超解像エンジンSimHD搭載
ArcSoft TotalMedia Theatre のスレです。
ArcSoft
ttp://www.arcsoft.com/public/
[前スレ]
【SimHD】TotalMedia Theatre Part02【超解像】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1289297280/
探検
【SimHD】 TotalMedia Theatre Part03 【超解像】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/02/28(火) 11:46:31.12ID:zuvfjReE0
2012/02/28(火) 11:47:46.36ID:zuvfjReE0
DVD 再生 (SD, 480p)
グラフィックカード
最低 - 32 MB 搭載の VGA カード
推奨 - 64 MB 以上搭載の VGA カード
BD再生 (HD, 1080p)
グラフィックカード
Intel
最低 - Intel G35 Express チップセット
推奨 - Intel G45 Express チップセット
AMD
最低 - ATI Radeon HD 2400 シリーズ
推奨 - ATI Radeon HD 3800 シリーズ
NVIDIA
最低 - GeForce 7600 GT
推奨 - GeForce 8600 GT
2012/02/28(火) 11:48:39.25ID:zuvfjReE0
なくなると困るので立てた
立ててよかったかどうかはしらん
立ててよかったかどうかはしらん
4名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 23:42:20.89ID:HNJ5fg/Q0 スレたて乙
2012/02/29(水) 17:24:48.41ID:EzYDHC6P0
TMT5.0.1.114使ってるんだけど、以前はアップデートファイル落とせばよかったのに
最新のは、アンインスコ→HPから全部入り落とす→HPで再発行のアクチキーになったの?
最新のは、アンインスコ→HPから全部入り落とす→HPで再発行のアクチキーになったの?
2012/02/29(水) 22:15:57.72ID:M+BPlZjf0
5.2になったからでそ
今後はまたアップデートパッチのみになるんじゃね?
今後はまたアップデートパッチのみになるんじゃね?
2012/03/01(木) 09:05:23.83ID:k1gn5NWN0
2012/03/02(金) 14:27:29.40ID:yxT5w4+S0
このソフトのバーチャルサラウンドに比べると、やっぱりSONYが
出してるバーチャルサラウンドヘッドホンのほうがそれっぽく
聞こえるのかなぁ。
USB DAC+ヘッドホンアンプを買うか、それともSONYのMDR-DS7500にするか
迷ってるんだが…。
出してるバーチャルサラウンドヘッドホンのほうがそれっぽく
聞こえるのかなぁ。
USB DAC+ヘッドホンアンプを買うか、それともSONYのMDR-DS7500にするか
迷ってるんだが…。
2012/03/02(金) 17:00:02.42ID:HT41exuo0
そこまで音響にこだわってどんなの観てるの?
2012/03/02(金) 22:01:33.50ID:wt6355FD0
>>8
Arcsoftバーチャルヘッドフォンってまったく効いてるように思えないわ
DTSサラウンドセンセーションヘッドフォンのほうがいくらかましに感じる
SoundBlasterつけてるんでTMTでは5.1ch設定でCMSS-3D HeadPhoneで使ってるけど
Arcsoftバーチャルヘッドフォンってまったく効いてるように思えないわ
DTSサラウンドセンセーションヘッドフォンのほうがいくらかましに感じる
SoundBlasterつけてるんでTMTでは5.1ch設定でCMSS-3D HeadPhoneで使ってるけど
2012/03/03(土) 11:18:11.19ID:6xJuBado0
MDR-DS7500は大型液晶テレビをPC用モニタとして使っている分には便利
PC用ディスプレイをモニタとして使うならXonar Essence STXとMDR-DS7100
PC用ディスプレイをモニタとして使うならXonar Essence STXとMDR-DS7100
2012/03/04(日) 00:25:39.12ID:xT/ZDws80
ごめん、それぞれの場合でどんな意図があるのか解説してくれないか?
ちなみにTMT5でBDを再生して、プロジェクターに出力して鑑賞することを
考えてる。
ちなみにTMT5でBDを再生して、プロジェクターに出力して鑑賞することを
考えてる。
13名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 18:15:18.13ID:h+PI6We10 MDR-DS7500は、バッテリー切れたら充電終わるまで使えない大幅劣化版。
前機種はACアダプターからコード繋げて聴きながら充電できたんだが…
前機種はACアダプターからコード繋げて聴きながら充電できたんだが…
2012/03/10(土) 01:47:56.83ID:OlIEsZCx0
それでもロスレスマルチチャンネル対応は大きなアドバンテージだわ。
2012/03/14(水) 23:58:51.39ID:u6pk9jM30
TMT3をのお試し版を入れてみました
で、’スムーズ’の項目があるのですが、powerdvdほどヌルヌル感がありません。
TMT5ではフレーム補完機能は強化されてるのでしょうか?
試用版がインスト−ルできないので教えてください
で、’スムーズ’の項目があるのですが、powerdvdほどヌルヌル感がありません。
TMT5ではフレーム補完機能は強化されてるのでしょうか?
試用版がインスト−ルできないので教えてください
2012/03/15(木) 00:57:48.82ID:PM6nuFBh0
「SimHD[GPU(OpenCL)]」と「ハードウェアアクラセレーション」を有効にして、DVDを再生すると
「ドライバー amdkmdap が応答を停止」となって再生が止まってしまうのですが、原因は何でしょう?
TMT ver5.2.1.120
HD6950でCatalyst11.12、12.1、12.2 の3種類試してすべて発生
ビデオカードの故障でしょうか?
「ドライバー amdkmdap が応答を停止」となって再生が止まってしまうのですが、原因は何でしょう?
TMT ver5.2.1.120
HD6950でCatalyst11.12、12.1、12.2 の3種類試してすべて発生
ビデオカードの故障でしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪
- 【速報】51歳まで自衛隊になれるように法改正ww [347751896]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- 高市「発言は撤回しない。謝罪もするな。外務省局長!任せたぞ。」👈なにをさせたかったの?😲 [826239858]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
