●Foxage2ch公式
http://www.xuldev.org/foxage2ch/
●bbs2chreader
http://bbs2ch.sourceforge.jp/
Foxage2ch は2ちゃんねるのお気に入りスレッドの管理および更新チェックを行うための Firefox 拡張機能です。 おもな機能は...
サイドバーまたはウィンドウでのツリー表示
スレッドを自動的に板ごとに分類
板ごと、またはツリー全体の更新チェック機能
Livedoorしたらば、まちBBS、多くの2ちゃんねる互換掲示板にも対応
bbs2chreader との連携
探検
Foxage2ch part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/04/09(月) 20:46:50.79ID:AcDfdCWE0
あ、肝心なこと。
foxage2ch.json
――――――
jbbs.livedoor.jp → jbbs.shitaraba.net
foxage2ch.json
――――――
jbbs.livedoor.jp → jbbs.shitaraba.net
2013/12/10(火) 15:18:51.66ID:HpUHLXPf0
2013/12/10(火) 15:21:08.56ID:lsvWTcBL0
>>181-182
GJ
GJ
2013/12/10(火) 15:33:01.12ID:DtM10/zk0
>>181-184
ちんぷんかんぷん、俺にも分かるように説明できない?
ちんぷんかんぷん、俺にも分かるように説明できない?
2013/12/10(火) 15:49:04.31ID:UhpZXQzB0
同じく 情弱の俺にはさっぱり 意味不明
2013/12/10(火) 15:58:09.87ID:HpUHLXPf0
>>165あたりを読めばわかると思われ
>>185-186
foxage2ch.css、utils.jsm、foxage2ch.jsonがファイル名なのはわかるだろ?
どこに置いてあるかはトラブルシューティング情報を使って調べてくれ。
で、矢印の左は書き換え前。右が書き換え後。
テキストエディタでjbbsでファイル内検索すれば引っかかるからそれぞれ書き換える。
foxage2ch.jsonの場合はエディタの置換機能を使えば1発。
foxage2ch.css、utils.jsm、foxage2ch.jsonがファイル名なのはわかるだろ?
どこに置いてあるかはトラブルシューティング情報を使って調べてくれ。
で、矢印の左は書き換え前。右が書き換え後。
テキストエディタでjbbsでファイル内検索すれば引っかかるからそれぞれ書き換える。
foxage2ch.jsonの場合はエディタの置換機能を使えば1発。
2013/12/10(火) 16:09:37.00ID:pnjG4ia70
>>187
いやいや、そいつらはまず初歩のことがわかってないから、そんなこと言ってだーめだって
>>181 はプロファイルフォルダ\extensions にインストールされてる foxage2ch@xuldev.org.xpi を展開してから
中のファイル3つを書き換えろと言っている
書き換えるファイルは以下の2つ
・foxage2ch@xuldev.org.xpi\chrome\skin\classic\foxage2ch\foxage2ch.css
・foxage2ch@xuldev.org.xpi\modules\utils.jsm utils.jsm
>>182 は FoaxAge2ch のデータ保存フォルダに保存されている foxage2ch.json を書き換えろと言っている
書き換えの際は置換機能のついたまともなテキストエディタを使って慎重にやってくれ
いやいや、そいつらはまず初歩のことがわかってないから、そんなこと言ってだーめだって
>>181 はプロファイルフォルダ\extensions にインストールされてる foxage2ch@xuldev.org.xpi を展開してから
中のファイル3つを書き換えろと言っている
書き換えるファイルは以下の2つ
・foxage2ch@xuldev.org.xpi\chrome\skin\classic\foxage2ch\foxage2ch.css
・foxage2ch@xuldev.org.xpi\modules\utils.jsm utils.jsm
>>182 は FoaxAge2ch のデータ保存フォルダに保存されている foxage2ch.json を書き換えろと言っている
書き換えの際は置換機能のついたまともなテキストエディタを使って慎重にやってくれ
2013/12/10(火) 16:10:25.33ID:DtM10/zk0
2013/12/10(火) 17:06:33.26ID:UhpZXQzB0
こういう時文系って辛いわ 丁寧に説明してくれてるようだけどさっぱり分かんねぇもん
ほんとごめん 面倒かけて 素直に回線切って死んでくる
ほんとごめん 面倒かけて 素直に回線切って死んでくる
2013/12/10(火) 17:19:55.51ID:cGrBaViD0
そのうち本家更新してくれるでしょ
2013/12/10(火) 21:42:32.69ID:LJDcmO+Y0
FoxAge2ch 3.3.6 − 2013年12月10日 リリース
+Firefox 28.0a1 に対応。
したらば対応は?
+Firefox 28.0a1 に対応。
したらば対応は?
2013/12/10(火) 21:51:48.14ID:lsvWTcBL0
3.3.5と同じリリース内容だし書き間違えでしょきっと
人柱よろ
人柱よろ
2013/12/10(火) 21:59:47.53ID:Mb9bbks00
残念、したらば対応してなかった
誰か作者に報告してくれ
誰か作者に報告してくれ
2013/12/10(火) 22:04:20.32ID:/Um1XXk/0
2013/12/10(火) 22:19:41.45ID:JzH+oGqQ0
2013/12/11(水) 21:58:50.64ID:+aTZtULe0
sdf
2013/12/12(木) 02:39:24.86ID:WYaSHqIA0
◆eyZZs.SeI2 さん、勝手にFork & Pull Requestsさせていただきます。
https://github.com/gomita/foxage2ch/pull/4
https://github.com/gomita/foxage2ch/pull/4
2013/12/12(木) 02:40:56.07ID:WYaSHqIA0
GitHub昔登録だけしてて今回ほぼ初めてサインインして使ってみたが・・・
インターフェース全て英語だけど何も見ずにできたわ
意外とわかりやすかった 用語はまだよくわかってないかもしれんが
インターフェース全て英語だけど何も見ずにできたわ
意外とわかりやすかった 用語はまだよくわかってないかもしれんが
>>200
問題ないです。ありがとう。
問題ないです。ありがとう。
2013/12/12(木) 20:03:49.99ID:CzsrFNQE0
結局3.3.6のリリース内容はなんだったのか
2013/12/12(木) 20:10:27.03ID:4PoSR/do0
>>197見る限り、3.3.5でなんかファイルを入れ忘れたっぽい
2013/12/13(金) 02:47:20.78ID:G+OEfoex0
>>204
button.svg ボタンイメージだな
button.svg ボタンイメージだな
2013/12/13(金) 08:14:58.18ID:AUyUqfyI0
FoxAge2ch 3.3.7 − 2013年12月13日 リリース
+したらば移転に対応。
+Firefox 29.0a1 に対応。
更新きた!
+したらば移転に対応。
+Firefox 29.0a1 に対応。
更新きた!
2013/12/13(金) 10:19:03.30ID:8omzuU3k0
ex待ち
2013/12/13(金) 20:57:36.43ID:8/qai+AV0
2013/12/13(金) 21:35:19.80ID:ZnWmSPQS0
2013/12/14(土) 10:34:48.94ID:1+RE12uw0
>>207
同じく、じっと待ってます
同じく、じっと待ってます
2013/12/19(木) 15:03:06.85ID:9GfsRK/C0
exの「次スレッドを追加するとき、元スレッドの上に追加する機能」だけ欲しい
偉い人パッチ作って
偉い人パッチ作って
2013/12/19(木) 15:41:44.93ID:9GfsRK/C0
お詫びと訂正
次スレッド検索で「元スレッドの状態を変更できるようにする」の方でした。すんません
削除固定でもいいので偉い人たのんます
次スレッド検索で「元スレッドの状態を変更できるようにする」の方でした。すんません
削除固定でもいいので偉い人たのんます
2013/12/20(金) 22:50:40.47ID:LDknSrYs0
ChaikaスレでFoxage2ch EXの話したので怒られたが
あっちの>>619で指摘された通りに ex-045 に対して
3.3.4 から 3.3.7 リリースまでの変更「だけ」を順番に入れてみたら一応動いた
3.3.4とex-045の間にすでにかなりの量の差分があるが
それらに惑わされずに3.3.4と3.3.7の差分だけに着目して盛り込むということがミソだった
あっちの>>619で指摘された通りに ex-045 に対して
3.3.4 から 3.3.7 リリースまでの変更「だけ」を順番に入れてみたら一応動いた
3.3.4とex-045の間にすでにかなりの量の差分があるが
それらに惑わされずに3.3.4と3.3.7の差分だけに着目して盛り込むということがミソだった
214名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/22(日) 01:26:48.18ID:0DsNjO800 フォルダを1番下から上にもっていくのはスクロールさせながらしかできないのかな
フォルダの登録数が増えてくると面倒だな
フォルダの登録数が増えてくると面倒だな
2014/01/03(金) 15:51:26.00ID:s7NUg3aH0
ts
217名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/09(木) 18:19:41.87ID:X1RQr9pH0 exまだー
うpロダはexeで怖いから変更が見えるdiff等の差分形式がいいです
うpロダはexeで怖いから変更が見えるdiff等の差分形式がいいです
2014/01/09(木) 22:45:51.62ID:qbi8TMae0
2014/01/09(木) 22:55:29.83ID:fxes7gGn0
結果は同じかもしれないけど手法が危険なので配布方法としては適さないと思う
今までのように単純に固めたものか多少何度が高くてもpatchコマンドで当てる形にしたほうがいい
今までのように単純に固めたものか多少何度が高くてもpatchコマンドで当てる形にしたほうがいい
2014/01/10(金) 00:08:20.94ID:L8p+jDHu0
誰だか知らんが808.zipが余計なんだよ
これまでexを作ってくれてた人も戸惑うだろ
下手したら、もうやーめたってことになりかねん
これまでexを作ってくれてた人も戸惑うだろ
下手したら、もうやーめたってことになりかねん
2014/01/10(金) 02:13:00.32ID:ZoOAN6dW0
勝手にxpi固めて配布しちゃダメだろ
2014/01/12(日) 13:56:55.80ID:gDmFpkSs0
てす
>>1-222
>>1-222
2014/02/06(木) 12:12:51.27ID:LPKMqNar0
横型2ペイン表示で使ってるんだけど エラースレッドが出た時に
フォルダの色が変わったりしたら便利だと思った
フォルダの色が変わったりしたら便利だと思った
2014/02/12(水) 18:19:47.80ID:a9CunNgQ0
アドオンの更新溜まってたからexをアドオンマネージャーで更新したら本家age2ch3.3.7に更新された
ロダからex-3.3.4.045拾って来てしたらば対応の書き換えもやり直したよ
exの今の最新verっていくつなの?
ロダからex-3.3.4.045拾って来てしたらば対応の書き換えもやり直したよ
exの今の最新verっていくつなの?
2014/02/12(水) 18:39:20.45ID:JxGsT1Qc0
そういやex更新してくれなくなったね・・・
2014/03/17(月) 22:05:14.42ID:Snh4bzMQ0
板移動が手動で面倒じゃ
ai.2ch.net
ai.2ch.net
>>227
jsonファイルをエディタの置換機能で書き換え、「バックアップから復元」で読み込む。
jsonファイルをエディタの置換機能で書き換え、「バックアップから復元」で読み込む。
2014/03/25(火) 22:53:37.11ID:U6akKvDY0
>>228
横からだが、もう少し噛み砕いてお願いします
横からだが、もう少し噛み砕いてお願いします
2014/03/25(火) 23:08:47.00ID:YuriCXLf0
データ保存先フォルダからbackups→foxage2ch-2014-03-25.json
念のためfoxage2ch-2014-03-25.jsonをコピー
foxage2ch-2014-03-25.jsonファイルをエディタの置換機能でuni.2ch.net→ai.2ch.net書き換え、
書き換えた2014-03-25.jsonファイルを「バックアップから復元」で読み込む。
じゃないかな
念のためfoxage2ch-2014-03-25.jsonをコピー
foxage2ch-2014-03-25.jsonファイルをエディタの置換機能でuni.2ch.net→ai.2ch.net書き換え、
書き換えた2014-03-25.jsonファイルを「バックアップから復元」で読み込む。
じゃないかな
2014/03/26(水) 01:08:03.95ID:3k+r71sT0
2014/03/26(水) 01:13:55.70ID:BGfCaol00
>>231
えっ?
えっ?
2014/03/26(水) 01:16:03.54ID:R1u/LJ7y0
もうやだこの春休み
234名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/26(水) 02:00:44.37ID:/v84kcC/0 2ちゃんからはなれとけ
健全になるぞ
健全になるぞ
2014/03/29(土) 17:38:50.26ID:Op7hyO/v0
exが来る前に3.3.8が来ましたお
2014/03/30(日) 00:20:00.17ID:AIsN6Chg0
exはまだ続けてもらえるのかどうか発言して欲しいな
2014/03/31(月) 12:11:08.93ID:YXpaowtx0
明日出るよ
2014/03/31(月) 14:54:47.33ID:CFcahnsG0
>>236
続けてもらえるとありがたいけど、本家が3.3.4→3.3.6→3.3.7→3.3.8と
更新されてるのに対し、exは3.3.4で止まっちゃってるのが気になるな
今のところは、3.3.4.045に3.3.8までの更新をぶっこみ、とりあえず動いてる
個人的には本家の次スレウィザードの"resultCheckbox"が、デフォでチェック
されるようになれば一安心なんだけど、情弱だから自分じゃ改造できんorz
続けてもらえるとありがたいけど、本家が3.3.4→3.3.6→3.3.7→3.3.8と
更新されてるのに対し、exは3.3.4で止まっちゃってるのが気になるな
今のところは、3.3.4.045に3.3.8までの更新をぶっこみ、とりあえず動いてる
個人的には本家の次スレウィザードの"resultCheckbox"が、デフォでチェック
されるようになれば一安心なんだけど、情弱だから自分じゃ改造できんorz
2014/03/31(月) 15:50:55.82ID:wp4mc6Lt0
作者さんは続けるかどうかのレスをしてほしい
別に辞めるってなっても誰も責めないし辞めるとなったら誰か引き継ぐ人が現れるかもしれないしね
別に辞めるってなっても誰も責めないし辞めるとなったら誰か引き継ぐ人が現れるかもしれないしね
2014/04/01(火) 14:56:31.22ID:71v5SD+C0
ex-3.3.8.047更新乙です
241名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/01(火) 15:07:10.59ID:iGD1ocgB0 キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!
2014/04/01(火) 15:25:47.75ID:WNAUmrid0
GJex
2014/04/01(火) 17:45:35.47ID:0mNeG1FH0
>>237って作者さん本人だったの?
成り済ましだと思ってたw
成り済ましだと思ってたw
244238
2014/04/02(水) 20:21:03.22ID:hW0/ZcR+0 チェックボックスの仕様を逆にすることで一応自己解決
findThread.jsの170行
if (document.getElementById("resultCheckbox").checked)
↓
if (document.getElementById("resultCheckbox").checked == false)
findThread.jsの170行
if (document.getElementById("resultCheckbox").checked)
↓
if (document.getElementById("resultCheckbox").checked == false)
2014/04/14(月) 00:09:14.65ID:SFA6CgBj0
3.3.9来ますた
作者乙
作者乙
2014/04/18(金) 18:36:54.55ID:Xp38jICV0
exの更新がまだだから>>244の変更を使わせて貰おうと思ったたんだけど
この変更って元スレを削除にチェックが入っていない時に削除する仕様なんだね
findThread.xulの88行目を変更する方が自然だと思う
<checkbox id="resultCheckbox" orglabel="&resultCheckbox;: " />
↓
<checkbox id="resultCheckbox" orglabel="&resultCheckbox;: " checked="true" />
この変更って元スレを削除にチェックが入っていない時に削除する仕様なんだね
findThread.xulの88行目を変更する方が自然だと思う
<checkbox id="resultCheckbox" orglabel="&resultCheckbox;: " />
↓
<checkbox id="resultCheckbox" orglabel="&resultCheckbox;: " checked="true" />
2014/04/20(日) 19:16:26.87ID:J4Ky3z290
ex-048キテター
ぐっじょぶめーん
ぐっじょぶめーん
2014/04/20(日) 19:31:28.10ID:d7sKgnpD0
ex乙
2014/04/21(月) 09:28:32.59ID:Py27Pxup0
3.3.9来てたのか
と、うpで内容見ようと思ったら公式死んでるじゃねえか
と、うpで内容見ようと思ったら公式死んでるじゃねえか
2014/04/21(月) 09:40:11.51ID:l6hgXS5/0
ここを見ればよいではないか
https://github.com/gomita/foxage2ch/commits/master
https://github.com/gomita/foxage2ch/commits/master
2014/04/21(月) 09:58:35.11ID:6H59c4Um0
google cacheでもいいぜ
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:deNLcM0uBoQJ:www.xuldev.org/foxage2ch/changelog.php&hl=ja&gl=jp&strip=1
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:deNLcM0uBoQJ:www.xuldev.org/foxage2ch/changelog.php&hl=ja&gl=jp&strip=1
2014/04/21(月) 23:23:03.64ID:1WLWvmAV0
Australis 対応でアイコン 18 px のままツールバーボタンぶっこむとホバーした時のボタン描画が 1 px 大きくなるよ
ttp://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/browser/themes/windows/browser.css?rev=b3ea0d746ee4#635
ttp://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/browser/themes/windows/browser.css?rev=b3ea0d746ee4#672
mac 版 linux 版も同じ指定があったと思う
padding:2px 6px;付け加えると良いんじゃね?
Australis 対応ドキュメントの解釈って
padding 考慮しなければ 18 px の画像使えるよ
でも(今までのアドオン対応もあるから)16 px の画像で大丈夫だよ、 padding 調整こっちでしておくね!!
って事なんだろうか
ttp://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/browser/themes/windows/browser.css?rev=b3ea0d746ee4#635
ttp://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/browser/themes/windows/browser.css?rev=b3ea0d746ee4#672
mac 版 linux 版も同じ指定があったと思う
padding:2px 6px;付け加えると良いんじゃね?
Australis 対応ドキュメントの解釈って
padding 考慮しなければ 18 px の画像使えるよ
でも(今までのアドオン対応もあるから)16 px の画像で大丈夫だよ、 padding 調整こっちでしておくね!!
って事なんだろうか
2014/05/10(土) 14:51:13.00ID:8FvP/6QE0
sync2chとの連携ができません
254 ◆eyZZs.SeI2
2014/05/10(土) 17:25:57.82ID:zlziL9eF0 >>253
FoxAge2chが保存するデータが少なすぎて連携不可って結論出てなかったっけ?
FoxAge2chが保存するデータが少なすぎて連携不可って結論出てなかったっけ?
2014/05/15(木) 21:20:47.97ID:l3gygNc20
3.3.10きますた
>移転検出されないバグを修正
作者様、乙
>移転検出されないバグを修正
作者様、乙
2014/05/15(木) 21:48:22.00ID:fhYlPUnQ0
ありがとう!
2014/05/23(金) 22:04:50.64ID:taWcZ2Nl0
foxage2ch_ex-3.3.10.049
作者さん乙
作者さん乙
2014/05/24(土) 00:19:55.55ID:aImasz990
早速3.3.10exに更新
本家及びex版の作者さんお疲れさまです
本家及びex版の作者さんお疲れさまです
2014/06/22(日) 19:17:48.45ID:MLc3y5sO0
FoxSync2ch駄目なのかぁ…(´・ω・`)
Foxage2chでSync2ch対応は難しいのかな?
2chMateのお気に入りと既読位置同期したい……
Foxage2chでSync2ch対応は難しいのかな?
2chMateのお気に入りと既読位置同期したい……
2014/06/24(火) 20:43:13.27ID:38mw35200
>>259
作者に直接リクエストしてみたら?
作者に直接リクエストしてみたら?
2014/08/04(月) 18:30:41.93ID:0B5M9Oy30
>>259
今更遅いだろうけど自分はFoxSync2chを使って2chMateと同期出来てるけど、Mate側の星情報は破棄される(すべて星5になる)
既読位置も同期されるように出来るけど、Chaika側のログは更新されないので双方が一致しなくなる
今更遅いだろうけど自分はFoxSync2chを使って2chMateと同期出来てるけど、Mate側の星情報は破棄される(すべて星5になる)
既読位置も同期されるように出来るけど、Chaika側のログは更新されないので双方が一致しなくなる
2014/09/23(火) 17:51:22.57ID:IImwPMEB0
test
263名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/10(金) 12:37:53.60ID:2tjS4zs80 いらね
264名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/01(土) 18:11:45.80ID:cxCbltRP0 "自動更新チェックを1分おきにする"と
"更新チェック後、更新されたスレッドを自動的に開く"
にしてるんだけど、バックグラウンドで開かれちゃって更新に気付かない
アクティブで開く様にできない?
"更新チェック後、更新されたスレッドを自動的に開く"
にしてるんだけど、バックグラウンドで開かれちゃって更新に気付かない
アクティブで開く様にできない?
2014/11/01(土) 19:23:52.55ID:p2tJNOK10
そもそも1分おきに更新チェックとか基地外すぎる
266名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/01(土) 19:25:46.55ID:cxCbltRP0 >>265
そうなの?
そうなの?
2014/11/01(土) 19:35:46.99ID:p2tJNOK10
LINEですぐに返信来ないとキレちゃう子?
268名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/01(土) 19:40:33.41ID:cxCbltRP0 ソワソワはする
ってそんな事はいいから質問に答えてくれ
ってそんな事はいいから質問に答えてくれ
2014/11/01(土) 19:48:05.76ID:aTK6QQ1R0
そんな設定したらウザくなるの分からない?
2014/11/01(土) 19:53:30.69ID:zMG2wwqe0
自分は15分にしてる
登録数だいぶ多いっていうのもあるけど専門系のスレならこのぐらいでも問題ないし
すぐに確認したいスレとか実況系は自動更新機能があるスキン使って開きっぱなしにしてる
質問にはあんまり合致してないか
登録数だいぶ多いっていうのもあるけど専門系のスレならこのぐらいでも問題ないし
すぐに確認したいスレとか実況系は自動更新機能があるスキン使って開きっぱなしにしてる
質問にはあんまり合致してないか
271名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/01(土) 20:05:52.44ID:cxCbltRP02014/11/01(土) 20:13:46.25ID:zMG2wwqe0
そう だからあんまり答えとしてはと思ったんだけども
分刻みでレス気になる感じだとタブ開きっぱでちょいちょい切り替えてぐらいの方が自分は楽かな、っていう
Tile Tabsで分割とかいう力技以外にもやりようありそうだけど 力になれずすまん
分刻みでレス気になる感じだとタブ開きっぱでちょいちょい切り替えてぐらいの方が自分は楽かな、っていう
Tile Tabsで分割とかいう力技以外にもやりようありそうだけど 力になれずすまん
2014/11/01(土) 20:14:50.49ID:p2tJNOK10
2014/11/01(土) 20:16:00.72ID:zMG2wwqe0
あ 補足で今使ってるgrayはアクティブじゃなくても自動更新は動いてるようにできる
275名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/01(土) 20:17:46.45ID:cxCbltRP02014/11/01(土) 20:29:16.83ID:SSO0+2UK0
>>275
ちょっとスキン弄れば更新時にページタイトルを変更するようにできるぞ
ちょっとスキン弄れば更新時にページタイトルを変更するようにできるぞ
277名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/01(土) 20:39:48.52ID:cxCbltRP0278名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/01(土) 20:44:22.58ID:cxCbltRP0 若しかして弄るっていうのは273の言う
>拡張のxpi展開して自分で改造
ってことか
>拡張のxpi展開して自分で改造
ってことか
2014/11/01(土) 20:50:48.04ID:p2tJNOK10
2014/11/01(土) 20:56:08.43ID:SSO0+2UK0
>>278
ああスマン、chaikaで自動更新機能のあるスキンを使ってるって前提の話ね
あと自分が使ってるDefaultKaiKaiは弄りやすかったけど他のスキンはわからん
自分は更新時にdocument.titleに未読数を含めたタイトルを代入してる
ああスマン、chaikaで自動更新機能のあるスキンを使ってるって前提の話ね
あと自分が使ってるDefaultKaiKaiは弄りやすかったけど他のスキンはわからん
自分は更新時にdocument.titleに未読数を含めたタイトルを代入してる
281名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/01(土) 22:04:35.06ID:cxCbltRP0 よく分からんけど取り敢えず
今のままでしばらく様子見てみるわ
279も280も、ありがとう
今のままでしばらく様子見てみるわ
279も280も、ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 [ぐれ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★3 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい ★2 [175344491]
- 高市早苗政権「経済的威圧をしてくる国はリスク」 トランプぴょんぴょん政権さん…… [175344491]
- 偏差値35大臣「すぐに経済的威圧するところへの依存はリスク」 [834922174]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【朗報】高市、中国からの日本行き空路49万件キャンセルを達成🤩オーバーツーリズム対策の手腕が光る [359965264]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
