このスレは、USBメモリで持ち運べる便利なソフトウェアを紹介していくスレです。
■まとめサイト
「USBメモリに入れて持ち運べる便利なソフト」まとめ @Wiki
http://www6.atwiki.jp/usbportable/
■有志のサイト
YLunchプロジェクト (USBに入れて持ち運べるコマンド・ツリー式ランチャ)
ttp://www.geocities.jp/yuusui_housuu/YLunch/index.html
untitled (FirefoxPortable日本語化などの配布)
ttp://members.at.infoseek.co.jp/taihendayo/
■海外のポータブルアプリ関連サイト
List of portable applications (Wikipedia)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Portable_Application
PortableApps.com
ttp://portableapps.com/
TinyApps.Org
ttp://tinyapps.org/
The Portable Freeware Collection
ttp://www.portablefreeware.com/
■前スレ
【ポータブル】USBメモリで持ち運べるソフトPart9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1284703745/
■関連スレ
USBメモリ 51本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1332545282/
USBメモリーでどのPCでも自分の環境を実現するスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078891766/
その他の注意点や、関連情報、Tips等は>>2-3
【ポータブル】USBメモリで持ち運べるソフトPart10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/06/12(火) 22:06:37.26ID:p6onqeAM0
2012/06/12(火) 22:08:59.66ID:p6onqeAM0
■注意点
このスレでは基本的に、「USBに入れて持ち運び、他の環境で実行しても問題なく使えるソフトウェア」
を扱いますが、以下のようなソフトウェアは、用途的に気にする人も居るため、明記した方がいいかも知れません。
・レジストリやディレクトリ以外にファイルを残す → 友人や会社のPCを汚してしまう
例:Foxit Reader、XnView、IrfanView、GIMP、Mozilla Firefox(アドオン使用時)等
・相対パスを使用出来ない → 環境が変わると設定しなおす必要あり
例:Donut、扉〜とびら〜、等
・実行に管理者権限が必要 → ネットカフェ等で使えない事がある
例:TrueCrypt、等
・持ち運べるが、重い → 少容量のUSBには不適切
例:Portable OpenOffice.org、等
・OS持ち運び関連、USBブート関連 → (今のところ)スレ違い
例:QEmu、等
・U3関連 → 現時点でスレ内でU3使用者が少ないため、助言は少ないかも
例:Mozilla Firefox for U3、等
このスレでは基本的に、「USBに入れて持ち運び、他の環境で実行しても問題なく使えるソフトウェア」
を扱いますが、以下のようなソフトウェアは、用途的に気にする人も居るため、明記した方がいいかも知れません。
・レジストリやディレクトリ以外にファイルを残す → 友人や会社のPCを汚してしまう
例:Foxit Reader、XnView、IrfanView、GIMP、Mozilla Firefox(アドオン使用時)等
・相対パスを使用出来ない → 環境が変わると設定しなおす必要あり
例:Donut、扉〜とびら〜、等
・実行に管理者権限が必要 → ネットカフェ等で使えない事がある
例:TrueCrypt、等
・持ち運べるが、重い → 少容量のUSBには不適切
例:Portable OpenOffice.org、等
・OS持ち運び関連、USBブート関連 → (今のところ)スレ違い
例:QEmu、等
・U3関連 → 現時点でスレ内でU3使用者が少ないため、助言は少ないかも
例:Mozilla Firefox for U3、等
2012/06/12(火) 22:10:28.62ID:p6onqeAM0
■Portable化
一部のソフトウェアは、設定やディレクトリの工夫、または外部ツールを使用する事で、
USBの持ち運びに適した状態で使う事が出来ます。
●Portable Skype
Going My Way: USBドライブで使うPortable Skypeの設定方法
ttp://kengo.preston-net.com/archives/002415.shtml
●Sylpheed Portable
sylpheed.iniをexeと同じフォルダに入れ、
[Sylpheed ]
configdir=config
と書く。sample-sylpheed.iniのリネームでも良い。
●TrueCrypt Portable
ttp://www6.atwiki.jp/usbportable/pages/136.html
●foobar2000 Portable
>必要なDLLをexeと同じフォルダに入れておけば持ち運べてるよ。
●Archon2(Noah) Portable
>アーカイバdllを、exeと同じフォルダに入れれば使える
●Schwertkreuz
レジストリを使うソフトをUSBメモリで持ち運べるようにする「Schwertkreuz」
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/12/19/schwertkreuz.html
※Spybot等の起動確認が報告されています
●秀丸エディタ・秀丸メール
持ち運びキットを使用することでPortable化可能
■注意点
アプリケーション・ソフトウェアについて、設定・使用方法などの情報交換をする板です。
違法コピーやシリアルナンバーを求める投稿は禁止です。関連の質問も控えてください。
一部のソフトウェアは、設定やディレクトリの工夫、または外部ツールを使用する事で、
USBの持ち運びに適した状態で使う事が出来ます。
●Portable Skype
Going My Way: USBドライブで使うPortable Skypeの設定方法
ttp://kengo.preston-net.com/archives/002415.shtml
●Sylpheed Portable
sylpheed.iniをexeと同じフォルダに入れ、
[Sylpheed ]
configdir=config
と書く。sample-sylpheed.iniのリネームでも良い。
●TrueCrypt Portable
ttp://www6.atwiki.jp/usbportable/pages/136.html
●foobar2000 Portable
>必要なDLLをexeと同じフォルダに入れておけば持ち運べてるよ。
●Archon2(Noah) Portable
>アーカイバdllを、exeと同じフォルダに入れれば使える
●Schwertkreuz
レジストリを使うソフトをUSBメモリで持ち運べるようにする「Schwertkreuz」
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/12/19/schwertkreuz.html
※Spybot等の起動確認が報告されています
●秀丸エディタ・秀丸メール
持ち運びキットを使用することでPortable化可能
■注意点
アプリケーション・ソフトウェアについて、設定・使用方法などの情報交換をする板です。
違法コピーやシリアルナンバーを求める投稿は禁止です。関連の質問も控えてください。
2012/06/12(火) 22:12:35.89ID:p6onqeAM0
テンプレ貼り終了
よしなに
よしなに
2012/06/12(火) 22:28:57.24ID:7jDN/gpb0
乙でした
2012/06/13(水) 22:34:56.36ID:R0PmL1R2O
Thinappを利用する上で、クリーンな環境の仮想PCを用意するようですが、自分は、メーカー製のPCなので、Windows(XP)の(セットアップ)CD-ROMがありません…
クリーンな環境の仮想PCを作成するには、WindowsのCD-ROMが必須なのでしょうか?
宜しくお願いします。
クリーンな環境の仮想PCを作成するには、WindowsのCD-ROMが必須なのでしょうか?
宜しくお願いします。
2012/06/13(水) 22:44:17.63ID:uYTtbvo/0
> クリーンな環境の仮想PCを作成するには、WindowsのCD-ROMが必須なのでしょうか?
はこのスレとは関係ないじゃないか
はこのスレとは関係ないじゃないか
2012/06/13(水) 22:51:42.38ID:R0PmL1R2O
2012/06/14(木) 13:02:43.00ID:Gg6sAdC00
質問じゃなくて教習を要求してるだろ
2012/06/15(金) 01:35:09.08ID:oYO7gmCQ0
ちょっと大きなチェーンのネカフェで再起動ごとに設定初期化されるPCで作るといいよ
クリーンな環境とまでは言えんが、普段使いのOffice作るくらい問題ない
クリーンな環境とまでは言えんが、普段使いのOffice作るくらい問題ない
2012/06/16(土) 08:53:26.89ID:HwninrQ/O
レスありがとうございます。
自分には敷居が高いみたいですね…orz
ネットカフェですか、ありがとうございます。
自分には敷居が高いみたいですね…orz
ネットカフェですか、ありがとうございます。
2012/06/16(土) 11:11:39.45ID:m2alAzNo0
「自分には敷居が高い」って、気づくの遅すぎ。身の丈をわきまえて諦めることも肝心だよ。
前スレより。
> 989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 01:41:32.24 ID:aATUGr6h0
(中略)
> Thinappの携帯君、数カ月前からスレに常駐してるっぽいけど同一人物でしょ?
> 質問するなとは言わんが、まずはヒントもらったら後は自力で解決できるくらいの
> スキル付けてから来てよ
>
> あまりにも低レベルすぎて毎度質問のループになってるが、
> 一から十まで説明せんと分からんような人間は誰も相手してられない
> ていうかここで聞く内容じゃないし、かまって臭全開の日記レスもうざいからやめて
前スレより。
> 989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 01:41:32.24 ID:aATUGr6h0
(中略)
> Thinappの携帯君、数カ月前からスレに常駐してるっぽいけど同一人物でしょ?
> 質問するなとは言わんが、まずはヒントもらったら後は自力で解決できるくらいの
> スキル付けてから来てよ
>
> あまりにも低レベルすぎて毎度質問のループになってるが、
> 一から十まで説明せんと分からんような人間は誰も相手してられない
> ていうかここで聞く内容じゃないし、かまって臭全開の日記レスもうざいからやめて
2012/06/16(土) 20:12:32.90ID:x/AGMRa90
確かにね。俺も本当はThinappの設定方法とか情報交換がしたかったが、質問君のスキルの低さに
情報交換以前だとあきらめた。
ちなみに動画プレーヤーとして、Splash Proをポータブル化した。なかなかいいよ。
情報交換以前だとあきらめた。
ちなみに動画プレーヤーとして、Splash Proをポータブル化した。なかなかいいよ。
2012/06/16(土) 21:04:10.04ID:HwninrQ/O
>>12
レスありがとうございます。
仮想PCなんて初耳で、自分にとってかなり高度な世界でした…
> あまりにも低レベルすぎ
自分のスキルが超低レベルとの指摘は、正直ショックです…
諦めも皆さんに迷惑をお掛けしない意味でも肝心ですね…
申し訳ありませんでした…
レスありがとうございます。
仮想PCなんて初耳で、自分にとってかなり高度な世界でした…
> あまりにも低レベルすぎ
自分のスキルが超低レベルとの指摘は、正直ショックです…
諦めも皆さんに迷惑をお掛けしない意味でも肝心ですね…
申し訳ありませんでした…
2012/06/16(土) 21:17:58.26ID:Nwl77M2b0
誰かが通った道だから、自分の書き込みから単語を拾ってぐぐるだけで、
わかりやすいサイトがいっぱい出てくると思うよ
そもそも仮想PCは前提ではなく推奨なので、初めから用意する必要はないのでは?
結果的にThinapp化できるのであればいいわけだし
わかりやすいサイトがいっぱい出てくると思うよ
そもそも仮想PCは前提ではなく推奨なので、初めから用意する必要はないのでは?
結果的にThinapp化できるのであればいいわけだし
2012/06/19(火) 19:21:59.86ID:33iyF3kVO
2012/06/19(火) 19:32:37.90ID:UqwpP9fL0
apache open office がポータブル化できないのですが。
なんか方法がありませんか
なんか方法がありませんか
2012/06/19(火) 19:37:31.61ID:40nXTxwn0
対して勢いがあるスレじゃないのに、そんなに目くじら立てんでもw完全に萎縮してるしw
2012/06/19(火) 22:42:54.58ID:NDuZNs920
>>17
自分で何か試したんなら手順を書いてよ
自分で何か試したんなら手順を書いてよ
20名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 09:46:56.95ID:czePiwgE02012/06/20(水) 19:26:25.23ID:h9RkIT0H0
仕事の営業中にサボって漫画喫茶に良く行くのですがキーロガーその他でアカウントとパスワードが流出するのが嫌で常にノートPCを持ち込んでいます。USBメモリに保存したブラウザにパスワードを保存しておけばキーロガーその他でのパスワード流出を抑えられるものでしょうか?
だとすればノートPCを持ち運ばなくて済むのでセキュリティ関連に明るい方がいらっしゃいましたらご教授頂けないでしょうか。
だとすればノートPCを持ち運ばなくて済むのでセキュリティ関連に明るい方がいらっしゃいましたらご教授頂けないでしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★4 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 経団連会長、中国大使面会 代表団受け入れ要請 [蚤の市★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 【大阪】給食のための日本酒 常習的に飲酒 調理員男性(60)懲戒免職 市内小学校で40年勤務「2カ月ほど前から」14㍑ 和泉市 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★8
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★9
- こーめー党の代表も頭いいな。高市なんて足元にも及ばない。 [289765331]
- ユーチューバーさん、高市早苗総理は天皇の末裔と言い出す [793187428]
- ずんだもん動画見てて思ったんだけどさ🥺
- 皆で雑談しよーや
