●Foxage2ch公式
http://www.xuldev.org/foxage2ch/
●bbs2chreader
http://bbs2ch.sourceforge.jp/
Foxage2ch は2ちゃんねるのお気に入りスレッドの管理および更新チェックを行うための Firefox 拡張機能です。 おもな機能は...
サイドバーまたはウィンドウでのツリー表示
スレッドを自動的に板ごとに分類
板ごと、またはツリー全体の更新チェック機能
Livedoorしたらば、まちBBS、多くの2ちゃんねる互換掲示板にも対応
bbs2chreader との連携
探検
Foxage2ch part2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2012/04/09(月) 20:46:50.79ID:AcDfdCWE0
2018/05/05(土) 23:59:46.88ID:G5suStBx0
>>865
スレURLくらい書かないとただの独り言だぞ
スレURLくらい書かないとただの独り言だぞ
2018/05/06(日) 00:02:41.87ID:BBq2jWUD0
そんな致命的な制限あったら公開当初から文句でまくってるだろ うちでは問題ないけどな
2018/05/06(日) 04:28:13.14ID:C7PafUt60
2018/05/06(日) 05:24:32.25ID:BBq2jWUD0
2018/05/06(日) 08:56:45.32ID:mWlnsnnq0
>>868
Windows 10 Pro + Firefox 59.0.2 + FoxAge5ch 5.0.4 (chaikaなし)
その2つのURLを開いた状態で片方は「スレッド/板を追加」で
もう片方はタブをドラッグ&ドロップで登録したがスレッドタイトルをちゃんと取得した
Windows 10 Pro + Firefox 59.0.2 + FoxAge5ch 5.0.4 (chaikaなし)
その2つのURLを開いた状態で片方は「スレッド/板を追加」で
もう片方はタブをドラッグ&ドロップで登録したがスレッドタイトルをちゃんと取得した
2018/05/06(日) 08:58:02.78ID:mWlnsnnq0
>>869
未登録の板だったが初回から問題なかった
未登録の板だったが初回から問題なかった
2018/05/06(日) 08:59:03.23ID:mWlnsnnq0
訂正
Firefox は 59.0.3 だった
Firefox は 59.0.3 だった
2018/05/06(日) 10:34:40.61ID:QpcnqpFe0
2018/05/06(日) 14:07:30.67ID:mWlnsnnq0
とりあえず chaika なしで、まっさらプロファイルに FoxAge5ch だけ入れた状態で試してみてよ
875868
2018/05/07(月) 02:39:45.83ID:OJoqbKVl0 新規プロファイルで検証してみた。
環境
Windows10 Pro
Firefox 59.0.3 (64 ビット)
FoxAge5ch 5.0.4
設定はいじらずにやったんで、HTTPS接続はオフの状態。
(ドラッグアンドドロップで追加って、アドレスバーのURLをサイドバーにドラッグアンドドロップするっていう操作で合ってるよね…?)
以下、実行した順番通り。(ちょっと整理されてない感が有るけどそこはご容赦を
(1)https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1523623291/ をメニューボタンから追加→タイトル自動取得される
(2)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1291015838/ をメニューボタンから追加→タイトル自動取得されず
(3)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1102431090/ をページ開いてドラッグアンドドロップで追加→タイトル自動取得されず
(4)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1509758857/を追加→タイトル自動取得される
(5)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525508834/ を追加→タイトル自動取得される
(6)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1102431090/ を削除した後、再び追加→タイトル自動取得される
(7)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1291015838/ のタイトルをメニューから手動で取得→タイトル取得される
再びプロファイル新規作成
(8)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1509758857/ を追加→タイトル自動取得される
(9)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1291015838/ を追加→タイトル自動取得される
(10)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1102431090/ を追加→タイトル自動取得されず
(11)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1102431090/ とこの板を削除した後、再びスレ追加→タイトル自動取得される
再び再びプロファイル新規作成
(12)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1291015838/ をドラッグアンドドロップで追加→タイトル自動取得される
(13)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1102431090/ をメニューボタンから追加→タイトル自動取得される
環境
Windows10 Pro
Firefox 59.0.3 (64 ビット)
FoxAge5ch 5.0.4
設定はいじらずにやったんで、HTTPS接続はオフの状態。
(ドラッグアンドドロップで追加って、アドレスバーのURLをサイドバーにドラッグアンドドロップするっていう操作で合ってるよね…?)
以下、実行した順番通り。(ちょっと整理されてない感が有るけどそこはご容赦を
(1)https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1523623291/ をメニューボタンから追加→タイトル自動取得される
(2)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1291015838/ をメニューボタンから追加→タイトル自動取得されず
(3)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1102431090/ をページ開いてドラッグアンドドロップで追加→タイトル自動取得されず
(4)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1509758857/を追加→タイトル自動取得される
(5)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525508834/ を追加→タイトル自動取得される
(6)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1102431090/ を削除した後、再び追加→タイトル自動取得される
(7)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1291015838/ のタイトルをメニューから手動で取得→タイトル取得される
再びプロファイル新規作成
(8)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1509758857/ を追加→タイトル自動取得される
(9)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1291015838/ を追加→タイトル自動取得される
(10)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1102431090/ を追加→タイトル自動取得されず
(11)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1102431090/ とこの板を削除した後、再びスレ追加→タイトル自動取得される
再び再びプロファイル新規作成
(12)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1291015838/ をドラッグアンドドロップで追加→タイトル自動取得される
(13)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1102431090/ をメニューボタンから追加→タイトル自動取得される
876868
2018/05/07(月) 02:41:42.94ID:OJoqbKVl0 再び再び再びプロファイル新規作成
(14)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1291015838/ をメニューボタンから追加→タイトル自動取得されず
(15)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1102431090/ をページ開かずにドラッグアンドドロップで追加→タイトル自動取得される
再び再び再び再びプロファイル新規作成
(16)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1102431090/ をページ開いてドラッグアンドドロップで追加→タイトル自動取得される
(17)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1291015838/ をメニューボタンから追加→タイトル自動取得されず
再び再び再び再び再びプロファイル新規作成
(18)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1291015838/ をメニューボタンから追加→タイトル自動取得される
(19)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1102431090/ をページ開いてドラッグアンドドロップで追加→タイトル自動取得される
再び再び再び再び再び再びプロファイル新規作成
(20)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1102431090/ をページ開いてドラッグアンドドロップで追加→タイトル自動取得される
(21)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1291015838/ をメニューボタンから追加→タイトル自動取得されず
再び再び再び再び再び再び再びプロファイル新規作成
(22)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1102431090/ をページ開いてドラッグアンドドロップで追加→タイトル自動取得される
(23)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1291015838/ をメニューボタンから追加→タイトル自動取得される 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
(14)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1291015838/ をメニューボタンから追加→タイトル自動取得されず
(15)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1102431090/ をページ開かずにドラッグアンドドロップで追加→タイトル自動取得される
再び再び再び再びプロファイル新規作成
(16)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1102431090/ をページ開いてドラッグアンドドロップで追加→タイトル自動取得される
(17)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1291015838/ をメニューボタンから追加→タイトル自動取得されず
再び再び再び再び再びプロファイル新規作成
(18)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1291015838/ をメニューボタンから追加→タイトル自動取得される
(19)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1102431090/ をページ開いてドラッグアンドドロップで追加→タイトル自動取得される
再び再び再び再び再び再びプロファイル新規作成
(20)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1102431090/ をページ開いてドラッグアンドドロップで追加→タイトル自動取得される
(21)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1291015838/ をメニューボタンから追加→タイトル自動取得されず
再び再び再び再び再び再び再びプロファイル新規作成
(22)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1102431090/ をページ開いてドラッグアンドドロップで追加→タイトル自動取得される
(23)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1291015838/ をメニューボタンから追加→タイトル自動取得される 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
877868
2018/05/07(月) 02:42:29.23ID:OJoqbKVl0 【分かったこと】
1.特定のスレでのみ発症するよう。サーバ単位や板単位の問題ではなさそう。
2.初めて追加した板の最初に追加したスレでのみ発症するよう。
3.追加方法がメニューボタンからかドラッグアンドドロップかは関係有るのか無いのかよく分からない。
4.スレを追加する順番が関係有る?
と、途中まではこう書いていたんだけど…。
16・17及び20・21と22・23が全く同じパターンなのに違う結果に。
途中からこっちが原因かなと思ってたけど、https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1102431090/ だったかhttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1291015838/ だったか開いた時に広告ページへ飛ばされちまったんよね。
どうも広告の一部に問題ある奴が紛れてるっぽい。それで、タイトル取得しようとFoxAge5chがスレにアクセスした時にそっち飛ばされてタイトル取得できず、ということなんではないかと思う。
法則性が有りそうに見えたのは偶々かな。
問題あったのは5chであってFoxAge5chじゃなかった。バグとか言ってごめんなさい。
1.特定のスレでのみ発症するよう。サーバ単位や板単位の問題ではなさそう。
2.初めて追加した板の最初に追加したスレでのみ発症するよう。
3.追加方法がメニューボタンからかドラッグアンドドロップかは関係有るのか無いのかよく分からない。
4.スレを追加する順番が関係有る?
と、途中まではこう書いていたんだけど…。
16・17及び20・21と22・23が全く同じパターンなのに違う結果に。
途中からこっちが原因かなと思ってたけど、https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1102431090/ だったかhttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1291015838/ だったか開いた時に広告ページへ飛ばされちまったんよね。
どうも広告の一部に問題ある奴が紛れてるっぽい。それで、タイトル取得しようとFoxAge5chがスレにアクセスした時にそっち飛ばされてタイトル取得できず、ということなんではないかと思う。
法則性が有りそうに見えたのは偶々かな。
問題あったのは5chであってFoxAge5chじゃなかった。バグとか言ってごめんなさい。
2018/05/07(月) 02:51:10.52ID:zmn/2si+0
つまりjimはクソ
2018/05/07(月) 04:58:23.75ID:D64gx0Yp0
どうも広告代理店のラインナップに飛ばす奴がまぎれこんだっぽい
他のサイトでも急に増えた
他のサイトでも急に増えた
880名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/07(月) 06:30:23.42ID:j6i1BqMi0 自動で定期的に更新チェックをして欲しい
2018/05/07(月) 07:10:23.71ID:zmn/2si+0
2018/05/07(月) 07:38:57.96ID:yCv+SoCS0
2018/05/07(月) 18:09:36.54ID:qTag4Mxq0
2018/05/07(月) 20:50:49.60ID:D64gx0Yp0
885名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/08(火) 06:23:33.72ID:uYYHRXVC0 >881
自分で作れるなら頼まないだろ。
馬鹿が
自分で作れるなら頼まないだろ。
馬鹿が
2018/05/08(火) 07:59:00.94ID:QwSOSxiL0
2018/05/08(火) 22:51:00.56ID:fcXzLQ/P0
要望出すだけなら構わないだろう。
要望が多いようなら作者の気が変わるかもしれないし。
要望が通らないからと言って粘着するのはもちろんNG。
要望が多いようなら作者の気が変わるかもしれないし。
要望が通らないからと言って粘着するのはもちろんNG。
2018/05/09(水) 18:18:46.95ID:FBJyvjrT0
そもそもWE上で実現は容易なのかって話だな
作者自身が不要なだけで削ったのかどうなのか
作者自身が不要なだけで削ったのかどうなのか
2018/05/09(水) 18:31:56.88ID:b96stryt0
更新スレッド抽出機能は欲しいなぁ
2018/05/09(水) 18:34:43.92ID:iGXAWxfU0
お気に入りスレを纏められるフォルダが欲しい
2018/05/13(日) 16:58:41.29ID:QbhzM6Tq0
ピンどめしてるタブだけは上書きせずにサイドバーブックマークと同じ挙動で
新規タブで開くようにして頂けるとありがたいです>_<
新規タブで開くようにして頂けるとありがたいです>_<
2018/05/13(日) 23:22:24.50ID:jiWwizI30
chaikaにあったどこまで読んだかという機能を搭載してほしいな
2018/05/13(日) 23:40:47.66ID:23CxWBrd0
2018/05/15(火) 11:13:10.49ID:R4tsP/ZR0
新参アドオンじゃないしWE化で別ものになったわけでもないからある程度完成してるよな
2018/05/15(火) 17:09:25.43ID:F1sbNY4p0
Gomitaさん、お忙しい中タブの御対応して頂きありがとうございます
スレッドを開くオプションも増えて更に使い心地がよくなりました😊
スレッドを開くオプションも増えて更に使い心地がよくなりました😊
2018/05/15(火) 20:22:24.63ID:Dyi2ue6F0
おおお
ありがてえ
ありがてえ
2018/05/15(火) 20:48:25.97ID:QNDzY4Uq0
レスさかのぼり表示数ってなに?
2018/05/15(火) 22:01:27.59ID:c88oeBe40
>>897
変えて試してみればわかる
変えて試してみればわかる
2018/05/19(土) 17:05:32.33ID:wwjhlAW10
2018/05/23(水) 18:54:08.48ID:Ak5AFLEL0
>>899
だからお前がどこまで読んだかなんかわからんわな
だからお前がどこまで読んだかなんかわからんわな
2018/05/23(水) 19:05:26.53ID:T6zIEDO00
fokage5chからfoxage2chにデータ取り込むにはどうしたらいい?
jsonファイル取り込もうとしてもエラーになってしまう
jsonファイル取り込もうとしてもエラーになってしまう
2018/05/24(木) 16:41:58.33ID:v9NcqsZ/0
2018/05/24(木) 16:43:45.39ID:clv5Ygb40
jsonファイル開いて読み込める様に整形してから取り込めばいいんじゃない?
2018/05/24(木) 16:44:50.40ID:AKGqaGZR0
901じゃないけど60と旧環境を併用したいとか一旦60に移行したけど旧環境に戻りたいとか
2018/05/24(木) 19:28:13.59ID:v9NcqsZ/0
覚悟が足りない
新に移行したなら旧も残ってるはずだろ
残ってないなら見ながら入れ直せばいい
2ch→5ch変換してるなら面倒事呼び込むだけだから
新に移行したなら旧も残ってるはずだろ
残ってないなら見ながら入れ直せばいい
2ch→5ch変換してるなら面倒事呼び込むだけだから
2018/06/02(土) 02:41:49.12ID:/gpiDCgr0
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/foxage5ch/
5.1 のリリースノート
+ 設定「ツールバーボタンの動作」に「ポップアップ」を追加。
+ サイドバーを開き直しても更新チェックボタンなどの押下状態を維持するようにした。
+ 「スレッド/板を追加」ボタンのUIを変更。
5.1 のリリースノート
+ 設定「ツールバーボタンの動作」に「ポップアップ」を追加。
+ サイドバーを開き直しても更新チェックボタンなどの押下状態を維持するようにした。
+ 「スレッド/板を追加」ボタンのUIを変更。
2018/06/02(土) 10:11:27.94ID:chklvxX80
ずっとレガシーex版使ってたから忘れてたけど次スレ検索時のデフォ動作で旧スレ情報保持されるのめんどくさいな
旧スレ残してどうすんのって思うけど意外とみんな残したいんだろうか
旧スレ残してどうすんのって思うけど意外とみんな残したいんだろうか
2018/06/02(土) 11:37:06.90ID:UGLubUSN0
1000いってない状態で次スレ検索して消されても困るし次スレ冒頭で前スレの話題出ることはあるし
消えてほしいってのも分かるがデフォは消えなくていいんじゃないか
消えてほしいってのも分かるがデフォは消えなくていいんじゃないか
2018/06/02(土) 11:57:23.44ID:chklvxX80
分からんでもないけど>>1に前スレリンク貼ってあるのが大体だし消さないと旧スレ溜まっていくし
デフォ操作を選べるのが理想なんだけど割と少数派意見なのかなこれ
デフォ操作を選べるのが理想なんだけど割と少数派意見なのかなこれ
2018/06/02(土) 12:23:05.94ID:/gpiDCgr0
次スレ検索時の動作は今のままでいいけど
まとめて選択して消せるようにはしてほしいかな
まとめて選択して消せるようにはしてほしいかな
2018/06/02(土) 12:39:03.35ID:Qv19uvTg0
作者自身が使うから開発再開したくらいだし作者の好みが仕様になってるだけでは
2018/06/02(土) 12:40:19.03ID:QpYvVfV+0
アーカイバなんかにも圧縮したら元ファイル消すみたいなオプションあるけど
削除するのがデフォってのはちょっとやりづらいんじゃないかな、戻せないならなおさら
削除の自動化自体おまけというかサービス的な機能だろうし
削除するのがデフォってのはちょっとやりづらいんじゃないかな、戻せないならなおさら
削除の自動化自体おまけというかサービス的な機能だろうし
2018/06/02(土) 20:47:55.54ID:BLSykWjE0
個人的には旧スレ埋まってから次スレに移行することしかないから、次スレ追加時に旧スレ自動削除されるってようにもできるとありがたいな。
2018/06/06(水) 01:04:27.12ID:QUvdCpnx0
ブックマークツールバーを表示していると、1段下がるため、
「次スレ検索」の「追加」と「キャンセル」がほとんど表示されなくなってしまいます。
僅かに見えるので、使えなくもないのですが、出来れば修正して欲しいです
「次スレ検索」の「追加」と「キャンセル」がほとんど表示されなくなってしまいます。
僅かに見えるので、使えなくもないのですが、出来れば修正して欲しいです
2018/06/06(水) 01:26:29.09ID:Ic+cFjRQ0
えっ?
Firefoxnoブックマークツールバーを出してても、FoxAge5chの次スレ検索に影響ないけど?
って思ったけど高さ固定だから画面の高さ狭いとはみ出すのか
まあフレキシブルにしたほうがいいな
Firefoxnoブックマークツールバーを出してても、FoxAge5chの次スレ検索に影響ないけど?
って思ったけど高さ固定だから画面の高さ狭いとはみ出すのか
まあフレキシブルにしたほうがいいな
2018/06/08(金) 08:50:23.08ID:47LLRDTd0
FoxAge5chバージョン 5.1で
サイドバーに表示したときの文字の大きさと行間を小さくするにはどうすればいいですか?
サイドバーに表示したときの文字の大きさと行間を小さくするにはどうすればいいですか?
2018/06/08(金) 20:03:36.32ID:SPkZLmkj0
ホイールクリック時にバックグラウンドで開くのは仕様かな?
2018/06/09(土) 11:14:42.88ID:RLAv39ml0
更新チェック時、「更新チェックしているスレッドのない板」までチェックするのは、仕様なのかな
まあ板移転とかを検出するためには仕方ないかもだし
ブックマーク代わりに板だけを並べる使い方がいけないのかもしれないけど
設定でONOFFとかに出来ないかしら
まあ板移転とかを検出するためには仕方ないかもだし
ブックマーク代わりに板だけを並べる使い方がいけないのかもしれないけど
設定でONOFFとかに出来ないかしら
919名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/09(土) 13:47:39.37ID:XY/KAjyq0 >>918
板のプロパティで更新チェック対象外にすればいいじゃん。
板のプロパティで更新チェック対象外にすればいいじゃん。
2018/06/09(土) 15:39:57.66ID:TLFNoHzG0
見たいスレッドが出来たら、今度は更新チェックの対象に入れるのかね
で全部のスレが落ちたらまた外すと
で全部のスレが落ちたらまた外すと
2018/06/09(土) 16:54:36.81ID:9OsvNkFR0
>>918
板のある方のツリーの右クリックメニューの「新しい区切り」で区切りを作る
区切りの右クリックメニューの「更新チェック(次の区切りまで)」が利用できる
区切りにはプロパティから名前を付けられるから、登録した板をマウスドラッグで並べ替えて自分なりのカテ分けしておける
板のある方のツリーの右クリックメニューの「新しい区切り」で区切りを作る
区切りの右クリックメニューの「更新チェック(次の区切りまで)」が利用できる
区切りにはプロパティから名前を付けられるから、登録した板をマウスドラッグで並べ替えて自分なりのカテ分けしておける
2018/06/09(土) 17:02:49.96ID:5ds4FV4Y0
おー、すごい
知らなかった
知らなかった
923名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/10(日) 09:00:15.41ID:iWaPYzcy0 エラーでサイドバーに何も出ないしどうにもならんのだけど
924名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/10(日) 17:08:49.10ID:iWaPYzcy0 Foxageを一度削除してブラウザを再起動してから再度アドオンをインストールして復元するしかない。
なんでこうなる?
なんでこうなる?
2018/06/10(日) 17:36:12.76ID:NZICo2X60
>>923
どんなエラー?
どんなエラー?
926名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/10(日) 18:04:06.73ID:iWaPYzcy0 >>925
追加したスレッドが綺麗さっぱりなくなるエラー
追加したスレッドが綺麗さっぱりなくなるエラー
2018/06/10(日) 18:36:38.96ID:NZICo2X60
「エラーで」の部分を聞いたのだが…
2018/06/10(日) 19:28:23.68ID:j+QrQRlf0
エスパーを呼んでくれ!
2018/06/10(日) 19:43:52.18ID:OVBFsLnO0
つまりID:iWaPYzcy0は「エラー」を単純に「不具合」と言っているつもりで
ID:NZICo2X60はエラーコードが表示されたと解読しているということだ(マジレス)
新規プロファイル作って、終わり!やったね!
ID:NZICo2X60はエラーコードが表示されたと解読しているということだ(マジレス)
新規プロファイル作って、終わり!やったね!
2018/06/10(日) 22:41:36.41ID:NZICo2X60
>>926
いったい、この人はなにをやらかしたんだろうねえ
FoxAge5ch のデータ保存先はデータの保存先はプロファイルの
browser-extension-data\foxage2ch@xuldev.org だからそこのファイルを「誰か」が
消したり、壊しちゃったとしか思えない
また、例の CCleaner とかかね?
いったい、この人はなにをやらかしたんだろうねえ
FoxAge5ch のデータ保存先はデータの保存先はプロファイルの
browser-extension-data\foxage2ch@xuldev.org だからそこのファイルを「誰か」が
消したり、壊しちゃったとしか思えない
また、例の CCleaner とかかね?
2018/06/10(日) 23:20:15.20ID:+LJxiuDr0
自分も1回似たような症状になったことあるなあ
ツールバーのボタンすら反応しなくなるんだよね
原因はワカンネ、あれ以来なってないし妖怪の仕業だということにしてる
ツールバーのボタンすら反応しなくなるんだよね
原因はワカンネ、あれ以来なってないし妖怪の仕業だということにしてる
2018/06/11(月) 00:50:21.18ID:Sik2S1nW0
Foxage5chの質問はここで良いですか?
次スレ検索で追加ボタンが表示されるとのことですが、見当たらないのですがどこに表示されますか?
次スレ検索で追加ボタンが表示されるとのことですが、見当たらないのですがどこに表示されますか?
2018/06/11(月) 10:50:58.52ID:hoEBfW1h0
環境によってはサイドバーやポップアップだと表示されないからタブで開くといいよ
次回の更新で修正されるといいな
次回の更新で修正されるといいな
2018/06/11(月) 14:35:37.02ID:3m36d1lp0
>>932
画面の高さが狭すぎるんじゃないかな
画面の高さが狭すぎるんじゃないかな
935名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/11(月) 18:53:27.93ID:FHgMpIY502018/06/11(月) 20:53:58.18ID:09+edjd00
>>935
プロファイルって書いてあるやん
プロファイルって書いてあるやん
2018/06/11(月) 21:09:47.71ID:UqSk9H740
>>935
「プロファイルの」がわからないみたいだけど、拡張機能使ってるのにそれはちょっとなあ
現在Firefoxが使用しているプロファイルフォルダは
ヘルプ > トラブルシューティング情報 > アプリケーション基本情報 > プロファイルフォルダ
に書いてあって 「フォルダを開く」ボタンで開くことができる
そのフォルダの中のサブフォルダをたどっていけば storage.js というファイルがある
ちなみに そのファイルを弄るつもりなら Firefox を終了した状態でやること
「プロファイルの」がわからないみたいだけど、拡張機能使ってるのにそれはちょっとなあ
現在Firefoxが使用しているプロファイルフォルダは
ヘルプ > トラブルシューティング情報 > アプリケーション基本情報 > プロファイルフォルダ
に書いてあって 「フォルダを開く」ボタンで開くことができる
そのフォルダの中のサブフォルダをたどっていけば storage.js というファイルがある
ちなみに そのファイルを弄るつもりなら Firefox を終了した状態でやること
2018/06/11(月) 21:40:49.08ID:p5UwNXQ80
Foxage2chのプロファイルを外置きしてたんじゃないの?
2018/06/12(火) 03:00:22.49ID:EcuuYMcW0
ところで、ID:iWaPYzcy0 の言う Foxage って
FoxAge2ch なのか、 FoxAge5ch なのか、
それとも FoxAge2ch のカスタマイズ版?
ちゃんと書かないからこんなことになる
FoxAge2ch なのか、 FoxAge5ch なのか、
それとも FoxAge2ch のカスタマイズ版?
ちゃんと書かないからこんなことになる
2018/06/12(火) 04:17:55.72ID:zlGyvP6x0
FoxAge5ch 5.1.2 リリース
+ スレッド追加画面のリストの高さを調整。
+ ホームページを開設。
ということで、800x600 の解像度の画面でも次スレ検索時の画面の「追加」「キャンセル」ボタンがはみ出さないようになった
ただ設定画面はスクロールバーついてないので「バックアップ」「復元」ボタンは見切れたまま(かろうじてクリック可能)
+ スレッド追加画面のリストの高さを調整。
+ ホームページを開設。
ということで、800x600 の解像度の画面でも次スレ検索時の画面の「追加」「キャンセル」ボタンがはみ出さないようになった
ただ設定画面はスクロールバーついてないので「バックアップ」「復元」ボタンは見切れたまま(かろうじてクリック可能)
2018/06/12(火) 10:26:51.90ID:Z+lq97dQ0
ホームページ見て知ったがChrome用なんてあったんだ
2018/06/12(火) 21:43:22.29ID:jPAIZDas0
>>941
追加ボタン見えるようになりました。ありがとうございます。
追加ボタン見えるようになりました。ありがとうございます。
2018/06/20(水) 18:25:48.71ID:CyalykS70
最新のにしたら中身消えたのか、ただ表示されてないだけなのか、全く表示されないんだけど。
gomitaいい加減にしろよ。ゴミプログラマ。
gomitaいい加減にしろよ。ゴミプログラマ。
2018/06/20(水) 18:27:49.16ID:CyalykS70
foxage5chの設定ボタン押しても何も表示されないんだけど。
空のページが表示される。ツールボタン?しか表示されない。
空のページが表示される。ツールボタン?しか表示されない。
2018/06/20(水) 18:31:33.05ID:+YjEURGh0
表示されないとだけ書いてもアドバイスのしようがないと言うことを学びましょう
2018/06/20(水) 19:18:44.73ID:4hZqLN9K0
新規プロファイルで試してから言えよ
2018/06/20(水) 21:02:25.89ID:DSdj7Vh80
>>944
文末「◯◯だけど」はガイジのしるし
文末「◯◯だけど」はガイジのしるし
2018/06/20(水) 21:43:33.30ID:vQkzXHHN0
プライベートウィンドウで使おうとしているとか?
2018/06/22(金) 21:48:28.10ID:G65Lw6lc0
まちBで使えないな、FoxAge5ch(Ff)
2018/06/22(金) 23:12:35.47ID:Scdq7Poy0
952名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/23(土) 07:04:19.31ID:b6N4keF+0 昨日から急に全レス表示使用に変わった?
953名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/23(土) 07:08:03.59ID:b6N4keF+0 あと、どこまで読んだかわかんね〜
2018/06/23(土) 18:03:17.66ID:NUubzhKJ0
>>952
なっていない
なっていない
955名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/23(土) 18:11:46.72ID:b6N4keF+0 >>954
オレ環か・・・
オレ環か・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/23(土) 20:33:05.34ID:gNGq9Iou0 ちょっと前の書き込みに何も表示されなくなったってあったけど、今まさにそう。
ブラウザ起動したらサイドバーのFoxage5chが空白のまんま
ブラウザ起動したらサイドバーのFoxage5chが空白のまんま
2018/06/23(土) 21:07:29.53ID:1yhYnMtW0
2018/06/23(土) 21:50:50.67ID:6bQrhLVD0
2018/06/23(土) 22:10:09.72ID:0wgq18SL0
スレ登録してブラウザ閉じて開きなおすと
すべてのスレ表示されてたのが一部のスレしか表示されなくて
その都度アドレスを修正してるんだけど
これってどうにかならないんですかね
すべてのスレ表示されてたのが一部のスレしか表示されなくて
その都度アドレスを修正してるんだけど
これってどうにかならないんですかね
960名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/23(土) 22:16:23.82ID:b6N4keF+0961名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/23(土) 22:39:36.47ID:6bQrhLVD02018/06/24(日) 12:43:06.00ID:xluqI20q0
>>958
元から全件表示リダイレクトあったけどURLの末尾によって正常に機能しなかったのが修正されたんだよ
ID毎の投稿数をカウントしたりレスをポップアップするにはレス全件読み込む必要があって
IDカウントできる専ブラのスキンなんかはdatファイルからレス全件読み込んだ上で表示設定に合わせて不要なレスを隠してるだけ
全件表示が嫌なら作者に要望出してみたら?
元から全件表示リダイレクトあったけどURLの末尾によって正常に機能しなかったのが修正されたんだよ
ID毎の投稿数をカウントしたりレスをポップアップするにはレス全件読み込む必要があって
IDカウントできる専ブラのスキンなんかはdatファイルからレス全件読み込んだ上で表示設定に合わせて不要なレスを隠してるだけ
全件表示が嫌なら作者に要望出してみたら?
963名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/24(日) 12:46:47.30ID:VlvLWpI60964名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/24(日) 12:56:50.32ID:VlvLWpI602018/06/24(日) 13:20:22.49ID:mqaRoDrP0
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 [ぐれ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★3 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい ★2 [175344491]
- 高市早苗政権「経済的威圧をしてくる国はリスク」 トランプぴょんぴょん政権さん…… [175344491]
- 偏差値35大臣「すぐに経済的威圧するところへの依存はリスク」 [834922174]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【朗報】高市、中国からの日本行き空路49万件キャンセルを達成🤩オーバーツーリズム対策の手腕が光る [359965264]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
