるのかしら
2014/06/05(木) 23:06:41.99ID:oJCfhRXa0
2014/06/08(日) 01:17:55.99ID:ZG/99pio0
>>303
そっか。もともと音が良いけど、さらに良くなってたりするのかなあ…と思ってね。
基本は作業中にmp3を聞ければいいので、そんなに高機能なのは求めてないから
プラグイン入れて重くなるのも嫌だし…このまま使うよ、ありがと。
そっか。もともと音が良いけど、さらに良くなってたりするのかなあ…と思ってね。
基本は作業中にmp3を聞ければいいので、そんなに高機能なのは求めてないから
プラグイン入れて重くなるのも嫌だし…このまま使うよ、ありがと。
305303
2014/06/08(日) 04:40:24.88ID:ARLw9Jtt0 >>304
音はbass.dll次第だが公式版はBASS2.4以降に対応していないから
最新のbass.dllを使うならf4b24が必要になる
ttp://www9.atwiki.jp/fittle/pages/23.html
削られてプラグイン化した機能が必要ないならf4b24の方が軽いことは軽い
公式版を推したのはfittle221.zipを解凍するだけでいい手軽さからだったんだけど
しばらく使ってみて様子を見ればいいんじゃないかな
音はbass.dll次第だが公式版はBASS2.4以降に対応していないから
最新のbass.dllを使うならf4b24が必要になる
ttp://www9.atwiki.jp/fittle/pages/23.html
削られてプラグイン化した機能が必要ないならf4b24の方が軽いことは軽い
公式版を推したのはfittle221.zipを解凍するだけでいい手軽さからだったんだけど
しばらく使ってみて様子を見ればいいんじゃないかな
2014/06/08(日) 08:42:35.08ID:t6dqY8GB0
>>304
base.dllは新しいバージョンほど音がいいぜ? だから最新版がつかえるf4b24のほうが更に良くなる。
base.dllは新しいバージョンほど音がいいぜ? だから最新版がつかえるf4b24のほうが更に良くなる。
2014/06/09(月) 00:06:17.27ID:FkASpl+w0
新規導入する人にはプラグイン関係がややこしいよな、今のf4b24は。
2014/06/09(月) 00:12:02.12ID:g0ziEtF70
BASSアドオンを全部入れたらあとはお好み
じゃねーの?
じゃねーの?
2014/06/09(月) 00:52:33.19ID:WXCuORbH0
bass.dllの他は
bass_aac.dll
basswma.dll
の2つ入れてるだけだな
bass_aac.dll
basswma.dll
の2つ入れてるだけだな
2014/06/09(月) 02:46:17.10ID:TgTNjyvL0
エクスプローラー部分にデスクトップやお気に入りフォルダを登録できないのかな
2014/06/09(月) 03:20:11.65ID:TgTNjyvL0
1by1のエクスプローラーで簡単にできたわ。
さらばじゃw
さらばじゃw
2014/06/09(月) 22:54:56.07ID:nF14QKT30
デスクトップに音楽ファイルを並べたりしないからどーでもいい
2014/06/10(火) 15:44:56.08ID:tLhpLHiF0
どーでもよくない
2014/06/15(日) 17:03:28.90ID:AkLPRUhS0
数年前にPC買い換えて以来なんとなく離れてたけど、こんなことになってたのか・・・atpagesめ
過去ログ流し読みしてみたけど、statusbar.dllって現在入手不可なんですかねorz
過去ログ流し読みしてみたけど、statusbar.dllって現在入手不可なんですかねorz
315314
2014/06/18(水) 12:08:07.36ID:a6uObXFd0 Uさん、ご対応ありがとうございます!
ですが、Not Foundになってます・・・(それと、flv.fapの各ファイルも)
ですが、Not Foundになってます・・・(それと、flv.fapの各ファイルも)
316314
2014/06/18(水) 13:28:30.54ID:a6uObXFd0 お手を煩わせてすみませんでした、早速DLさせていただきました。
これから楽しんでカスタマイズを試行錯誤したいと思います。
改めてご対応ありがとうございました!
これから楽しんでカスタマイズを試行錯誤したいと思います。
改めてご対応ありがとうございました!
2014/06/28(土) 23:13:29.53ID:LepajXje0
公式版しか使ったことなかったけど、今さらながらf4b24t50u導入してみた。
低音に深みが増してる感じがするなあ。いい音だ。
低音に深みが増してる感じがするなあ。いい音だ。
2014/06/28(土) 23:33:27.92ID:yFzRkReA0
もしかして→プラシーボ効果
2014/06/29(日) 00:01:10.22ID:LepajXje0
>>318
(! ̄д ̄)えぇぇぇ
(! ̄д ̄)えぇぇぇ
2014/06/29(日) 01:02:57.09ID:IXj63XMz0
公式版てBASS変更不可だっけ?
2014/06/29(日) 15:53:25.92ID:dCrjffFz0
2014/06/30(月) 18:02:52.27ID:EztIVyL20
BASSもそうだけど、Unicode対応が必要ならf4b24t50uにするしかないってのもあるな。
2014/07/11(金) 14:06:56.07ID:VWKs5oXv0
jacketdisplay.fgpダウンロードできない……orz
2014/07/11(金) 19:34:29.18ID:m9PNCOSw0
全てはatpagesが悪いんや・・・
・・・一応、ジャケ画像表示するのなら tbmgr.dll + tb_basic.dll でもできるはずだぞ
・・・一応、ジャケ画像表示するのなら tbmgr.dll + tb_basic.dll でもできるはずだぞ
2014/07/11(金) 22:23:59.35ID:VWKs5oXv0
2014/07/15(火) 10:52:43.79ID:Kkq7HpYj0
2014/07/15(火) 19:43:32.02ID:MNiIaOzw0
横からだがサンクス
MP3tagで埋め込みしてみたから楽しい
MP3tagで埋め込みしてみたから楽しい
2014/07/19(土) 11:34:00.77ID:CZCicRMC0
ulilithの方が音良いからそっちに乗り換えちゃったわ
さらばf4bなんちゃら
さらばf4bなんちゃら
2014/07/19(土) 11:41:36.16ID:eRjLf2wI0
そんな捨て台詞は不要だバカ
2014/07/19(土) 12:18:24.50ID:CZCicRMC0
こんな音の悪いプレイヤーは
情弱しか使わんわな!!
情弱しか使わんわな!!
331名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/19(土) 12:25:58.02ID:GlfdsuXV0 そうだな、情弱の代表が言うと説得力があるな
2014/07/19(土) 12:41:33.89ID:CZCicRMC0
情弱はこんな糞プレーヤーを使ってるお前らだろう?
ってか作者かなこいつ
ってか作者かなこいつ
2014/07/19(土) 13:11:09.94ID:AqSLEf9W0
おやおや
2014/07/19(土) 15:20:26.50ID:0ieZryzS0
ID:CZCicRMC0 ってほんと情弱だなwww
2014/07/19(土) 15:47:59.18ID:H/t27teK0
え、なに?作者発狂してるの??
きも
きも
2014/07/19(土) 15:51:52.70ID:kga+sp6E0
きもーw
2014/07/19(土) 16:04:34.77ID:XxrihFAG0
こんなもんで対立煽るとかよっぽど普段からイライラしながら生きてるんだろうな
とてもかわいそう
とてもかわいそう
2014/07/19(土) 16:15:50.35ID:/EldFJSW0
>>335
指摘されてID変えたw
指摘されてID変えたw
2014/07/19(土) 16:16:18.73ID:rj982FAG0
このアプリって使うのやめる時いちいち捨て台詞吐かなきゃいけないの?
面倒だからこのまま使い続けるわww
面倒だからこのまま使い続けるわww
2014/07/19(土) 16:21:45.20ID:H/t27teK0
過疎板で急に単発ID湧きすぎだろ
作者マジで自演してんじゃねーのかこれwwwwwww
作者マジで自演してんじゃねーのかこれwwwwwww
2014/07/19(土) 16:29:16.54ID:9J+/dL+S0
ulilithの音がいいなんて言ってる時点でお察し
2014/07/19(土) 17:33:14.14ID:ycY82l8l0
ぶっちゃけそれは事実だから否定できない
てかこのプレイヤーwasapiで64bit(float)出力できない時点で音的には他よりワンランク下
てかこのプレイヤーwasapiで64bit(float)出力できない時点で音的には他よりワンランク下
2014/07/19(土) 18:59:49.53ID:kga+sp6E0
>>340
お前きもすぎw
お前きもすぎw
2014/07/19(土) 19:40:11.49ID:+7lCsuD40
野犬が迷い込むのは珍しいな
2014/07/19(土) 20:16:34.11ID:zE6hMnCw0
過疎板だから単発が多いんだろ?
こいつアホなのかなw
こいつアホなのかなw
2014/07/19(土) 20:26:48.23ID:GlfdsuXV0
過疎板だからっつうか、話題が無いからROMが多いってだけで
書き込みたくなる話題が出れば人も出てくるのは当たり前なんだよな
アホが猿踊りしてると人が出てくるとか見飽きた光景だわ
書き込みたくなる話題が出れば人も出てくるのは当たり前なんだよな
アホが猿踊りしてると人が出てくるとか見飽きた光景だわ
2014/07/19(土) 20:34:27.98ID:QNmwdmIs0
必死だなあ作者
2014/07/19(土) 20:37:19.00ID:/nkcMg/60
2014/07/19(土) 20:39:16.92ID:R5grDUzX0
どこでもそういうこと言う人いるけど、あなた達が思っている以上にROMの人は多いと思うよ
2014/07/19(土) 20:41:16.60ID:/nkcMg/60
勢い0.5のスレでROMは多い(キリッとか言われても頭パーにしか見えねーよwwww
2014/07/19(土) 20:48:26.34ID:GlfdsuXV0
ROMの人数が見えちゃってる人間にまともな話が通じるわけがねえわな
2014/07/19(土) 20:48:51.54ID:R5grDUzX0
ROMが多いって言ってるのに勢いを持ち出すの?
落ち着きなって
落ち着きなって
2014/07/19(土) 20:50:55.21ID:/nkcMg/60
そもそもROMってるんじゃなくて
上で名前出てきたulilithとか他にaimp3、foobarと
他の出来のいいプレイヤーへとっくに人が流れて
スレが廃っただけというw
上で名前出てきたulilithとか他にaimp3、foobarと
他の出来のいいプレイヤーへとっくに人が流れて
スレが廃っただけというw
2014/07/19(土) 21:06:22.58ID:NRCsNTAY0
いや別に話題がないだけでずっと使ってますけど
2014/07/19(土) 21:09:20.72ID:h58c/3ZE0
本当にROMが多いスレはそれに比例して普通に書き込むアクティブユーザーもいるんだよ
こんな過疎板の過疎スレでROMの人数多いアピールに必死なのはそれこそ開発者ぐらいだろうな
単発ID使いまくって必死すぎる
こんな過疎板の過疎スレでROMの人数多いアピールに必死なのはそれこそ開発者ぐらいだろうな
単発ID使いまくって必死すぎる
2014/07/19(土) 21:14:42.17ID:R5grDUzX0
話題がないからね
アクティブユーザは離れてROMユーザは何も気にせず
こんなもんだよ
アクティブユーザは離れてROMユーザは何も気にせず
こんなもんだよ
2014/07/19(土) 21:17:00.40ID:kga+sp6E0
ID変えつつ作者作者言ってるけど
結局のところ作者連呼してるのは・・・1人だけだよなw
結局のところ作者連呼してるのは・・・1人だけだよなw
2014/07/19(土) 21:38:23.75ID:GgEiiSmP0
【軽量】MP3プレイヤー Fittle Part12【国産】
335 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/07/19(土) 15:47:59.18 ID:H/t27teK0
え、なに?作者発狂してるの??
きも
【オーディオプレイヤー】AIMP2・AIMP3 総合5
269 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/07/19(土) 15:50:12.23 ID:H/t27teK0
foobarも今となっては大して音の良いプレイヤーじゃないからな
それにあっちは日本語化が追いついてない時点で日本人から見れば劣る
【軽量】MP3プレイヤー Fittle Part12【国産】
340 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/07/19(土) 16:21:45.20 ID:H/t27teK0
過疎板で急に単発ID湧きすぎだろ
作者マジで自演してんじゃねーのかこれwwwwwww
↑
コイツ乗り換えたとか嘘っぱちじゃん
ID変えてアチコチで煽りまくってる典型的な構って雑魚基地外だ
この手のはめんどくせーだけだぞ
335 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/07/19(土) 15:47:59.18 ID:H/t27teK0
え、なに?作者発狂してるの??
きも
【オーディオプレイヤー】AIMP2・AIMP3 総合5
269 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/07/19(土) 15:50:12.23 ID:H/t27teK0
foobarも今となっては大して音の良いプレイヤーじゃないからな
それにあっちは日本語化が追いついてない時点で日本人から見れば劣る
【軽量】MP3プレイヤー Fittle Part12【国産】
340 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/07/19(土) 16:21:45.20 ID:H/t27teK0
過疎板で急に単発ID湧きすぎだろ
作者マジで自演してんじゃねーのかこれwwwwwww
↑
コイツ乗り換えたとか嘘っぱちじゃん
ID変えてアチコチで煽りまくってる典型的な構って雑魚基地外だ
この手のはめんどくせーだけだぞ
2014/07/19(土) 21:45:54.03ID:ePM6Madj0
まるで何言ってるかさっぱりわからない流れだけど
自演してる作者にだけはわかるんでしょうねえ
自演してる作者にだけはわかるんでしょうねえ
2014/07/19(土) 21:53:07.26ID:GlfdsuXV0
一生言ってろアホ
2014/07/19(土) 22:01:11.52ID:/nkcMg/60
作者必死すぎwww
僕も音質良好のulilithに乗り換えて
この糞ソフトはゴミ箱へ捨てましたwwwwww
僕も音質良好のulilithに乗り換えて
この糞ソフトはゴミ箱へ捨てましたwwwwww
2014/07/19(土) 22:03:50.48ID:t/N3C74p0
つーかオープンソースなのに作者だの自演だの連呼してる時点でもうお察し
2014/07/19(土) 22:06:43.43ID:7GUoqER40
本当に作者が必死だとして
とっくに他のソフトに乗り換えたあなたに何の関係があるんですかねぇ
とっくに他のソフトに乗り換えたあなたに何の関係があるんですかねぇ
2014/07/19(土) 22:07:11.10ID:h58c/3ZE0
>>362
そんな言及が今頃になってようやく出てくる辺り
大元となったfittle作った作者がマジで自演してたんでしょうな
341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/19(土) 16:29:16.54 ID:9J+/dL+S0
ulilithの音がいいなんて言ってる時点でお察し
362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/19(土) 22:03:50.48 ID:t/N3C74p0
つーかオープンソースなのに作者だの自演だの連呼してる時点でもうお察し
お察しお察しw
そんな言及が今頃になってようやく出てくる辺り
大元となったfittle作った作者がマジで自演してたんでしょうな
341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/19(土) 16:29:16.54 ID:9J+/dL+S0
ulilithの音がいいなんて言ってる時点でお察し
362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/19(土) 22:03:50.48 ID:t/N3C74p0
つーかオープンソースなのに作者だの自演だの連呼してる時点でもうお察し
お察しお察しw
2014/07/19(土) 22:09:16.37ID:/nkcMg/60
お察し(何も察せていない)
2014/07/19(土) 22:14:52.26ID:R5grDUzX0
勢い0.6になったよ やったね
2014/07/19(土) 23:14:47.94ID:7ujlirIg0
なんでこんな新着があるのかと思ったら…
2014/07/19(土) 23:15:45.94ID:fc6sMNo30
いいかげんにしろ
2014/07/19(土) 23:20:43.84ID:wO5A+Rym0
wasapi出力するプラグインはなかったっけ
2014/07/20(日) 00:24:37.57ID:dmtbVqer0
某所でバカにされて涙目で逃走した自演連呼厨、今度ここに湧いてんのかよwwwwwwwwwww
2014/07/20(日) 01:46:51.04ID:tbliB5sD0
今フリーソフトでそんなに熱くなれるのって羨ましいというか懐かしいというか
大体メジャーなソフトかWebサービスに移行してしまってソフ板なんてここしかお気に登録してないわ
大体メジャーなソフトかWebサービスに移行してしまってソフ板なんてここしかお気に登録してないわ
2014/07/20(日) 02:15:02.17ID:QgqIka5w0
2014/07/20(日) 04:48:32.98ID:f5ZnB7Hs0
作者必死だなw
2014/07/20(日) 04:59:35.82ID:lvLCcCH80
まぁ、他のソフトに乗り換えた報告でイライラしちゃうのは作者サイドの人間しかいないだろうな…
2014/07/20(日) 05:21:21.66ID:PzRt/lxD0
ulilithって操作性が糞だったけど改良されたの?
2014/07/20(日) 07:04:54.15ID:SvFVWn1/0
ulilithってもしかしてと思ったらw
おかしいまま配布されてて、馬鹿が使って他と音が違う!すごい!
とかやってたplayerの後継か
おかしいまま配布されてて、馬鹿が使って他と音が違う!すごい!
とかやってたplayerの後継か
2014/07/20(日) 07:22:26.04ID:lvLCcCH80
2014/07/20(日) 07:25:27.71ID:aQUJeU1I0
夏休みだねぇ〜w
2014/07/20(日) 07:29:08.10ID:H8Nj2LNG0
fittleって今じゃ音質も操作性も全てAIMP3に劣る糞プレイヤーだろ?
2014/07/20(日) 07:35:36.43ID:lvLCcCH80
俺もこのソフトの糞音に耐え切れずulilithへ移行したわ
作者ごめんな!
作者ごめんな!
2014/07/20(日) 07:50:01.43ID:yKMOxUSz0
V2Cのスレで作者連呼してる人いるんだけどあれは仕方ないとしても
このソフトで今更作者言ってる人ってなんか病気なの?w
このソフトで今更作者言ってる人ってなんか病気なの?w
2014/07/20(日) 08:01:25.91ID:f5ZnB7Hs0
未だにこんな糞ソフト使ってる奴が病気なのさ
早いところulilithに変えようぜ
早いところulilithに変えようぜ
2014/07/20(日) 08:09:48.85ID:lvLCcCH80
ulilith最高だよな!
2014/07/20(日) 08:38:22.62ID:hTlOb+hl0
もはやulilithのアンチがほめ殺ししてるようにしか見えない
2014/07/20(日) 09:27:08.31ID:hlZRTpUM0
aimp3にfittleスキンがあれば考える
2014/07/20(日) 11:19:05.63ID:ueOl+g3c0
作者って誰のこと言ってんだろうww
2014/07/20(日) 11:26:19.20ID:xATOKzma0
勢いをスレ人口だと思ってるアホの理屈を常人が理解するのは難しい
2014/07/20(日) 12:00:32.77ID:sz6krPGL0
ulilith作者()の必死なステマだろw
2014/07/20(日) 12:04:50.56ID:glyM3S9F0
おいお前ら
ulilithで画像検索してみろ
ulilithで画像検索してみろ
2014/07/20(日) 12:37:45.33ID:lvLCcCH80
結局fittleは何一つulilithに勝てるところが無かったな
2014/07/20(日) 12:41:27.96ID:xATOKzma0
何回勝利宣言繰り返せば気が済むんだこいつは
2014/07/20(日) 12:42:13.76ID:qmwaIRTy0
勝ち負けなんて問題になってないぞ?
作者がどーとか言ってるアホの話をしてるだけだろ
作者がどーとか言ってるアホの話をしてるだけだろ
2014/07/20(日) 12:42:26.39ID:lvLCcCH80
自演必死ですな
2014/07/20(日) 12:48:23.49ID:f5ZnB7Hs0
こんな糞UIで糞音質のサウンドプレイヤーは捨てて
ulilithに切り替えていこうや!
ulilithに切り替えていこうや!
2014/07/20(日) 13:17:18.73ID:wr7OwqvK0
音質はbassに言え
2014/07/20(日) 13:31:53.60ID:ueOl+g3c0
もしかしてulilithの評判を落としたくてやってんのか?
2014/07/20(日) 13:40:19.43ID:qmwaIRTy0
まあアホかアンチulilithのどちらかだろうねw
2014/07/20(日) 13:49:35.61ID:eq5IN2tr0
ulilithってどんだけ素晴らしいUIなんだろ?と思って検索したら
あまりにも素晴らしすぎるUIで俺には無理だった
家族や知り合いに見られたらヤバいレベル
あまりにも素晴らしすぎるUIで俺には無理だった
家族や知り合いに見られたらヤバいレベル
2014/07/20(日) 13:58:13.14ID:f5ZnB7Hs0
今日も作者発狂してるのか
2014/07/20(日) 14:01:03.70ID:Xd1mzakx0
やたらulilithに突っかかってくる辺り
本当はfittleが何一つulilithに勝てるが要素ないと理解してるんだろうね
本当はfittleが何一つulilithに勝てるが要素ないと理解してるんだろうね
2014/07/20(日) 14:01:04.45ID:ueOl+g3c0
誰と戦ってんの?
2014/07/20(日) 14:02:31.84ID:lvLCcCH80
386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 11:19:05.63 ID:ueOl+g3c0 [1/3]
作者って誰のこと言ってんだろうww
396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 13:31:53.60 ID:ueOl+g3c0 [2/3]
もしかしてulilithの評判を落としたくてやってんのか?
401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 14:01:04.45 ID:ueOl+g3c0 [3/3]
誰と戦ってんの?
涙拭けよ
作者って誰のこと言ってんだろうww
396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 13:31:53.60 ID:ueOl+g3c0 [2/3]
もしかしてulilithの評判を落としたくてやってんのか?
401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 14:01:04.45 ID:ueOl+g3c0 [3/3]
誰と戦ってんの?
涙拭けよ
2014/07/20(日) 14:04:12.29ID:ueOl+g3c0
いいからお気に入りのプレーヤーを使ってろよ
こっち見なくていいから
なんでそんなに気になんのよ?
こっち見なくていいから
なんでそんなに気になんのよ?
2014/07/20(日) 14:04:56.79ID:Xd1mzakx0
そろそろ気付くべきだよな
こんな化石プレイヤーは捨ててulilithへ乗り換えるべきということに
こんな化石プレイヤーは捨ててulilithへ乗り換えるべきということに
2014/07/20(日) 14:06:25.04ID:lvLCcCH80
f4b24ってどんだけ素晴らしいUIなんだろ?と思って検索したら
あまりにも素晴らしすぎるUIで俺には無理だった
家族や知り合いに見られたらヤバいレベル
あまりにも素晴らしすぎるUIで俺には無理だった
家族や知り合いに見られたらヤバいレベル
2014/07/20(日) 14:09:55.28ID:gAyDCrT70
ここ今までめっちゃ過疎ってたのに突然湧いてきたulilith連呼基地外のこの不自然さw
2014/07/20(日) 14:14:12.68ID:f5ZnB7Hs0
ここulilith本スレだから
乗っ取られたんだよ
乗っ取られたんだよ
2014/07/20(日) 14:19:22.01ID:IBNfsmy10
凄いソフト見つけて皆に教えてやろうとか思ったのかなぁ
ここらへんの人たちは大抵のソフト試した上で落ち着いてるから
布教しても乗り換えるとか考えにくいのになぁ
ここらへんの人たちは大抵のソフト試した上で落ち着いてるから
布教しても乗り換えるとか考えにくいのになぁ
2014/07/20(日) 14:21:22.14ID:hlZRTpUM0
布教なら何がどう凄いのか教えてくれるはずだよ
2014/07/20(日) 14:22:19.78ID:xATOKzma0
こんなのただの荒らしに決まってんだろ
他のスレでも同じことやってんだから
他のスレでも同じことやってんだから
2014/07/20(日) 14:23:35.16ID:f5ZnB7Hs0
大抵のソフト試した上でこのソフト選ぶとかどんな糞マシン使ってんだろう
2014/07/20(日) 14:30:15.59ID:Xd1mzakx0
そりゃfittle作者は他にどんな良いソフトを見つけても
この糞ソフトを見捨てるわけにはいかんでしょうが
この糞ソフトを見捨てるわけにはいかんでしょうが
2014/07/20(日) 14:40:00.99ID:gAyDCrT70
俺ulilithと併用してるんだけど、どのへんがそんなに優れてるのか明示してくんね?
どう見てもfittleロクに使ったことねーだろこの基地外
どう見てもfittleロクに使ったことねーだろこの基地外
2014/07/20(日) 14:46:15.73ID:Xd1mzakx0
2014/07/20(日) 14:48:37.72ID:f5ZnB7Hs0
併用するほどのものではないな
fittleには独自の利便性など無いから
fittleには独自の利便性など無いから
2014/07/20(日) 15:02:46.80ID:0m2bOUgf0
日曜の朝っぱらからずっとどうしようもない事を書き込んでるのかよ
2014/07/20(日) 15:06:59.78ID:f5ZnB7Hs0
また・・・単発?
2014/07/20(日) 15:08:32.68ID:gAyDCrT70
既に併用してると書いてるのに真性だわこの基地外 >414
>>415
だからそのulilithの独自の利便性とやらを明示してくれと言っている
そこまで推しといてまさか出来ないわけないよなあ?
ID:Xd1mzakx0 = ID:f5ZnB7Hs0
出てくるときはなぜかいつも不自然すぎるワンセット
PCとスマホで必死自演連投
>>415
だからそのulilithの独自の利便性とやらを明示してくれと言っている
そこまで推しといてまさか出来ないわけないよなあ?
ID:Xd1mzakx0 = ID:f5ZnB7Hs0
出てくるときはなぜかいつも不自然すぎるワンセット
PCとスマホで必死自演連投
2014/07/20(日) 15:13:35.72ID:f5ZnB7Hs0
2014/07/20(日) 15:14:43.82ID:hlZRTpUM0
いつまで話ループさせる気なの
2014/07/20(日) 15:15:48.74ID:Xd1mzakx0
まるで釣堀だな
顔真っ赤にして飛びかかってくる馬鹿ばっかりw
顔真っ赤にして飛びかかってくる馬鹿ばっかりw
2014/07/20(日) 15:17:12.91ID:hlZRTpUM0
わざわざ釣り堀にきて寂しく竿振ってる奴もかわいそうだけどね
2014/07/20(日) 15:18:18.93ID:Xd1mzakx0
ほら来たw
2014/07/20(日) 15:23:49.59ID:0m2bOUgf0
釣り師()ならもっと上手くやるだろ
こんな真っ赤な奴じゃなくて
こんな真っ赤な奴じゃなくて
2014/07/20(日) 15:25:25.29ID:hXEdhmEV0
ほらまたイライラ我慢できない子がw
2014/07/20(日) 15:28:57.27ID:hXEdhmEV0
もうfittleを馬鹿にしないでくださいお願いしますと土下座するしかないね
2014/07/20(日) 15:31:29.91ID:gAyDCrT70
煽るだけで結局何一つ答えらんねーのかよ基地外www
自演バレたら姑息にID変えてきたぞwwww
この基地外のパターンもう読めたわ
自演バレたら姑息にID変えてきたぞwwww
この基地外のパターンもう読めたわ
2014/07/20(日) 15:32:32.71ID:f5ZnB7Hs0
意味のわからない流れやめろ
ここはulilith本スレだぞ
ここはulilith本スレだぞ
2014/07/20(日) 15:32:32.77ID:xATOKzma0
単発だの自演だの言ってたくせに自分はID変えまくってるんだから笑えるわ
ここまで見事に自己紹介するバカも珍しい
ここまで見事に自己紹介するバカも珍しい
2014/07/20(日) 15:35:57.52ID:hXEdhmEV0
まるで何言ってるかさっぱりわからない流れだけど
自演してる作者にだけはわかるんでしょうねえ
自演してる作者にだけはわかるんでしょうねえ
2014/07/20(日) 15:44:06.20ID:y8lO4EM70
このソフトがlilithのunicode版に勝ってる部分はない
2014/07/20(日) 15:57:54.86ID:qmwaIRTy0
結局荒らしてる人は何がしたいの?
夏休みになったから浮かれて人に迷惑かけたいだけ?
夏休みになったから浮かれて人に迷惑かけたいだけ?
2014/07/20(日) 16:01:01.38ID:buvo95eo0
というかなんで荒らしに構うんだろうね
スルースキルゼロじゃん
猿並の知能なのかな
スルースキルゼロじゃん
猿並の知能なのかな
2014/07/20(日) 16:02:55.95ID:0m2bOUgf0
というかなんで無駄に煽るんだろうね
スルースキルゼロじゃん
猿並の知能なのかな
スルースキルゼロじゃん
猿並の知能なのかな
2014/07/20(日) 16:08:42.33ID:hXEdhmEV0
>>433-434
これが猿の書き込みか
これが猿の書き込みか
2014/07/20(日) 16:12:57.48ID:qmwaIRTy0
人類みな兄弟
なにせここは猿の惑星ですから
なにせここは猿の惑星ですから
2014/07/20(日) 21:35:23.76ID:PMQLc74t0
わざわざここに来て荒らしてるulilith作者乙としか言い様がない
2014/07/21(月) 09:02:46.59ID:pAiUTxQD0
_,,-'' ̄ ̄`-、
/ \
,/ \
/ ― ― ヽ
lヽ 、 ! , _ - |
,| ,.r――、_ ⊥,.――-、 |-,
ト|-|::::::::::::::::| | |::::::::::::::::| |イ|
.ヽ| \__,,/: |: `、__,,/ ,|ソ
.| 、_ j| _,、 |
| /lll||||||||||l`、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`i ,|||' ̄= ̄`|||、 / < 裸になれば荒らすのをやめると言うんだな?
|ヽ|ll||||||||||||||||| / \___________________
,.、‡.‡.‡.‡/ `!!||||||||||||!!' |`‡.‡.‡、
/ 〓. / ト-` 、ノ- | l l〓ヽ.
/:::: ∨ l |! | `> |:::i
/::::: |`二< l. | | /__,|:::|
_| |.|- \ \ i / ,イ____!/ \
|‡.‡.‡.‡∋{.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ |└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ ヽ__ - 'ヽ VVV,r'゙ l |
__f゙// ::::::::|VV,/-' |_____ ,. -  ̄\____|
| | ::::::/ ̄ ‖ _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /:::::::: \  ̄|
___`\ __ / ‖ - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ |‡.‡.‡.‡.‡.‡卍‡.‡.‡.‡.‡.‡} ̄/ l | ! ̄ ̄.|
______l ‖ l/ l| |___|
/ \
,/ \
/ ― ― ヽ
lヽ 、 ! , _ - |
,| ,.r――、_ ⊥,.――-、 |-,
ト|-|::::::::::::::::| | |::::::::::::::::| |イ|
.ヽ| \__,,/: |: `、__,,/ ,|ソ
.| 、_ j| _,、 |
| /lll||||||||||l`、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`i ,|||' ̄= ̄`|||、 / < 裸になれば荒らすのをやめると言うんだな?
|ヽ|ll||||||||||||||||| / \___________________
,.、‡.‡.‡.‡/ `!!||||||||||||!!' |`‡.‡.‡、
/ 〓. / ト-` 、ノ- | l l〓ヽ.
/:::: ∨ l |! | `> |:::i
/::::: |`二< l. | | /__,|:::|
_| |.|- \ \ i / ,イ____!/ \
|‡.‡.‡.‡∋{.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ |└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ ヽ__ - 'ヽ VVV,r'゙ l |
__f゙// ::::::::|VV,/-' |_____ ,. -  ̄\____|
| | ::::::/ ̄ ‖ _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /:::::::: \  ̄|
___`\ __ / ‖ - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ |‡.‡.‡.‡.‡.‡卍‡.‡.‡.‡.‡.‡} ̄/ l | ! ̄ ̄.|
______l ‖ l/ l| |___|
2014/07/22(火) 21:00:56.40ID:xCzwbKnW0
死ーん
2014/07/22(火) 22:24:48.96ID:3YJusTXu0
まさかこのスレでこの荒れ方をするとは思ってなかったからなにか重要なアプデが来たのかとオモタ
俺の期待を返せ
俺の期待を返せ
2014/07/23(水) 12:08:30.88ID:blD/ofP20
流れを止めたのはなんとメタルゴッドだったw
2014/07/23(水) 12:10:12.79ID:7TeG/Ia50
単にキチガイが他スレ行っただけだろ
2014/07/23(水) 13:31:19.26ID:vv3u8aIE0
Uさんjacketdisplay.fgpに半透明表示機能が欲しいです
2014/07/23(水) 13:57:27.15ID:wFj9rEgk0
コジったらそこで開発終了ですよ
2014/07/30(水) 18:07:53.06ID:4BD6EKBT0
すっかり静かになっちまったな
446名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/07(木) 09:38:30.92ID:XfeMfLYk0 プラグインが反映されない・・・
2014/08/08(金) 22:23:00.59ID:8zzAkrA30
プラグインを入れるフォルダを間違えてるとか?
2014/09/17(水) 22:41:49.90ID:wyHI39Yd0
>>446
一か月以上たったけどまだプラグイン反映されてないの?
一か月以上たったけどまだプラグイン反映されてないの?
2014/09/18(木) 19:26:43.78ID:vk2e2vwS0
はい
2014/09/19(金) 08:50:46.74ID:Ixt7rok60
2014/10/15(水) 16:50:58.56ID:eYs/n7VS0
ある曲(A)を再生する
↓
曲(A)の再生終了直前(残り1秒未満くらい)のタイミングで、別の曲(B)をダブルクリックで再生させる
↓
曲(B)が一瞬だけ再生されてから、リストビューで(B)の次の行にある曲(C)の再生に移ってしまう
っていうのは既出でしょうか?
↓
曲(A)の再生終了直前(残り1秒未満くらい)のタイミングで、別の曲(B)をダブルクリックで再生させる
↓
曲(B)が一瞬だけ再生されてから、リストビューで(B)の次の行にある曲(C)の再生に移ってしまう
っていうのは既出でしょうか?
2014/10/15(水) 21:32:25.94ID:aRF0P7dr0
>>451
何回か試したけどウチでは再現できませんでした
環境によるのかな
僕からも質問なんですが、
WASAPI(排他)にしたときf4b24での音量調節もできなくなるんですが、これはプレイヤーの仕様ですか?
ちなみにWASAPI(共有)、ASIOでは音量調節できます。
何回か試したけどウチでは再現できませんでした
環境によるのかな
僕からも質問なんですが、
WASAPI(排他)にしたときf4b24での音量調節もできなくなるんですが、これはプレイヤーの仕様ですか?
ちなみにWASAPI(共有)、ASIOでは音量調節できます。
2014/10/31(金) 16:13:59.76ID:/YKhvFMO0
Direct Stream Digital (DSD) add-on
ttp://www.un4seen.com/forum/?topic=16145.msg112215#msg112215
BASSDSD来てた
ttp://www.un4seen.com/forum/?topic=16145.msg112215#msg112215
BASSDSD来てた
2014/11/04(火) 10:52:20.25ID:lxFoRaQ50
これいちいち右クリで選択しないとサブフォルダ検索されないのか
めんどくせーな
めんどくせーな
2014/11/04(火) 11:22:57.81ID:JG1MPyX30
>>454
Ctrl+Shift+Sでもええんやで
Ctrl+Shift+Sでもええんやで
2014/11/04(火) 13:22:02.57ID:82ZqO1su0
>>455
彼にキーボードショートカットが使えるだろうか
彼にキーボードショートカットが使えるだろうか
2014/11/04(火) 18:00:08.62ID:cCp2FXFe0
勝手にサブフォルダ検索なんかされたら
ものすごく重くなっちゃうだろうに
ものすごく重くなっちゃうだろうに
2014/11/04(火) 18:12:13.18ID:h0dCoca50
軽い以外に何も取り柄のないプレイヤーだしね
2014/11/04(火) 18:27:47.50ID:/2TuvAVV0
アプリ独自のライブラリとかタグとか曖昧な☆とかじゃなくて
自分なりに整理したフォルダベースで直感的に使えるのが
自分にとっては大きな利点
自分なりに整理したフォルダベースで直感的に使えるのが
自分にとっては大きな利点
2014/11/04(火) 19:10:14.37ID:AxxjwzJW0
即起動できるものの中でもそこそこ対応力のあるプレイヤー
2014/11/24(月) 16:34:24.55ID:YnpdrPRW0
うちのノートPC、f4b24の起動に15秒かかるわ……
2014/11/24(月) 17:05:20.22ID:bbLl6ND+0
2014/11/24(月) 17:19:24.81ID:j0Jx76qi0
めったに使わないのにHDD上の起動で1秒強しかかからんわ
よく使うならもっと速いんだろうけど
プラグインの数はわからんけどdll含めてファイル数は30位かな
よく使うならもっと速いんだろうけど
プラグインの数はわからんけどdll含めてファイル数は30位かな
2014/11/25(火) 05:14:53.87ID:U28rza2h0
自分の環境だとプラグインの数は起動速度に特に影響なかったけど
スタートアップタブの数は目に見えて影響したなぁ
スタートアップタブの数は目に見えて影響したなぁ
2014/11/27(木) 16:11:09.72ID:+bhXoLFw0
プレイリスト読み込みだと遅かったような
2014/11/27(木) 19:31:30.95ID:YCde0P280
今試しに起動させてみたら312msだった
二度目が93ms
二度目が93ms
2014/11/27(木) 22:06:43.55ID:2zMMH0pj0
2014/11/28(金) 20:18:32.35ID:A3P/++fS0
俺のSSDに入れたのはほぼ2秒で起動するVLC並に、メチャクチャプラグインやらジャケット表示させてる。
2014/11/28(金) 20:31:24.16ID:znzGNoIP0
>>461はあれだろ、未だにPen3なんだろ
2014/11/28(金) 21:30:59.79ID:ukI2zVUH0
ジャケット表示は重いかな?
いつのまにか起動1秒あたりになっとる
いつのまにか起動1秒あたりになっとる
2014/11/29(土) 18:57:29.99ID:FIuPNdnJ0
キャッシュされてないデータはストレージから読み込み直すから時間かかる
2度目が速いのはキャッシュメモリから読み出してるから
PC再起動時は大量にデータ読み込むわけだからキャッシュが上書きされると思われ
2度目が速いのはキャッシュメモリから読み出してるから
PC再起動時は大量にデータ読み込むわけだからキャッシュが上書きされると思われ
2014/12/02(火) 15:02:34.98ID:MDv01u9N0
libflacに脆弱性
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20141202_678474.html
v1.3.1未満のバージョンの「libFLAC」にはヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在し、
細工が施されたFLACファイルを開くだけでリモートから任意のコードが実行されてしまう恐れ
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20141202_678474.html
v1.3.1未満のバージョンの「libFLAC」にはヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在し、
細工が施されたFLACファイルを開くだけでリモートから任意のコードが実行されてしまう恐れ
2014/12/04(木) 21:30:12.85ID:CH1neERy0
>>472
ありがとう
ありがとう
2014/12/05(金) 03:40:43.32ID:F/4O17G10
BASSFLAC 2.4.2
2014/12/05(金) 23:18:13.27ID:R4f2wZ9v0
BASS: No Soundてどういう時に使うの
476ギンコ ◆BonGinkoCc
2014/12/06(土) 19:06:18.67ID:3wlfH0Oj0 Vistaのマシンを使う際、KbMedia Playerに代わるメディアプレイヤーとして使ってみた時期があるソフトだ。
Windows 8.1での動作を確認。
32ビットのソフトとしての動作であるが、64ビットのマシンでも円滑に動いた。
1by1を使っていた経験があるが、英語のみで使いづらいため、結局国産のFittleが
KbMedia Playerに代わるソフトになった。
Windows 8.1での動作を確認。
32ビットのソフトとしての動作であるが、64ビットのマシンでも円滑に動いた。
1by1を使っていた経験があるが、英語のみで使いづらいため、結局国産のFittleが
KbMedia Playerに代わるソフトになった。
477名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/10(水) 16:36:14.04ID:CzsQ7AGq0 そうですか
2014/12/10(水) 16:50:21.30ID:23h9wfEi0
H2k6やluteaのスレ無いのか……
やっぱ人気は分かりにくいSQLiteよりエクスプローラ型なんだな
やっぱ人気は分かりにくいSQLiteよりエクスプローラ型なんだな
2014/12/10(水) 17:38:23.22ID:KXPi8kvC0
フォルダで管理するタイプのFittleとは方向性が違うだろそいつら
2014/12/10(水) 21:20:20.10ID:gWoVNduq0
hokrainだかなんとかいうbassプラグイン対応プレーヤーを愛用してたが
win8の64bitで動かずこのソフトに戻した
win8の64bitで動かずこのソフトに戻した
2014/12/11(木) 18:09:23.90ID:GD4B1Rct0
∧_∧ +
(0゚・∀・) ドキドキ テカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
(0゚・∀・) ドキドキ テカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
2014/12/23(火) 16:53:41.10ID:g1FvDyqY0
22 Dec 2014 BASS 2.4.11 released
17 Dec 2014 BASSDSD 2.4 released
17 Dec 2014 BASSASIO 1.3.1 released
17 Dec 2014 BASSDSD 2.4 released
17 Dec 2014 BASSASIO 1.3.1 released
2014/12/24(水) 22:24:44.81ID:7SAFIDb+0
アンチitunesが多いのだろうか
2014/12/24(水) 22:30:10.14ID:A42IarLD0
iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?
┌───┐
│⇒はい│
│いいえ│
└───┘
iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: これが嫌なんだよ・・・今もこうなの?
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: ::: 変なもん追加されたり、レジストリ弄らないならいくらでも入れてやる
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?
┌───┐
│⇒はい│
│いいえ│
└───┘
iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: これが嫌なんだよ・・・今もこうなの?
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: ::: 変なもん追加されたり、レジストリ弄らないならいくらでも入れてやる
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
2014/12/24(水) 22:57:11.63ID:vYxv5H9F0
ライブラリ管理用途でiTunes試してみたけど、foobarから乗り換えたくなるくらい便利なもんでもなかった
2014/12/25(木) 00:48:05.22ID:tr9kqn+M0
itunesは世界中から使いにくいと言われながら改悪を進めるアップルまじすごい
2014/12/25(木) 00:52:34.17ID:LbGHnFcq0
アップル使ってんのって先進国だけだろ?
アップルってアフターピルの略みたいだな
アップルってアフターピルの略みたいだな
2014/12/25(木) 18:13:30.64ID:88L//m4+0
思っていたよりアンチitunesは多いようですね
2014/12/26(金) 00:56:45.02ID:MKVMwSHx0
2015/01/07(水) 13:55:29.91ID:Zsd0X/2N0
2015/01/09(金) 16:07:07.52ID:/iw6nRPv0
テンポ変更するプラグインってない?
2015/01/16(金) 17:04:44.32ID:ynOdgJfT0
左のフォルダツリーに表示されたzip書庫(でファイルを管理してるんです)を選択すると、
自動的に右の「フォルダ」タブ内の情報が切り替わって
そっちの曲が始まっちゃうのを回避するには、
いちいちプレイリストの新タブを作って演奏させておくしかないんですよね?
新タブでプレイリストを作るのに、
左の書庫を右クリック→新規プレイリストを作成→名前を決定
っていう手順が若干わずらわしいんですが、
何か手軽にする方法ってあるでしょうか?
自動的に右の「フォルダ」タブ内の情報が切り替わって
そっちの曲が始まっちゃうのを回避するには、
いちいちプレイリストの新タブを作って演奏させておくしかないんですよね?
新タブでプレイリストを作るのに、
左の書庫を右クリック→新規プレイリストを作成→名前を決定
っていう手順が若干わずらわしいんですが、
何か手軽にする方法ってあるでしょうか?
2015/01/17(土) 05:10:31.40ID:UhWyXlrp0
2015/01/17(土) 15:23:43.48ID:wU6VYvlt0
>>493
シングルクリックです。
少し説明不足でした。
正確には、現在演奏している曲(zip内の10曲中3曲目、とか)が終わると、
4曲目には行かず、
次に選択したzip(「フォルダ」に表示されている)の1曲目が始まっちゃうということです。
そりゃそうですよね、プレイリストを更新してるってことですから。
なので「選択したフォルダ(実際はzipファイルですが)の名前で新規プレイリストを作成」みたいな
ショートカットがあれば便利だな、と思った次第です。
シングルクリックです。
少し説明不足でした。
正確には、現在演奏している曲(zip内の10曲中3曲目、とか)が終わると、
4曲目には行かず、
次に選択したzip(「フォルダ」に表示されている)の1曲目が始まっちゃうということです。
そりゃそうですよね、プレイリストを更新してるってことですから。
なので「選択したフォルダ(実際はzipファイルですが)の名前で新規プレイリストを作成」みたいな
ショートカットがあれば便利だな、と思った次第です。
2015/01/18(日) 17:59:26.19ID:cEAGFRzs0
まとめwikiにある、ペインを追加するプラグインってやつがどこにもないんだけど
2015/01/21(水) 10:53:32.33ID:vM5VjQkv0
WASAPI排他モードの設定、これでいいのかな?
http://iup.2ch-library.com/i/i1367911-1421805066.jpg
選択項目が右端まで読めないの気持ち悪い。なんとかならないんだろうか。
http://iup.2ch-library.com/i/i1367912-1421805086.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1367911-1421805066.jpg
選択項目が右端まで読めないの気持ち悪い。なんとかならないんだろうか。
http://iup.2ch-library.com/i/i1367912-1421805086.jpg
2015/01/21(水) 12:01:31.32ID:FxKMOiAw0
つResEdit
2015/01/24(土) 02:03:49.11ID:arhxh+n80
さっきまでFittle起動してて音楽聞いてたんだけど
起動しようとすると突然 Fittleは動作を停止しました って出て起動しなくなっちゃったんだけど
どうしたらいいでしょうか・・・プレイリストとか結構作ってたので困ってます。
起動しようとすると突然 Fittleは動作を停止しました って出て起動しなくなっちゃったんだけど
どうしたらいいでしょうか・・・プレイリストとか結構作ってたので困ってます。
2015/01/24(土) 02:34:43.30ID:arhxh+n80
Playlist.fpfを削除したら起動しました
・・けど概観の設定やプレイリストがデフォルトに戻ってしまってました・・
なんなんこれ・・(;´ρ`)
・・けど概観の設定やプレイリストがデフォルトに戻ってしまってました・・
なんなんこれ・・(;´ρ`)
2015/01/24(土) 06:11:12.72ID:I6Sdq3kp0
Playlist.fpuはテキストファイルなのでプレイリストの一部だけ削除できるよ
2015/01/24(土) 08:09:49.63ID:arhxh+n80
502名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/25(日) 20:05:09.37ID:4Enq/CTT0 fittleはあえてWASAPIにしないでブラウザの音声と両立させてる
503名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/30(金) 17:48:21.83ID:mnn9J5nn0 wasapi排他にすると、ネットラジオでサンプルレートが44100じゃないやつの
再生速度がおかしくなる。
再生速度がおかしくなる。
2015/01/30(金) 18:14:37.00ID:mnn9J5nn0
自己解決。bassmix.dllってやつを入れた。
2015/02/16(月) 20:59:15.52ID:8Qzd8VQF0
英語圏のソフトサイト見ると結構軽量今どきUIのプレイヤーあるんだな
これとか>Winyl
これとか>Winyl
2015/02/17(火) 05:52:58.22ID:9WIAftxb0
2015/02/19(木) 00:37:45.44ID:AyRFQyuL0
これフォルダやプレイリストの合計時間は出せないんだっけ?
2015/02/19(木) 01:56:48.59ID:5QjHzJKQ0
チンポ変更するプラグインってない?
2015/02/19(木) 03:21:04.07ID:40fGOYxJ0
あったらこのプレーヤーももっと人気出てたろうな
2015/02/22(日) 01:03:12.51ID:T0XRhqn50
股間から音でも出るんかい
2015/02/24(火) 17:55:45.71ID:fN45YZ5h0
テンポ変更なんてそんなに需要ないでしょ
ギターのコピーでもしてるん?
ギターのコピーでもしてるん?
2015/02/24(火) 21:52:57.18ID:Ox/qQb020
2015/02/25(水) 00:21:09.42ID:zmRXvEXI0
いえいえ
いろいろ漁ってるうちにFittleは軽量プレーヤーとしてはファイル情報ペインが特に優秀だということに気づいた
いろいろ漁ってるうちにFittleは軽量プレーヤーとしてはファイル情報ペインが特に優秀だということに気づいた
2015/02/26(木) 09:23:49.58ID:JeIFiM1/0
本体のフォルダを初期の4b24t50uからリネームすると落ちてしまうのですが
何かいい対策ありますか?windows7です
少し前のバージョンもいくつか試しましたが同様に落ちました
だめそうだったら公式版2.2.1を使おうと思ってますが
何かいい対策ありますか?windows7です
少し前のバージョンもいくつか試しましたが同様に落ちました
だめそうだったら公式版2.2.1を使おうと思ってますが
2015/02/26(木) 10:31:11.53ID:JeIFiM1/0
自己解決しました。他のソフトが干渉していたようです…
2015/02/28(土) 08:52:44.88ID:Q4yYbHig0
2015/03/14(土) 16:19:48.69ID:Met4DGYh0
http://file.jazzlovermemo.blog.shinobi.jp/b948ba88.jpeg
↑の様に左下にジャケット画像と曲情報を表示させるには何を入れればいいんでしょうか?
jacket_panelではmp3タグの埋め込み画像は表示出来ない為、jacketdisplay.fgpの方を入れたのですが
こちらは本体の方でなくビューアで表示されてしまう為、本体に固定されず困っています
↑の様に左下にジャケット画像と曲情報を表示させるには何を入れればいいんでしょうか?
jacket_panelではmp3タグの埋め込み画像は表示出来ない為、jacketdisplay.fgpの方を入れたのですが
こちらは本体の方でなくビューアで表示されてしまう為、本体に固定されず困っています
2015/03/14(土) 18:55:53.87ID:j91YTyD50
pane.dlだけどUさんのところにない?
2015/03/15(日) 00:40:19.20ID:CR1U+vFl0
>>518
過去ログ漁ったりしてpane.dllかな〜とは思ったんですがそうでしたか
教えて下さりありがとうございます
現在のUさんのページではもう無いみたいなんです
どなたかうpしてくれると有難いのですが
過去ログ漁ったりしてpane.dllかな〜とは思ったんですがそうでしたか
教えて下さりありがとうございます
現在のUさんのページではもう無いみたいなんです
どなたかうpしてくれると有難いのですが
2015/04/26(日) 18:21:18.95ID:NIs2jbGa0
2015/05/27(水) 21:10:17.98ID:2K0NBgmv0
急に再生できなくなった。
ファイルをクリックすると立ち上がるのだが、再生が始まらない。
MP3もWAVEも同様。
ほかのソフト(WMP、MusicBee)では問題なし。
なんでだろ?
ファイルをクリックすると立ち上がるのだが、再生が始まらない。
MP3もWAVEも同様。
ほかのソフト(WMP、MusicBee)では問題なし。
なんでだろ?
2015/05/28(木) 00:50:12.02ID:HTwv7vio0
>>521
とりあえずWindowsの再起動
とりあえずWindowsの再起動
523521
2015/05/28(木) 06:55:58.37ID:bciVahkZ0 >>522
もちろんやってみた。
リストに曲名は表示されるんだけど、右下の経過時間表示が 00:00 から進まず。
不具合起きる前にやったことといえば、Windows Update くらい。
ちなみに、8.1 64bit です。
もちろんやってみた。
リストに曲名は表示されるんだけど、右下の経過時間表示が 00:00 から進まず。
不具合起きる前にやったことといえば、Windows Update くらい。
ちなみに、8.1 64bit です。
2015/05/28(木) 07:57:21.46ID:tZCrgr2n0
素直に「WUしたらイカれた」って言えや
違うだろうがな
違うだろうがな
525521
2015/05/31(日) 10:29:02.97ID:GOZ4GFA40 解決。
オプション > 設定 > 出力 > 音声出力デバイス でのWASAPI設定が、なぜか変更されてた。
オプション > 設定 > 出力 > 音声出力デバイス でのWASAPI設定が、なぜか変更されてた。
2015/06/26(金) 20:08:56.47ID:4/OLyxU30
ネットラジオどうしたら聞けるのよ?
addurl.fgp入れたけど、聞けないよー
http://nostalgierockparty.ice.infomaniak.ch/nostalgierockparty-128.mp3.m3u
↑これで試したが、VLCだと聞けるので休止になってるわけじゃないし、
ローカルの*.m3uは問題なく受け付けるのに・・・何でですかね?何か足りない?
addurl.fgp入れたけど、聞けないよー
http://nostalgierockparty.ice.infomaniak.ch/nostalgierockparty-128.mp3.m3u
↑これで試したが、VLCだと聞けるので休止になってるわけじゃないし、
ローカルの*.m3uは問題なく受け付けるのに・・・何でですかね?何か足りない?
2015/06/26(金) 20:32:08.23ID:4/OLyxU30
2015/06/27(土) 00:59:41.53ID:folC6a/M0
2015/06/27(土) 01:34:03.57ID:yTyBxEjS0
もうそれ道具に使われてんな
2015/06/27(土) 05:27:53.07ID:TBPPo3Er0
昨日一昨日からFittleにwinamp-liteから鞍替えしたんだが、
イコライザばんばん効かしたwinampより何も弄らないFittleの方が音が良いような…
イコライザなど玄人気取りでヘタに弄らない方が良い事に気付いたよ
xx連イコライザとかは要らないから、むか〜しのステレオコンポで有ったみたいな、
「低音」+「高音」の調整つまみ二つとスーパーバスon/offボタン、そしてサラウンドon/offボタン
のような簡単音質調整機能が欲しい
イコライザばんばん効かしたwinampより何も弄らないFittleの方が音が良いような…
イコライザなど玄人気取りでヘタに弄らない方が良い事に気付いたよ
xx連イコライザとかは要らないから、むか〜しのステレオコンポで有ったみたいな、
「低音」+「高音」の調整つまみ二つとスーパーバスon/offボタン、そしてサラウンドon/offボタン
のような簡単音質調整機能が欲しい
2015/06/27(土) 14:30:07.03ID:e+JiivXT0
Winampはデフォだと音質イマイチだからなあ
2015/06/27(土) 21:05:19.58ID:TBPPo3Er0
ちょっと教えて欲しいんだけど、
bassdsd.dll
bass_fx.dll
bassmix.dll
bassopus.dll
これらのファイルが、
Fittle まとめWiki - 機能拡張
http://www9.atwiki.jp/fittle/pages/15.html
には書かれてないんだが、入れた方が良いんかな?
ちなみに、今入れてるのは、
bass.dll
bass_aac.dll
basscd.dll
bassflac.dll
bass_flv.dll
basswma.dll
これ以外に必須なdll有れば教えて
bassdsd.dll
bass_fx.dll
bassmix.dll
bassopus.dll
これらのファイルが、
Fittle まとめWiki - 機能拡張
http://www9.atwiki.jp/fittle/pages/15.html
には書かれてないんだが、入れた方が良いんかな?
ちなみに、今入れてるのは、
bass.dll
bass_aac.dll
basscd.dll
bassflac.dll
bass_flv.dll
basswma.dll
これ以外に必須なdll有れば教えて
2015/06/27(土) 21:07:48.60ID:TBPPo3Er0
あ、言い忘れた
bass.dll と basswma.dll は配布サイトから落としたもので上書き済みです
bass.dll と basswma.dll は配布サイトから落としたもので上書き済みです
2015/06/27(土) 21:12:27.44ID:yTyBxEjS0
それらのファイル形式を再生しない限りは必要ない
2015/06/27(土) 21:30:52.42ID:TBPPo3Er0
2015/06/27(土) 22:29:12.59ID:FAh80l9X0
基本的にbass系は読めないファイルを読めるようにするためだけのものよ
2015/06/28(日) 03:42:50.91ID:eXo4KACY0
>>528
fittleってネットラジオ聴けるのはオマケ程度と思って良い。
聴けるのは、URLの後ろが「.m3u」になってて、その直前が「.mp3」となってるのぐらいみたいだから。
オレはネットラジオはVLCで聴いてるよ、対応形式も多いし音もまぁ悪くないし。
本格的にネットラジオ聴くなら、やっぱり専用ソフトとか使う方が良いと思う。(オレは使ったことない)
fittleってネットラジオ聴けるのはオマケ程度と思って良い。
聴けるのは、URLの後ろが「.m3u」になってて、その直前が「.mp3」となってるのぐらいみたいだから。
オレはネットラジオはVLCで聴いてるよ、対応形式も多いし音もまぁ悪くないし。
本格的にネットラジオ聴くなら、やっぱり専用ソフトとか使う方が良いと思う。(オレは使ったことない)
2015/06/28(日) 07:38:20.98ID:HGzUW2WL0
通常であればm3uの中に正しいurlが書いてある
2015/06/29(月) 00:46:35.63ID:+jVRQv4K0
俺の環境ではネットラジオを再生させようとするとコケるからファイル再生プレイヤーとして使っている。
foobar2000よりデフォで音質が良いのでFittle(f4b24)に乗り換えた。
foobar2000よりデフォで音質が良いのでFittle(f4b24)に乗り換えた。
2015/06/29(月) 21:06:07.47ID:lSbZPjKH0
同じ高音質のBASSライブラリ使うプレーヤーでネットラジオ聴くなら
ライブラリ配布元が作ってる「XMPlay」使った方が良いぜ。同じく軽量だし。
Fittleより確実に再生できるラジオ局の数が多い(聴ける確率が高い)。
使いやすいフォルダツリーが無い事やskinがギトギトしてるのが多い事や
日本語化できない(?)等個人的に不満な点もあるけどね。
ライブラリ配布元が作ってる「XMPlay」使った方が良いぜ。同じく軽量だし。
Fittleより確実に再生できるラジオ局の数が多い(聴ける確率が高い)。
使いやすいフォルダツリーが無い事やskinがギトギトしてるのが多い事や
日本語化できない(?)等個人的に不満な点もあるけどね。
2015/06/29(月) 21:39:38.30ID:lSbZPjKH0
>>540
URL(〜.m3uや〜.pls)をクリップボードへコピーするだけで別局へ移動できる簡単設計(要設定)
話は変わるが、ネットラジオの件は別として、Fittleもち〜っとGUIが今風なら良いんだがなー。
特に常に表示させとくミニバーが。
URL(〜.m3uや〜.pls)をクリップボードへコピーするだけで別局へ移動できる簡単設計(要設定)
話は変わるが、ネットラジオの件は別として、Fittleもち〜っとGUIが今風なら良いんだがなー。
特に常に表示させとくミニバーが。
2015/06/29(月) 23:34:43.87ID:ZY/7OyKz0
角が丸かったりしないと嫌なの?
2015/06/30(火) 02:24:16.28ID:vVuJd9SW0
ツールバーやメニューバーのとこがMetroアプリみたいになるといいな
2015/06/30(火) 19:26:17.43ID:OrI+tEvB0
先週レスした ID:TBPPo3Er0 なんだけど、
音が良いのはFittleが…っていうより、BASSライブラリを使ってるから…が正解?
だとすると、他のBASSライブラリ使用プレーヤーも同じように音が良いのか…試用してみるかな
あ、鞍替えの時、「BASSライブラリは音が良い」とかは全く知らず、
Fittleが日本製ということで最初に試したら音が良くて即採用してしまって他試してないんですよ
このスレで聞くことじゃないんだろうけど、他のBASSライブラリ使用してるプレーヤーってどんなの有ります?
直ぐ上にある「XMPlay」以外を教えて頂けたらうれしいんですが…スレ違いスミマセン
音が良いのはFittleが…っていうより、BASSライブラリを使ってるから…が正解?
だとすると、他のBASSライブラリ使用プレーヤーも同じように音が良いのか…試用してみるかな
あ、鞍替えの時、「BASSライブラリは音が良い」とかは全く知らず、
Fittleが日本製ということで最初に試したら音が良くて即採用してしまって他試してないんですよ
このスレで聞くことじゃないんだろうけど、他のBASSライブラリ使用してるプレーヤーってどんなの有ります?
直ぐ上にある「XMPlay」以外を教えて頂けたらうれしいんですが…スレ違いスミマセン
2015/06/30(火) 21:15:24.60ID:HdYFVIuc0
国産と言えばH2k6なんてのもあったなーとか思ったら
Luteaなんてのも出てたのね
どっちももう更新してなさそうだけど
Luteaなんてのも出てたのね
どっちももう更新してなさそうだけど
2015/06/30(火) 22:53:25.72ID:OrI+tEvB0
2015/07/30(木) 13:08:07.87ID:4Ps9j5gj0
Google Code終了するのか
2015/08/14(金) 01:37:43.38ID:xyPwHbar0
タブを縦にできるのはいいけど選択中のタブ色は変わらないんか?
デフォは白だけど縦にすると灰色のままで見づらい
デフォは白だけど縦にすると灰色のままで見づらい
549名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 19:13:03.92ID:t0zBDg890 よくわからないんで教えてください。
flacにてまとめてあるファイルをcueファイルから
再生したいのですが(書庫中の曲を直接聞きたい)
cue.fapをプラグイン(fapフォルダにインスト)するだけでは
だめですか?
flacにてまとめてあるファイルをcueファイルから
再生したいのですが(書庫中の曲を直接聞きたい)
cue.fapをプラグイン(fapフォルダにインスト)するだけでは
だめですか?
2015/08/24(月) 06:30:42.69ID:n7d71T0y0
>>549
っbassflac.dll
っbassflac.dll
2015/08/24(月) 06:32:01.47ID:n7d71T0y0
>>549
っinCue.fap
っinCue.fap
552549です
2015/08/24(月) 08:29:34.88ID:3gElp6id0 >>550-551
いれてみましたけど、やっぱり一つのでかい書庫(flac)しか出てこない。
再生はできます。
私のイメージでは、cueファイルを選択するとかなると思うのですが・・・
やり方が悪いのかな・・・
いれてみましたけど、やっぱり一つのでかい書庫(flac)しか出てこない。
再生はできます。
私のイメージでは、cueファイルを選択するとかなると思うのですが・・・
やり方が悪いのかな・・・
2015/08/24(月) 11:47:36.24ID:n7d71T0y0
f4b24にはunicode版とANSI版があるけどどっち使ってる?
Unicode版ならcueu.fapにしないとダメなんじゃない
あとcueはフォルダツリーに表示されるだけだよ
あとinCue.fapは内蔵cue対応だったわ
Unicode版ならcueu.fapにしないとダメなんじゃない
あとcueはフォルダツリーに表示されるだけだよ
あとinCue.fapは内蔵cue対応だったわ
554549です
2015/08/24(月) 12:45:28.33ID:3gElp6id0555名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/03(木) 21:12:15.98ID:QRmMEAGw0 f4b24 test50u を使用してます。
曲を再生中、別のプレイリストを削除すると、
再生中の曲終わりで、プログラムが強制終了させられる。
ということが発生しませんか?
これは仕様なんでしょうか?
曲を再生中、別のプレイリストを削除すると、
再生中の曲終わりで、プログラムが強制終了させられる。
ということが発生しませんか?
これは仕様なんでしょうか?
2015/10/20(火) 11:44:22.66ID:QXsLoP4f0
同じVerを7で使ってるけど落ちないよ
2015/10/20(火) 13:15:40.26ID:zs6urp5s0
メモリ増設で解決の予感
2015/10/20(火) 14:30:31.53ID:lVRfp6Bd0
原因はプラグインだろうな
特にtag取得の
とエスパーしてみるw
特にtag取得の
とエスパーしてみるw
2015/11/13(金) 05:16:46.03ID:RQy4SodF0
来年にはgooglecode無くなっちゃうんじゃ無いっけ?
そろそろソースコード移動しておかないとまずいんじゃないのかなあ
そろそろソースコード移動しておかないとまずいんじゃないのかなあ
2015/11/13(金) 21:44:02.40ID:LATH+PAm0
2015/11/13(金) 22:03:48.89ID:4fEQvPgN0
githubに予備を控えてくれた人がいるってこと?あざーっす
562名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/11(金) 22:35:07.58ID:fcUX/59+0 オーイ誰もいないのか
2015/12/11(金) 23:15:06.24ID:e+qmFepN0
わたしゃここにいるよ……
2015/12/12(土) 04:52:47.28ID:v6LCLdhf0
安定してるしあんまし書込む事ないんだよねw
2015/12/14(月) 07:23:55.17ID:+UiKLW0X0
>>563
王蟲(他ソフト?)に蹂躙されると分かっててもfittleと運命を共にするという覚悟か…
王蟲(他ソフト?)に蹂躙されると分かっててもfittleと運命を共にするという覚悟か…
2015/12/14(月) 12:07:44.77ID:uAe+qF4s0
BASSの更新もほとんどないし枯れて安定してるってことさ
567名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:37:34.44ID:xLr6zY2X0 これにアートワークと再生合計時間が出たら最高なんだけど方法教えてください
2015/12/14(月) 18:56:59.76ID:U//MCnFT0
アートワークはわたしからも是非
出るんだけどメインウィンドウとは独立したのが勝手に振る舞って扱いにくい
出るんだけどメインウィンドウとは独立したのが勝手に振る舞って扱いにくい
2015/12/15(火) 12:44:45.14ID:AKWXAY+40
ジャケット表示ならpane.dllでいけるよ
2015/12/15(火) 12:51:04.74ID:nHc5byxZ0
pane.dllがないから困ってる
2015/12/15(火) 13:19:05.56ID:AKWXAY+40
探した?
普通にあるよ
普通にあるよ
2015/12/15(火) 13:21:57.32ID:AKWXAY+40
ごめん、今みたらなかった
Uさんに頼んでみたらどうかな
Uさんに頼んでみたらどうかな
2015/12/15(火) 13:29:36.21ID:uY9Fxjp90
jacketdisplay.fgpてそれっぽいけど?
2015/12/15(火) 14:09:24.10ID:nHc5byxZ0
違うから困ってる
2015/12/15(火) 14:16:44.61ID:nHc5byxZ0
あ、すまん>>567はjacketdisplay.fgpでいいのかもね
576名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/01(金) 22:42:23.28ID:RKuRwTTi0 オーイ誰もいないのか
2016/01/01(金) 22:44:05.90ID:V1dL5UvV0
見てることは見てるよ
今Linuxに避難してるからFittle使ってないけど
今Linuxに避難してるからFittle使ってないけど
2016/01/29(金) 15:29:30.81ID:ULxX9NPw0
遂に google codeから消えたな・・
2016/01/29(金) 15:41:47.17ID:GFPQXRut0
へ?
2016/01/29(金) 22:01:57.95ID:D++d5Nne0
>>578
マジだ・・・
マジだ・・・
2016/01/29(金) 22:08:34.24ID:+CS6Oy7c0
>>559これか。でもまだfittleはgithubで生きてる
googleより長生きだな
googleより長生きだな
2016/01/30(土) 07:24:08.05ID:jkLqy7NS0
>>560
これかぁ
これかぁ
2016/03/06(日) 22:18:48.43ID:P5/yu/BO0
更新止まっていますが
機能強化の動きはあるのでしょうか
機能強化の動きはあるのでしょうか
2016/03/06(日) 22:33:46.70ID:PhUQ7rmO0
原作者生きてる?ってとこから始めないと
2016/03/07(月) 16:33:41.46ID:9Okhi3P90
Win10のエクスプローラが別ウィンドウ開かずにプレビュー再生できるようになってくんないとなぁ。プレビューするのにいちいちGrooveミュージックとかいうの起動されてもなぁ
あとmp3ですらアルバムカバーアート表示できないのはかなり減点
flacのタグ情報で検索できるようになってたのはまぁ及第点だけど
まだまだサードパーティーなディレクトリ型プレーヤーは要るね
あとmp3ですらアルバムカバーアート表示できないのはかなり減点
flacのタグ情報で検索できるようになってたのはまぁ及第点だけど
まだまだサードパーティーなディレクトリ型プレーヤーは要るね
2016/03/13(日) 22:47:55.45ID:cgwKI6g30
BASS 2.4.12が出ています
2016/03/14(月) 00:43:39.28ID:3Rp7xY930
2016/04/05(火) 21:29:32.66ID:fG9eb21H0
BASSWMAが更新されています
589ギンコ ◆BonGinkoCc
2016/04/27(水) 21:18:12.44ID:QWQXhAV90 >>585
現在のWindows Media Playerはクイックビューアとして使えるほど軽くなっていますが…。
WAVファイル、MP3ファイル、MP4ビデオのクイックビューアとして活用しています。
現在のWindows Media Playerはクイックビューアとして使えるほど軽くなっていますが…。
WAVファイル、MP3ファイル、MP4ビデオのクイックビューアとして活用しています。
2016/04/27(水) 23:07:42.58ID:JDZCT8800
あっそ、で?
2016/05/06(金) 08:41:05.30ID:GHghVwtZ0
長年右下の再生時間が欠けているのが気になっていたけどfittle.cpp2433行にスペース2つ追加で直った
これからも愛用しますー
https://github.com/amugok/f4b24/blob/master/source/fittle/src/fittle.cpp#L2433
修正前; wsprintf(m_szTime, TEXT("\t%02d:%02d / %02d:%02d"), nPos/60, nPos%60, nLen/60, nLen%60);
修正後; wsprintf(m_szTime, TEXT("\t%02d:%02d / %02d:%02d "), nPos/60, nPos%60, nLen/60, nLen%60);
これからも愛用しますー
https://github.com/amugok/f4b24/blob/master/source/fittle/src/fittle.cpp#L2433
修正前; wsprintf(m_szTime, TEXT("\t%02d:%02d / %02d:%02d"), nPos/60, nPos%60, nLen/60, nLen%60);
修正後; wsprintf(m_szTime, TEXT("\t%02d:%02d / %02d:%02d "), nPos/60, nPos%60, nLen/60, nLen%60);
2016/05/06(金) 13:09:37.99ID:6D4anAh+0
スペースを1つ追加にしか見えない
2016/05/07(土) 17:02:20.48ID:Ad7Ri68I0
2chでは連続した半角スペースは1つ分しか反映されない
2016/05/08(日) 10:54:53.94ID:LpxFmZqA0
ポップアップさせるとちゃんと表示されるかもしれない>>591
595名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 00:38:06.53ID:3cIdFnXV0 オーイ誰もいないのか
2016/06/08(水) 02:36:24.31ID:d4llBlGq0
新展開あるまで起こすなって言ったろうが
2016/06/13(月) 00:04:58.10ID:stJCwHTq0
自動で名前を指定して新規プレイリスト追加って今って出来る?
ジェスチャでPL追加するとダイアログが出るから、そこが面倒で困る
ジェスチャでPL追加するとダイアログが出るから、そこが面倒で困る
598名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 12:56:00.71ID:fEmfDMdg0 Fittle で再生できない(再生が始まらない)mp3て、なにが原因なんだろう?
VLC だと再生できるが、WMP だとダメ。
一度wavに変換してからmp3に戻してみると、Fittle でも WMP でも再生できた。
なぜ?
VLC だと再生できるが、WMP だとダメ。
一度wavに変換してからmp3に戻してみると、Fittle でも WMP でも再生できた。
なぜ?
2016/07/07(木) 13:05:27.29ID:hLK6B+s30
詳しくはわからんがエンコードに問題があったとしか…
自分でエンコードしたもの?
自分でエンコードしたもの?
600598
2016/07/07(木) 17:16:24.41ID:fEmfDMdg02016/07/07(木) 18:19:38.63ID:VdR87rrl0
mp3を修復するソフトがあるので、そういうのを使ってみては
2016/07/20(水) 17:30:09.90ID:3GCJOA/H0
windows10 にアップデートしたら、fittleの音量調整ができなくなった(´・ω・`)
2016/07/20(水) 17:44:57.46ID:aimBz/450
てか死ぬほど重くて使えないわ>Win10
2016/07/20(水) 18:33:55.50ID:tqVv5h+90
XPマシンにでも入れたのかそれ
2016/07/20(水) 18:41:01.68ID:aimBz/450
E8400機
マルチブートでKubuntu16.04やelementaryOS0.3なども入ってるが軽快快適
念のために残してるWindowsだがもう正直邪魔でしかない
マルチブートでKubuntu16.04やelementaryOS0.3なども入ってるが軽快快適
念のために残してるWindowsだがもう正直邪魔でしかない
2016/07/20(水) 19:08:00.31ID:DRqRqrG+0
E8400wwwwwwwwwww
2016/07/20(水) 19:17:20.99ID:tqVv5h+90
Win10が重いようなマシンで本当にKDE4が軽快なのか
Xfceならともかく
Xfceならともかく
2016/07/20(水) 19:18:30.66ID:aimBz/450
FittleはXP時代のハードウェアを想定して作られてるだろ。別におかしいことじゃない
最新のハードウェア使ってるなら最新のソフトウェア使えよ
最新のハードウェア使ってるなら最新のソフトウェア使えよ
2016/07/20(水) 19:20:53.76ID:aimBz/450
2016/07/20(水) 20:54:53.96ID:aimBz/450
自分で言っといてなんだが古いハードウェアだから新しいWindows使うなってことか
やっぱりXP相当のWineでFittle動かすことにするわ。Win10には冬眠してもらおう。悪い噂も絶えないし
やっぱりXP相当のWineでFittle動かすことにするわ。Win10には冬眠してもらおう。悪い噂も絶えないし
2016/07/21(木) 10:21:29.99ID:x3i20D390
>>602
自己レスですが、治った(・∀・)
自己レスですが、治った(・∀・)
2016/08/21(日) 00:46:49.89ID:3w0/2i/K0
jacket_panel.dll の機能を追加したいのですがどうやればいいのでしょうか?
このようなプラグインを追加したことがないです。
f4b24 test50uを使っています。
f4b24\Plugins\Fittle のフォルダに上記の.dllを入れたのですがうまくいきません。
教えて下さい。
このようなプラグインを追加したことがないです。
f4b24 test50uを使っています。
f4b24\Plugins\Fittle のフォルダに上記の.dllを入れたのですがうまくいきません。
教えて下さい。
2016/08/21(日) 08:19:53.42ID:EuvyTL2c0
Plugins\baseフォルダでも動かない?
オレ環だとPlugins\Fittleフォルダでも
baseフォルダでも動いてるけどな
オレ環だとPlugins\Fittleフォルダでも
baseフォルダでも動いてるけどな
614名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/25(木) 13:06:58.77ID:584jFCFe0 >>261のURLに移転後、今年の春ぐらいからアクセスできなかったUさんのサイトが移転前のURLで復活してたー
http://www7.atpages.jp/~white/
お気が向いたらプラグインの再UPもどうかお願いします!
tb_*.dll各種、pane.dll関係、tagsほか.flp、jacketdisplay.fgpとか・・・
http://www7.atpages.jp/~white/
お気が向いたらプラグインの再UPもどうかお願いします!
tb_*.dll各種、pane.dll関係、tagsほか.flp、jacketdisplay.fgpとか・・・
2016/08/26(金) 08:29:16.55ID:50BRmi+20
jacket_panel.dll は 同名で Mallow氏版 と U氏版 があるみたいだね
>>612のは現在手に入る Mallow氏版 の方なのかな
>>612のは現在手に入る Mallow氏版 の方なのかな
2016/08/28(日) 01:04:10.96ID:gPWYbAnZ0
>>615
http://hp.vector.co.jp/authors/VA039869/extention.html
ここからDLしてきたものです。
Plugins\baseフォルダに入れても動かないです。
動く条件とかあるとおもうんですが、それが満たせてないかも。
.jpgとなにかのファイルが一緒にないと駄目だとか。その他いろいろ。
そもそもこのソフトで昨日を追加したことがないので
http://hp.vector.co.jp/authors/VA039869/extention.html
ここからDLしてきたものです。
Plugins\baseフォルダに入れても動かないです。
動く条件とかあるとおもうんですが、それが満たせてないかも。
.jpgとなにかのファイルが一緒にないと駄目だとか。その他いろいろ。
そもそもこのソフトで昨日を追加したことがないので
2016/08/28(日) 07:09:32.16ID:FsJKaOoz0
>>616
まっさらのf4b24t50uで試してみました
Plugins\Fittleで問題なく動作しました
再生している音楽ファイルのタグにアルバム名が入っているでしょうか?
音楽ファイルがあるのと同じフォルダにタグのアルバム名と同じ名前でジャケット画像のファイルがあるでしょうか?
タグのアルバム名が"Greatest Hits"であれば一時一句異なる事なく"Greatest Hits.jpg"といった名前で画像ファイルを用意しないとなりません
またmp3ファイルに埋め込んだジャケット画像などは表示出来ないようです
音楽ファイルと同じフォルダにアルバム名と同名の画像ファイルがある場合に再生を始めると
ウィンドウ左側のフォルダツリー下部におもむろにジャケット画像が再生されます
おそらくこれ以降公開されたプラグインに埋め込み画像も表示出来、ジャケット画像名もfolder.jpgなどと言った名前にも対応した版があったと思うので
それを導入した方がいいと思います
私ももうちょっと調べてみたいと思いますが、今からお茶碗を洗って7:30からEテレで月に一度の楽しみのワンワンワンダーランドを見ないと行けないので少し遅くなってしまうと思います
まっさらのf4b24t50uで試してみました
Plugins\Fittleで問題なく動作しました
再生している音楽ファイルのタグにアルバム名が入っているでしょうか?
音楽ファイルがあるのと同じフォルダにタグのアルバム名と同じ名前でジャケット画像のファイルがあるでしょうか?
タグのアルバム名が"Greatest Hits"であれば一時一句異なる事なく"Greatest Hits.jpg"といった名前で画像ファイルを用意しないとなりません
またmp3ファイルに埋め込んだジャケット画像などは表示出来ないようです
音楽ファイルと同じフォルダにアルバム名と同名の画像ファイルがある場合に再生を始めると
ウィンドウ左側のフォルダツリー下部におもむろにジャケット画像が再生されます
おそらくこれ以降公開されたプラグインに埋め込み画像も表示出来、ジャケット画像名もfolder.jpgなどと言った名前にも対応した版があったと思うので
それを導入した方がいいと思います
私ももうちょっと調べてみたいと思いますが、今からお茶碗を洗って7:30からEテレで月に一度の楽しみのワンワンワンダーランドを見ないと行けないので少し遅くなってしまうと思います
2016/08/28(日) 09:20:11.22ID:RXRc3DTn0
>> おそらくこれ以降公開されたプラグインに埋め込み画像も表示出来、ジャケット画像名もfolder.jpgなどと言った名前にも対応した版があったと思うので
>> それを導入した方がいいと思います
Uさん作のjacket_panel.dll、またはjacketdisplay.fgpだと思うけど、
現在どっちも公開されてないね。。。
>> それを導入した方がいいと思います
Uさん作のjacket_panel.dll、またはjacketdisplay.fgpだと思うけど、
現在どっちも公開されてないね。。。
2016/08/28(日) 11:03:01.61ID:FsJKaOoz0
2016/08/28(日) 11:04:25.45ID:FsJKaOoz0
>>617
> 一時一句異なる事なく
一字一句異なる事なく の間違いでした
言葉が言葉だけにマヌケすぎる
> 一時一句異なる事なく
一字一句異なる事なく の間違いでした
言葉が言葉だけにマヌケすぎる
621U
2016/08/28(日) 15:18:11.87ID:bi39c1gJ0 画像表示はtb_basic.dllを使ってみてください
tb_basic.dllは画像表示、タグ表示、音量バー、シークバーがひとつになったツールバーを追加できるプラグインです
tbmgr.dll、tb_basic.dll、pngtoolbar.dll、を使うとこんな感じにできます
ttp://pbs.twimg.com/media/BouwtSQCMAEtI4q.png
tb_basic.dllは画像表示、タグ表示、音量バー、シークバーがひとつになったツールバーを追加できるプラグインです
tbmgr.dll、tb_basic.dll、pngtoolbar.dll、を使うとこんな感じにできます
ttp://pbs.twimg.com/media/BouwtSQCMAEtI4q.png
2016/08/31(水) 08:09:51.33ID:JiEB0YxX0
>>621
それ?どこでダウンロードできるの?
それ?どこでダウンロードできるの?
2016/08/31(水) 09:05:52.08ID:QMAZuljA0
2016/09/24(土) 17:15:30.91ID:jpQXfBsz0
何年も使ってて特に不満は無いけど、
ファイルの更新日時の降順に並べられたら最高なんだけど。
自分でエンコした順に片っ端から聴いているので。
ファイルの更新日時の降順に並べられたら最高なんだけど。
自分でエンコした順に片っ端から聴いているので。
2016/09/24(土) 17:34:43.76ID:9mBWA1GK0
2016/09/29(木) 21:19:02.96ID:s5O1WDVU0
>>625
確かにできますね。
しかし自分のfittleはtak専用なので、右ペインはin cueの中身だけ。
左のフォルダツリーを更新日時順に並べ替えられたら便利かと思ったんで。
http://i.imgur.com/LlnlYFE.png
確かにできますね。
しかし自分のfittleはtak専用なので、右ペインはin cueの中身だけ。
左のフォルダツリーを更新日時順に並べ替えられたら便利かと思ったんで。
http://i.imgur.com/LlnlYFE.png
2016/11/05(土) 21:03:40.43ID:SKweLimR0
628名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/07(月) 17:26:22.41ID:Gz45IVlX02016/12/23(金) 15:59:49.06ID:rZzU7SID0
testes
630名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/30(月) 21:10:16.45ID:xitcWarL0 bassflac bassopus basswvが更新されています
631名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/31(金) 01:31:48.84ID:a9GI1CES0 bassmidが更新されています
2017/03/31(金) 17:18:54.65ID:ARxcsttv0
>>627
カスタマイズしまくってるからか使えなかった残念
カスタマイズしまくってるからか使えなかった残念
2017/03/31(金) 17:41:34.96ID:ARxcsttv0
bass_fx.dllを入れたら使えた、失礼しました
634名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 20:58:08.44ID:VyVYsjPU0 最近ノートンに削除されまくるんだけど
何かウィルス候補になったのこれ?
何かウィルス候補になったのこれ?
2017/04/03(月) 06:13:30.94ID:xvvdDA9k0
ノートンがウイルスになったんだろ
バスター、アバストと似たような物
バスター、アバストと似たような物
2017/04/03(月) 06:29:59.34ID:i4PiJRIA0
聞いた噂では最近のノートンは使用者が少ないソフトウェアはウイルス認定するとか
金とってそんな機能付けるなよ…
金とってそんな機能付けるなよ…
2017/04/03(月) 07:17:17.06ID:aKiDydZ80
株式会社シマンテックを告訴
2011 年 8 月 15 日、アプリテック株式会社は、株式会社シマンテック (東京都港区赤坂 1-11-44) を被告訴人とし、
不正指令電磁的記録作成罪 (刑法168条の2第1項)、不正指令電磁的記録取得・保管罪 (刑法168条の3)、器物損壊罪 (刑法261条) を罪名とする告訴状を赤坂警察署長宛に送付しました。
アプリテック株式会社の担当者は、次のような談話を発表して、サイバー世界 (インターネットの世界) においても、警察・検察組織が市民からの信頼を獲得することを求めると述べました。
http://www.applitech.co.jp/Kokuso.html
2011 年 8 月 15 日、アプリテック株式会社は、株式会社シマンテック (東京都港区赤坂 1-11-44) を被告訴人とし、
不正指令電磁的記録作成罪 (刑法168条の2第1項)、不正指令電磁的記録取得・保管罪 (刑法168条の3)、器物損壊罪 (刑法261条) を罪名とする告訴状を赤坂警察署長宛に送付しました。
アプリテック株式会社の担当者は、次のような談話を発表して、サイバー世界 (インターネットの世界) においても、警察・検察組織が市民からの信頼を獲得することを求めると述べました。
http://www.applitech.co.jp/Kokuso.html
2017/04/03(月) 09:05:18.55ID:pXqedA6V0
これだけじゃなくて最近やたらめったら削除しやがる
ノートンマジ終わってる
ノートンマジ終わってる
2017/04/03(月) 15:41:54.45ID:hfktozlB0
ノートン随分前に止めたな
今はWindowsDefender
今はWindowsDefender
2017/04/03(月) 16:21:13.15ID:fOWyfekW0
アビラビラ使ってます
広告が鬱陶しい
広告が鬱陶しい
2017/04/03(月) 20:41:02.75ID:8mt+Otsh0
タスクマネージャー > スタートアップ
Avira system tray application > 無効
アップデート後はサービス強制開始されて
現れる場合あるけど出現率はだいぶ減る
Avira system tray application > 無効
アップデート後はサービス強制開始されて
現れる場合あるけど出現率はだいぶ減る
642名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/24(月) 01:05:46.98ID:8Y86Ej9+0 オーイ
2017/04/24(月) 01:11:23.24ID:7FJ7j2bq0
バルス!
2017/04/24(月) 05:15:06.89ID:Rn1yLCXx0
http://www.xvideos.com/video4410015/attention_whore_fucked_in_a_store
http://www.xvideos.com/video6700549/horny_bdsm_milf_hardcore_makeout
http://www.xvideos.com/video6706777/bdsm_chick_in_voluptuous_fetish_domination
http://www.xvideos.com/video3614290/group_humiliated_double_anal_and_gangbang
http://www.xvideos.com/video5070200/jessie_rogers
http://www.xvideos.com/video3614290/group_humiliated_double_anal_and_gangbang
http://www.xvideos.com/video20830483/karleigh_rogers_sexual_mma_oral_fucking
http://www.xvideos.com/video6700549/horny_bdsm_milf_hardcore_makeout
http://www.xvideos.com/video6706777/bdsm_chick_in_voluptuous_fetish_domination
http://www.xvideos.com/video3614290/group_humiliated_double_anal_and_gangbang
http://www.xvideos.com/video5070200/jessie_rogers
http://www.xvideos.com/video3614290/group_humiliated_double_anal_and_gangbang
http://www.xvideos.com/video20830483/karleigh_rogers_sexual_mma_oral_fucking
645名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/23(火) 04:17:05.18ID:Lk1PS8PK0 オーイ誰もいないのか
2017/05/23(火) 05:16:52.21ID:bQCLkwIZ0
>>645
居るよ。
軽いし応用が利くし音も良いんでFoobar2000から乗り換えた。
Foobar2000は高音がシャリシャリするんで今一つだった。
(だから爺はFoobar2000がいい音に聞こえる)
居るよ。
軽いし応用が利くし音も良いんでFoobar2000から乗り換えた。
Foobar2000は高音がシャリシャリするんで今一つだった。
(だから爺はFoobar2000がいい音に聞こえる)
2017/05/23(火) 09:26:04.45ID:m5lbre8s0
俺も居るけど語ることがあんまし無いw
ほぼ完成というか、これ以上ないと言うか
ほぼ完成というか、これ以上ないと言うか
2017/05/23(火) 15:52:40.98ID:/h4cbXKN0
語ることがない。以上
2017/05/23(火) 15:55:56.61ID:5Ho71Sfb0
ズレないminipane作ってくれた人。ありがと
2017/05/23(火) 16:15:47.55ID:Lk1PS8PK0
64ビット版は出てほしい
2017/05/23(火) 23:13:48.88ID:ZcvBSgUv0
ほんと完成されてるよな
なんだかんだ一番使用頻度高いは
なんだかんだ一番使用頻度高いは
2017/06/29(木) 14:13:47.43ID:JBAVVE1h0
github更新され始めた
653名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 15:43:45.68ID:przAnFvh0 test51
どこが変わったんだろ?
どこが変わったんだろ?
2017/06/29(木) 15:49:18.57ID:przAnFvh0
あ、64bit対応か!
2017/06/29(木) 16:31:20.72ID:przAnFvh0
とりあえずDL・解凍して、test50のインストールフォルダから
BASSアドオンとかコピーしたけどFLACが再生できない・・・
と思ったけど、BASSアドオンの方もx64の方入れなくちゃいけないのね
Uさんのとか、既存のプラグインも使えないと
BASSアドオンとかコピーしたけどFLACが再生できない・・・
と思ったけど、BASSアドオンの方もx64の方入れなくちゃいけないのね
Uさんのとか、既存のプラグインも使えないと
2017/06/30(金) 00:03:07.73ID:k/YwuPI10
f4b24t51_x64を入れてみたけどf4b24t46uと音質は全然変わらないなあ。
やはり既に完成の域に達したんだろうな。
やはり既に完成の域に達したんだろうな。
657名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 00:05:20.83ID:P8mAPM5m0 本体と本質はほぼ無関係では。
外部ソフトを操ってるだけだろ?
外部ソフトを操ってるだけだろ?
2017/06/30(金) 00:15:20.18ID:HeRZWDyn0
よく分からんけどそこで音質って変わるもんなんだろうか
あまり意識してなかったがinCue.fapが効かなくなったのは古いデータの見直し機会になった
あまり意識してなかったがinCue.fapが効かなくなったのは古いデータの見直し機会になった
2017/06/30(金) 00:26:35.97ID:fHCgRQPK0
音質はね……
出力機器かアンプの方が顕著でしょやっぱ
出力機器かアンプの方が顕著でしょやっぱ
2017/06/30(金) 02:27:43.49ID:Nl68vtpy0
ioドライバまわりは顕著。元々カーネルがそんなに精度良くないから。
音質を求め始めると、再生エンジンまで手を入れないと。
fittleとは方向性異なるけど、自作してる方はいるね。
http://tiki-s.cocolog-nifty.com/blog/tunebrowser.html
音質を求め始めると、再生エンジンまで手を入れないと。
fittleとは方向性異なるけど、自作してる方はいるね。
http://tiki-s.cocolog-nifty.com/blog/tunebrowser.html
2017/07/01(土) 16:56:39.28ID:1U9cr7IK0
BASSOPUS 2.4.1.10が出ています
662名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/28(金) 16:54:06.16ID:d2NxMAwr0 tagsとstripelistの64bit版が欲しいです
つーかサイト見に行ったらtags、32bit版の方も非公開になってるのな・・・
つーかサイト見に行ったらtags、32bit版の方も非公開になってるのな・・・
2017/07/29(土) 08:14:02.08ID:pzKSqlAu0
埋め込みジャケ画像の表示もほしいな
2017/07/30(日) 05:16:24.71ID:qNckIvYI0
2017/07/30(日) 09:18:03.34ID:rw6I2jan0
>>664の画像を表示させるプラグインはよ
2017/07/31(月) 06:18:53.59ID:HJxOdmri0
>>664の歌詞を表示させるヤツも頼む
2017/07/31(月) 13:42:51.42ID:hkLWCYtP0
asio4allって今年updateされてたんだな。今頃知ったよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/26(土) 04:00:38.71ID:tr5p23Sh0 オーイ誰もいないのか
2017/08/26(土) 06:33:14.86ID:S7X6VbaS0
でかい声出すなよ!
2017/08/26(土) 07:00:30.42ID:B7CK3vUI0
安定しまくってて書く事ないだろ話したいなら話題振れよ
2017/08/26(土) 13:10:23.10ID:mnakkmiQ0
x64プラグインがほしい・・・
2017/08/26(土) 22:04:15.73ID:XIwF7kdM0
毎日使ってるよw
いつの間にかメインプレーヤーになっちまった
いつの間にかメインプレーヤーになっちまった
673 【大吉】
2017/09/01(金) 23:09:54.86ID:Rmbl7i9X0 BASSFLAC 2.4.4
BASSmix 2.4.9
が出ています
BASSmix 2.4.9
が出ています
2017/09/02(土) 00:21:39.00ID:XFb0Luy60
あまりに安定して満足してるもんだから
もう弄ったりアップデートもまったくしてないし
このスレに来ることすら忘れてしまうくらいだわ
あのFoobarとかWinampとか一体何だったのかとw
もう弄ったりアップデートもまったくしてないし
このスレに来ることすら忘れてしまうくらいだわ
あのFoobarとかWinampとか一体何だったのかとw
2017/09/02(土) 05:54:46.03ID:F39H3PrY0
スマホでもこういうフォルダ型でシンプルなプレイヤー使ってるわ
2017/09/17(日) 03:48:05.87ID:pqc5lEUC0
最近スマホもPCもPlayミュージックになってしまった
無料で5万曲アップできるとか便利すぎて
無料で5万曲アップできるとか便利すぎて
2017/09/17(日) 12:18:22.13ID:g9X7kHfh0
ふ〜ん
678名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/28(土) 15:45:22.97ID:+KAFyMYH0 Win10 64bitだけどファイル操作やウェブ閲覧どこでも構わず左クリック長押ししたら勝手に音楽が再生される現象は俺だけだろうか?
2017/11/03(金) 11:31:05.61ID:13G8SnzD0
Win10 RS3 64ビットの俺環では起きないよ
2017/11/03(金) 15:09:12.73ID:P46f+5250
ウチのオレ環でも起きたことない
2017/11/03(金) 17:06:41.89ID:qjv3ApxH0
ホットキーが干渉してるのでは?
2017/11/04(土) 11:08:14.01ID:ucv7z8jv0
age厨に構うなよ
基地外が伝染るぞ
基地外が伝染るぞ
2017/11/04(土) 12:45:49.86ID:Q5fYIEB70
ようやくwin10パソコン買って、色々環境整えてるんだけど、fittle新しく入れるの辛い
bassは何とか入れたけど、カスタムしようと思ってもファイル名わからんわ死ねる
bassは何とか入れたけど、カスタムしようと思ってもファイル名わからんわ死ねる
2017/11/04(土) 14:06:06.73ID:0Kk9fcBD0
wiki死んだんだっけ?
2017/11/05(日) 05:20:39.64ID:7eX2kw690
だめだ手間かかりすぎる
何日かかけてやってみる
これは新規さんはこないな
何日かかけてやってみる
これは新規さんはこないな
2017/11/05(日) 08:02:33.35ID:7eX2kw690
誰か…イコライザー…ください
2017/11/05(日) 08:14:00.03ID:nfv4K8QN0
古いパソコンから持ってきたら
2017/11/05(日) 08:18:47.56ID:7eX2kw690
>>687
やだ!本当ありがとう
やだ!本当ありがとう
689名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 21:12:10.65ID:O433+Bew0 BASSWASAPI 2.4.2が出ています
2017/12/04(月) 20:24:18.64ID:I6s99eOP0
691名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 16:55:17.71ID:tSm1AJ400 基本的な事で申し訳ないが・・・、
初めからある「フォルダ」って削除か、
名前変更できないのでしょうか?
初めからある「フォルダ」って削除か、
名前変更できないのでしょうか?
2017/12/16(土) 17:19:55.95ID:MOPeNv3v0
>>691
変更も削除も出来ないっぽいね
ビルド出来るならこれを書き換えれでいいと思う
https://github.com/amugok/f4b24/blob/master/source/fittle/src/fittle.cpp#L743
変更も削除も出来ないっぽいね
ビルド出来るならこれを書き換えれでいいと思う
https://github.com/amugok/f4b24/blob/master/source/fittle/src/fittle.cpp#L743
693名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 18:53:59.16ID:tSm1AJ4002017/12/19(火) 20:08:33.43ID:iH01elIe0
なんだかんだで
未だにPCでBGM流しっぱなにするときはこれ使ってる
未だにPCでBGM流しっぱなにするときはこれ使ってる
2017/12/19(火) 20:20:54.39ID:CTlLbwfJ0
アーカイバ読み込む時、ネットドライブ越しだと時間かかるので、別スレッドで読み込むように出来ないモノか。
2017/12/20(水) 18:37:20.87ID:cGN6tRdD0
BASS 2.4.13 released
2017/12/21(木) 00:33:13.76ID:SWEJ8efl0
>>696
トン!
2.4.13 - 19/12/2017
* Fix for compressor and distotion DX8 effects with floating-point data on Windows
BASS_FX_DX8_COMPRESSOR/DISTORTION (BASS_ChannelSetFX types)
* Fix for plugin freeing issue on 64-bit platforms (HPLUGIN is not library address any more)
BASS_PluginLoad
BASS_PluginFree
トン!
2.4.13 - 19/12/2017
* Fix for compressor and distotion DX8 effects with floating-point data on Windows
BASS_FX_DX8_COMPRESSOR/DISTORTION (BASS_ChannelSetFX types)
* Fix for plugin freeing issue on 64-bit platforms (HPLUGIN is not library address any more)
BASS_PluginLoad
BASS_PluginFree
698名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 22:21:09.11ID:4ULaOQ1S0 BASS 2.4.13.2が出ています
2018/02/07(水) 10:36:03.39ID:Uz/1GLWS0
BASS 2.4.13.8 released
2018/02/07(水) 13:56:54.50ID:QB80MMdB0
>>699
トン!
同封されていたテキストによると変更は
2.4.13.8 - 6/2/2018
-------------------
* Indication of a file's original sample format being floating-point
BASS_ORIGRES_FLOAT (BASS_CHANNELINFO/SAMPLE flag)
* Some extra sample data is retained to account for device latency in data retrieval
BASS_ChannelGetData
* FFT window is shortened to match amount of available data when less than FFT size
BASS_ChannelGetData
* FFT level adjusted to be approx the same regardless of amount of available data
BASS_ChannelGetData
* Fix for crash when decoding channels are dissociated from a device
BASS_NODEVICE (BASS_ChannelSetDevice option)
トン!
同封されていたテキストによると変更は
2.4.13.8 - 6/2/2018
-------------------
* Indication of a file's original sample format being floating-point
BASS_ORIGRES_FLOAT (BASS_CHANNELINFO/SAMPLE flag)
* Some extra sample data is retained to account for device latency in data retrieval
BASS_ChannelGetData
* FFT window is shortened to match amount of available data when less than FFT size
BASS_ChannelGetData
* FFT level adjusted to be approx the same regardless of amount of available data
BASS_ChannelGetData
* Fix for crash when decoding channels are dissociated from a device
BASS_NODEVICE (BASS_ChannelSetDevice option)
2018/02/16(金) 07:22:23.39ID:n3f1zK410
気のせいかもだけど
BASS 2.4.13.2よりBASS 2.4.13.8の方は音が何となく濁っているように聞こえる。
ということでBASS 2.4.13.2に戻した。
BASS 2.4.13.2よりBASS 2.4.13.8の方は音が何となく濁っているように聞こえる。
ということでBASS 2.4.13.2に戻した。
2018/03/10(土) 15:17:42.57ID:ES2fWyNK0
大阪千日前の夜はユニバースから開く
一献の杯は十年の知己に勝る
光と音が織りなすハイキャバレー
大音楽堂でのカラオケとダンス
そして飲み放題3000円でOK!
美女の熱烈接待で今宵の歓楽も明日への活力《活力》
あなたのニュースタイルキャバレー「ユニバース」
味園ユニバース
https://www.youtube.com/watch?v=RUn6bG8piS4
一献の杯は十年の知己に勝る
光と音が織りなすハイキャバレー
大音楽堂でのカラオケとダンス
そして飲み放題3000円でOK!
美女の熱烈接待で今宵の歓楽も明日への活力《活力》
あなたのニュースタイルキャバレー「ユニバース」
味園ユニバース
https://www.youtube.com/watch?v=RUn6bG8piS4
2018/04/09(月) 11:37:23.11ID:qin/67Al0
誰かプラグインのnetradiotitle.fgp持ってない?居たら上げて欲しい…
ネットラジオのタイトル表示させるプラグインで丁度欲しかったから
落とそうと思ったらwikiのリンク先がサービスごと消滅してたわ…
ネットラジオのタイトル表示させるプラグインで丁度欲しかったから
落とそうと思ったらwikiのリンク先がサービスごと消滅してたわ…
2018/04/09(月) 13:46:09.36ID:uEi4dGdS0
>>703
archive.org で拾える
archive.org で拾える
2018/04/09(月) 16:08:05.35ID:OXYWRxQf0
>>704
white2.php.xdomain.jp/
www7.atpages.jp/~white/
archive.org でnetradiotitle.fgp_090315.zipは拾えるね
けどnetradiotitle.fgp_091024.zipが拾えない
704さんは拾えるの?
っていうか一番新しいののバージョン091024ですか?
white2.php.xdomain.jp/
www7.atpages.jp/~white/
archive.org でnetradiotitle.fgp_090315.zipは拾えるね
けどnetradiotitle.fgp_091024.zipが拾えない
704さんは拾えるの?
っていうか一番新しいののバージョン091024ですか?
2018/04/09(月) 17:31:03.36ID:qin/67Al0
2018/04/10(火) 00:08:56.47ID:OfTbJoew0
http://white4.web.fc2.com/
netradiotitle.fgp_091024.zipをダウンロードできるようにしました
netradiotitle.fgp_091024.zipをダウンロードできるようにしました
2018/04/10(火) 07:37:06.64ID:UeBV8QIY0
>>707
Uさん本人ですよね、ご対応ありがとうございます!
Uさん本人ですよね、ご対応ありがとうございます!
2018/04/14(土) 20:59:46.69ID:oVd2v24M0
ちょっと質問…ハイレゾなんだけど
これでハイレゾ音源(wav)を普通に再生した場合
左下に4608Kbps 96000Hz Stereoって表示されてはいるんだけど
実際はCDレベルに丸められちゃってるのかな?
やっぱハイレゾDACなり噛ませなきゃダメなんかね?
ワイよくわかってなくて…
これでハイレゾ音源(wav)を普通に再生した場合
左下に4608Kbps 96000Hz Stereoって表示されてはいるんだけど
実際はCDレベルに丸められちゃってるのかな?
やっぱハイレゾDACなり噛ませなきゃダメなんかね?
ワイよくわかってなくて…
2018/04/14(土) 23:29:57.34ID:E5zHaZOU0
>>709
再生環境はタダ!? 高音質なハイレゾ音源をとりあえず鳴らす!
http://ascii.jp/elem/000/000/729/729012/005b_479x512.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/729/729004/index-2.html
再生環境はタダ!? 高音質なハイレゾ音源をとりあえず鳴らす!
http://ascii.jp/elem/000/000/729/729012/005b_479x512.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/729/729004/index-2.html
2018/04/17(火) 00:58:27.95ID:nEbpBSVO0
個人的な感想だけどfoobar2000より音色が良く感じる。
音圧のキック感や透明感がfoobar2000より良い感じ。
音圧のキック感や透明感がfoobar2000より良い感じ。
2018/05/16(水) 00:39:17.29ID:JAzrpu8S0
質問です。このソフトに再生したファイルの履歴が見られるようにしたいです。
そこから再生したいです。
しかしググってこの機能を追加しようとおもっても、DL先のHPが閉鎖しています。
どのようにしたらその機能を追加できるでしょうか?
そこから再生したいです。
しかしググってこの機能を追加しようとおもっても、DL先のHPが閉鎖しています。
どのようにしたらその機能を追加できるでしょうか?
2018/05/16(水) 13:04:08.50ID:FGR23r0B0
>>713
出来ませんよ
ググってこの機能ってpane.dllとpane_log.dllのことでしょ?
履歴が見られるだけでそこから再生出来なかったと記憶している
それに終了したら消える、再生中の履歴が見られるだけ
出来ませんよ
ググってこの機能ってpane.dllとpane_log.dllのことでしょ?
履歴が見られるだけでそこから再生出来なかったと記憶している
それに終了したら消える、再生中の履歴が見られるだけ
2018/05/16(水) 13:20:04.82ID:FGR23r0B0
2018/07/12(木) 00:17:24.76ID:uxxH/HA40
久々にdll新しいのに更新したらwasapiでノイズ乗るようになってしまったわ
バックアップ取っておかないといかんな
バックアップ取っておかないといかんな
2018/07/12(木) 01:26:47.15ID:hYFaHW8Y0
どうしても慣れてくると何も問題起きないと忘れがちになるよなあ……
718名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/26(木) 04:06:06.83ID:hfhCrfuO0 BASSenc 2.4.14が出ました
2018/07/26(木) 19:19:27.69ID:/QJ/NfbR0
な、age厨だろ
720名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 23:50:57.91ID:Yb+E4amI0 Lyrics Master 2.5.1出ています
2018/08/27(月) 01:28:47.35ID:UdZa9I3b0
7zu.fapって7z.dllが要るのですか?それとも7-zip32/64.dll?もしくは要らない?
2018/08/28(火) 15:54:52.10ID:7MfwBFhe0
stripelistのx64が欲しいわ
takもなんとかなれば良いんだけどなぁ
>>721
どれか要ると思うけど、実行ファイルと同ディレクトリかプラグインと同ディレクトリに入れてみたら?
7-zipがインストールされてれば特にそういう操作は必要ない
takもなんとかなれば良いんだけどなぁ
>>721
どれか要ると思うけど、実行ファイルと同ディレクトリかプラグインと同ディレクトリに入れてみたら?
7-zipがインストールされてれば特にそういう操作は必要ない
2018/08/29(水) 01:02:19.09ID:qP9v3WcO0
cue.fap/cueu.fapがプリギャップに正確に対応してなくて、
次の曲の"INDEX 00"を曲終わりと認識、そこから"INDEX 01"に飛ぶ気がする
無音じゃない場合いきなり切れたみたいになる
次の曲の"INDEX 00"を曲終わりと認識、そこから"INDEX 01"に飛ぶ気がする
無音じゃない場合いきなり切れたみたいになる
2018/09/06(木) 01:07:38.06ID:ZO+5Je7U0
どなたかイコライザください…
2018/09/06(木) 03:45:25.32ID:Xi3Geixm0
2018/09/06(木) 06:37:23.83ID:ZO+5Je7U0
2018/09/06(木) 08:12:57.99ID:HvzWZnpI0
2018/09/06(木) 08:52:56.51ID:ZO+5Je7U0
2018/10/23(火) 14:30:51.13ID:Qestu41N0
win10で規定のアプリに設定できなくなった。
ファイルやアプリからの再生はできるから多分OS側の関連付け関係の不具合なんだろう。
前に同じトラブルが起きた時はOSの再インストールで直ったんだけど、今回は何回OSを再インストール
(新しく始めるorデータ残して初期化する)してもダメだ。
誰か同じ症状で直し方解る人居ませんか?
ファイルやアプリからの再生はできるから多分OS側の関連付け関係の不具合なんだろう。
前に同じトラブルが起きた時はOSの再インストールで直ったんだけど、今回は何回OSを再インストール
(新しく始めるorデータ残して初期化する)してもダメだ。
誰か同じ症状で直し方解る人居ませんか?
2018/10/23(火) 15:32:43.79ID:Qestu41N0
済みません自己解決しました。
他のソフトウェアのスレでたまたま知ったのですが、WindowsUpdate絡みの不具合だったようで、
KB4462919をアンインストールして再起動したらあっさり規定のアプリの変更ができました。
参考
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/windows/d949680a-0787-47d4-8b31-65aba911ccf4
Win10にしてから、この件以外でも色々トラブルが多く嫌になります。
8月末に製品版をクリーンインストールしてから今日までBS連発等で再インストールしたのは少なくとも20回以上
安定運用されている方からすると、おま環と言われればそれまででですがWin7時代はこんな事1回も無かったのに・・・
他のソフトウェアのスレでたまたま知ったのですが、WindowsUpdate絡みの不具合だったようで、
KB4462919をアンインストールして再起動したらあっさり規定のアプリの変更ができました。
参考
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/windows/d949680a-0787-47d4-8b31-65aba911ccf4
Win10にしてから、この件以外でも色々トラブルが多く嫌になります。
8月末に製品版をクリーンインストールしてから今日までBS連発等で再インストールしたのは少なくとも20回以上
安定運用されている方からすると、おま環と言われればそれまででですがWin7時代はこんな事1回も無かったのに・・・
2018/10/23(火) 18:55:43.78ID:QhL1JsYI0
Windows10自体がウィルスみたいなものだからなw
いや、M$自体がウィルスばら撒いてるみたいなものだ
いや、M$自体がウィルスばら撒いてるみたいなものだ
2018/10/23(火) 23:18:32.65ID:VVZKz+/h0
Win10のトラブルに閉口してWin7か8.1に戻した人も居るんじゃ無いかな。
2018/10/24(水) 04:48:17.04ID:uI/CskLa0
オレもWin10で何度か関連付けが
変えられなくなったことがあって
Types入れて無理矢理に関連付けさせてたけど
何度かクリーンインスコしてるうちに治ってたわ
変えられなくなったことがあって
Types入れて無理矢理に関連付けさせてたけど
何度かクリーンインスコしてるうちに治ってたわ
2018/10/24(水) 14:15:31.75ID:NYZxiPMV0
win7でもちょっと前品質ロールアップで地味にやらかしてたけど
移行促してた先でもひでーことやらかすとはなぁ
移行促してた先でもひでーことやらかすとはなぁ
735名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 20:48:33.58ID:VdfzWXC10 Lyrics Master V2.5.2出ました
2018/10/29(月) 00:49:48.89ID:HWg5kSBv0
な、age厨だろ
737名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 19:35:15.17ID:CiWO9t+I0 BASSOPUS 2.4.1.12
が出ています
が出ています
2018/11/04(日) 00:58:52.21ID:77X6KEPv0
な、age厨だろ
2018/11/04(日) 05:29:51.50ID:9qKTklR70
jacketdisplay.fgpが無い……
2018/11/05(月) 14:41:33.02ID:MyR2ozbF0
2018/11/18(日) 16:29:37.38ID:JBEd8w0W0
>>727にjacketdisplay.fgpがないなりぃ
2018/11/18(日) 18:01:27.38ID:Mhzr7AAh0
>>741
2009/04/29 20:13:08 37.0 KB のなら俺のHDに解凍した奴がある
28uしか使わないから32u以降のことは分からない
zipがどこまで入っていたか分からない
jacketdisplayThemeってフォルダもある
希望のuploadやメアド教えてくれたらあげるよ
2009/04/29 20:13:08 37.0 KB のなら俺のHDに解凍した奴がある
28uしか使わないから32u以降のことは分からない
zipがどこまで入っていたか分からない
jacketdisplayThemeってフォルダもある
希望のuploadやメアド教えてくれたらあげるよ
2018/11/18(日) 18:03:17.28ID:Mhzr7AAh0
まあ、ここUさん見てるようだからその内UPしてくれるんじゃね
2018/11/18(日) 18:24:11.06ID:JBEd8w0W0
2018/11/26(月) 13:51:17.25ID:+JYSFNNi0
>>261
Uさん、jacketdisplay.fgpありがとうございます
Uさん、jacketdisplay.fgpありがとうございます
746名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/27(火) 17:31:43.17ID:RnFSOrJp0 BASSMIDI 2.4.12が出ています。
2018/11/27(火) 19:40:37.58ID:nbPuecpI0
毎回わざとらしくageやがるなこの糞ガイジ
2018/11/27(火) 22:39:46.28ID:kBLecHMQ0
スクリプト
2018/12/04(火) 01:46:25.96ID:3yB/gFdA0
wvやflacに埋め込まれてるカバー画像見れれば最高なのにな
2019/01/17(木) 21:47:21.00ID:mwLGLjVk0
BASS 2.4.14 released
751名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 04:25:22.88ID:8tvIJMn30 BASSASIO 1.4
http://www.un4seen.com/bassasio.html
http://www.un4seen.com/bassasio.html
2019/05/15(水) 23:57:00.65ID:mQmWsHLG0
毎回わざとらしくageやがるなこの糞ガイジ
2019/07/30(火) 02:28:36.92ID:Glo9rokP0
Youtubeのm4aが再生できないんだけど何を入れたら再生できますか?
754一方通行+ ◆BotW5v0x3A
2019/08/15(木) 07:20:58.70ID:wm68KLa60 FittleでWebMの音源(次世代のOgg Vorbis?)を再生するのは論外だよ。
おとなしく対応のソフトを使いなさい。
普通は、Ogg VorbisからMP3へ変換するけどな…。
おとなしく対応のソフトを使いなさい。
普通は、Ogg VorbisからMP3へ変換するけどな…。
2019/08/15(木) 11:47:18.12ID:nIFdCb1/0
助かりました、ありがとう
2019/09/12(木) 15:09:14.61ID:KI7JLe6q0
BASSFLAC 2.4.4.3
BASSOPUS 2.4.1.13
BASSWEBM 2.4
更新されてるな
BASSOPUS 2.4.1.13
BASSWEBM 2.4
更新されてるな
2019/09/22(日) 00:19:56.81ID:w1VtIo+J0
>>591
横からありがとうございます。画面サイズが小さいので8つくらい追加しました
横からありがとうございます。画面サイズが小さいので8つくらい追加しました
2019/09/22(日) 01:22:50.97ID:w1VtIo+J0
>>627
こちら現在入手できなくなっているようです
こちら現在入手できなくなっているようです
2019/10/13(日) 01:08:00.21ID:BLWrAL5O0
>>627
そういえば今秋ファイルサルベージされたのか
いくつかのサーバーが復旧しておりファイル入手可能となっておりました
ありがとうございます
差分適用したtest51u_speed(x86)にて再生速度変更の動作を確認しました
できましたら公開予定とされていたソースを公開していただけると助かります
そういえば今秋ファイルサルベージされたのか
いくつかのサーバーが復旧しておりファイル入手可能となっておりました
ありがとうございます
差分適用したtest51u_speed(x86)にて再生速度変更の動作を確認しました
できましたら公開予定とされていたソースを公開していただけると助かります
760名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/20(金) 06:09:20.63ID:eq57i/Dp0 BASS 2.4.15が出ています。
2020/02/13(木) 01:03:51.89ID:nGwOx7Ag0
現在手に入る最新版(t51 x64とbasswasapi 2.4.2とbasswasapi.fop_120529)
でWASAPI排他がちゃんと動いてる人いますか?
fooberのWASAPI排他出力は問題ないが、この組み合わせのFittleだとノイズが乗ってしまう
でWASAPI排他がちゃんと動いてる人いますか?
fooberのWASAPI排他出力は問題ないが、この組み合わせのFittleだとノイズが乗ってしまう
2020/02/13(木) 02:00:06.11ID:nGwOx7Ag0
2020/03/09(月) 22:22:06.03ID:Q3UVeSig0
これから乗り換えっていいのある?
もうバージョンアップはないだろうし…
もうバージョンアップはないだろうし…
2020/03/09(月) 22:22:23.51ID:Q3UVeSig0
もうヴァージョンアップはないのか・・・
2020/03/15(日) 19:27:29.58ID:8oHd6f980
Win10で動くしx64版もあるから乗り換える必要なくね?
2020/03/22(日) 23:54:47.76ID:coz25e760
fittle起動と同時にWinampのDSP Pluginを起動したいんですが
よい設定の仕方あるでしょうか?
毎回設定画面のDSPタブから起動しているんですがちょっと面倒なんです。
よい設定の仕方あるでしょうか?
毎回設定画面のDSPタブから起動しているんですがちょっと面倒なんです。
767名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/02(木) 15:06:11.06ID:HJeLBal90 BASSWASAPI 2.4.3が出ています。
2020/04/03(金) 00:59:21.88ID:rTm362w70
毎回スッとぼけてageやがる真性ガイジ
2020/04/04(土) 16:55:58.57ID:Ve4vOTic0
770キルフィ
2020/04/05(日) 22:35:01.24ID:CUj0nf4a0 「pane_lyrics.dll」をお持ちの方はいませんでしょうか?
pane_lyrics.dll
ペインに再生中のファイルと同じフォルダ、または指定したフォルダにある*.lrc、*.txtファイルを表示する拡張ファイル
フォルダを指定でき更にアーティスト別に作成したサブフォルダ内から再生している音声と同盟のテキストファイルを自動で表示してくれるというものです。
2017年にアップサイトが閉鎖してから探し続けています。
お持ちでしたら頂けないでしょうか?
お願いします。
pane_lyrics.dll
ペインに再生中のファイルと同じフォルダ、または指定したフォルダにある*.lrc、*.txtファイルを表示する拡張ファイル
フォルダを指定でき更にアーティスト別に作成したサブフォルダ内から再生している音声と同盟のテキストファイルを自動で表示してくれるというものです。
2017年にアップサイトが閉鎖してから探し続けています。
お持ちでしたら頂けないでしょうか?
お願いします。
2020/04/05(日) 23:08:49.22ID:81Wq6eT00
2020/04/06(月) 00:07:22.49ID:gwxKPxkB0
クソコテage厨に構うなよ
基地外が感染るぞ
基地外が感染るぞ
773キルフィ
2020/04/08(水) 03:04:20.80ID:/Wme8tD70 お願いします。
2020/04/08(水) 03:47:57.15ID:688qt+Ir0
クソコテage厨スルー推奨
2020/04/08(水) 04:17:08.23ID:eGAx6J8a0
このクソコテ
あちこちでNG推奨されて草
あちこちでNG推奨されて草
2020/04/09(木) 07:19:00.87ID:lu+z9M1d0
基地外age厨じゃしゃーない
2020/04/09(木) 11:09:39.57ID:TKxbHnIX0
2020/04/10(金) 02:53:22.28ID:gtieDaho0
馬鹿は何故基地外クソコテage厨に構ってしまうのか
2020/04/10(金) 04:52:33.09ID:2FtfeuiN0
これはひどい
780キルフィ
2020/04/10(金) 21:14:43.29ID:JWUuu+Zx0 upしていただきありがとうございます。
もう無理かと諦めていましたが5chに投稿して良かったです。
手間をかけてもらい感謝します。
もう無理かと諦めていましたが5chに投稿して良かったです。
手間をかけてもらい感謝します。
2020/04/11(土) 05:44:01.41ID:gsgwgtG90
失せろ基地外age厨
2020/04/11(土) 08:26:39.60ID:P822eGDr0
あのクソコテって知らなかったけど
アチコチで嫌われてるってのも
よくわかるわw
アチコチで嫌われてるってのも
よくわかるわw
2020/04/11(土) 09:45:36.20ID:FITHkEhw0
ここまで高齢過疎化した限界集落5chではageも糞コテも自治もマジレスも何も意味を持たないような
2020/04/11(土) 12:31:49.63ID:P/ih/hNl0
>>771,777だけど、他でクソコテとか言われるようなことをしてる人だとしても、
ここではそんな変な振る舞いはしてないんだから、普通に接するよ
ここではそんな変な振る舞いはしてないんだから、普通に接するよ
2020/04/12(日) 01:43:12.06ID:6bGd4X5q0
↑
この手の自分に酔ってるタチの悪いアホって
味を占めてクソコテガイジが増長しだしても
絶対に責任取ろうとせず逃げる
間違いない
ある意味諸悪の根源
この手の自分に酔ってるタチの悪いアホって
味を占めてクソコテガイジが増長しだしても
絶対に責任取ろうとせず逃げる
間違いない
ある意味諸悪の根源
786名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/12(日) 03:26:37.68ID:38ZichtN0 >>785
悔しいの?
悔しいの?
2020/04/12(日) 08:08:04.73ID:6bGd4X5q0
早速お出ましだよ基地外age厨
責任取れよ>784
逃げんじゃねーぞ全部お前のせいだ
責任取れよ>784
逃げんじゃねーぞ全部お前のせいだ
2020/04/28(火) 04:19:14.18ID:2rBrgpL10
とりあえず野良猫と
キチガイには餌やるな
居つくから
キチガイには餌やるな
居つくから
2020/04/29(水) 18:37:11.86ID:aK7XFrpq0
< 不細工!不潔!異常性欲!精神異常! 上から目線で惨めな現実逃避=5ちゃんねらー の特徴 >
ネットDQN ※要するに自分の惨めな現実逃避
他人を攻撃することや批判ばかり好んでする ※要するに自分の惨めな現実逃避
知ってること(ネット情報)で異常な優越感 ※要するに自分の惨めな現実逃避
バカ 頭悪い ゴミ 雑魚 アスペ 糞 老害(年寄り) の 7大単語を言う為だけに何度も書き込む ※要するに自分の惨めな現実逃避
不細工で不潔で臭く異常性欲で精神病 ※要するに精神病
人(特に老人)が死ぬと喜ぶ(自分が老人になっても直ぐ死ぬ気はないクズ) ※要するに自分以外死ねのDQNクズ ネットで偉そうに喚くだけのゴキブリ5ちゃんねらーこそ消えるべき存在
年寄り と 腐女子のことを悪く言うのが大好き 下に見れる都合のいい存在 ※悪口言って自分の惨めな現実逃避
老人(今までの社会に貢献と現役食料生産者多数) > 5ちんねらー(ネットで偉そうに喚くだけのゴキブリ)
ネットDQN ※要するに自分の惨めな現実逃避
他人を攻撃することや批判ばかり好んでする ※要するに自分の惨めな現実逃避
知ってること(ネット情報)で異常な優越感 ※要するに自分の惨めな現実逃避
バカ 頭悪い ゴミ 雑魚 アスペ 糞 老害(年寄り) の 7大単語を言う為だけに何度も書き込む ※要するに自分の惨めな現実逃避
不細工で不潔で臭く異常性欲で精神病 ※要するに精神病
人(特に老人)が死ぬと喜ぶ(自分が老人になっても直ぐ死ぬ気はないクズ) ※要するに自分以外死ねのDQNクズ ネットで偉そうに喚くだけのゴキブリ5ちゃんねらーこそ消えるべき存在
年寄り と 腐女子のことを悪く言うのが大好き 下に見れる都合のいい存在 ※悪口言って自分の惨めな現実逃避
老人(今までの社会に貢献と現役食料生産者多数) > 5ちんねらー(ネットで偉そうに喚くだけのゴキブリ)
2020/06/09(火) 19:55:19.61ID:8cHuCvpq0
このソフト、Win10で画面の右下に通知(YouTubeとかでコメント来た等)のポップアップが出た時に
ポップアップを閉じる為にポップアップを直接クリックすると再生中の曲が最初に戻ったり、起動中
音楽を再生させてない時だと再生を止めた時に聞いた曲を再生するんだけど、反応しないように設定できますか?
俺環の所為かも知れないので他の利用者様には再現性が無いかも知れないですが。
ポップアップを閉じる為にポップアップを直接クリックすると再生中の曲が最初に戻ったり、起動中
音楽を再生させてない時だと再生を止めた時に聞いた曲を再生するんだけど、反応しないように設定できますか?
俺環の所為かも知れないので他の利用者様には再現性が無いかも知れないですが。
2020/06/09(火) 21:37:59.49ID:nT56Ord/0
タスクトレイに格納しない
ポップアップを出さない
これなら設定のタスクトレイから変えれるよ
ポップアップを出さない
これなら設定のタスクトレイから変えれるよ
2020/06/09(火) 23:31:47.28ID:8cHuCvpq0
>>791
ありがとうございます、試してみます。
ありがとうございます、試してみます。
793名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 05:49:02.30ID:d7bhPvzv02020/10/29(木) 21:59:55.11ID:tjNrbinR0
な、age厨だろ
2021/04/23(金) 18:50:04.68ID:7pr7ZsmM0
使ってる人ノシ
2021/04/25(日) 04:23:40.43ID:ObRroUV80
ノシ
2021/04/25(日) 06:02:19.50ID:TVgAOraP0
ノシ
もう10年位使ってるよ
もう10年位使ってるよ
2021/04/25(日) 08:41:29.54ID:BprhkBuY0
>>796-797
仲間がいて嬉しいよ
仲間がいて嬉しいよ
2021/04/26(月) 02:09:44.28ID:vNE3zY5m0
ノシ
2021/04/26(月) 14:25:10.05ID:iFT+Oyx10
800
2021/04/26(月) 15:23:28.82ID:6MQW4MeP0
つかってる
再生速度を早くしたい時があるのでそういう時はMPE−BEで倍速再生させてる
軽さが一番の武器の再生プレーヤーかな 使いやすさもあるけど
再生速度を早くしたい時があるのでそういう時はMPE−BEで倍速再生させてる
軽さが一番の武器の再生プレーヤーかな 使いやすさもあるけど
2021/05/01(土) 03:07:53.21ID:q+aaJqoC0
>>801
本体に変更いるけど一応627に再生速度変更プラグインある。プラグインのソース公開があるといいんだけど
本体に変更いるけど一応627に再生速度変更プラグインある。プラグインのソース公開があるといいんだけど
2021/06/02(水) 18:26:52.79ID:FDP6l/EA0
ステータスバーの調整はステータスバーの分割変更だよ>>591
sb_size[1] 再生時間
sb_size[0] トラック数
https://github.com/amugok/f4b24/blob/9b3edbe92b326c031fb33508e6cf1ad063964024/source/fittle/src/fittle.cpp#L1176
120から増やすと幅が広くなる
sb_size[1] = sb_size[2] - 120;
sb_size[1] 再生時間
sb_size[0] トラック数
https://github.com/amugok/f4b24/blob/9b3edbe92b326c031fb33508e6cf1ad063964024/source/fittle/src/fittle.cpp#L1176
120から増やすと幅が広くなる
sb_size[1] = sb_size[2] - 120;
2022/02/19(土) 17:58:53.05ID:eTS3oRTZ0
LyricsMaster2.5.4をlyrics_masterで起動できている方いらしゃいますか?
起動できず困っています。
起動できず困っています。
2022/04/10(日) 00:51:13.23ID:nuzOGo6T0
ノシ
2022/05/30(月) 22:46:57.66ID:LwA0PJ9H0
ついにtakがx64向けのデコーダーdllも同梱するようになったから、x64対象のbassプラグインも出てこないかねぇ
2022/08/06(土) 04:42:06.14ID:4ss9QtIw0
スレの現存確認
808名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/10(土) 12:33:31.37ID:i8f/jGdZ02022/09/10(土) 21:06:43.32ID:f/6/LuVD0
な、age厨だろ👆
2022/09/10(土) 21:40:24.17ID:FFTVJ0Yj0
ageは怖いか?
2022/09/10(土) 22:31:30.52ID:3pYZ2x3E0
身構えている時には死神は来ないものだ
812名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/14(金) 18:53:26.17ID:0fd1qzge0 会員制ラジオ番組
813名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/14(金) 19:43:38.31ID:RTxA0XX50 BASS 2.4.17が出ました
2022/10/17(月) 00:37:05.99ID:omgZ/8890
な、age厨だろ👆
2022/10/17(月) 06:18:58.70ID:DksCJcfq0
明けましておめでとうございます。
2022/10/18(火) 14:55:30.89ID:Fg2EqUue0
hageは怖いか?
2022/11/20(日) 19:26:28.79ID:rWobT3HL0
どなたか、
pane.dll
pane_lyrics.dll
pane_lyrics.ini
うpしてくれませんか
pane.dll
pane_lyrics.dll
pane_lyrics.ini
うpしてくれませんか
2022/11/20(日) 19:54:59.48ID:iCNwq9GW0
>>817
いつのバックアップかわからんけど、Boxに残ってたのでよければ
https://i.imgur.com/rLkXfTN.jpg
パスはfittle
このあぷろだ規制食らってるのか書き込めなくてすまん
いつのバックアップかわからんけど、Boxに残ってたのでよければ
https://i.imgur.com/rLkXfTN.jpg
パスはfittle
このあぷろだ規制食らってるのか書き込めなくてすまん
2022/11/20(日) 20:58:37.37ID:rWobT3HL0
うpありがとうございます。
設定してみます。
設定してみます。
2022/11/29(火) 21:37:14.05ID:E905TKIg0
fittleからlyricsmasterが起動出来ません。パスも何も間違ってはないハズですが…。何方か解消方法ご存知の方いませんでしょうか?
fittleはf4b24 test42、lyricsmasterは2.5.5.1です。
fittleはf4b24 test42、lyricsmasterは2.5.5.1です。
2022/11/29(火) 21:42:00.07ID:E905TKIg0
自己解決
lyricsmaster.ini内のパスが間違ってた。
ExtSupportsが.jsなのに.exeになってた。修整して起動する様になったわ。
lyricsmaster.ini内のパスが間違ってた。
ExtSupportsが.jsなのに.exeになってた。修整して起動する様になったわ。
822名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/08(木) 23:09:31.53ID:jUXUbaiI0 lyricsmaster flacでも起動しますか? またlyricsmasterの方はなにかいじる項目はありますか? f4b24t50uで動かなくて困っています
2022/12/11(日) 19:02:38.71ID:KFpSKgrF0
な、age厨だろ👆
2022/12/12(月) 21:56:25.70ID:0Y6fFp5k0
sage忘れましたlyrics_master使い方教えて下さい
同封のtxtの使い方をしても起動しません
同封のtxtの使い方をしても起動しません
2022/12/13(火) 16:50:19.41ID:r5w34BSE0
こんな過疎スレでアゲサゲなんかどうでもいいだろ
2022/12/18(日) 23:14:19.48ID:6uork4Cg0
起動時に最小化(タスクトレイ)状態になるようにしたいのですが可能でしょうか?
毎回手動で最小化しているのですが段々ダルくなってきました
宜しくお願い致します。
毎回手動で最小化しているのですが段々ダルくなってきました
宜しくお願い致します。
827826
2022/12/22(木) 01:09:58.08ID:LQLP1/MA0 レスが無い…
無理って事かな?なら諦めますが
どうなんでしょうか
無理って事かな?なら諦めますが
どうなんでしょうか
2022/12/22(木) 02:40:39.34ID:TymAKVNA0
ショートカットプロパティから実行時の大きさで最小化
829827
2022/12/26(月) 01:39:42.68ID:tMw7+NZ30 >828 レス㌧
自分の書き方がまずかったですが
関連付けてる.m3uファイルをダブルクリックで起動させた場合です
申し訳ない
自分の書き方がまずかったですが
関連付けてる.m3uファイルをダブルクリックで起動させた場合です
申し訳ない
2022/12/26(月) 11:20:42.72ID:PpBXf6Ec0
Maximize Assistant 使えば?
2022/12/30(金) 23:00:54.47ID:3j80JIEo0
書けた!
2023/01/08(日) 04:44:06.61ID:pLZwqu7q0
また制限された
2023/01/08(日) 05:56:51.04ID:tEeSubT/0
書けるかな?
2023/01/18(水) 04:10:16.25ID:IMsevnUc0
テストしてみた
2023/01/24(火) 12:33:41.43ID:qIyqqQrn0
ただ今制限を設けております。
2023/01/24(火) 13:32:09.49ID:Q0fJ4fFd0
余所でやってください。
837名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/25(水) 01:50:46.30ID:Bhqz46s20 いいかげんにしろ
2023/01/25(水) 02:32:13.21ID:bSzxmkV80
てすと
2023/01/26(木) 09:55:33.22ID:kJhtVQaF0
2023/01/31(火) 09:31:58.54ID:edIKpAX10
>>9
>地方からあがってきてるのか?
>地方からあがってきてるのか?
2023/01/31(火) 09:31:59.72ID:edIKpAX10
>>41
ナショナリストの定義を言っていたのに
ナショナリストの定義を言っていたのに
2023/01/31(火) 09:32:03.28ID:smt5GoQO0
>>19
工作員や邪魔は入るだろうけど言葉を紡ぐのがゆったりしてる
工作員や邪魔は入るだろうけど言葉を紡ぐのがゆったりしてる
2023/01/31(火) 09:32:11.27ID:t7AqouD/0
>>102
ほんこれグエンもなんJでもパヨクは笑いのネタにされてるだろうがよ
ほんこれグエンもなんJでもパヨクは笑いのネタにされてるだろうがよ
2023/01/31(火) 09:32:17.69ID:J8EUC5vz0
キャンおじって社交性がやたら高い発達おじさんが多いそうだからそういう意味では大人しいな
2023/01/31(火) 09:32:18.49ID:GVdm9rFX0
>>110
ネタかどうかまだ謎なんだけど整形?
ネタかどうかまだ謎なんだけど整形?
2023/01/31(火) 09:32:32.53ID:jY4bXUEw0
説教されてることなのか青なのか
2023/01/31(火) 09:32:49.41ID:mtbmFgb/0
>>114
VTuberの社長がウヨになってしまった
VTuberの社長がウヨになってしまった
2023/01/31(火) 09:32:55.67ID:Sj0dFM9G0
>>10
改竄が問題視されている物と同じやつ
改竄が問題視されている物と同じやつ
2023/01/31(火) 09:32:58.38ID:7E/gT8aM0
>>97
国連が規制しろって言ってるだろと馬鹿にされるのはデブくらい
国連が規制しろって言ってるだろと馬鹿にされるのはデブくらい
2023/01/31(火) 09:32:59.41ID:bP5W4jbR0
>>84
結局水際対策とされてるのかな
結局水際対策とされてるのかな
2023/01/31(火) 09:33:14.59ID:xhTSBbws0
>>145
そんなことはないよね?
そんなことはないよね?
2023/01/31(火) 09:33:19.68ID:ZcFO8tJJ0
>>12
竹やりから何も成長してたのと同じだからななんJアニメ文化は終わった
竹やりから何も成長してたのと同じだからななんJアニメ文化は終わった
2023/01/31(火) 09:33:25.84ID:w8ZIoO+F0
>>122
実際はアメリカからもロシアからも欧州からも廃棄するようになったらキャンプ場とかじゃあかんのかなー人権意識低すぎだろ
実際はアメリカからもロシアからも欧州からも廃棄するようになったらキャンプ場とかじゃあかんのかなー人権意識低すぎだろ
2023/01/31(火) 09:33:35.77ID:bJKMvEKh0
物理的な遮断という論理的に正しい対策があるのは女が入ると自民工作員の集まりがすげーな
2023/01/31(火) 09:33:46.92ID:VDHQfI1N0
>>99
まあなんJに来るのだろうか
まあなんJに来るのだろうか
2023/01/31(火) 09:33:48.62ID:aH1X64wB0
>>11
ナチスも支持されていると
ナチスも支持されていると
2023/01/31(火) 09:33:49.45ID:aH1X64wB0
>>22
あオロナミンCじゃなくてリアルの人間に対して使ってる時点で負けやから
あオロナミンCじゃなくてリアルの人間に対して使ってる時点で負けやから
2023/01/31(火) 09:33:55.97ID:GB7GrAXQ0
>>60
本気で消えて欲しいと思ってたらちんさんなのかわからない・・
本気で消えて欲しいと思ってたらちんさんなのかわからない・・
2023/01/31(火) 09:34:17.61ID:BVriKVOy0
こんな地雷を広告塔にしてるのだけはキモい
2023/01/31(火) 09:34:22.07ID:MFB2uGqN0
ようは公文書偽造しても変なスタイルのまま
2023/01/31(火) 09:34:28.24ID:O0dV5Kxv0
事務所作成と思われるんじゃないのかね
2023/01/31(火) 09:34:28.28ID:NGAyfPvj0
格ゲー業界の言葉の悪さは治るのだろうな
2023/01/31(火) 09:34:30.76ID:jaIwVxC90
ここからの挽回期待しとるで🤗勝ったほうがいいぜ?おまえがそこに書いてることも差別だよね
2023/01/31(火) 09:34:58.50ID:m/VCcqMd0
縁故主義と権威主義が蔓延ってるどうしようもないんだけどそこからして割と信じられてるんですが
2023/01/31(火) 09:35:07.00ID:r5BfLXBK0
JSFやんこいつまだ艦これやってるんだよなネトウヨはコロナはただの風邪に効くワクチンなんてあるかよ
2023/01/31(火) 09:35:13.49ID:RZYmwp2T0
>>15
日本のゲーム界隈では人権がないって
日本のゲーム界隈では人権がないって
2023/01/31(火) 09:35:31.83ID:EkK+gTYg0
まず認識するべきだったんだけどねえ
2023/01/31(火) 09:35:47.48ID:FpH7b0HY0
>>138
最初に問題視した人に高身長が好きなのはよくわかるし
最初に問題視した人に高身長が好きなのはよくわかるし
2023/01/31(火) 09:35:54.41ID:ONVd5Y6h0
>>47
ジェンダーを掲げていたかは安倍に聞いてみな
ジェンダーを掲げていたかは安倍に聞いてみな
2023/01/31(火) 09:36:09.50ID:cnPAVgZc0
そもそも差別が悪いことって意識がないからしてはいけない?大丈夫か?
2023/01/31(火) 09:36:11.52ID:FzHQ5gCG0
まぁでも韓国人のゲイいじりは良いとしてTwitterなんJからのネトウヨは未だにこのキチガイ理論でアクロバット擁護w
2023/01/31(火) 09:36:17.82ID:by0fPKI70
>>115
速効通報されてクビにされることもある
速効通報されてクビにされることもある
2023/01/31(火) 09:36:18.20ID:eb0ubhSu0
>>2
自分が識者やなくてテント立てて野宿してそういう事があったんだと思ってる
自分が識者やなくてテント立てて野宿してそういう事があったんだと思ってる
2023/01/31(火) 09:36:40.76ID:2BoeUXZw0
>>25
捏造文書を公開しなかったのは救いがたい
捏造文書を公開しなかったのは救いがたい
2023/01/31(火) 09:37:05.60ID:zxkjEVCl0
>>53
2chは2008年の記事の主犯はグローバルユダヤ金融だからな
2chは2008年の記事の主犯はグローバルユダヤ金融だからな
2023/01/31(火) 09:37:14.93ID:IgWdtbrl0
>>72
言葉に気をつけてね言うけど具体的にかいたら不都合でもあるのか分からんが
言葉に気をつけてね言うけど具体的にかいたら不都合でもあるのか分からんが
2023/01/31(火) 09:37:22.65ID:lADZPY7V0
>>31
誰が言い出したのかよ顔もアレだし
誰が言い出したのかよ顔もアレだし
2023/01/31(火) 09:37:30.83ID:zAwkaAub0
>>100
言われてたじゃん
言われてたじゃん
2023/01/31(火) 09:37:40.51ID:XGCL+uW+0
>>93
うーん非正規や病人や老人がいなかったら食べてたよな
うーん非正規や病人や老人がいなかったら食べてたよな
2023/01/31(火) 09:37:48.75ID:1+TcOTLX0
公文書偽造はどうなったんよなんJはネトウヨよりクソガイジの集まりだわw
2023/01/31(火) 09:38:18.52ID:XGQ1aER40
>>23
キムチ女は自己主張がはげしいから単純にスパイク変えればいいってもんでもないってことでいいの?
キムチ女は自己主張がはげしいから単純にスパイク変えればいいってもんでもないってことでいいの?
2023/01/31(火) 09:38:33.30ID:RJ4sO3x30
言われて怒るなら男のくせに気付くのが遅くて草
2023/01/31(火) 09:38:55.18ID:6iVseHwv0
>>128
こういうことは何も会話が成立しないよね
こういうことは何も会話が成立しないよね
2023/01/31(火) 09:38:58.19ID:Cmj4XNao0
>>122
使用しているように見えるな
使用しているように見えるな
2023/01/31(火) 09:38:59.07ID:x3bLNYUd0
>>74
こういうの叩いてるから少子化なるんや?根拠いらんからまず主張を明示しろ
こういうの叩いてるから少子化なるんや?根拠いらんからまず主張を明示しろ
2023/01/31(火) 09:39:04.49ID:oEfUo7hM0
>>21
顔と身分を晒した状態で不特定多数と語り合えるならここじゃなくたって良いんだけどな
顔と身分を晒した状態で不特定多数と語り合えるならここじゃなくたって良いんだけどな
2023/01/31(火) 09:39:06.92ID:p2VUS6tW0
>>120
安倍嫌いな人の問題の全てがコレじゃん
安倍嫌いな人の問題の全てがコレじゃん
2023/01/31(火) 09:39:09.74ID:pvbCMbqi0
>>64
誤っても取り消しても一度でも言ってしまってみんな去っただけだよ
誤っても取り消しても一度でも言ってしまってみんな去っただけだよ
2023/01/31(火) 09:39:15.78ID:7TLcRuBR0
>>121
同性婚を優遇されてる場所も多いんよな
同性婚を優遇されてる場所も多いんよな
2023/01/31(火) 09:39:17.68ID:KDFQAKU00
A⊂BをA⊃Bであることを自覚してて
2023/01/31(火) 09:39:29.22ID:VzRoOKP20
>>99
中国大丈夫なんだろうな?
中国大丈夫なんだろうな?
2023/01/31(火) 09:39:31.03ID:q53y1I5F0
>>82
速効通報されかけたし差別関係もまともなこと言って反論すりゃええやん
速効通報されかけたし差別関係もまともなこと言って反論すりゃええやん
2023/01/31(火) 09:39:34.32ID:kDiYknWe0
流れてきたのはまずかたぁたな
2023/01/31(火) 09:39:37.43ID:yBSB4H110
>>14
また勝ってしまったから面倒なことになってから没落が加速したわな
また勝ってしまったから面倒なことになってから没落が加速したわな
2023/01/31(火) 09:39:43.56ID:8V3xHTh90
>>7
反差別と言っているだけだよな
反差別と言っているだけだよな
2023/01/31(火) 09:39:50.89ID:icEVtzAz0
免疫破壊するんだよw
2023/01/31(火) 09:40:19.48ID:Jjhn1xCL0
なんJより年上とか聞いてたけど今は性欲の衰えと共に興味を無くしてしまう現象に近いわ
2023/01/31(火) 09:40:22.75ID:njggBH0d0
敢えて間違ったことを言ってる?
2023/01/31(火) 09:40:25.01ID:Egdmu8p80
あと入管の問題はフェミとか関係なく
2023/01/31(火) 09:40:25.80ID:Egdmu8p80
>>114
まあDAPPI的なのは男なんやな
まあDAPPI的なのは男なんやな
2023/01/31(火) 09:40:34.89ID:Ol0rtq220
>>74
トランスを支持しているような政党にはいれないほうがいいぜ?実際に存在するはずのものを持っていたのだと思うけどこいつら同じノリで私人にまでやってるから
トランスを支持しているような政党にはいれないほうがいいぜ?実際に存在するはずのものを持っていたのだと思うけどこいつら同じノリで私人にまでやってるから
2023/01/31(火) 09:40:38.06ID:k/NKDrZn0
>>119
自然な同性愛者とかも出てくると思うんだけど
自然な同性愛者とかも出てくると思うんだけど
2023/01/31(火) 09:40:43.63ID:hCUe/a2b0
Bは人による人権はCからが人権だと思う
2023/01/31(火) 09:40:47.61ID:y+8mfJlf0
>>75
身体的特徴をネタにしまくってたVIPPERおったよな
身体的特徴をネタにしまくってたVIPPERおったよな
2023/01/31(火) 09:41:30.01ID:hTLlTQvZ0
>>47
そんなことないだろうしな
そんなことないだろうしな
2023/01/31(火) 09:41:43.57ID:mvMjJVIG0
>>69
フェミニストが悪魔になってんじゃないの?
フェミニストが悪魔になってんじゃないの?
2023/01/31(火) 09:41:48.51ID:mfNpMKZV0
>>11
とっくに解明されてないってことでいい?
とっくに解明されてないってことでいい?
2023/01/31(火) 09:41:48.80ID:vVUf63VM0
>>74
この人過去にチンコ発言もしてないから自由だ!とか言ってるのになんでスルーしてひたすらアンチフェミとリベラル叩き
この人過去にチンコ発言もしてないから自由だ!とか言ってるのになんでスルーしてひたすらアンチフェミとリベラル叩き
2023/01/31(火) 09:42:01.05ID:QTDqrYEx0
>>85
そりゃ未だに犯罪政党の自民党が支持されるかどうかだから
そりゃ未だに犯罪政党の自民党が支持されるかどうかだから
2023/01/31(火) 09:42:11.69ID:TcSZCwe50
だったらヤフコメや5chじゃなくて身体の特徴も差別になると思うけどなあ
2023/01/31(火) 09:42:15.18ID:x1bocu4A0
>>96
あえてマジレスするべきだとおもう
あえてマジレスするべきだとおもう
2023/01/31(火) 09:42:16.14ID:4uHZNSL50
>>33
反骨精神強く頑張ってきた共産党が親フェミニズム?
反骨精神強く頑張ってきた共産党が親フェミニズム?
2023/01/31(火) 09:42:20.25ID:e/0VJCNa0
>>95
強毒化したウイルスになってもらえないってのがあってもああいう事言うDaigoみたいなのが悪くねーか?
強毒化したウイルスになってもらえないってのがあってもああいう事言うDaigoみたいなのが悪くねーか?
2023/01/31(火) 09:42:44.04ID:XmPTCHRa0
主語としている連中がいる
2023/01/31(火) 09:42:48.32ID:xgbiTq0w0
>>87
この発言を配信で言っていた
この発言を配信で言っていた
2023/01/31(火) 09:42:51.47ID:2PHp08f60
もうちょっと年齢層上だと思ってるのか
2023/01/31(火) 09:42:56.86ID:mia5rIpn0
>>11
ユーチューバーでも許されない時間なんだ?
ユーチューバーでも許されない時間なんだ?
2023/01/31(火) 09:43:00.67ID:zOsR5bUC0
>>63
俺はここにはこれを機会に
俺はここにはこれを機会に
2023/01/31(火) 09:43:26.64ID:sSUgCtC20
>>102
差別を肯定してしまう呪いの言葉に置き換えられていても
差別を肯定してしまう呪いの言葉に置き換えられていても
2023/01/31(火) 09:43:29.24ID:H0yxc6Ue0
>>4
APEXのそこらへんの配信者なんだよって言う話だもんね
APEXのそこらへんの配信者なんだよって言う話だもんね
2023/01/31(火) 09:43:35.25ID:MEJs4ydN0
>>136
動物の間では何の自慢にもならないネトウヨの相手って介護と同じなんだよ
動物の間では何の自慢にもならないネトウヨの相手って介護と同じなんだよ
2023/01/31(火) 09:43:42.74ID:HjnJo+WF0
>>117
思想関係ってどんどん先鋭化してくのはホント笑えるな
思想関係ってどんどん先鋭化してくのはホント笑えるな
2023/01/31(火) 09:43:50.29ID:JqIz7pBA0
>>56
人権というものを理解してないよね😅
人権というものを理解してないよね😅
2023/01/31(火) 09:43:56.56ID:DVfi2Whi0
どうかしてるよね
2023/01/31(火) 09:44:11.58ID:rxNJXfMe0
>>48
なんで改竄をしたかは安倍に聞いてみな
なんで改竄をしたかは安倍に聞いてみな
2023/01/31(火) 09:44:15.17ID:YMK8Z5mT0
一言アフィシネって言えばはいアフィと戦っている人がいるってのはやばい
2023/01/31(火) 09:44:29.17ID:pCLGLQf90
>>18
そこをあいまいにしてるだけだよ
そこをあいまいにしてるだけだよ
2023/01/31(火) 09:44:30.22ID:L2efNjIW0
>>90
入管のビデオを公開してたのか
入管のビデオを公開してたのか
2023/01/31(火) 09:44:34.38ID:KglnRV7P0
お前の書き込みのがガイジ丸出しなんだよね順調に過疎化しとるがな
2023/01/31(火) 09:44:35.30ID:cB1e2F8u0
>>71
都合が悪いんじゃなくて29歳だぞ?
都合が悪いんじゃなくて29歳だぞ?
2023/01/31(火) 09:44:46.83ID:+j/dJCTr0
容姿とコミュ力がありゃ経済的に向こうのほうが心配なんだよね
2023/01/31(火) 09:44:49.11ID:HhJs6XTv0
>>101
ここより年上とか聞いてたけど最近はその認識も薄まってるし
ここより年上とか聞いてたけど最近はその認識も薄まってるし
2023/01/31(火) 09:45:07.68ID:PiFrWJpp0
>>132
イキったまんさんが無職になったわけだな
イキったまんさんが無職になったわけだな
2023/01/31(火) 09:45:08.85ID:ZznqHjRr0
>>110
それは聞かれているってのはそういう層だよな
それは聞かれているってのはそういう層だよな
2023/01/31(火) 09:45:08.91ID:TgZuef2M0
>>65
ハゲ差別は許されないだろうか
ハゲ差別は許されないだろうか
2023/01/31(火) 09:45:14.59ID:GJ476Tas0
>>115
そこに一切の主観が入ってたから仕方なくって感じか
そこに一切の主観が入ってたから仕方なくって感じか
2023/01/31(火) 09:45:22.57ID:1u40gVEy0
>>61
クソガイジネトウヨって結局議論できないからリベルガー!ってピーピー泣いてるのかな
クソガイジネトウヨって結局議論できないからリベルガー!ってピーピー泣いてるのかな
2023/01/31(火) 09:45:30.05ID:TOv7jbA80
トランスっていう現状最も迫害されている物と同じやつ
2023/01/31(火) 09:45:48.37ID:94uXITTe0
>>82
口が悪いというか暇すぎる
口が悪いというか暇すぎる
2023/01/31(火) 09:45:51.14ID:eUKjw1uh0
>>96
そこを叩いて愉悦するのも時間の問題だな
そこを叩いて愉悦するのも時間の問題だな
2023/01/31(火) 09:45:55.51ID:SHsTD6bc0
なんJまで発狂するってマジで馬鹿女はイジりようにないから~とかだったらセーフやったな
2023/01/31(火) 09:45:59.37ID:W/cE3cDM0
>>81
それ男性叩きしてるのが笑えるよなw
それ男性叩きしてるのが笑えるよなw
2023/01/31(火) 09:46:21.89ID:pktZHINP0
ちんこに目鼻の男は同じ人間とは思えんわ
2023/01/31(火) 09:46:39.99ID:3Jmr1QSE0
>>75
スポンサードされてないってことになる
スポンサードされてないってことになる
2023/01/31(火) 09:46:41.25ID:6O2PF+++0
>>127
まさに積み重ねてきたんだろうなあ
まさに積み重ねてきたんだろうなあ
2023/01/31(火) 09:46:44.39ID:kVsgA7O00
>>44
どうして…まんさんは喧嘩しないからな
どうして…まんさんは喧嘩しないからな
2023/01/31(火) 09:46:58.51ID:vr6WmuYZ0
そのネトウヨ認定されたとしても差別発言はナチスだから一発アウトかよ
2023/01/31(火) 09:47:05.22ID:s7kO1mdY0
悪魔扱いはされてないここデマ多すぎ
2023/01/31(火) 09:47:10.14ID:RecQ7Juj0
>>43
で会話したけどマジだったんだよな
で会話したけどマジだったんだよな
2023/01/31(火) 09:47:15.34ID:HuFYF7/q0
>>88
気持ち悪いのが目立つようになったぷり?
気持ち悪いのが目立つようになったぷり?
2023/01/31(火) 09:47:17.26ID:+WC7F//L0
>>36
フェミニズムって主義なんだよ
フェミニズムって主義なんだよ
2023/01/31(火) 09:47:18.14ID:8JtMNDHt0
ちなみにバーカバーカは抗いじゃないよ人権がないというようなもん
2023/01/31(火) 09:47:19.48ID:83NzXJkp0
>>122
どう考えてもハゲを誹謗中傷したの?明確に打つ必要ないって分かってるからスルー
どう考えてもハゲを誹謗中傷したの?明確に打つ必要ないって分かってるからスルー
2023/01/31(火) 09:47:45.55ID:ZfW889sb0
女がソロキャンプする時点で平和ボケした日本人に興味をもたせようとしてるの?
2023/01/31(火) 09:47:51.26ID:HXL5k9YN0
>>11
もちろん明るく性格が良いのが笑えるよな
もちろん明るく性格が良いのが笑えるよな
2023/01/31(火) 09:47:51.41ID:chBgb+GF0
ナショナリストの定義を言っていただろ
2023/01/31(火) 09:47:52.66ID:HLSpJbKJ0
>>54
それどころか馬鹿女女がチヤホヤされてきたんだろ?頭おかしいわ
それどころか馬鹿女女がチヤホヤされてきたんだろ?頭おかしいわ
2023/01/31(火) 09:47:53.09ID:HI4oJN4Z0
>>108
まあ冗談で言ってたそうだけどな
まあ冗談で言ってたそうだけどな
2023/01/31(火) 09:48:04.33ID:Uttxq7tg0
>>52
しかも20歳そこそことかじゃなくて良いことでもあるわ
しかも20歳そこそことかじゃなくて良いことでもあるわ
2023/01/31(火) 09:48:06.79ID:jjY/6rMm0
4,50代のおっさんの性格の悪さなんじゃなくて50%
2023/01/31(火) 09:48:11.58ID:kuCzBo/x0
働いててもわかるでしょ
2023/01/31(火) 09:48:16.95ID:bL2bkI8+0
>>92
金目のもん無いか確認したんか?
金目のもん無いか確認したんか?
2023/01/31(火) 09:48:26.17ID:fBirjUk/0
安倍以外はクリーンみたいなこと言っとる人なんでない?それイコールリベラルの正しさの証明になってしまうのでは?
2023/01/31(火) 09:48:26.70ID:eCMLLWio0
>>147
間違いなく99割は不細工なんだよそこは天下のyahooだからな
間違いなく99割は不細工なんだよそこは天下のyahooだからな
2023/01/31(火) 09:48:49.79ID:xJrcZF750
なんか混同してるんだよな
2023/01/31(火) 09:49:06.78ID:eEsXwDKG0
>>9
まじきめぇよなワンチャンセックスできねぇかなて近寄ってきた男が全面的に悪いまんさんは被害者となり批判封じ
まじきめぇよなワンチャンセックスできねぇかなて近寄ってきた男が全面的に悪いまんさんは被害者となり批判封じ
2023/01/31(火) 09:49:11.98ID:dZ9Rfa7p0
>>134
むしろ寛容だろ今までどんだけ問題発言してるのがネトウヨ
むしろ寛容だろ今までどんだけ問題発言してるのがネトウヨ
2023/01/31(火) 09:49:14.09ID:FbAd+hng0
>>3
結局水際対策とされたかによるけど
結局水際対策とされたかによるけど
2023/01/31(火) 09:49:14.49ID:hIIvXqM10
>>45
安倍自民だけの話ではない
安倍自民だけの話ではない
2023/01/31(火) 09:49:18.17ID:CNDYQs940
>>88
イキったまんさんが無職になったんだろ
イキったまんさんが無職になったんだろ
2023/01/31(火) 09:49:21.93ID:67q7+c7n0
>>6
フェミニズムって主義なんだよなあ
フェミニズムって主義なんだよなあ
2023/01/31(火) 09:49:22.73ID:FDuGmqPD0
どこにいけばいいんじゃね?
2023/01/31(火) 09:49:40.70ID:kte3BWK70
>>52
まさに君主論の世界でも特に認めてる国なんや
まさに君主論の世界でも特に認めてる国なんや
2023/01/31(火) 09:49:46.73ID:8YPEOSmu0
>>8
人権ないって言ったわけじゃないからな
人権ないって言ったわけじゃないからな
2023/01/31(火) 09:49:50.00ID:GVgPq/bZ0
もう勢いなくなってきたモノが瓦解したわけじゃないんだからね
2023/01/31(火) 09:49:50.71ID:fT82Dy1z0
>>42
むしろその逆にフェミがトランスを支持しないアンチ・フェミもいる
むしろその逆にフェミがトランスを支持しないアンチ・フェミもいる
2023/01/31(火) 09:49:55.38ID:/kW2WUs70
女叩きも旧即でスイーツとかやってたみたいだしある意味予想通りで幸せだな
2023/01/31(火) 09:50:00.39ID:F3SK1X5F0
>>116
で会話したけどマジだったんだよ
で会話したけどマジだったんだよ
2023/01/31(火) 09:50:05.74ID:zHdDtE5G0
〜世代って人によって年齢の定義が違うからよくわからんが本人がなんJに書き込みしてるんだぞ
2023/01/31(火) 09:50:11.68ID:ktiJYOa50
>>120
なんJとここのおもちゃにされてるなんて言うのはあり得ない
なんJとここのおもちゃにされてるなんて言うのはあり得ない
2023/01/31(火) 09:50:18.14ID:Gdn1Vg990
本人は十種競技の王だと思ってないと思われてるからなぁ
2023/01/31(火) 09:50:21.45ID:q5cFaObU0
病気なのではないか
2023/01/31(火) 09:50:26.52ID:cL48AbJo0
>>105
ゲーム内でしか通じないノリを現実の人間に向けて仕組まれた壮大な伏線の一環だったら許す
ゲーム内でしか通じないノリを現実の人間に向けて仕組まれた壮大な伏線の一環だったら許す
2023/01/31(火) 09:50:27.31ID:cL48AbJo0
>>87
シノさんに差別発言してきた環境要因
シノさんに差別発言してきた環境要因
2023/01/31(火) 09:50:33.19ID:I7id3/5q0
>>67
表現の自由の足を引っ張るのはケンだろ
表現の自由の足を引っ張るのはケンだろ
2023/01/31(火) 09:50:37.87ID:mbMBO0th0
>>150
モノマネが地上波でされてるとそうなる
モノマネが地上波でされてるとそうなる
2023/01/31(火) 09:50:42.43ID:dnJnDJiB0
>>48
それ男性叩きしてるからだろ
それ男性叩きしてるからだろ
2023/01/31(火) 09:50:53.20ID:LiQH0kJL0
>>74
やら返されたことあるわめちゃくちゃ怖かった
やら返されたことあるわめちゃくちゃ怖かった
2023/01/31(火) 09:51:06.12ID:UQWK1hC50
>>2
誰がスポンサードするんだよ?
誰がスポンサードするんだよ?
2023/01/31(火) 09:51:07.42ID:kzr4XfEa0
>>111
まぁ矯正もできないだろうと邪推されるからな
まぁ矯正もできないだろうと邪推されるからな
2023/01/31(火) 09:51:11.20ID:0Q45UoUi0
>>133
という間違った認識を広めてるのもいるから二人で楽園作ろうぜ
という間違った認識を広めてるのもいるから二人で楽園作ろうぜ
2023/01/31(火) 09:51:11.69ID:4chFgb5F0
>>124
人権を侵害する目的で使われてないよ
人権を侵害する目的で使われてないよ
2023/01/31(火) 09:51:21.05ID:Qd6ToeJA0
>>110
ネットの中傷で傷心かと心配したけど共産党の板ではない
ネットの中傷で傷心かと心配したけど共産党の板ではない
2023/01/31(火) 09:51:22.31ID:j7AoZj720
流れてきたと思ってる
2023/01/31(火) 09:51:22.83ID:ml9LAVYQ0
>>83
ワンチャン目的で声かけたとしても差別発言はナチスだから一発で全方位ネトウヨ認定マンがキチガイだってわかるだろ
ワンチャン目的で声かけたとしても差別発言はナチスだから一発で全方位ネトウヨ認定マンがキチガイだってわかるだろ
2023/01/31(火) 09:51:32.76ID:mTRVhZUb0
>>16
そうしないとは
そうしないとは
2023/01/31(火) 09:51:33.57ID:mTRVhZUb0
でも反論できず逃げてるよなまるで落ち延びるてるかのように言ってたそうだがどういうゲームでどういう使い方するの?
2023/01/31(火) 09:51:46.04ID:65FyLO/S0
エロ方面いった方がいいと思うけど
2023/01/31(火) 09:51:52.86ID:KE6WAhwX0
そりゃ馬鹿女男は世界一敵に回して池沼女なんていらない
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 09:51:58.24ID:NZc4ZmT30 そういう格差表現がずっと続いて仮想世界の話だからと見過ごされてきた以前からアニメも取り締まれという動きがあったのに
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3761日 18時間 31分 31秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3761日 18時間 31分 31秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 大阪 刃物持った男に切りつけられ男性搬送 30代の男を逮捕 阿倍野区 [少考さん★]
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて私のように罪を犯すと示したかった ★2 [Hitzeschleier★]
- 【MLB】大谷翔平、11号ホームラン 直近6試合で4本目、量産モードで首位と1本差に ド軍は敗戦で山本由伸が3敗目 [ネギうどん★]
- 1カ月間、朝食をフルーツ入りグラノーラにした臨床試験の結果、血圧の低下が確認される [お断り★]
- 【野球】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者★2 [夜のけいちゃん★]
- 最高のうんち求め、国内初の「献便」ルーム [241672384]
- 【画像】約4000円の万博飯、貴殿らはこれにいくら払える? [834922174]
- 【CD】日本人の「紙ジャケ」「デジパック」「特殊仕様」好きは異常 [377482965]
- 【悲報】米農家「米の高騰が不思議。30キロ9000円で出荷してるのになぜあんなに高くなるのか」 [567462986]
- X民「トヨタ・ルーミー、こんなひどい車久しぶり!」何がいけないのか? [776365898]
- 日経平均株価、普通にジワジワ戻ってるよな…関税とはなんだったのか [943688309]