Win7にしてから、このソフトを導入しました。とても便利なのですがやりたいことが出来ないので教えてください
インストは、はじめにパソコンBにインストしてそこでキーを入手してあとからパソコンAをインストしてそこにBで入手したキーを入れました

パソコンAにキーボードだけパソコンBにマウスだけをつけて起動しました
するとマウスは両方に移動しますが、キーボードがパソコンA上でだけしか使えません
パソコンBのマウスでパソコンBにマウスを移動してもパソコンAのキーボードはパソコンBに制御が移りません
マウスをパソコンB上にした状態でCtr+Alt+F2を押すと、パソコンB上にキーボードの制御が移りますが、カーソルをパソコンAに移してやると、再度マウスをパソコンBへ移してもキーボードはもうAのままでパソコンB上で使うには、またCtr+Alt+F2を押さないと使えません
これはどうしようもないのでしょうか


なぜこんなことをしたいかというと本来はマウスキーボードともパソコンAでしたかったのですがマウスがロジクールなのですが、Aに接続するといちいち設定を毎回やらないと不安定でBだと設定をしなくても安定なのです。ちなみにAはXP、BはWin7です