>>51

> ダウンロード画面でリスト部分のキーボードショートカットが増えると便利かも
> (例:スペースキーでチェック切替・shift+Pで再生・リターンキーでダウンロード開始など)

リターンキーでダウンロードを開始することだけなら「詳細設定→リストの操作」で設定できます

それと同じ場所に同じような感じでスペースキーの設定を追加する程度なら簡単なのですが、
完全に自由なキーカスタマイズを実装することは、作業時間的な理由で後回しになっております

そんなわけで、(たぶん永遠に実装されない)キーカスタマイズを実装するまでの暫定措置となりますが、
Ctrl+Pで再生といった固定のショートカットなら、個別の希望がございましたら追加いたします

#ダウンロードリストのキー操作は次のような現状なので、空いているところならという感じです

 Enter:「詳細設定→リストの操作」で設定した動作
 Delete:選択中のアイテムをリストから削除
 Ctrl + A:すべて選択
 Ctrl + S:ツリーで.m3uファイルのブクマを選択中の場合のみ、そのファイルを現在のリストで上書保存(暫定)
 Ctrl + C:選択アイテムの情報をクリップボードにコピー(コピーする情報は「詳細設定→リストのオプション」で設定)
 Ctrl + V:クリップボードのパスを「保存場所」に貼り付け
 Ctrl + ↑:選択アイテムを上に移動
 Ctrl + ↓:選択アイテムを下に移動
 Ctrl + →:右のタブに移動 ※全タブで共通の操作
 Ctrl + ←:左のタブに移動 ※全タブで共通の操作
 Ctrl + F:入力欄にフォーカスを移動(リスト内検索を想定) ※ダウンロードタブで共通の操作
 Ctrl + F3:入力欄の文字列でリスト内検索(上方向へ) ※ダウンロードタブで共通の操作
 F3:入力欄の文字列でリスト内検索(下方向へ) ※ダウンロードタブで共通の操作
 ※あと、修飾キーなしの ↑ ↓ Home End PageUp PageDown なども標準通りの挙動になります

 基本的にマウス操作しか考えていないツールなのでリストのキー操作だけ増やしてもアレなのですが、SPACEでチェック切替、
 APPキーで右クリックメニュー表示くらいは、もう少し早い時期に付けておいても良かったかなとは思います