>>225
お返事ありがとうございます
とりあえず、曖昧な点が多いので、問題の現象を再現させる具体的な手順を確認させていただければと存じます

(1) こめたんぷれいやのファイル一式を「C:\Cometan」に置いてください
(2) sm9の動画とコメントをダウンロードして、リネーム&移動で、「C:\Cometan\sm9.flv」と「C:\Cometan\sm9.xml」にしてください
(3) NicomentXenoglossia の Ver2.27i をダウンロードしてください ttp://kie.nu/1oBN
(4) それを起動して、「詳細設定」の「常に同じプレイヤーを使う」のエディットボックスを「C:\Cometan\Cometan.exe」に変更してください
(5) リストにsm9.flvをD&Dしてください
(6) それを選択して、右クリックメニューから「保存した動画を開く」の「設定したローカルプレイヤーで再生する」を選んでください
(7) こめたんぷれいやが起動すること、動画が再生されないことを確認してください
(8) 可能でしたら、その状態のこめたんぷれいやのスクリーンショットを撮ってください
(9) こめたんぷれいやを終了してください
(10) Winキーを押しながら「R」を押して、「ファイル名を指定して実行」を立ち上げてください
(11) 「C:\Cometan\Cometan.exe "C:\Cometan\sm9.flv"」と入力して、OKを押してください
(12) こめたんぷれいやが起動して、動画が再生されて、コメントが流れることを確認してください
(13) 可能でしたら、その状態のこめたんぷれいやのSSを撮ってください
(14) (4)のエディットボックスを、ひまたんぷれいやのパスに変更してください
(15) 右クリックメニューから「保存した動画を開く」の「設定したローカルプレイヤーで再生する」を選んでください
(16) ひまたんぷれいやが起動して、動画が再生されて、コメントが流れることを確認してください

以上を試していただくと、完全にその通りになりますでしょうか?

また、この手順で、NicomentXenoglossia.exe と同じ場所に、「デバッグモード:動画再生.txt」と
「デバッグモード:動画再生(1).txt」が作成されるはずなので、その内容をコピペしていただけますと幸いです

(あと、(9)と(13)のSSをアップしたり、OSやUACなどの環境をお教えいただけると参考になるかもしれません)