【マウスキーボート共有】Mouse Without Borders【MS純正】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/09/21(金) 15:16:46.26ID:5ycp+jAs0
MS純正の複数PCでマウスとキーボード共有出来るフリーソフト

ダウンロード&使い方
http://www.gigafree.net/internet/remote/mousewithoutborders.html


なかったので立てました
2012/09/21(金) 17:23:16.01ID:wMFPRgmZ0
>>1
XPと7で使ってるよ!
SynergyみたいにALTキーOnで引っ掛かることもないしいい具合だよ!

画面サイズの違いを調整できないので行き来のときちょっと気持ち悪い
リモートデスクトップクライアントが最前面のときは移動できないな
不具合に備えてKVMスイッチも併用してるがほとんどそれで切り替えることはない
2012/09/21(金) 17:47:01.91ID:2jepA9la0
Synergyで引っ掛かりなんかないし、Linuxでも使えるからあっちの方が便利
2012/09/21(金) 21:12:04.30ID:8JNMh3lS0
これパソコン起動した時に動かないようにする設定無いの?
2012/09/22(土) 14:18:57.72ID:ulGVohol0
インストールしたのは2台なのに謎の3台目が画面にでる・・
2012/09/22(土) 14:24:25.16ID:dtXOkuHz0
多い分にはよかろうw
2012/09/23(日) 12:14:58.72ID:qTlFHv6S0
IDとかsynagyは使えるのにこれだけ使えない…
PC名とパスワード入力してもその様なホストは不明です言われる
正しいPC名間違ってるのかな
普通にIP入力させてくれーって思う

ちなみにwindows7 64bitとXPなんですが
2012/09/24(月) 15:02:38.95ID:5WbZprDO0
>>7
Win7/Pro/64とXP/Pro/32で使えてるよ
ワークグループは統一してる
パスワードじゃなくセキュリティキーだよね?
クライアント側では日本語入力は滅多にしないけどかな入力も問題なく使える
2012/09/28(金) 19:47:02.96ID:QTw70gmf0
例えば、パソコンAとパソコンBを繋げてる時、
マウスがAに来た時点でB側ではグレーの言語バー(?)が表示される。
マウスをBに持っていくと今度はA側にその言語バーが現れるんだけど、
これって非表示にする事は可能?

ちなみにタスクバーに納められてる言語バーとは若干違う気がする・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/09(火) 18:43:40.38ID:4PJNIhdF0
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
2012/10/27(土) 20:13:04.75ID:BGBhqMyh0
Win8でAlt+Tabが効かないね
2012/10/27(土) 23:26:29.84ID:BGBhqMyh0
Win+Xも効かない
2012/11/05(月) 13:27:21.87ID:ZRz54ocQ0
Ver.2.1.2.1024
http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=35460
2012/11/05(月) 13:30:30.84ID:ZRz54ocQ0
Alt+Tab も Win+Xも効くようになったね
2012/11/09(金) 00:54:56.90ID:VtP9aDwB0
http://www.windowsphone.com/en-us/store/app/mouse-without-borders/934b3b71-cc02-4176-a5a3-4e677519ac9a
いつの間にかWindowsPhone版が出てるんだが
これを入れるとIS12Tがマルチタッチのタッチパッドになるってこと?
2012/11/09(金) 17:28:31.94ID:F1kQwykd0
タスクトレイからアイコンが消えちゃったわ・・・設定できねぇ
昨日までは出来てたんだけどねぇ。xpをアップデートしたのがいかんかったか
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/20(火) 03:46:38.91ID:11+BFxaH0
PC1台をwindows8にしたんだけど、
win8は画面の端にマウスを移動することでスタートやチャームを呼び出す仕様だから
このソフトと競合してしまって使いにくい
(でも無理矢理使えないこともない)

うまく共存させてる人とかいないだろうか?

うーん、3台のPC画面を行き来してたからこれ便利だったんだけどなあ
2012/11/20(火) 12:51:38.13ID:UbP/U4pp0
>>17
しょうがないのでうちはDisable Easy Mouseして使ってる。
切り替えはCtrl+Alt+F1〜F4
ちょっとメンドクサイ
2012/11/22(木) 00:23:51.12ID:iSrh9qjC0
>>18
なるほど、やっぱりそれしかないのかね
三つ同時押しは面倒だから、キーカスタマイズ何か考えてみようかな

Win8自体も風当たり厳しいし悲しいw
2012/11/25(日) 11:12:08.45ID:PCwXQ1sq0
Verが2.1.0.9なんだけどverupしたらなんか変わる?
2012/11/25(日) 13:01:24.73ID:86H7bYZb0
オプションが増える
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/26(月) 14:06:05.81ID:yVjmuZCW0
リモート側でホイールがしょっちゅう使えなくって、
Ctrl+Alt+r で再接続しています。※再接続で使えるようになる。
みなさん問題なくホイール使えますか?
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/26(月) 14:52:35.69ID:yVjmuZCW0
リモート側のホイール動作の件ですが最新バージョンでの動作確認中です。
もしかしたら対策されてるのかもしれません。
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/29(木) 17:30:16.56ID:3ypU9VoF0
最新バージョンでもホイール使えなくなるねぇ(T_T)
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/30(金) 08:38:52.78ID:O7BQ5nzr0
Input Director に乗り換えてみることにします。
Mouse Without Borders はアンインストールしました。
2012/12/01(土) 14:29:26.86ID:3vHthWft0
バージョン変えてからよくマウスカーソルが中央に戻されるな・・
2013/01/08(火) 00:20:56.14ID:ypDMCFeU0
インストール時だけでなくてアンインストール時にもWindowsFireWallが動いてないとダメなのね
うぷでとしようとしたら忘れてたわ
2013/01/25(金) 10:23:30.40ID:Xs5/zv/00
モニタの縦横比が違うPC間で共有すると、
マウスの移動速度の縦横比がそれぞれ違う。
ってバグは直っていますでしょうか?
知ってる方お願いします。
2013/01/26(土) 01:42:13.52ID:cryZC9CU0
>>28
1:XPpro(32),UXGA+4MP横, 2:Win7pro(64),3MP縦x2で共有してるけど移動速度の縦横比が違う印象はないな
最新版じゃないコレを使ってる

>>22
ホイールは高速スピンをしょっちゅう使ってるが使えなくなることはない
Synergyと似たALTキーの不具合はSynergyほどではなないがたまにおきる
たまに1と2で同時にマウスが動く不具合がでる
2013/01/30(水) 19:48:00.43ID:HjYwKVcb0
アプデばんじゃーい∩( ・ω・)∩ 
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/01(金) 14:26:26.40ID:yeE4+0nW0
専用スレあったのか。気づかなかった。
2013/02/02(土) 07:32:46.67ID:2aTKNbkU0
とりあえずあっちからコピペ

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/01/30(水) 15:50:51.56 ID:67qQlmrx0
キーボード・マウス共有ソフト「Mouse Without Borders」がWindows 8/RT/Phoneに対応

 米Microsoft Corporationは28日(現地時間)、一組のキーボード・マウスで同一ネットワーク内の複数PCを操作可能にするソフト「Microsoft Garage Mouse without Borders」(以下、「Mouse without Borders」)の最新版v2.1.2.1212を公開した。
現在、同社のダウンロードセンターから無償でダウンロードできる。

Mouse without Borders Customer Community
https://getsatisfaction.com/mouse_without_borders

Download Mouse without Borders from Official Microsoft Download Center(デスクトップアプリ)
http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=35460

Windows ストア の Windows 用 Mouse Without Borders アプリ(ストアアプリ)
http://apps.microsoft.com/windows/ja-jp/app/mouse-without-borders/552f2128-9379-42db-88e6-666f897bb6f5

Mouse Without Borders | Windows Phone アプリ + ゲームストア (日本)
http://www.windowsphone.com/ja-jp/store/app/mouse-without-borders/934b3b71-cc02-4176-a5a3-4e677519ac9a
2013/02/02(土) 07:33:50.56ID:2aTKNbkU0
で、何に驚いたってストアアプリ版が存在すること
2013/02/26(火) 17:22:43.93ID:1neCeeHe0
ドラッグが途切れる事があるんだけどこのアプリのせいかなぁ
2013/02/26(火) 19:19:13.38ID:1neCeeHe0
終了しても変わらなかったから原因違うか ごめんちょ〜
2013/02/26(火) 20:38:01.06ID:W0P49oFG0
んんんんんー、許るさーん!!
2013/03/09(土) 19:16:34.24ID:qTtxQNHT0
なんかマウスの速度がサブのほうで遅いな。これは調整どうやればいいんだろうか?
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/09(土) 23:21:00.27ID:YXJYjf7w0
サブPCのマウス操作ではメインへ移動無理なようにって出来ますか?
2013/03/10(日) 06:54:19.86ID:NI9lwH++0
>>38
シナジーとか使えば出来る
2013/04/09(火) 23:34:17.09ID:kUSUlgOe0
マウスホイール機能しないな
InputDirectorみたいに動きが遅くなったり接続が切れたりしないからいいと思ったんだがなんだかなぁ・・・
2013/04/10(水) 15:18:54.13ID:oxePtBKN0
>>40
うちの環境だと問題なく動作してるよ
マウス関連のソフトってMWB以外に何使ってる?
2013/04/10(水) 17:50:29.90ID:j4AnEAo50
>>41
LogicoolのSetPointを入れてる
ドライバー入れると勝手に入るものだから削除するわけにもいかなそう
2013/04/10(水) 18:22:29.94ID:oxePtBKN0
うちもロジクールだ
ユニファイングをずーっとユニフライングだと勘違いしてたんだよな
この前電話で故障問い合わせしたときにお姉さんに訂正させられたわ
2013/04/11(木) 19:40:32.74ID:WEmJAcrP0
全画面表示のゲームのときは機能しないようにするか、ブラックリストを作れるようにしてくれないかな・・・
他のPCにいつの間にかカーソルが行ってしまって戸惑う
2013/04/20(土) 10:22:15.67ID:09ZvbOvpP
>>37
InputDirectorだと速度変わらなかったのにね。
ロジのゲーミングキーボードとマウスをロジクールゲームソフトウエアで
使っている。
使用しているゲームの関係上こっちに変更したけど
この速度が遅くなるのが残念。
サブPCのOSでのポインターオプションで最速にしたけど
それでも遅いや。
2013/06/09(日) 13:28:08.88ID:MDUicMbN0
デスクトップに作成されるファイルコピー用のフォルダの場所を
どうにかして変更することはできないだろうか
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/10(月) 14:24:09.43ID:xXWKaKXc0
画面を上下に並べる事って出来ないの?
2013/06/14(金) 10:38:06.51ID:V7di2Q8i0
>>47
Two Rowチェックしてお好きに移動
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:aZtQvUsM0
>>45
メインとサブで速度違うの、
"Move mouse relative"にチェックを入れておけば治らない?

InputDirecorやSynergyだと
メインでラグナロクをやりながら画面切り替えしたとき、
サブを操作してメインに戻ると、なぜかESCを押すとスタートメニューが、
出るのが治っていて満足気味
2013/09/01(日) 00:32:17.16ID:BOYgaUtK0
ゲーミングマウスとかでUSBのポーリングレート変更してたら
速度が変わってとうぜんと思うけど
Mouse mouse relativelyは解像度の差異を吸収するって書いてあるけど
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/02(水) 13:54:16.84ID:KnpVvYxO0
「AのPCのキーボード」&「BのPCのマウス」で使えないですか??

ノートとデスクトップでつないでて
キーボードは当然ノートの方使ってるんだけど
ノート側にマウスをつなげとくとデスクトップ側で細かい作業が出来ない・・・

デスクトップ側にマウスを繋ぐと
キーボードがノートでしか反応しなくなる・・・
2013/10/02(水) 16:51:35.71ID:uwolJEx10
>>51
少しの問題もなく使えていますよ
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/02(水) 20:23:37.57ID:KnpVvYxO0
>>52
設定がおかしいのだろうか・・・?
2013/10/15(火) 16:18:01.50ID:FBh+K7rd0
>>51
使えないということはないけど微妙に同期してないというか面倒くさかった気が
デスクトップマウスでデスクPCをアクティブにしても、ノートキーボードはノートPCアクティブのまま
ノートマウス(タッチパッド)でデスクPCアクティブにしてからでないとノートキーボードをデスクPCで使えなかった

微妙に面倒だったのでShareMouseに移行してみた
こちらはその辺のデバイス指向性が完全同期でわかりやすい、ポータブル版もあって気軽に試せる
ライセンス料が高いのが何ともいえんがPC2台以下かつモニタ2台以下の人は無料で使えるのでお薦め
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/29(火) 11:47:25.92ID:IUQaMn1q0
これパソコン起動した時に動かないようにする設定無いの?
2013/10/30(水) 11:39:25.63ID:CQd2aQsm0
>>55
コントロールパネルの管理のサービスで
Mouse without Borders Service
があるので、スタートアップ設定を「手動」に変更すればいい。
2013/10/30(水) 14:42:07.38ID:11uRA9qn0
win8.1にしても問題なく動いた
一安心
2013/10/30(水) 16:47:19.58ID:lpK5Gy350
XPと7でマウスが付いてない方が
・突然マウスが右隅に張り付く
・クリックが時々オートドラッグになる

親子入れ替えても解決しなかったのでShareMouseに移行した
kensingtonのトラボだからユーティリティツールと競合したのかもしれない
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/06(水) 15:29:47.76ID:W3f/XkbJ0
>>56
ありがとう
2013/11/06(水) 19:28:11.36ID:kiCalPt80
XPとWin8.1間で使ってるけど、クリップボードの共有がバグった。
XP⇒8.1へはクリップボード内容が渡されるけど逆は渡されない。
MWBを再起動すれば直るけど、しばらくすると再発する。

代替を探すか・・・ 人はみなsynergyに還ってゆくのか
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/12(火) 22:12:48.60ID:rv6WIRuq0
クリップボードにファイルが入ってると
勝手にデスクトップにフォルダ作られるけど
これなんとかならん?
2013/11/27(水) 20:00:23.62ID:vnYR9O/w0
アンインストール後もう一度入れなおして構成しようとすると
http://www.forest.impress.co.jp/img/wf/docs/476/948/html/image2.jpg.html
この画面が出ないで普通にインストールして承認しあわないんですけど
どうしたらいいのか教えてください
2013/11/27(水) 20:41:04.82ID:vnYR9O/w0
>>62
解決
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 12:16:29.43ID:uBJZDH+G0
デスクトップにフォルダ作られるのいやだな
これなんとか停止したい
2013/12/01(日) 22:56:03.05ID:N78iK2O60
たまに外部とアクセスしているんだが何してるんだ?
2013/12/05(木) 09:10:49.77ID:aT2udDLE0
1年ぶりぐらいにコレ入れてみたんだけど前は勝手にフォルダなんか出来なかったと記憶してるんだが
どうにもこうにもウザいなこりゃ・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています