>>581
ちーと亀だが、さすがにNovoを使い続けるのはどうかとw
マウスジェスチャーにこだわりがあるなら、むしろ外部のソフトに任せた方がいいよ
マウ筋派生のOpenMauSuji(これも開発終了しちゃったけど)とか
AutoHotkeyを下敷きにしたMouseGestureL.ahkとか
アプリを登録してグループ化すれば、Chrome互換ならどれでも同じジェスチャーにできるし
で、Chrome互換かつポータブル版ありのブラウザとなると、ユーザーが多そうなのはやっぱり
Ironかなぁ… 国産ならSleipnir。Kinzaはまだポータブルなかったはずだし…
あと、じわじわユーザーが増えてるっぽいSlimjetが自分としてもオススメ