【ニコニコ】NicomentXenoglossia【コメントDL等】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/09/29(土) 12:48:53.80ID:Snsso0Yi0
●主な機能
・ニコニコ動画から過去のコメントを1000件以上ダウンロード
・保存したコメントファイルの合成、切り出し、時間ずらしといった編集
・2chの実況のログから、ニコ動形式のコメントファイルを作成

●公式(入手先&使い方)
http://xenog.web.fc2.com/

●スクリーンショット
http://xenog.web.fc2.com/img/top_01.png
http://xenog.web.fc2.com/img/top_02.png
http://xenog.web.fc2.com/img/top_03.png
http://xenog.web.fc2.com/img/top_04.png

●前スレみたいなもの(このスレはニコニコ動画関連ツール総合スレから派生しました。経緯はリンク先参照)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1194341363/560-
2016/05/05(木) 04:16:31.52ID:CFp/5zBe0
>>565
同名時に上書きにチェックじゃだめなの?
2016/05/05(木) 19:23:51.92ID:3996jMaW0
>>569
これは変えてあったわ。iOSのところだけでいいんだよね?他の api.ce系APIもいろいろあるみたいだけど。

動画とコメが取れない奴は、やっぱ>>562するしかないのか
ここさえどうにかできればいいんだけどなー
2016/05/06(金) 04:20:09.41ID:gfYvD5Pe0
so番号を直接入れるんじゃなくて
タイトルや新着特撮で検索とかチャンネル-新着アニメでリスト表示させれば
so動画もちゃんとスレッド番号でアクセスしてるんだけど こっちは
どうやってso動画をリスト表示させてる?
2016/05/06(金) 04:26:18.82ID:gfYvD5Pe0
失礼 自分の勘違い firefoxのクッキー使ってたわ そういう話ね
2016/05/06(金) 04:38:13.22ID:gfYvD5Pe0
ごめん すぐ上のも勘違いか たまに soしか取れてない動画あるね 
自分の方は動画情報がとれててその中にスレッド番号のリンクがあるやつだった(からコメントはとれた)けど
そうじゃないなら見に行くしかないんかな
2016/05/10(火) 01:51:39.29ID:G5a1VW2d0
nosubが潰れたのは良かったかもしれん
あのサイト動画が消えるとコメントが消えるんや
ひまわりに偏るとコメントを全部確保して自前の動画で見れる
2016/05/10(火) 02:42:29.27ID:427C2kSx0
いつ潰れるかわからん綱渡りの動画サイトはともかくとして、2chの実況ログをxml変換したい気持ちはあるんだが
方法を調べるのに骨が折れそうでどうにも

新Xenoglossiaでコメント仕様変更の対応はすごい助かるけど、ストリームのダウンは非対応のままか
別のソフトだと意外に何事もなくダウンできるんだけど
(多分音量0にするとストリームを切断されるため、ダウンのたび自動で0の一歩手前になる)
2016/05/10(火) 02:54:30.60ID:G5a1VW2d0
実況はCMカットを考慮しなきゃ行かんのがなんとも
2016/05/10(火) 03:10:40.11ID:427C2kSx0
>>577
考えてるのは放送した番組の録画ファイルと、同時進行した実況レスとの結合だから
CMカットはむしろ不要な感じ
再生はほぼ問題ない
ストリームも落とせるプレイヤー、ぶっちゃけDeepMilkがデコーダ次第で生ts再生行けるんで(仕様上コマ落ちするが負荷は軽め)

そのtsとxmlをさきゅばすに投げ込んでコメント付き動画としてエンコしたり
そのコメント付き動画を更に別のソフトに放り込んでCMカットなんて事も可能ではあるかと
2016/05/10(火) 03:19:27.91ID:G5a1VW2d0
実況ログtoXMLタブの右側に
チャンネルと番組名と時間を入力して過去ログ検索ボタン押すと
あとは勝手に生成されそう
2016/05/11(水) 02:22:54.90ID:WtIq2Yvj0
うん、気が向いたら試してみるわ
2016/05/16(月) 14:01:03.62ID:Y5Mw6tOJ0
2chで複雑な操作の説明した時
今度やってみますって言われた時は絶対やらないってそれいち
2016/05/21(土) 12:25:07.86ID:7ZHysqaq0
実況ならCMのレスも面白かったりするしな
問題は録画してなかったらソースを手に入れるのがほぼ不可能だという点
2016/05/21(土) 22:07:42.12ID:CkW7mzNB0
複数局ネットしてたり次の回も似たCMだったりするからワンチャンきりとも言えないけどね
視聴率それなりの番組で流れてればその部分だけ動画うpされてたり
2016/06/01(水) 00:14:44.13ID:SYt0jQ2k0
アニメ学校の怪談当時の実況スレをコメントにして流すと涙汁が出た
2016/06/10(金) 12:40:03.96ID:gSXTFzWH0
スマホで保存した動画がidのみでタイトルがわからないんだけど自動でリネームとか出来る?
2016/06/12(日) 22:48:55.00ID:zPpbiTkh0
このソフトで落としなおせば動画タイトルは付くな
落とした動画のタイトルを直す機能はなさそうだなあ
idでググって受動で入力しなおしだな
2016/06/13(月) 08:28:48.54ID:VGeH/6Ry0
http://xenog.web.fc2.com/manual_es_09.html
2016/06/14(火) 10:52:16.53ID:GWcGct0v0
そんな機能もあるのか
2016/06/14(火) 20:53:17.28ID:1Iu9/wT20
実況ログtoXMLの過去ログ倉庫を探す機能。
過去ログ倉庫の仕様変更で検索出来なくなった。
対策してほしいな。
お願いします。
2016/06/20(月) 17:32:16.17ID:uOSL7UOV0
コメ:DLしたXMLの形式が想定外です

の事ならガイシュツだぞ
神が最新版を作って下さって解決した
当分何とかなるはずだ


仕様と言えばだな…今現在、ニコニコがまたサーバの設定をいじって失敗したらしく
有料会員すらまともに動画をダウンできない激重状態のようだ
全ユーザーの被害だから、今の所NicomentXenoglossia側で対応すべき事柄は無いが…
2016/06/20(月) 17:56:32.12ID:uOSL7UOV0
レスよく見てなかった、実況ログtoXMLのログ取得って2chの事か
知らない機能だった

糞API導入とか、あっちはあっちで別口の嫌がらせだらけだし、サブ機能に余計な負担を強いるのは止した方が…
2016/06/20(月) 21:24:53.09ID:gFe6CxB30
手動でdatを集めるしかないね
2016/07/06(水) 11:09:57.96ID:0mQGg5gk0
abemaのコメントって落とせないかな〜
2016/07/06(水) 13:45:45.81ID:lcQj7WQe0
スレチだと思うけどあれってコメントあるんだ
fc2もGyaoもいまひとつだしいまだにニコニコ一強の現状をなんとかしてくれないもんかな
2016/07/06(水) 13:49:42.69ID:0mQGg5gk0
拡張入れればニコニコ風にもコメントを流せる
過去のアニメのコメントが新しく追加でされる場所abemaぐらいなんだよなあ
2016/07/06(水) 19:13:04.56ID:0LEz/J690
https://abema.tv/
視聴ページの右下の吹き出しを押せばコメントが出てくる


https://greasyfork.org/ja/scripts/19235-abematv-%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E9%A2%A8%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB
abemaにニコニコ風コメントを流すGreasemonkey用スクリプト
ブラウザにGreasemonkeyアドオンをインストール後、このページでスクリプトをインストールをおすとabemaコメントがニコニコ風に流れるようになる



https://github.com/nakayuki805/AbemaTVChromeExtension
スクリプトとは別のabemaをニコニコ風にするChromeアドオン
インストール後abemaの視聴ページを開き右上のその他、拡張設定から某動画サイト風にコメントを流すにチェック

https://www.nakayuki.net/abema-ext/xpi/abematv_ext-0.0.22-fx.xpi
上のFirefox48〜版
2016/07/06(水) 20:51:30.84ID:Xhes6QIV0
jkcommentviewerがAbemaのコメDLに対応してるね
2016/07/06(水) 23:02:58.90ID:k5+8xhDW0
試してみたけど使えなかった
abemaの放送URLを入力してもサーバーエラー401
abema側の上が変わったのかな
2016/07/06(水) 23:12:44.31ID:9l4ZGRKJ0
bearer 指定してないからじゃ
2016/07/06(水) 23:40:58.37ID:k5+8xhDW0
できた!ありがとう
ブラウザから取得で動かなかったからヘッダをコピペした
2016/07/07(木) 18:48:36.31ID:pmeLLA3I0
jkcommentViewerは透明なウィンドウにコメントを走らせるプレイヤーがあるから
DVDにコメント流すのが楽でいいね
こめたんで再生できる形式に変換せずに済む
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/16(土) 17:12:20.29ID:rJo3diux0
スレチだけどスレがないのでここで質問
今commeonっていうコメントプレイヤー使ってるんだけど
これニコプレ→ひまたん→cometanと華麗に俺の歴史を築いてきたプレイヤーの中で今一番いいんだが

閉じるのショートカットキーだけがないんだよね
なんとかならんかな?ていうかお前らも使ってるだろ?軽いし、コメ簡単に更新して保存出来るし
気にならんか?閉じるだけ出来ないのが、なんとかしようよ
2016/07/16(土) 17:16:02.97ID:13iRypUT0
コメタンはマルチモニター間をまたぐと止まるのと
ストリーミング再生も追加してほしいんだよなあ…
更新してください何でもしますから!
2016/07/16(土) 18:01:01.25ID:1YipOFdX0
>>602
答えじゃなくてごめん ここで続けるのは構わないがこれがそのスレッドじゃないのかな
ニコニコ動画関連ツール総合スレ part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1427277832/
2016/07/17(日) 03:41:59.79ID:IVLvykVb0
commeon試してみたけどAlt+F4で普通に終了するけどな
それとも閉じるってのは終了じゃなくて別の動作なのか
2016/07/17(日) 03:44:09.76ID:Bu1UoJ150
動画の停止ノコトナンジャナイ?
2016/07/17(日) 05:25:07.84ID:Sivie75C0
commeonは公式のサポートBBSに書き込めば作者さんが丁寧にレスをくれるよ
機能要望もわりとすぐ対応してくれたケースもあるからそっちに書いたほうがいいと思う
2016/07/17(日) 20:19:03.35ID:HZb1LlNY0
個人的にCommeonはBoonPlayer以来の当たり
2016/07/18(月) 01:42:02.77ID:UrlLfpil0
こめおん!は生放送のアンケートも表示されるからええな
2016/07/18(月) 22:50:25.45ID:+e8z3Wgo0
commeonは画面クリックでの一時停止再生の切り替えがほしいな。
2016/07/19(火) 17:16:33.56ID:cu8hq9oN0
こめおん、シークプレビューが素晴らしい、コメントパラメータもいい感じ
まさに今最強かと
2016/07/19(火) 20:38:44.21ID:q0i/mgVi0
今ってコメ音の時代だったのか

NNDD ひまたん こめたんを経由してて辿りつけなかった
2016/07/20(水) 07:50:01.89ID:YULGgHF/0
変速がVLC並に自在なら考えんでもない
いや最近のVLCは速度切り替えで音が切れたり機能劣化があるからそれ以上
動画によって等倍視聴もあれば3倍4倍それ以上でも使うから命に等しい
2016/07/21(木) 11:07:39.17ID:52TMzWXp0
>>613
何言ってんだ?VLCでコメント流せるのか?
2016/07/21(木) 11:30:36.22ID:5up5HKLj0
変速ってそんなに使う機能か?
2016/07/21(木) 11:54:46.62ID:NRVRk3520
1.5速から最高8倍速まで日常的に使ってるけど、コメ流したい動画は等速でしか見ないな
倍速以上かけるとさすがに動画追うだけで精一杯でコメまで見てる余裕無いから
ゆえに倍速機能とコメ流す機能は別に両立してなくても(個人的には)特に困らんな
倍速かけたい動画は別にその機能に特化した専門のプレイヤー使うし
2016/07/21(木) 14:45:29.37ID:VxceGOYa0
commeonは変速対応してるよ(Cyberlink経由でピッチ保持も可)
音楽系以外は基本1.2倍速くらいで見るようになったな、コメの速さには慣れたw
2016/07/22(金) 19:39:16.01ID:Estzr2I00
コメが出てから消えるまでの時間をミリ秒単位で指定できるプレイヤーもある
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/22(金) 22:42:36.53ID:4YS+0jhx0
>>607
要望が通りました、ショットカットキーカスタムが実装されました
あなたにも感謝

みんなもどうしても欲しい要望あったらここでなく公式の掲示板に書くといいよ
はー快適最強だわこれ

ちなみにこめおんだけどシークプレビューとコメントパラメーターの他に
動画余韻というのもあるよ、これも素晴らしく
動画が終わってもコメントが流れ続けてくれる何秒余韻とか設定出来る、これで最後の方のコメントが全部しっかり読めるよ
2016/07/22(金) 23:43:16.19ID:VrRTXODP0
こめおん試しててみた
いいね!
2016/07/23(土) 20:23:03.26ID:ynmKer9q0
再生するたびに指定した複数の動画URLから新しいコメントを追記
条件指定してこのURLの物だけはCMがカットされてるので○秒〜○秒カットとか個別に細かく指定可能
表示する過去ログの期間も指定可能
みたいな機能があればすべてのアニメのコメントを管理、再生できる
2016/07/27(水) 18:15:04.06ID:epwqQ7js0
windows10にアップデートさせられてしまったけど「プログラムから開く」にcometanやcommeon、leeyesを追加できないのが結構不便
メニューに追加できる方法ってない?
2016/08/02(火) 19:51:51.34ID:LVMIc9eL0
>>622
http://www.gigafree.net/system/context/fastexplorer.html
windows10で動作確認。
2016/08/02(火) 21:43:56.62ID:DkeW9fa+0
>>623
こんなのが欲しかったんだ・・・手に入れた
2016/08/05(金) 12:40:27.04ID:JQUuQDOz0
長い冒険の末に手に入れたみたいで草
2016/08/05(金) 13:14:27.88ID:R4kdKMGx0
>>624
殺してでも うばいとる
2016/08/05(金) 14:44:39.47ID:CM8hJEfO0
>>624はプレデターのディロンのセリフが元ネタと思われ
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/09(火) 05:51:29.91ID:BM8DFUwl0
commeonの質問
公式掲示板でするのも迷惑だと思うのでここで質問します

ニコ動で他の動画プレイヤーなら軽いけどcommeonだと重いのか動画をシークするとブロックノイズとともに止まる動画がありますよね?
これが嫌だったんで色々弄くってたら設定→フィルタの[EVR]というのを[デフォルト]にしたら
この現象はなくなったんだけど、画質がちょっとシャギってる画面になっちゃったんだけど、これ改善する方法ありますか?
2016/08/09(火) 06:55:55.24ID:ffc9QEVT0
シャギってる画像でも見ないとなんともな
インターレースの事かと思ったけどニコの動画なら無さそうだし
そもそもその設定を弄った事無いけどフィルタ試していくしか無いんじゃね?
スレチだけどな
2016/08/09(火) 07:00:50.51ID:VZo0ZpoW0
>>628
たぶんMicrosoft DTV-DVD Video Decoderが使われてるから
外部フィルタの設定でLAV Video Decorderを使うようにすればいい。
シークプレビューでもこの設定をしないとスムーズにならないんだよな。
2016/08/09(火) 11:20:20.39ID:BM8DFUwl0
>>630
やってみましたけどダメでした

http://www.ni covideo.jp/watch/sm28513635
http://www.nico video.jp/watch/sm29253954

みなさんにも試していただきたい、ここの動画を[EVR]の設定のままシークしまくったらブロックノイズになりますよね?
[デフォルト]ならスムーズです
2016/08/09(火) 15:21:01.20ID:+3Jv+o4U0
公式に質問したほうが良くない
2016/08/09(火) 16:29:25.17ID:BM8DFUwl0
自分の環境のせいもあるかと思ったのでまずここで質問した方が良いと思いました
どうです? >>631の動画落としてcommeonでシークしたらみなさんもおかしくなりますか?
2016/08/09(火) 19:13:39.72ID:DEy6ErCt0
うちは問題ないよ。 そもそもEVRってVistaまでは切り替えでwin7以降はデフォルトがEVRらしいし
2016/08/13(土) 12:45:21.18ID:18UiL30L0
>>633

その動画を再生してて右クリックメニュー出して[フィルタ]をピックしたときに
LAV Video Decorderが出てくる?
出てこないようだと設定がうまくできてないと思う。
2016/08/29(月) 11:47:10.04ID:T4AkRqVc0
commeonもcommetanも起動できなくなったんだが心当たりのある人いる?
exe起動してもうんともすんとも言わない、タスクマネージャだと起動はしてるみたいだけど
特に何をいじったわけでもないんだけどな…割れフォトショを入れた以外には
2016/08/29(月) 20:52:47.73ID:q4NDITQu0
PC再起動&アンチウイルスソフトを止める
2016/08/29(月) 21:11:05.63ID:5wmaD3fa0
>>636
システムの復元を使ってその怪しいソフト入れた前まで戻せ
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/01(木) 19:20:40.08ID:i2iSYno00
commeonのコメント習得が出来なくなったんだけど俺だけ?
ローディングって出た後何も起こらなくなってしまった

わざわざ動画落とさなくても動画保存しとけばいつでも側近のコメント追加出来たから便利だったのに
2016/09/01(木) 20:40:38.14ID:M7XRFQhb0
>>639
ブラウザのクッキー削除してログインし直しは試した?
2016/09/01(木) 20:45:02.53ID:QoCoQPkZ0
ログアウトしてるだろ
ブラウザ落とす度にその都度強制ログアウトされる(クッキー維持できなくなった)とかなら、flashを最新版に更新
2016/09/02(金) 01:12:05.07ID:mjJGnQfu0
>>640-641
いろいろやったけどダメだったんで
commeonの方で直ログインしたら出来ました、ニコ動もログイン外されず見れるしとりあえず問題解決かな?
2016/09/04(日) 20:03:19.83ID:g/Gf5fyG0
だめだわ復元しても動かないし
再起動やアンチウイルスでも原因解明できん
Windowsペイントも起動しなくなってるしやっぱウイルスなのか?
2016/09/04(日) 23:37:16.56ID:C86lNraP0
俺がおまえならそのペイントが起動しないほうで調べてみるがな
commeonのそれより遥かにネットに事例が転がってるだろうし
2016/09/05(月) 02:52:49.81ID:TPL/KAFF0
Xenoと直接関係ないツールな上に割れ落としてるとか
「知らんがな」としか言いようが無いな、原因はともかく自業自得だろ
2016/09/06(火) 11:45:34.67ID:5QWJngVj0
.NetFramework周りがトラブってるんだろう
2016/09/06(火) 23:40:41.26ID:l3SctQLy0
frameworkをクリーンアップしたらペイントもコメオンも開けたよ
ありがとう
でも再インストールしたら動かなくなった
Frameworkのどこかの断片が悪さしてるんだろうな
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 09:02:43.96ID:IRGnceCA0
ニコニコチャンネルの※ダウンロード出来なくなってね?
2016/10/17(月) 19:10:51.67ID:VXeF98fv0
縦解像度が少ないモニタだと設定メニューが全表示されないのを直して欲しいです
2016/10/19(水) 22:37:04.95ID:wkLbc0L60
>>648
自分はダウンロードは出来てるけど
コメの取得上限が1000コメ+ちょっと程度しか
取得できなくなってる。
ニコチャンネルの仕様変更かな?

作者様が対応して下さると嬉しいけれど・・・・・・。
2016/10/20(木) 14:10:39.08ID:lVJzJaXv0
うちはコメno=1からno=7471まで一発で取れたよ昨日のチャネルアニメ
2016/10/20(木) 18:31:28.33ID:SvW/ww6N0
これにぶつかったとか
【作業中】9/1〜11/24 一部のコメントサーバーメンテナンスのお知らせ
653650
垢版 |
2016/10/23(日) 21:45:40.14ID:yaRIOefm0
お二人様、情報ありがとう。
コメ多めに取得できなかったのは「○ー○ー○嬢」「学○○○○ム」
だったんだけど、今試してもやっぱり同じだった。
でも、その他の30分ものタイトルは、確かにきちんと取得できてる。

短アニメ系だけコメ鯖の仕様変わったりしているのか、
順次、短アニメと同じような仕様に変わって
取得できなくなっていくのか。どっちだろうね。
2016/10/24(月) 00:10:44.03ID:vk4gs/+h0
>>653
過去ログ取得設定すれば取れるよ 短い動画も
2016/10/24(月) 21:14:54.57ID:fnm6nP860
>>654
チェック入れたら確かに取れますね。
どうもありがとう!

今までの動画はチェックしてなくても取得できてたので
その項目見てませんでした。
2016/11/07(月) 09:30:48.36ID:O+9nA6JW0
html5化とかなんとかやってるらしいが今後もダウンはちゃんと機能するかな?
2016/11/07(月) 10:20:29.37ID:s06F+N070
動画サーバとコメントサーバは別だからURLの記載方法がかかわらなければ
コメントは大丈夫じゃないかな 
今もう新動画サーバはダウンロードはできないけど旧サーバからやってるでしょ
2016/11/22(火) 01:22:41.52ID:wU7mcX3d0
タイムスタンプいじらないでコメ更新できないかな
更新日時でソートしてるんだがコメ取り直すとxmlとtxtだけが先頭に来て動画・画像の位置と離れてしまう
2016/11/26(土) 00:43:52.95ID:vdBKWvy50
動画のコメント過去ログ取得できなくなってる…
これ使い勝手よかったのにな
残念だ
2016/11/26(土) 01:36:06.13ID:xPMGu/AS0
どの動画?
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 21:45:01.17ID:WFQH76PV0
123
2016/11/28(月) 01:09:26.79ID:QydjXP530
>>660
1001以上のコメがある動画全部
ひとつ例を挙げるとsm28298069とか
この動画も以前は全部のコメが取れたけど
今は「DLしたXMLの形式が想定外です」って出る
もちろん「過去ログも取得」にはチェック入ってる
2016/11/28(月) 03:51:11.00ID:6UBVNBzn0
sm28298069試してみたが今だと全5580コメント、サイズ996KBの過去ログxmlとして普通に取れたが
v2.40使ったがそっちのver古いとかじゃないの
2016/11/28(月) 12:24:09.11ID:n3hyXdaS0
俺もウォーハンマーコメDLできた
そっちの環境が悪いとしか言えん
2016/11/28(月) 15:13:09.02ID:Twvr28gv0
>>663>>664
ありがとう古いバージョン使ってたのに気付かなかった
240にしたらDLできたよ
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 09:54:16.35ID:rMdisVK+0
ともあれ更新はもうないのだろうか?
2016/12/15(木) 03:26:33.88ID:zR9XavhO0
仕様変更で低画質動画しかDL出来ないのを対応してほしいね
2017/01/01(日) 15:34:32.43ID:BFnO43W50
commeonの最近のやつを落としてみたけどシークの動作が完全に別次元レベルになってるな
今までシークバーのある箇所をクリックすると一瞬止まるような、
ていうか実際シーク時にしばらく静止画状態二なることもしばしばだったのが
最近のverだとそれが無くなってるようで、しかもスキップのショートカットキー押しっぱなしで
連続スキップ再生まて可能になっててフイタ
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/04(水) 20:23:54.74ID:kO9qijEk0
このソフト機能数やばいな
ニコニコが死ぬ前に知れてよかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況