>>92 さんへ

90 です。
おかげで少し、問題が整理できそうです。

@既存のノード上で直接タイピングしたとき、IMEなしだと直ちにインラ
 インエディタが起動して、内容の全面書き換えに入るけれど、IME
 経由で日本語入力しようとすると、IMEのシステムライン入力ウィン
 ドウが現れ、インライン入力できなくなるということだと思われます。
  これは、「ツール > 環境設定 > 動作設定 > 基本動作 > キータイプ
 の動作」を「内容を上書き」に指定した場合に起こる事態かと思います。
  これについては、ver.1.1 の段階で、IME使用時と不使用時で動作
 が異なると通知したのですが、西欧言語圏に属する開発チームの人には、
 IMEのことがよく分からないのか、放置されたままです。
  ということで、私は、ノードコアの修正については「内容を上書き」
 モードを避け、面倒でも「F2」を使っています。

A「ツール > 環境設定 > 動作設定 > 基本動作 > キータイプの動作」で
 「子ノードを付加」ないし「兄弟ノードを付加」を選択した場合は、
 「ツール > 環境設定 > 動作設定 > インラインノードエディタ >
 すべての新規ノードにインラインエディタを表示」のチェックを外すと
 類似の現象が現れると思います。この点も、要注意です。
 
を使って日本語入力しようとすると、