Foxage2ch part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/04/09(月) 20:46:50.79ID:AcDfdCWE0
●Foxage2ch公式
http://www.xuldev.org/foxage2ch/

●bbs2chreader
http://bbs2ch.sourceforge.jp/

Foxage2ch は2ちゃんねるのお気に入りスレッドの管理および更新チェックを行うための Firefox 拡張機能です。 おもな機能は...

サイドバーまたはウィンドウでのツリー表示
スレッドを自動的に板ごとに分類
板ごと、またはツリー全体の更新チェック機能
Livedoorしたらば、まちBBS、多くの2ちゃんねる互換掲示板にも対応
bbs2chreader との連携
2015/02/17(火) 02:55:55.67ID:uOI1Z1U50
chaikaスレにあったがscからレスもってきてscの書き込みだけ消去してchaikaに渡すって感じになるのかな
2015/02/18(水) 01:09:06.01ID:Im4Aj6FC0
それほど大量のスレを読むことも無くなったのでchaikaが死んでもまあブラウザで読むかなって感じなのだが
foxage2chでの新着チェックができなくなるのは痛いなあ
2015/02/21(土) 04:03:42.11ID:/6Ce635f0
サイドバーのファイルアイコンの色をnet、SC、openなどで分けれないの?
2015/02/21(土) 15:24:08.20ID:xdMqi4j20
技術的には可能
2015/02/21(土) 15:41:00.95ID:jm4a45s50
可能だから頑張ってね
2015/02/23(月) 23:37:05.03ID:naiw1WOu0
subject.txtだかはどうなるんだろう
2015/02/24(火) 01:01:37.02ID:fLBCTqv60
>>371
APIを通すのはスレの読み込みだけみたいだから大丈夫でしょ。
2015/02/25(水) 01:52:37.42ID:DFP7R38q0
とりあえず安心した。ありがとう
2015/02/28(土) 15:03:30.43ID:OeUmlj190
新プロファイルでも試したけど、Foxage2chに登録したopenのスレって更新チェックされないな
chaika:1.7.3
Foxage2ch:3.3.12
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/01(日) 16:12:40.33ID:/FCgJ6eu0
>>374
ほんとだ
FoxAge2chで更新チェックすると更新なしって出る
でも開けてみると新着レスがある

環境はwin8.1で36.0と38.0a2であとは>>374と同じ
2015/03/01(日) 16:21:54.74ID:3GQqaHs60
おなじく
【ユーザーエージェント】Monazilla/1.00 (chaika/1.7.5pre; Windows NT 6.1; WOW64; Firefox/36.0)
【使用スキン】gray_2.7.5
【関連アドオン】
FoxAge2ch 3.3.12

chaika本体で新着わかってるんだから出来ないことはないと思うんだが
今時、間ないから見れない
2015/03/01(日) 16:25:17.14ID:3GQqaHs60
ぎゃーす 読点の位置がおかしい
2015/03/01(日) 16:43:59.28ID:vqYrUVWT0
おいおい、そりゃあ困りますわい
対応してもらえることを祈るしかないわ
2015/03/03(火) 16:52:39.28ID:OUAfJDtc0
openにchaikaスレ立ったので登録してみたけど
新着レス 更新チェック後 新タブで開きましたよ

chaika:1.7.3
Foxage2ch:3.3.12
smorgas-mix-thin
2015/03/03(火) 17:54:30.41ID:gi60KcEO0
おれは更新チェックできないぞー
2015/03/03(火) 18:06:22.02ID:P9OnRpYj0
俺もできん
てかEXはまだ3.3.11ベースだよな?
現行バージョンベースはもう来ないのかのう?
2015/03/03(火) 18:47:57.83ID:maYn803L0
>>360-363
2015/03/03(火) 18:59:43.67ID:P9OnRpYj0
>>382
d
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/03(火) 19:47:15.75ID:CqKcM6rc0
どっちにしろ署名必須になるわけだから普通にはex版使えなくなるよね
ex作者の人、本家にpull requestとかしてくれたりしないかなあ
2015/03/09(月) 20:36:55.38ID:R2qZjhWS0
ex-050を使っています。それぞれの板にあるスレの並び替えは出来ませんでしょうか?
2015/03/11(水) 14:05:12.15ID:VnAoY41U0
foxage3.0.19と同じjsonなら

テキストエディタでfoxage.jsonを開き
"\[{" を "[\r\n{" に正規表現で置換
"}," を "},\r\n" に正規表現で一括置換
"}\]" を "},\r\n]" に正規表現で置換

先頭行と最終行以外は並べ替え出来ます
各行{}内のカンマで区切られた項目の順序は変更出来ます
文字コードを変えないように保存します

"type":1 板
"type":2 スレ
その他 "id":"root" という行があります

sakura editor用のマクロ(ご参考)
S_ReplaceAll('\\[{', '[\\r\\n{', 52); //
S_ReplaceAll('},', '},\\r\\n', 52); //
S_ReplaceAll('}\\]', '},\\r\\n]', 52); //
S_Left(0); // カーソル左移動
S_ReDraw(0); // 再描画
2015/03/11(水) 14:10:10.65ID:VnAoY41U0
>>386
ミスがあったので修正
× foxage.json
○ foxage2ch.json
2015/03/12(木) 04:50:32.22ID:RX9xYNIK0
Firefox28.0使用中なのですが、これって旧バーションをインストールできますか?
2015/03/13(金) 07:46:31.52ID:igrBnoUL0
てs
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/13(金) 14:51:31.66ID:bwyjqEge0
chaikaは死んだけどFoxAge2chはまだ生きてる
2015/03/13(金) 15:02:10.49ID:8J6sPF670
せやな
でもおーぷん新着が…
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/13(金) 16:35:17.87ID:pm7RsBW60
>>391
オープンちゃんねるも自動更新でChikaで開けるといいのにな
2015/03/13(金) 16:44:57.43ID:lZ6vCO1c0
その辺幅広げる対応はするかもね
chaikaで.netは開発側にとっても
めんどくさいやり方しなきゃだし
2015/03/13(金) 17:18:40.54ID:at9VPCMW0
配布は禁止されてるからユーザ側でパッチ当てるしかないね
開発禁止とか抜かしてるけどさすがにそれは無理だし
2015/03/13(金) 17:20:48.33ID:XgZ2NYqa0
>>390
そのうちsubject.txtも廃止になったりしてw
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/13(金) 17:24:35.19ID:pm7RsBW60
オープンに関してはchaikaは生きててFoxAge2chが死んでる
.netをchaikaはパッチで対応してくれているだけに残念
2015/03/13(金) 17:58:04.09ID:xxGn/hvA0
何度もあれだけど
openでも問題なく使えてるんだよね 何が違うんだろ
2015/03/13(金) 18:05:22.52ID:8J6sPF670
>>397
マジか…
事前にスレ一覧で更新しておいてから、FoxAge2chで更新チェックするとイケるんだけど
素の状態では、新着があるにもかかわらず、更新なしと表示されるんだわ

Windows 8.1 x64
Firefox 36.1
chaika:1.7.3
Foxage2ch:3.3.12
2015/03/13(金) 18:20:36.00ID:ooLEAQvG0
ChaikaがどうあれFoxAge2chが動かなければしんだも同然と思ったけど
今のところ動いているようで安心

>>395
subject.txtってのがなくなる可能性もあるのかな・・・
2015/03/13(金) 18:48:43.87ID:lZ6vCO1c0
>>398
おいらの環境はLinuxBeanのchaikaパッチだけどおーぷんでは
スレ更新で板は太字になるけど更新スレ(0)とか変な表示になったw
2015/03/13(金) 20:02:13.60ID:lZ6vCO1c0
いじり回して気づいたけど
chaikaでCBM カスタムBBSMENUを板一覧の設定にした場合で
chaikaで板一覧は表示される→板を選ぶとブラウザで開く
ウェブのスレをchaikaで開く→chaikaで表示→スレッド一覧は表示できるね
ややこしいw
2015/03/13(金) 20:46:45.54ID:lZ6vCO1c0
>>398
chaika上でのスレ一覧を一回表示させないと
現状ではFoxAge2ch上では更新がうまくいかないっぽい
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/13(金) 20:48:53.81ID:pm7RsBW60
俺も手動で更新しないと駄目
2015/03/14(土) 03:32:26.36ID:H8TDL/pq0
>>374-376
open2ch で新着レスがあるのに新着無しとなる不都合
不便なので原因を解析して自力で修正してみました

modules/utils.jsm の427行目近辺を以下のように修正してください(4-5行目の2行を追加)

this._request.QueryInterface(Ci.nsIXMLHttpRequest);
this._request.open("GET", aURL, true);
// Bypassing cache. See - https://dev.mozilla.jp/localmdc/localmdc_10425.html#Bypassing_the_cache
this._request.channel.loadFlags |= Ci.nsIRequest.LOAD_BYPASS_CACHE;
this._request.setRequestHeader("User-Agent", FoxAge2chUtils.userAgent);
this._request.channel.contentCharset = aURL.indexOf("jbbs.shitaraba.net") >= 0 ? "EUC-JP" : "Shift_JIS";

原因は、open2ch の subject.txt 取得時に、open2ch のサーバが Cache-Control: max-age=432000
というレスポンスヘッダを付けて送信してきているため、更新頻度の低いファイルと解釈されて、
チェックの際に subject.txt を取りに行かず、Firefoxのブラウザキャッシュにあるファイルを
更新チェックしていたことでした。
SETTING.TXT ならともかく subject.txt が5日間も更新されないなんて事はありえないですから、
おそらくサーバの設定が間違っているのでしょう。

上の改造はキャッシュを強制的にバイパスするようにするものです。
chaikaでは以前よりこうなっています。正式に修正していただけると有りがたいですね。
2015/03/14(土) 03:34:17.76ID:H8TDL/pq0
>>404
送信してから間違いに気づいたorz

間違い:(4-5行目の2行を追加)
正解:(3-4行目の2行を追加)
2015/03/14(土) 06:51:37.43ID:b2dOTWHp0
>>404
(*^ー゚)b グッジョブ!!
407374
垢版 |
2015/03/14(土) 07:04:54.54ID:mdnj6r870
>>404-405
無事更新チェックを確認できました
おかげさまで快適になりました
神様、本当ににありがとう、これはまじで有難すぎる
2015/03/14(土) 08:17:54.01ID:oZjLkaz50
>>404
なぜかデフォで機能してましたが念のため改させてもらいました
機能テストも問題なしのようです
サンクスです
2015/03/14(土) 11:01:34.56ID:H8TDL/pq0
Firefoxのバージョンや設定にも寄るのかもしれないです。
自分のFx36.0.1では更新しても通信している様子がなかったので。
アプリの目的を考えると、問題は出てなくてもキャッシュバイパスの設定はしておいて損はないはずですよ
2015/03/14(土) 19:58:43.04ID:H8TDL/pq0
chaika避難所の方で話に上がってたので。
scのスレを登録した際、スレタイが自動取得できない場合がある

components/service.js の 556行目近辺 を以下のように

var url = FoxAge2chUtils.parseToURL(aItem);
if (url.search(/\.2ch\.(?:net|sc)/i) > 0)
url = url.replace(/\/read\.(?:cgi|html)\//, "/read.so/");
if (aItem.type == FoxAge2chUtils.TYPE_THREAD)
2015/03/14(土) 19:59:58.82ID:H8TDL/pq0
>>410
書き忘れ。変更するのは
if (url.search(/\.2ch\.(?:net|sc)/i) > 0)
の1行だけです
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/15(日) 21:54:51.64ID:9WOkr6p/0
FoxAge2chにスレ登録するときに自動的に指定した文字を
消して登録する方法ってないですか?
2015/03/15(日) 21:57:17.57ID:MOxe09zX0
プログラムを改造するしかない
2015/03/26(木) 18:20:32.47ID:kZvvaJrj0
PC時計弄って未来日付にしたら、更新チェックできなくなってしまった…
(´・ω・`)
2015/03/26(木) 18:54:59.17ID:IXCTFE8E0
>>414
exを使うのじゃ
2015/03/28(土) 07:28:42.74ID:F7CD0bKy0
foxage2chで検索してスレタイクリックするとchaikaの場合2ch仕様変更のお知らせに飛ぶけど
スレのURLをコピーしてアドレスバーに貼り付けて開くのを自動で出来ないかな。
2015/03/28(土) 08:02:10.64ID:q6zZlfcD0
foxageからスレ開いた時にブラウザ表示したいんなら
試してないけどfoxageの「ビューアを使用しない」を選択して
chaikaの「2chのスレッドURLを自動的にchaikaで開く」をチェックアウトでいけるかも
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/28(土) 08:11:36.54ID:qzmOP+9U0
>>417
確認してみたらチェックははずれてた。そこだけクリア出来れば
後はstylishで概観を変更、gracemonkeyの2chスクリプトで十分なんだがなー。
foxageとchaikaが便利すぎるんだよなぁ。
2015/03/28(土) 08:19:02.82ID:q6zZlfcD0
>>418
試したけどブラウザ表示になってグリモンスレのヤツもちゃんと効いてるよ
ブラウザ再起動してないとか
2015/03/28(土) 10:17:02.01ID:PUN97VBH0
>>419
一度chaikaにブックマークしたスレはクリックでブラウザ表示できるんだけど
foxageで検索して出てきた一度も開いてないスレに限ってはクリックでお知らせページに飛んじゃう。
仕方ないから右クリックでURLコピーしてアドレスバーにコピペして開いてる。
どうやら自分の環境依存のようなのでこれ以上は控えますわ。どうもありがとう。
2015/03/29(日) 03:40:09.84ID:pA98RoOq0
スクリプトスレのSimple2chViewerいいね
2015/04/05(日) 07:42:56.93ID:+X6iSIrv0
需要はないかもだけどFoxAge2ch用のSSL(https)対応パッチをうpしました。
2015/04/06(月) 15:11:50.83ID:rMUhivNn0
したらばで、scはIDと日付のnetをあぼーんするとカキコは微々たるものってのを見て、試したらそのとおりだった
FoxAge2chに登録してあったscは全部削除したぜ
chaikaのログも整理してデータベースを最適化しとくとするか

>>422
乙です
2015/04/08(水) 09:53:11.46ID:sbDj+g8f0
FoxAge2chに登録している.netのスレを.scのスレに変更するには
chaikaでスレを開く→ブラウザで開く→アドレスの.netを.scに変更して開く→chaikaで開く→FoxAge2chに登録

にしないとダメでしょうか?登録スレが100近くあるので面倒なんですがもっと簡単にできる良い方法はありますか?
ログは消えてもかまいません

よろしくお願いします
2015/04/08(水) 10:09:52.15ID:tmpqfGcr0
>>424
鯖名が違うケースがあるから、単純にnet→scでいけるのとそうじゃないのとある
ログ速でスレタイ検索してscフィルタかけるのがいいんじゃね?
2015/04/08(水) 12:02:56.68ID:sbDj+g8f0
>>425
レスありがとうございます

やはり一発で変換というわけにはいかないようですね
ログ速の検索も含めて地道に変更してみます
2015/04/08(水) 19:18:14.79ID:3zxpPSmu0
FoxSync2chってもう使えないのかな?
お気に入りだけでも同期したいんだけど…
2015/04/09(木) 02:13:21.58ID:iQANHV8/0
Foxage2chと2chMateの★付きと既読位置
この組み合わせの同期可能になったらいいなと長年夢みてる。。

書き込み(2chMateでいうマーク)までは求めないからどうにかならないもんかなー
2015/04/09(木) 13:15:37.85ID:yob659v50
>>404-405
おーぷん2ちゃんねるの更新を確認できるようになりました。
ありがとうございます。
(おーぷんはあまり使ってなかったので今更の報告ですが)
2015/05/20(水) 20:45:34.70ID:IWvWI1IG0
スレッドを新しいタブで開く設定じゃなくても、スレが選択されたらサイドバーからコンテンツ表示域にフォーカスを移動させて欲しいな。
地味に不便だ。
2015/05/21(木) 18:37:37.23ID:/QnZg6MN0
.netはブラウザでSCとかはchaikaで開くって感じにしてほしいなー
2015/05/21(木) 19:30:29.57ID:Cz9wRX+q0
>>431
それって FoxAge2ch は「ビューア使用をしない」にしておいて chaikaのリダイレクト処理の方をいじればいいんじゃないかな
2015/05/22(金) 10:21:33.69ID:ZSpexfzh0
Chaikaで開けなくてFoxageに登録できるBBSサイトって何?
2015/05/22(金) 10:23:27.93ID:ZSpexfzh0
ゴメン違った

.netをChaikaで開かない方が良い理由って何?
2015/05/22(金) 10:40:49.86ID:fGym80sP0
>>433
2ちゃんねる互換の掲示板であればたいてい登録できるはずです

>>434
現状、2ちゃんねる(net)は API対応していない専ブラでは(何らかの対処をしなければ)閲覧できないはず
あなたはどうやらその辺無自覚でやってるようですね
2015/05/22(金) 14:12:56.05ID:X5E6w05v0
まあ本来ありえないブラウザで見てるから非推奨ってことよ
ただ山下の方が100倍クズなので意識さえしてたらあんまり気にする必要はないぞ
2015/05/22(金) 14:28:16.18ID:fGym80sP0
>>436
そんなことはどうでもいいのです
自分が対策をした結果 chaikaで開けているということ自覚していないと
何か問題が起こったときに対処できないよ
>>433-434 みたいなトンチンカンなこと言うことになるよってことで
2015/05/22(金) 16:25:47.19ID:qVi861d20
>>437
まあな
こないだもUAが空だと書き込みできなくなって例のパッチの作者に文句言いに来たやつもいたし
2015/05/30(土) 16:23:56.88ID:50sexUT/0
拡張スレでは認証だか署名だかで賑わってるな
Foxage2chの作者は、AMOにてFireGesturesやScrapBookなどを公開してるけど
Foxage2chはどうなるんだろう
いざとなったらノーブランドかDveloperEditionを常用か、、
2015/05/31(日) 00:00:14.21ID:Ftz3rlW10
狐揚げもAMOなかったか?
EXはどうしようもないが
2015/05/31(日) 00:09:11.75ID:dBGw9JvL0
>>440
いいや
Gomitaさんのサイトのみだよ
そもそも chaikaだって最初はAMOじゃなかった
2015/08/10(月) 11:37:39.71ID:kLPjba9I0
検索結果で、プロパティのURLを見なくても板フォルダに飛べるようにして欲しいな
2015/08/11(火) 04:21:09.06ID:eUSOWyFW0
板違いでも同じフォルダ(ツリー)にスレ登録出来ませんか?
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/11(火) 21:39:13.72ID:lkdAD/480
できないな
2015/08/11(火) 22:36:35.28ID:eUSOWyFW0
ゴミタさんお気に入りフォルダの実装を是非に
お気に入り登録は各板ツリーと重複でお願いします
2015/08/12(水) 13:05:12.04ID:VEjcIZAN0
更新チェックは板ごとなんだから無理に決まってんだろ
2015/08/12(水) 13:59:34.31ID:AqpEgfYX0
お願いします以前に Gomita さんの アドオンプロジェクトのうち FoxAge2ch だけ AMO に登録してない
FoxAge2ch は GitHub にリポジトリがあるけど最終コミット2015/2/14 から
Firefox 40(無署名アドオンを警告するようになった)が出た今になっても全く動きがない
という現実をまず受け止めたほうがいいかと
2ちゃんの仕様変更があった3月ですっぱり2ちゃんねるからは距離を置いた可能性もある
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/12(水) 22:25:56.57ID:AF9rEa2O0
Dev版にも入らねぇ
2015/08/12(水) 22:48:28.50ID:AqpEgfYX0
われこそはと思う有志がGomitaさんの意志を確認してforkして引きついでAMO登録しないと
FoxAge2ch は正式版 Firefox では死亡の運命だ
2015/08/12(水) 23:15:50.67ID:q2lhvoXW0
nodaguti氏がなんとかしてくれんもんか
2015/08/12(水) 23:52:42.48ID:LEHJvgoN0
exまだかな
2015/08/13(木) 02:17:20.03ID:8YnP5eT+0
ついに41βでつかえなくなった
2015/08/13(木) 16:55:58.87ID:8YnP5eT+0
したらばの避難所で見た xpinstall.signatures.required : false でいけた
2015/08/15(土) 21:11:35.74ID:Rvy+0OTI0
>>453
それ41で消される予定
ttps://dev.mozilla.jp/2015/06/firefox-40-addon-compatibility/
2015/08/15(土) 21:43:59.08ID:UqLvvU6e0
>>454
Addons/Extension Signing - MozillaWiki
https://wiki.mozilla.org/Addons/Extension_Signing

それ延期になって、ReleaseやBetaでその設定を使えなくなるのは42からだよ
2015/08/17(月) 11:23:02.54ID:DDNEqYFt0
FoxAge2chを改造して使ってる身としては、技術的に可能ならいっそのことグリモン版してほしいな
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/17(月) 11:55:13.33ID:8Ute4AMr0
ってかアバコンも禁止とか腐ってるなFF
2015/08/18(火) 12:34:48.48ID:kewxs+9i0
>>456
グリモンだとどこに表示するのよ
2015/08/19(水) 01:30:29.19ID:k0nsLXNd0
>>455
おお、良い情報ありがと
2015/08/23(日) 00:17:45.47ID:H6KBhGze0
3.3.13きた
けど署名はどうなるんだろ?
2015/08/23(日) 00:52:11.89ID:U35WJJEB0
>>460
>>404 の修正でプルリクエストを送るついでにAMO公開の予定について質問してみたのですが
今のところお返事はないですねえ
https://github.com/gomita/foxage2ch/pull/5
2015/08/23(日) 01:08:24.49ID:H6KBhGze0
>>461
乙です
さっきツイッターを確認したけど更新はなかったorz
2015/08/23(日) 06:40:58.06ID:J2qJmGxv0
ex・・・
2015/08/23(日) 09:53:34.41ID:U35WJJEB0
>>461
gomita さんから回答をいただきました

>AMO公開についてですが、数年前にアドオン情報のみAMO公開かつXPIは自サーバーから配布
>という特殊な登録方法を行いましたが、その後AMOの仕様変更のためMozillaにより強制無効化され、
>そのステータスを変更できない状況に陥っています。
>新規アドオンとして公開しようにもUUIDの重複でエラーとなるため、強制無効化を解除してもらうよう
>AMOへ依頼する必要があります。

とのことです
2015/08/23(日) 10:35:03.37ID:H6KBhGze0
>>464
再び乙です
依頼する必要がありますってことは現時点ではまだしてないっぽいですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況