Foxage2ch part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/04/09(月) 20:46:50.79ID:AcDfdCWE0
●Foxage2ch公式
http://www.xuldev.org/foxage2ch/

●bbs2chreader
http://bbs2ch.sourceforge.jp/

Foxage2ch は2ちゃんねるのお気に入りスレッドの管理および更新チェックを行うための Firefox 拡張機能です。 おもな機能は...

サイドバーまたはウィンドウでのツリー表示
スレッドを自動的に板ごとに分類
板ごと、またはツリー全体の更新チェック機能
Livedoorしたらば、まちBBS、多くの2ちゃんねる互換掲示板にも対応
bbs2chreader との連携
2012/04/10(火) 16:15:20.82ID:57TqPzzI0
前スレ(Foxage2ch)での話し合いの結果、過疎るので、bbs2chreader/chaikaスレと結合する予定でした。
しかし、次スレのこのスレを立ててしまった方がおられましたので、
bbs2chreader/chaikaスレの次スレは立てずに、このスレをお使いから、bbs2chreader/chaika Part37 を立ててください。

>>3-6 テンプレ
2012/04/10(火) 19:21:58.27ID:e55OLLzz0
いいえ、結合はせずにまた次スレを立てますのであしからず
2012/04/20(金) 18:56:15.96ID:XUUIUkpV0
>>1
2012/04/20(金) 18:57:24.23ID:f81q5Dn20
埋め立て荒らし水遁
ID:XUUIUkpV0
2012/04/20(金) 19:16:16.39ID:8i5eWbfB0
大規模規制で書き込めないHostが多数の中、勝手に統合を結論付けた荒らしがいますが
双方とも以前から統合はしないということで話が決まっていますので荒らしの話に乗せられないでください。

foxageは便利な拡張ですがあまり更新もなく不具合もなく、スレを立てるほど話題がありません。
foxageに関してのお問い合わせは直接作者のページにてコメントしてくだされば対応するとのことです。
2012/04/24(火) 03:52:56.25ID:l4muRf4a0
なるほど、テンプレに従うことにしよう
2012/04/26(木) 22:34:11.08ID:eh7H9c3G0
14.0a2にしたが、1つ以上スレを登録してるFoxAge2chをタブで開いて
そのタブを閉じるとAuroraが落ちる
2012/04/28(土) 01:41:37.44ID:MR1Yk8Wr0
age2chでソフトウェア関連のスレが全dat落ち表示になってるんだがなんだこれ
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/28(土) 01:46:54.38ID:Nb944naa0
>>9
うちも
サーバーダウンかと
2012/04/28(土) 02:10:53.80ID:WAW09Qop0
他にもなってる人いたのね
自分の場合ソフトウェア板だけでなく自作PC板なんかも大量にdat落ち表示に
Firefox 12.0
FoxAge2ch 3.3.1
2012/04/28(土) 02:34:19.79ID:5kn16bc90
俺も同じ
2012/04/28(土) 03:01:17.55ID:8HxeW5BH0
何かレスすれば手動復帰するぞ。
2012/04/28(土) 03:48:40.90ID:aOPjBjfT0
anago落ちた影響だね
20スレほどだったから登録し直したわ
2012/04/28(土) 04:01:38.39ID:aOPjBjfT0
って登録し直しだけじゃだめぽ…
2012/04/28(土) 04:16:09.23ID:lsdzM+pA0
>>15
いったい、何と戦ってる?
サーバーが正常化すれば、更新チェックするだけでいい。
削除→再登録はしなくていいよ。
2012/04/28(土) 04:44:57.88ID:aOPjBjfT0
うん。もうじっとしとくわ
2012/05/08(火) 14:05:16.09ID:P0ktu2t80
次スレ立てました
2012/05/19(土) 04:44:42.92ID:1wOo95dZ0
2012/05/22(火) 14:41:44.71ID:Ify0y+Q30
初歩的な質問ですみません。
登録したスレッドを板内で
・任意に並びかえる、
・もしくは文字列などでソートして表示する
ような事はできなのでしょうか?
2012/05/22(火) 14:48:20.88ID:z7QMhtB80
ドラッグ&ドロップ
2012/05/22(火) 14:55:33.54ID:anXF92eV0
ソートする意味が全く持ってないからな。新着が最上段に行く仕様だし
2012/05/22(火) 15:05:22.13ID:Ify0y+Q30
>>21
ドラッグ&ドロップ で移動できませんよね
板は移動できるみたいですが

>>22
いやあなたは必要ないかもしれないが、意味あるかないかは、使う人次第では?
同じ板の中に、同じタイトルスレ番号が異なるものが多数あり、別のタイトルのものが
割り込んでしまった場合、見やすく並び代えたい、こういう用途ってあると思いますが

例えば
自作PC板
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 18枚目【LGA1155】
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 16枚目【LGA1155】←これを17と入れ替えたい
【Crucial】 Real SSD C300/C400 Part28 【Micron】←これを最上か最下に移動したい
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 17枚目【LGA1155】←これを16と入れ替えたい
CPUクーラー総合 vol.250             ←これも最上か最下に移動したい
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 15枚目【LGA1155】

2012/05/22(火) 15:15:49.72ID:rWeHaLiC0
君の使い方を否定するつもりはないんだけど
dat落ちしてるスレは消さないの?
2012/05/22(火) 15:16:47.24ID:z7QMhtB80

             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
2012/05/22(火) 15:18:47.95ID:Ify0y+Q30
たくさん溜まれば消しますけど、アクティブなスレで流れが速い時、過去ログ検索用にいくつか前まで
残すと思いますが、あなたはすぐ消すの?
2012/05/22(火) 15:22:57.70ID:Ify0y+Q30
>>25
知らないなら
恥ずかしいから知ったかこかない方がいいと思いますよ
いかにもオタっぽいAAまで・・・w
2012/05/22(火) 15:25:39.04ID:FFgDVlZF0
>>27
2chは初めてか?肩の力抜けよ
2012/05/22(火) 15:27:18.62ID:Ify0y+Q30
ごめん、力んじゃったwww
オタ&知ったか&自己中でーきらいなもんでw
2012/05/22(火) 15:36:54.63ID:2j9FETYX0
>>29
おいおーい、そのへんでやめとけ
気に入らないのはわからんでもないが
人にモノ聞く態度じゃないよ、それ
2012/05/22(火) 16:47:46.02ID:kV4ZuU3i0
>>20
俺が知らないだけかも知れんが、できないと思う。
仮にできたとしても、更新チェックする度に並びが崩れるので現実的じゃない。
それよりは、ブックマークを利用したり、htmlでリンク集を作ってピン留めとか。

どうしてもfoxage2chでやるというなら、jarを展開して改造するしかないと思われ。
2012/05/23(水) 00:48:23.72ID:DghSRqk/0
うはっ
2012/06/07(木) 18:44:38.74ID:4NAniHA20
うひっ
2012/06/18(月) 23:01:45.13ID:N4F4rqO70
su
2012/06/26(火) 14:21:41.43ID:5isRR+0o0
です
2012/07/05(木) 05:48:07.57ID:AgCBzJq80
てst
2012/07/18(水) 22:44:00.08ID:0MbgQBVW0
大嫌いなオタに聞きにくるなんてプライドがないのかね
質問に答えてるのなんてオタだけだっつーのに
2012/07/18(水) 23:04:01.11ID:MXl6Yvsc0
14でFoxAge2chをサイドバーに表示してるとFirefoxボタンから終了するとエラーでないか?
きちんと終了や再起動出来る人いるかな?
2012/07/18(水) 23:09:56.99ID:PgQJXnPm0
14βのままだけど両方とも普通に出来る。
正式版だと出来なくなるのかね?
2012/07/18(水) 23:16:58.04ID:azvFkvJn0
betaやauroraの方が安定してると思うなあ
2012/07/18(水) 23:45:36.70ID:MXl6Yvsc0
ん…出来る人いるのか
なら環境なのかな…
2012/07/24(火) 08:02:47.69ID:ztk8ObWL0
俺も14(正式)にしてから落ちるな
サイドバーにFoxAge2chを開いた後、他のサイドバー(ブックマークや履歴とか)を開くと落ちる
2012/07/24(火) 09:39:09.88ID:9ZmMAMgi0
15bだけど問題なし
2012/07/24(火) 11:10:05.32ID:bJj9EAa/0
16a、問題なし
2012/07/24(火) 17:58:54.87ID:vfdY3CNP0
>>38
>>42
俺もなる。
終了した時も、他のサイドバー開いた時も落ちる。

firefox 14.0.1
2012/07/24(火) 18:24:37.55ID:nGFEmbXH0
俺はそんな風になったことないなぁ
お試し用のプロファイル作って、chaikaとfoxage2ch(ex)のみ入れて再現するかテストしてみるとか?
2012/07/28(土) 14:20:06.41ID:/yB0c4Lu0
更新スレッド抽出便利杉ワロタ
2012/07/30(月) 15:20:34.50ID:nqTNHWnk0
更新スレッド開くときさ、1タブに4フレームくらいに分割して一括表示するようにしたら便利そうじゃね?
2012/07/30(月) 15:22:52.25ID:CbdD+ky10
>>48
作って
2012/07/30(月) 15:24:32.22ID:XspP7KgJ0
>>48
作れよ
2012/07/30(月) 16:00:05.90ID:73NSsDw20
>>48
仮にできたとして書き込むときはどうする?
他の3スレは閉じるのか?
2012/07/30(月) 16:31:19.21ID:nqTNHWnk0
>>49-50
(ヾノ・∀・`)ムリムリ

>>51
単純にchaika/bbs2chreaderを幅狭めて(250pxとかまで縮めてみると分かる)フレーム化してもいけそうだったヨ

2012/07/31(火) 09:11:35.44ID:TG4BM+kj0
>>52
でも名案だと思う
chaikaで開いたスレが4つ目になったら、一つにまとめるって感じ
それで、各スレの下の方にミニロケーションバーと書き込みボタンを表示すればいいと思う

名称候補
chaika4
chaika-multi
poganka (カイツブリ.поганка)
aist (コウノトリ,аист)
2012/07/31(火) 21:58:17.31ID:cy1DuJ1d0
アジサシやミズナギドリもぜひ。
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/05(日) 15:49:35.47ID:w/qHGo9h0
>>52
いいねそれ。

あ、ちなみに作るのはお前だからな。

あと思ったけど自分のレスにレスがついたかの巡回ってあったらいいよね。
2012/08/05(日) 15:52:03.51ID:VR1CAf3H0
>>55
みんなで作ろうぜ!
chaikaとFoxAge2chの昨日を結合したら効率よくね?
2012/08/24(金) 00:47:35.53ID:d2IK1sYO0
更新来たね
2012/08/24(金) 06:22:36.45ID:VjCJ+ttb0
びんたんの一部を登録できないのは変わらずか。
2012/09/02(日) 08:08:53.41ID:iRRKCqwU0
ダブルクリックで現在のタブにスレ一覧を開くようにならんかなぁ
2012/09/02(日) 12:18:20.50ID:d3BCAus30
俺のはダブクリじゃなく2回クリックで出来るけどね
2012/09/02(日) 15:35:09.15ID:KqsDTPv90
結構前から「更新されたスレッドを開く(すべての板)」ボタンが効かないんだが
そういう不具合とかあった?
2012/09/02(日) 15:37:59.38ID:hgl7EOu90
>>61
自動的に開いてるから、気づかなかったな。
2012/09/02(日) 18:42:15.95ID:f71RyzsD0
aurora 16,aurora 17,waterfox 14.0.2,waterfox 15.0
foxage2ch 3.3.2 + chaika 1.5.6、この組み合わせでは
そのボタンが効かない不具合は再現しないな
2012/09/02(日) 18:49:24.20ID:q+lTUSt+0
>>61
長いこと使っているRelease15、Beta16、ESR10
新規プロファイルのRelease15、いずれも問題なし
もしかして新規プロファイルですら確認せずに書いてやしないだろうな
2012/09/02(日) 22:27:51.65ID:Z2cMg/UU0
フォルダを既読にするって機能無いのは不思議だ
2012/09/11(火) 01:50:00.21ID:GWaETZ+t0
前にも同じようなレスしてる人がいたけど
サイドバーでFoxAge2ch開いた後、他のサイドバー開こうとすると落ちるようになった
毎回必ず落ちるわけじゃ無くて3回に1回くらい?だけど

以前はそんなことなかったんだがなー
ちょっと昨日Add-On入れたり出したりしてたのが原因なのかな…
一応入れ直してみたり、これとchaika以外のアドオン無効にしてみたりしたけれど改善しなかった
ウインドウで開けば問題ないっぽいから不便だけどそうするしかないか
2012/09/11(火) 07:02:18.35ID:l7VoS53J0
>>65
読む気がないスレをFoxAge2chでチェックしてるの?
そっちの方が不思議だ
2012/09/11(火) 07:21:14.08ID:s8DCfC8s0
>>65
読み込んだものを既読にする機能はないが、そもそも読み込ませないようにする機能はあるから不思議ではない。
2012/09/11(火) 13:03:21.60ID:u/HTmcyv0
気が向いた時たまに読むスレってのはある
どんなリーダーにもすべて既読にする機能あるしな
2012/09/11(火) 13:14:00.95ID:A05sOJnR0
そういうのは個別に更新チェックすればおk
2012/09/13(木) 16:23:04.28ID:DEb6vDob0
何らかの拍子でFoxageが起動しっぱなしでオフれなくなるのう
サイドバー出てないのにどんどんスレが開かれやがる
2012/09/16(日) 21:34:18.46ID:0p3wly5O0
自動で開かないようにすれば
2012/09/24(月) 23:31:54.47ID:Y+yvj5Lj0
スレの並び替え機能って消えたん?
できないんだけど
2012/10/02(火) 21:23:42.74ID:ff37mk1l0
ninja
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/10(水) 05:13:42.63ID:nT5VaSBK0
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ 
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ 
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ 
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ 
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/10(水) 13:01:34.93ID:ahdcIrhh0
ウィンドウを複数開くとfoxage をオフにしても
スレ開いちゃうね
2012/10/14(日) 16:27:20.75ID:IYK9iXPl0
>>66
これ自分も14、15の頃悩んでてずっとESRにしてたんだけど、今度の16.0.1に上げたら安定して問題なくなった
2012/10/14(日) 17:13:33.24ID:Pw7wC2hj0
あっ!本当だFoxAeg出したままでも再起動出来るw
2012/10/15(月) 13:40:34.48ID:JAJYaqLr0
お客様の中に>>48を実現してくれる人はいらっしゃいませんかー
2012/11/01(木) 14:26:19.77ID:i+FpRRq30
クリック:現在のタブで開く
中クリック:新しいタブで開く

先生、これを逆にする設定が欲しいです
2012/11/01(木) 16:42:56.27ID:jk+EZ0dd0
























あげ
2012/11/02(金) 18:42:46.34ID:wv47B7TF0
>>80
俺は設定で新しいタブで開くにしてる
現在のタブで開く機会なくね
2012/11/07(水) 15:31:27.19ID:aE8/ao/J0
てす
2012/12/10(月) 22:03:29.35ID:j+hcRfKi0
サイドバーに登録されているブックマーク削除しても消えないだけど何とかならんかな?
2012/12/10(月) 22:42:04.37ID:n1f/0HQM0
>ブックマーク
↑が作者の言うところの「お気に入りスレッド」なら削除すればちゃんと消える。
プロファイルが壊れちゃってんじゃね?
2012/12/18(火) 22:09:54.25ID:iK35Q58F0
最近、Android方面でsync2chネタをよく見かけるんだけど対応予定あるんだろうか
2012/12/19(水) 01:29:59.86ID:z2p5c74a0
ユーザーが知るところではないのでは?
2013/01/09(水) 03:03:13.86ID:r4uIm6DA0
>>86
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1349357076/603
2013/02/19(火) 11:59:21.47ID:LusPgk5i0
使ってる人少ないのか…NG機能はないのかなぁこれ
2013/02/19(火) 13:39:45.95ID:bOaR+oUi0
chaikaやスキンの方であるので
2013/02/19(火) 13:44:43.20ID:gFmNXoEP0
更新チェッカーとNG機能の関連性が疑問だけど、まあ、本体やスキンで十分だわな
2013/02/20(水) 22:36:30.12ID:u4vE/jx50
FoxAge2chex使ってて、更新チェックしてるスレを開いて別のタブ見てる最中に、更新チェックしてるスレが更新されると自動的にそのスレに切り替わるのだけど、どこの設定で自動的に切り替わらないようにできる?
2013/02/20(水) 22:42:09.43ID:2sYWQYWoP
>>92
設定(オプション)を開いて「自動的に開く」の ☑ を外す
9492
垢版 |
2013/02/20(水) 23:35:19.06ID:I/i4aKWY0
>>93
更新されたスレは自動で開きたいんです…
自動で開いて、別のタブを見ている時に自動で開いたスレがさらに更新されるとそのタブに切り替わってしまうんです
9592
垢版 |
2013/02/20(水) 23:37:12.15ID:IZTwasm10
>>93
更新されたスレは自動で開きたいんです…
自動で開いて、別のタブを見ている時に自動で開いたスレがさらに更新されるとそのタブに切り替わってしまうんです
2013/02/20(水) 23:52:24.22ID:2sYWQYWoP
>>94
設定(オプション)を開いて「すぐにそのタブに切り替える」の ☑ を外す
2013/02/20(水) 23:53:28.83ID:tyRuEmz+0
「新しいタブで開いたとき〜」のチャックをはずしてみれ。
それでもおかしいならFoxAge2chの不具合じゃないか?
2013/02/21(木) 00:02:48.96ID:H7BPScU90
やだー!チャックはずしたらはずかしいじゃないですかぁ〜
2013/02/21(木) 00:03:37.04ID:qOmXo3BO0
>>96-97
チェックはずしましたが、同じでした…
新規プロファイルで今度やってみようと思います
ありがとうございましたm(_ _)m
2013/02/21(木) 00:45:07.69ID:36Yf7Gv10
>>99
ex の機能「同じ URL のタブを再利用する」の不具合ですね。すみません。
修正致しますが、リリースはちょっと遅れるかもしれません。取り急ぎ、ご連絡まで。
2013/02/21(木) 01:38:35.88ID:cRLlEWsZ0
>>98
あ……(/ω\)ハズカシ
2013/02/22(金) 09:11:06.84ID:wT5R+/7O0
Firefox 19.0
chaika 1.6.0
FoxAge2ch 3.3.2

PINKちゃんねるで、この板のアイコンが表示されなくなりました まちBBSは表示されてます
ttp://www.xuldev.org/foxage2ch/images/tree/board-pink.png
2013/02/22(金) 09:13:25.68ID:T/nV/6pI0
>>102
ん?前からそんなのなかったよね
とりあえずデフォルトでは出ないんじゃない?
2013/02/22(金) 09:29:25.22ID:wT5R+/7O0
え、そうなんですか?
昨日までは普通にでてたので。。。

因みに、まちBBSはこれではなく「まちBBS」と書かれたアイコンが今も出てます
ttp://www.xuldev.org/foxage2ch/images/tree/board-machi.png
2013/02/22(金) 09:41:48.72ID:T/nV/6pI0
あ、ちょっと勘違いしてた
>>103はとりあえず無視して
2013/02/22(金) 12:01:36.19ID:6opyQL/h0
chrome://foxage2ch/skin/thread.png
http://www.machi.to/favicon.ico
http://jbbs.livedoor.jp/favicon.ico
この三つは表示される

http://www.bbspink.com/favicon.ico
これは表示されない
2013/02/22(金) 12:16:07.44ID:6opyQL/h0
URLはこうだと思います
更新されたのかな?
http://pele.bbspink.com/favicon.ico
108102
垢版 |
2013/02/22(金) 13:21:18.05ID:ZWa/wMVj0
>>106-107
丁寧な説明ありがとうございます アイコン内包されてるのかと思っていました
http://www.bbspink.com/
にすら繋がりませんね

素人ながら foxage2ch.css を書き換えたら無事アイコン表示されるようになりました
2013/02/22(金) 13:27:11.95ID:W842wUaZ0
>>107
pinkのtopページが落ちてるんだよ。
掲示板のpeleとkilauea、Wikiページのdeleterは生きてる。
俺はfoxage2ch.cssを直接弄ってdeleter.bbspink.comに変えた。

userChrome.cssに仕込むなら

treechildren::-moz-tree-image(container, pink) {
-moz-image-region: auto !important;
list-style-image: url("http://deleter.bbspink.com/favicon.ico";) !important;
width: 16px; height: 16px;
}
2013/02/22(金) 13:29:41.93ID:W842wUaZ0
お、解決したか。
111102
垢版 |
2013/02/22(金) 13:37:40.22ID:dJQz+LzL0
>>109-110
ありがとうございます
無事、解決しました
2013/03/02(土) 22:04:16.66ID:PcYe3W+00
FoxAge2chとexpandsidebar40.uc.jsを併用してる人に聞きたいんだけど
マウスジェスチャに、toggleSidebar('viewFoxAge2chSidebar')を登録してて
1回目はサイドバーが自動的に開き更新チェックもし、なおかつ更新スレッドは開く設定
にしてあるのですが、続けて同じ動作を行うとただサイドバーを開くだけで更新されません
一度ブックマークサイドバーや履歴サイドバー、chaikaサイドバーなどを開くと復活します
この現象は何だろう
2013/03/03(日) 00:58:09.89ID:lqiFtg8T0
>>112
それって「自動更新チェックを起動時にする」設定ってことだとね
ようはサイドバーの中身を切り替えずにtoggleSidebar('viewFoxAge2chSidebar') 2回やっても起動しっぱなしってことじゃないの?
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/10(日) 00:37:01.00ID:4Fqy43980
バージョン: 3.3.3
リリース日: 2013年03月09日
互換性: Firefox 12.0 - 22.0a1
2013/03/10(日) 01:32:04.75ID:tp406bpQ0
>>114
おつ
2013/03/10(日) 05:05:08.97ID:641Z5DOg0
>>114
Nightlyでちゃんと表示されなかったのが直った
2013/03/10(日) 10:13:33.65ID:4Fqy43980
foxage2ch_ex-3.3.3.044 も来てるね
2013/03/10(日) 14:32:48.72ID:EWf6gUG70
exの作者さん、いつもありがとう
2013/03/13(水) 21:43:23.97ID:KcRNt0Yp0
なんか本家が更新されたぞ
2013/03/22(金) 16:54:25.99ID:PdxjNdD40
フォルダ展開ボタンの横かなんかに、
ログ落ちして赤くなったスレを非表示にするボタンつけてほしい。
設定で選択できるんじゃなくて、ボタンで表示、非表示をちょんちょんってできたらいいです。
2013/03/22(金) 17:17:06.38ID:PjWQ9Lu90
>>120
ボタンの画像を作ってくれれば、あるいは
2013/03/22(金) 21:10:35.53ID:fYh5z75F0
>>120
作者ここ見てないから直接フォーラムへカキコ推奨
2013/03/22(金) 22:23:57.50ID:bfZ7uLgi0
>>120
簡易フィルタって感じ?

>>121
作らなくても探せばいろいろと出てくるでしょ
FatCow http://i.imgur.com/zgtkxdy.png
2013/03/23(土) 00:42:46.28ID:14CK9Roj0
>>123
そうです。大量で見づらくなってしまうので
月一くらいで赤いスレッドを削除していくのですが、
消すのはもったいないなーと思う自分がいてw
プログラムの智識は全くないので、書き込ませていただきました
2013/03/25(月) 18:55:26.58ID:cHMAtDVY0
作者さんのフォーラムってどこ?俺も欲しいから、連絡してみるわ
2013/04/03(水) 23:10:01.83ID:ROGksGdp0
20.0にしたらfoxage2ch_ex-3.3.3.044からスレを開けなくなった…なんでだろう
確か20.0は対応してるよね?問題出てる人いる?
2013/04/26(金) 02:31:12.39ID:6Qdevn9p0
登録したスレを削除するとき、いちいち確認が出るんですけど、これを無くす方法ってありますか?また、複数同時削除っでできますでしょうか?
2013/04/26(金) 02:58:52.01ID:LSPGHzXET
俺もその機能欲しいな
2013/04/26(金) 03:04:55.53ID:ro6Qf4RB0
削除の確認は設定にあるけどそれじゃなくて?
2013/04/26(金) 16:33:08.16ID:UrT/sK7m0
エラースレッド抽出後、そのまま一気に削除する方法ってあるのかな
2013/04/26(金) 17:10:00.23ID:6OLriwiH0
>>130
鯖落ちや移転でも削除されそうだな
2013/05/07(火) 17:59:09.02ID:FOtRI38z0
test
2013/05/09(木) 03:32:18.75ID:+hzndMPg0
スレを削除するとき、毎回確認ウィンドウがでますが、これって無効に出来ませんか?
2013/05/10(金) 00:21:02.40ID:1rCFVU0o0
>>133
上にも出てるけど確認は解除できるはず

まとめて削除する機能は欲しいですね。
整理するのが随分捗る
2013/05/10(金) 15:09:55.23ID:tlLGxjFF0
通知ボックス邪魔だな
消える時に誤爆するわ
2013/05/10(金) 15:31:20.48ID:2o08zxOm0
>>135
#foxage2chNotifbox notification:not([label*="秒待って"]){display: none !important;}
ちょっと無理矢理だけどこんな感じで消してる
2013/05/10(金) 17:04:34.84ID:tlLGxjFF0
>>136
thx
2013/05/25(土) 19:09:32.17ID:9cv71bxI0
test
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/01(土) 17:34:28.57ID:6TdUx+Ob0
tes
2013/06/01(土) 17:37:01.87ID:cYX/u9mh0
スマホデビューしたったwww
2013/06/02(日) 09:56:02.20ID:eKD7rAJQ0
更新来てるじゃん
2013/06/02(日) 10:17:47.34ID:gufI16Nk0
フォルダ形式から圧縮形式に変わって容量が僅かとはいえ減ったのは有り難い
これが今回の更新で一番デカいポイントかも知れん
2013/06/03(月) 16:11:26.67ID:lQe6VIw60
気付けばexも来てたわ
2013/06/09(日) 00:26:22.02ID:l15FXf9S0
次スレ検索したときに元スレを削除をデフォでチェック入った状態にできないのかな
2013/06/09(日) 11:44:27.77ID:mbs6Eqwk0
exなら出来るだろ
2013/06/27(木) 19:43:56.54ID:sybf0xwV0
test
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:aax/fIHa0
うpろだにあるアイコンを更新しても消えないようにする方法教えてください
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:lb2plBDI0
下手に手を出すと「絶望した」と言われるおw
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:Zhif5EyM0
ツールバーのアイコンが化けるバグに悩まされていたのですが、解決策を見つけたので報告。
使ってる OS が、chrome.manifest に記述されてる os (WINNT, Darwin, Linux) ではない場合に発生します。
もし作者さん見ていたら、フォールバックするアイコンを指定してくれると助かります。
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:qy5xQGS+0
WINNTでもDarwinでもLinuxでもないOSて何だろ?
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:wN3DHhCx0
*BSDとか
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:Sv8R7/E40
test
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:sJ62tYDo0
test
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:W4GwCLM40
25でmaintreeの行間が間延びするようになったみたいだ。
とりあえず、スタイルシートで詰めといた。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:PydjgXNk0
test
2013/09/03(火) 11:27:21.02ID:42k/32cG0
いつからかスレッド一覧が取得できなくなってるなぁ、一緒についてるスレ検索は大丈夫・・・
2013/09/03(火) 12:01:26.68ID:m7xS6/qC0
>>156
検索は大丈夫ってことは、フォルダ展開しても何も表示されないって意味だと思うが
当方、再現なし。
ちなみに、板名のコンテキストメニューからタブに開くやつも異常なし。
2013/09/10(火) 18:18:03.32ID:kEBR6tt30
そうか ありがとう
あとなんか今までand検索できてたんだけどできなくなってる?
ちょっと別のPCにも導入確認してみようと思う
それで大丈夫だったらこのPCの問題かもしれない
2013/09/12(木) 04:47:22.06ID:YfGoZQ550
#mainToolbar{

ここ、何とかならないでしょうか
テーマ変えてもここだけ変わらない(T_T)
一応Stylishで治してるけど、めんどくちゃい
2013/09/24(火) 02:36:02.99ID:0gUBA6Tk0
>>120
これ作って欲しいわ。誰かお願いします
2013/09/24(火) 02:45:22.96ID:YYek0Hvb0
板名問わず自分でフォルダ作って収納したい
例えばVIPのスレとパー速のスレを同じフォルダにいれるとか
2013/09/24(火) 02:59:19.69ID:Tm+XnE5m0
それがクイック検索で代用されることじゃないの?
まぁタレント名とかだったら分かり易いが、そうじゃないジャンルもあるかな
>>161みたいに自作の振り分けと元来の振り分けと2種類をワンタッチで切り替えれると素晴らしいよね
2013/09/30(月) 22:20:24.85ID:lRlTZEi50
ジェットパスカル
2013/10/25(金) 00:13:27.28ID:Zguyukwa0
エラー通知の回避(保存?)ってdat落ち後にしか
設定出来ないんでしたっけ?
2013/10/25(金) 04:45:26.63ID:CHYS1Svx0
>>164
そうだよ。それが面倒に思ったから自由に変更できるようにしたなぁ。

自由に変更したいならshowInfo.jsの以下の2行をコメントアウトか削除する。
上が板、下がスレの方。

this._element("excludeBoardError").disabled = !error;
this._element("excludeThreadError").disabled = !error;

ついでに教えちゃおう。
ツリー表示をもう少し便利にする。これでスレの巡回が捗る、と思う。
treeView.jsの357〜359行目を以下のものに書き換える。

// 新着ありのスレ:既読レス数+新着レス数
return "[" + item.readRes + "+" + (item.lastRes - item.readRes) + "] " + item.title;
else if (item.type == FoxAge2chUtils.TYPE_THREAD && item.status & FoxAge2chUtils.STATUS_DATOUT && (item.lastRes - item.readRes) > 0)
// dat落ちスレ:既読レス数+新着レス数
return "[" + item.readRes + "+" + (item.lastRes - item.readRes) + "] " + item.title;
else if (item.type == FoxAge2chUtils.TYPE_THREAD)
// 平時のスレ:既読レス数
return "[" + item.readRes + "] " + item.title;
else if (item.type == FoxAge2chUtils.TYPE_BOARD && item.status & FoxAge2chUtils.STATUS_UPDATED && item.error >= 1)
// 新着あり・dat落ちありの板:未読スレ数+dat落ちスレ数
return item.title + " (" + item.unread + ")" + " <" + item.error + ">";
else if (item.type == FoxAge2chUtils.TYPE_BOARD && item.status & FoxAge2chUtils.STATUS_UPDATED)
// 新着ありの板:未読スレ数
return item.title + " (" + item.unread + ")";
else if (item.type == FoxAge2chUtils.TYPE_BOARD && item.error >= 1)
// dat落ちスレありの板:dat落ちスレ数
return item.title + " <" + item.error + ">";
166164
垢版 |
2013/10/26(土) 20:40:24.11ID:mDMyrngl0
>>165
ありがとうありがとう。
167164
垢版 |
2013/10/26(土) 23:23:10.86ID:mDMyrngl0
>>165
凄く親切にありがとうと思って御礼を言ったものの
showInfo.jsとtreeView.jsが見つからない
Everythingで探しても見つからないから無いっぽい
凄く頓珍漢な事を言っていたらゴメンナサイ
2013/10/27(日) 00:44:57.07ID:XVziW3oq0
>>167
FoxAge2chはxpiファイルで配置されているから展開しないと中身は見れないよ
169164
垢版 |
2013/10/27(日) 02:25:03.22ID:J5M7jDYd0
>>168
発見して展開しました。
まだ書き換えては無いけど、親切にありがとう。
2013/11/01(金) 11:17:46.46ID:8MPZI+jm0
Firefox 25 でサイドバーのブックマークとかの行間が広くなったので Stylish で狭くしたのですが
FoxAge2ch の行間を狭くするには何を指定すればよいでしょうか?
2013/11/02(土) 01:58:47.15ID:Fkq3VBi60
>>170
試してないけどこういうやり方があるようだよ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1369968883/341-348

FoxAge2chのサイドバーは#foxage2chWindowだから、これをtreechildren〜の前に入れればいいんじゃないかな?
あるいは#foxage2chNotifboxか#foxage2chNotifbox #mainTreeを前に入れる感じかと。


あといい機会だからDOM Inspectorを入れて調べるようにした方がいいと思う。
2013/11/02(土) 07:25:10.89ID:a32KV9qe0
>>171
ありがとう
#foxage2chWindow treechildren::-moz-tree-row { }
でできました

標準でWeb開発>インスペクタが搭載されてDOM Inspectorのこと忘れていたのですが
インストールしてウインドウやページのID調べることで他のアドオンも同様にできました
2013/11/03(日) 00:59:41.89ID:Eol9Lss50
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/08(日) 11:51:21.18ID:DsyfrPhi0
Foxage2ch 3.3.5
リリース日: 2013年12月07日
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/08(日) 12:17:02.22ID:040RUp2o0
やべえ
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/08(日) 17:09:14.22ID:ZqEChL890
ex待ち
2013/12/08(日) 17:20:28.61ID:PTfnHuOh0
最新verに対応しただけか
じゃあ上げなくていいな
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/09(月) 18:27:59.82ID:X973CNPP0
Australis対応は有難いですが、overlay.cssの5行目を
#foxage2ch-sidebar-button:not([cui-areatype="menu-panel"]) > .toolbarbutton-icon {
にしないとパネルでの縦位置が他のボタンとずれてしまうようです。
2013/12/10(火) 11:01:06.40ID:UhpZXQzB0
新したらばFoxage2ch実質使用不可
2013/12/10(火) 13:51:25.44ID:7/lelqDK0
したらばのスレって滅多に開かないから気にならんな
2013/12/10(火) 14:26:11.61ID:B9u8jM/y0
したらば対応

foxage2ch.css
――――――
http://jbbs.livedoor.jp/favicon.icohttp://jbbs.shitaraba.net/favicon.ico

utils.jsm
――――――
/^jbbs\.livedoor\.jp\/\w+\/\d+\//.test(aURL)) → /^jbbs\.[^\/]+\/\w+\/\d+\//.test(aURL))

if (host == "jbbs.livedoor.jp") → if (host.indexOf("jbbs.") >= 0)

else if (aItemId.indexOf("jbbs.livedoor.jp") >= 0) → else if (aItemId.indexOf("jbbs.") >= 0)

aURL.indexOf("jbbs.livedoor.jp") >= 0 ? "EUC-JP" : "Shift_JIS"; → aURL.indexOf("jbbs.") >= 0 ? "EUC-JP" : "Shift_JIS";
2013/12/10(火) 14:53:48.56ID:B9u8jM/y0
あ、肝心なこと。

foxage2ch.json
――――――
jbbs.livedoor.jp → jbbs.shitaraba.net
2013/12/10(火) 15:18:51.66ID:HpUHLXPf0
>>181
グッジョブ
replace('livedoor.jp','shitaraba.net');だと書き込めなくて困ってたからタイムリーだったぜw
2013/12/10(火) 15:21:08.56ID:lsvWTcBL0
>>181-182
GJ
2013/12/10(火) 15:33:01.12ID:DtM10/zk0
>>181-184
ちんぷんかんぷん、俺にも分かるように説明できない?
2013/12/10(火) 15:49:04.31ID:UhpZXQzB0
同じく 情弱の俺にはさっぱり 意味不明
2013/12/10(火) 15:58:09.87ID:HpUHLXPf0
>>165あたりを読めばわかると思われ
2013/12/10(火) 16:07:40.46ID:B9u8jM/y0
>>185-186
foxage2ch.css、utils.jsm、foxage2ch.jsonがファイル名なのはわかるだろ?
どこに置いてあるかはトラブルシューティング情報を使って調べてくれ。
で、矢印の左は書き換え前。右が書き換え後。
テキストエディタでjbbsでファイル内検索すれば引っかかるからそれぞれ書き換える。
foxage2ch.jsonの場合はエディタの置換機能を使えば1発。
2013/12/10(火) 16:09:37.00ID:pnjG4ia70
>>187
いやいや、そいつらはまず初歩のことがわかってないから、そんなこと言ってだーめだって

>>181 はプロファイルフォルダ\extensions にインストールされてる foxage2ch@xuldev.org.xpi を展開してから
中のファイル3つを書き換えろと言っている
書き換えるファイルは以下の2つ
・foxage2ch@xuldev.org.xpi\chrome\skin\classic\foxage2ch\foxage2ch.css
・foxage2ch@xuldev.org.xpi\modules\utils.jsm utils.jsm

>>182 は FoaxAge2ch のデータ保存フォルダに保存されている foxage2ch.json を書き換えろと言っている

書き換えの際は置換機能のついたまともなテキストエディタを使って慎重にやってくれ
2013/12/10(火) 16:10:25.33ID:DtM10/zk0
>>187
なるほど、直接書き換えるのか・・・

自信がないからこのまま様子みるわ、ありがと
2013/12/10(火) 16:10:46.80ID:B9u8jM/y0
>>185-186
foxage2ch.jsonの場所はFoxAge2chサイドバーのツールにある「データ保存先フォルダ」で。
全ての作業はFirefoxを閉じてから行うこと。
2013/12/10(火) 17:06:33.26ID:UhpZXQzB0
こういう時文系って辛いわ 丁寧に説明してくれてるようだけどさっぱり分かんねぇもん
ほんとごめん 面倒かけて 素直に回線切って死んでくる
2013/12/10(火) 17:19:55.51ID:cGrBaViD0
そのうち本家更新してくれるでしょ
2013/12/10(火) 21:42:32.69ID:LJDcmO+Y0
FoxAge2ch 3.3.6 − 2013年12月10日 リリース
+Firefox 28.0a1 に対応。

したらば対応は?
2013/12/10(火) 21:51:48.14ID:lsvWTcBL0
3.3.5と同じリリース内容だし書き間違えでしょきっと
人柱よろ
2013/12/10(火) 21:59:47.53ID:Mb9bbks00
残念、したらば対応してなかった
誰か作者に報告してくれ
2013/12/10(火) 22:04:20.32ID:/Um1XXk/0
https://github.com/gomita/foxage2ch/commits/master
対応してないっぽいなw
治せる奴はforkしてpullリクエスト送ってみろよw
2013/12/10(火) 22:19:41.45ID:JzH+oGqQ0
>>191
FoxAge2chはgithubで公開されてるんだから、
こんなとこに書かないで直接pull request送りなよ
2013/12/11(水) 21:58:50.64ID:+aTZtULe0
sdf
2013/12/12(木) 02:39:24.86ID:WYaSHqIA0
◆eyZZs.SeI2 さん、勝手にFork & Pull Requestsさせていただきます。
https://github.com/gomita/foxage2ch/pull/4
2013/12/12(木) 02:40:56.07ID:WYaSHqIA0
GitHub昔登録だけしてて今回ほぼ初めてサインインして使ってみたが・・・
インターフェース全て英語だけど何も見ずにできたわ
意外とわかりやすかった 用語はまだよくわかってないかもしれんが
2013/12/12(木) 18:45:49.73ID:bjL+A2KC0
>>200
問題ないです。ありがとう。
2013/12/12(木) 20:03:49.99ID:CzsrFNQE0
結局3.3.6のリリース内容はなんだったのか
2013/12/12(木) 20:10:27.03ID:4PoSR/do0
>>197見る限り、3.3.5でなんかファイルを入れ忘れたっぽい
2013/12/13(金) 02:47:20.78ID:G+OEfoex0
>>204
button.svg ボタンイメージだな
2013/12/13(金) 08:14:58.18ID:AUyUqfyI0
FoxAge2ch 3.3.7 − 2013年12月13日 リリース
+したらば移転に対応。
+Firefox 29.0a1 に対応。

更新きた!
2013/12/13(金) 10:19:03.30ID:8omzuU3k0
ex待ち
2013/12/13(金) 20:57:36.43ID:8/qai+AV0
>>204
> FoxAge2ch 3.3.6 − 2013年12月10日 リリース
> + アイコンを微調整。

って書いてあるけど
2013/12/13(金) 21:35:19.80ID:ZnWmSPQS0
>>208
ログ嫁
今は直ってるが前までは表記ミスっててアプデ内容が分からなかった
2013/12/14(土) 10:34:48.94ID:1+RE12uw0
>>207
同じく、じっと待ってます
2013/12/19(木) 15:03:06.85ID:9GfsRK/C0
exの「次スレッドを追加するとき、元スレッドの上に追加する機能」だけ欲しい
偉い人パッチ作って
2013/12/19(木) 15:41:44.93ID:9GfsRK/C0
お詫びと訂正
次スレッド検索で「元スレッドの状態を変更できるようにする」の方でした。すんません
削除固定でもいいので偉い人たのんます
2013/12/20(金) 22:50:40.47ID:LDknSrYs0
ChaikaスレでFoxage2ch EXの話したので怒られたが
あっちの>>619で指摘された通りに ex-045 に対して
3.3.4 から 3.3.7 リリースまでの変更「だけ」を順番に入れてみたら一応動いた

3.3.4とex-045の間にすでにかなりの量の差分があるが
それらに惑わされずに3.3.4と3.3.7の差分だけに着目して盛り込むということがミソだった
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/22(日) 01:26:48.18ID:0DsNjO800
フォルダを1番下から上にもっていくのはスクロールさせながらしかできないのかな
フォルダの登録数が増えてくると面倒だな
2013/12/22(日) 20:25:55.12ID:7xlDSpvE0
tg
2014/01/03(金) 15:51:26.00ID:s7NUg3aH0
ts
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/09(木) 18:19:41.87ID:X1RQr9pH0
exまだー
うpロダはexeで怖いから変更が見えるdiff等の差分形式がいいです
2014/01/09(木) 22:45:51.62ID:qbi8TMae0
>>217
exeと言っても展開されたexにパッチ充てるだけだよ?
基本的に>>213と考えは同じ(だと思う)
2014/01/09(木) 22:55:29.83ID:fxes7gGn0
結果は同じかもしれないけど手法が危険なので配布方法としては適さないと思う
今までのように単純に固めたものか多少何度が高くてもpatchコマンドで当てる形にしたほうがいい
2014/01/10(金) 00:08:20.94ID:L8p+jDHu0
誰だか知らんが808.zipが余計なんだよ
これまでexを作ってくれてた人も戸惑うだろ
下手したら、もうやーめたってことになりかねん
2014/01/10(金) 01:10:13.48ID:cKvYnX2k0
808ってexeなのか。普通にパッチ済みxpiかと思った。
2014/01/10(金) 02:13:00.32ID:ZoOAN6dW0
勝手にxpi固めて配布しちゃダメだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況