プロセスの優先度を自動的に変更
■Process Lasso 更新中(最新版3.54.7)
http://www.bitsum.com/
■Process Tamer 更新中(最新版2.10.01)
http://www.donationcoder.com/
■Bill2's Process Manager 更新中(最新版3.3.0.1)
http://www.bill2-software.com/processmanager/
■BES Battle Encoder Shirase 更新中(最新版1.3.8)
http://mion.faireal.net/BES/
■ゴーストプロセス 更新停止(最終更新2007年06月28日 最新版1.0.15.3028)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA015579/
■Process Nurse Service 更新停止(最終更新2007年4月14日 最新版0.9.1)
http://www.wingnest.com/softs/process-nurse-service/
■SLW 更新停止(最終更新2006年11月28日 最新版2.00)
http://homepage2.nifty.com/qta/slw/
■オートギア 更新停止(最終更新2004年4月21日 最新版4.0)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se293319.html
■Hare 更新停止(最終更新不明 最新版1.5.1)
http://www.dachshundsoftware.com/
Hare仮日本語化計画
http://www.geocities.jp/dsshare_300/
【優先度】CPU最適化スレ 3CPU【自動変更】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/01/20(金) 20:31:56.98ID:UdMO2eeU0
2016/08/07(日) 14:40:46.78ID:fuKgkEcu0
XPなら効果ある
他はカスタマイズ次第
他はカスタマイズ次第
737名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/07(日) 18:01:26.73ID:o8ZbjsfA0 そだね、XPまでは十分効果のあるアプリケーションだったね
それ以降のOSには明確な用途がある場合にのみ役立つユーティリティにすぎないかな
それ以降のOSには明確な用途がある場合にのみ役立つユーティリティにすぎないかな
2016/08/12(金) 14:48:13.59ID:EROaEnt50
>>735
ゲームしたい人向けかな。
ゲームしたい人向けかな。
739名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/24(水) 17:21:26.96ID:JFmXrSuw0 お前らLassoライセンス買って使ってるん?
それともフリー版?
フリー版しばらくしたらポップアップ出るわゲームプロセスに指定できなくなるわなんだけど
それともフリー版?
フリー版しばらくしたらポップアップ出るわゲームプロセスに指定できなくなるわなんだけど
2016/08/24(水) 21:50:40.61ID:fWAIBKgb0
>>739
しょっちゅうライセンス配ってるから大体の人はそれ使ってる
しょっちゅうライセンス配ってるから大体の人はそれ使ってる
2016/11/27(日) 12:31:20.68ID:YURhSDat0
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1474021161/353
でXPにProcessLassoPro 8.9.8.52をいれたけどI/Oプライオリティの設定ができない
RunAsDateでFree版を起動するのとかわらないじゃん
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1474021161/353
でXPにProcessLassoPro 8.9.8.52をいれたけどI/Oプライオリティの設定ができない
RunAsDateでFree版を起動するのとかわらないじゃん
2016/11/27(日) 12:46:48.37ID:HIE+zRsW0
I/Oプライオリティが実装されたのは Windows Vista 以降のはず。
2016/11/27(日) 12:53:53.12ID:zceu4Z6o0
xp使ってる時点で自分が他人とはイレギュラーな使いかたしてるの自覚しろよと
2016/11/27(日) 14:16:48.59ID:YURhSDat0
>>742
ありがとう
ありがとう
2016/12/20(火) 11:53:01.67ID:XDnMIRb+0
Process Lassoの会社がCPUBalanceってのを出したけど
これProcess Lassoの機能の一部を取り出しただけってものという認識でいいのかな?
これProcess Lassoの機能の一部を取り出しただけってものという認識でいいのかな?
2016/12/23(金) 21:25:17.44ID:arkHvTYf0
CPUCores :: Maximize Your FPS
http://store.steampowered.com/app/384300/
http://store.steampowered.com/app/384300/
2017/02/08(水) 15:13:44.34ID:LtNwu+qH0
>>745
Process LassoはCPUBalanceの他にParkControl っていうのも出してるね。
これもProcess Lassoの機能の一部だけど。
初めのうちは有料版もFree版も同じものだったが、
最近のバージョンでは機能追加されてる模様。
ちなみにCPUBalanceとParkControlはProcess Lassoと同時使用可能らしい。
Process LassoはCPUBalanceの他にParkControl っていうのも出してるね。
これもProcess Lassoの機能の一部だけど。
初めのうちは有料版もFree版も同じものだったが、
最近のバージョンでは機能追加されてる模様。
ちなみにCPUBalanceとParkControlはProcess Lassoと同時使用可能らしい。
2017/03/07(火) 11:03:23.55ID:qsJ/ayqJ0
8.9.8.98
2017/03/07(火) 18:08:41.73ID:wp4mQ8qC0
>Make FREE for all Windows XP users
どゆ意味?
どゆ意味?
2017/03/07(火) 22:33:12.26ID:vtib0DKP0
9からXPは動作対応外になるので,お別れを告げるとともに8はXPではフリー(勝手にアクティベートされる)にすると読んだような…(うろ覚え)
2017/03/14(火) 17:58:03.16ID:xzN1xmXA0
>>745
Giveaway of the Day. CPUBalance Pro 1.0.0
ttps://jp.giveawayoftheday.com/cpubalance-pro/
メーカー公認で毎日何かを無償公開するサイトのGiveaway of the Dayで
明日16:59まで出てるよ。コイツはどうか知らないけど公開されるソフトの多くは
上記時刻までインスコ&認証を済ませないといけない。
Giveaway of the Day. CPUBalance Pro 1.0.0
ttps://jp.giveawayoftheday.com/cpubalance-pro/
メーカー公認で毎日何かを無償公開するサイトのGiveaway of the Dayで
明日16:59まで出てるよ。コイツはどうか知らないけど公開されるソフトの多くは
上記時刻までインスコ&認証を済ませないといけない。
2017/04/01(土) 15:43:40.99ID:cHaUF6Gd0
Lassoの新しいやつ日本語ないの?
2017/04/01(土) 15:48:23.72ID:cHaUF6Gd0
ごめんあったわ
2017/04/02(日) 10:48:38.81ID:RhL/pG6c0
Lasso更新したらゲームプロセスが認識されなくなった
タスクマネージャーにも表示されてるのになんでだ
タスクマネージャーにも表示されてるのになんでだ
2017/04/05(水) 14:58:06.83ID:xnGnBkja0
prolasso.ini
ExcludeServices
IgnoreProtectedProcesses
ExcludeServices
IgnoreProtectedProcesses
756名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 23:56:16.50ID:se8f3Er70 lasso、japanese.dllをenglishにして日本語表示は出来たけど
オプションの言語設定はどこいったの?
オプションの言語設定はどこいったの?
2017/04/13(木) 18:05:59.22ID:pJvtrTgx0
プロバランス制御から除外してもprocess lasso再起動すると白紙に戻ってるな
あとアクティブプロセスのメモリ(プライベートワーキングセット)の数値が微動だにしない
これ自分だけですかね
あとアクティブプロセスのメモリ(プライベートワーキングセット)の数値が微動だにしない
これ自分だけですかね
2017/04/13(木) 23:31:06.78ID:yQ3rAPiH0
>>756
その小細工って最近のは必要ないんじゃないの?
pl_rsrc_english.dllとpl_rsrc_japanese.dllそのままでいいとおもうが
・options >> general settings >> change language in use
・オプション >> 一般設定 >> 言語を変更
>>757
実際の効果はわからいけが、うちだとprocesslasso.exeを再起動しても
GUI上(右クリのレ点と除外設定のダイアログ)では除外ルールが残ってる
除外設定をいじるとversisid.exeプロセスが動くからwindows関係のレジストリだろうね
不許可プロセスだとポリシーに書き込んでた
processlassoの権限か、windowsのシステム保護か、セキュリティソフトの監視シールド関連が邪魔してるのかも
その小細工って最近のは必要ないんじゃないの?
pl_rsrc_english.dllとpl_rsrc_japanese.dllそのままでいいとおもうが
・options >> general settings >> change language in use
・オプション >> 一般設定 >> 言語を変更
>>757
実際の効果はわからいけが、うちだとprocesslasso.exeを再起動しても
GUI上(右クリのレ点と除外設定のダイアログ)では除外ルールが残ってる
除外設定をいじるとversisid.exeプロセスが動くからwindows関係のレジストリだろうね
不許可プロセスだとポリシーに書き込んでた
processlassoの権限か、windowsのシステム保護か、セキュリティソフトの監視シールド関連が邪魔してるのかも
2017/04/15(土) 12:12:39.87ID:rUqZiwxE0
ほぼ日刊
9.0.0.290
9.0.0.290
760名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/15(土) 16:15:39.16ID:0L9c0hwk02017/04/15(土) 18:47:27.33ID:hnIxEIRA0
うちのはv8.9だった
いったんlassoのプロセス自体を終了して
pl_rsrc_japanese.dll以外のpl_rsrc_***.dllを全部削除してからリスタートさせるとか
InstallHelper.exeまたは再インストールの初期設定画面で言語を選択しなおすか
HKCUとHKLMのsoftware\plocesslassoキーのバックアップをとっておかないと
GUIの列の表示設定とかがやり直しになるので要注意
あと一応plolasso.iniも
言語に関するレジストリーのエントリー
[HKEY_CURRENT_USER\Software\ProcessLasso]
"InstallerLanguage"="1041"
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ProcessLasso\Language]
"ProcessLasso"=dword:00002ee0
いったんlassoのプロセス自体を終了して
pl_rsrc_japanese.dll以外のpl_rsrc_***.dllを全部削除してからリスタートさせるとか
InstallHelper.exeまたは再インストールの初期設定画面で言語を選択しなおすか
HKCUとHKLMのsoftware\plocesslassoキーのバックアップをとっておかないと
GUIの列の表示設定とかがやり直しになるので要注意
あと一応plolasso.iniも
言語に関するレジストリーのエントリー
[HKEY_CURRENT_USER\Software\ProcessLasso]
"InstallerLanguage"="1041"
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ProcessLasso\Language]
"ProcessLasso"=dword:00002ee0
2017/04/15(土) 22:28:54.13ID:GKUbMyi80
CPUBalanceが消えてしまった・・・と思ったらprocesslassoのバージョンアップで
統合されたから自動的に削除されたのかな?
統合されたから自動的に削除されたのかな?
2017/04/16(日) 01:11:45.51ID:KFYAcJQV0
言語変更はインストーラーを再実行する
9.0.0.290 にした時に最初に言語選択が出たはずだけど、プルダウンで選択できる
Language Selectionの所
https://bitsum.com/product-update/all-about-process-lasso-version-9-0-0-256-final/
後は
https://bitsum.com/docs/faq-additions-how-do-i-change-the-language-of-process-lasso-v9/
>>762
参照>>プロバランス インサイトを開く...
9.0.0.290 にした時に最初に言語選択が出たはずだけど、プルダウンで選択できる
Language Selectionの所
https://bitsum.com/product-update/all-about-process-lasso-version-9-0-0-256-final/
後は
https://bitsum.com/docs/faq-additions-how-do-i-change-the-language-of-process-lasso-v9/
>>762
参照>>プロバランス インサイトを開く...
2017/04/21(金) 09:13:35.84ID:OWKrUKdb0
900300
2017/04/23(日) 21:27:17.14ID:vBrVLPhM0
ver9からアクティブプロセスのメモリ(プライベートワーキングセット)の数値
が固定されてるのか変動しないな
が固定されてるのか変動しないな
2017/04/27(木) 04:46:33.61ID:arz7Be840
24日9.0.0.304
今日アップデート通知が来た
バージョン表記に変更ないが、デジタル署名やファイルサイズが違う
今日アップデート通知が来た
バージョン表記に変更ないが、デジタル署名やファイルサイズが違う
2017/04/28(金) 08:02:56.31ID:pRIA4DV70
9.0.0.318
768名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/28(金) 14:00:47.37ID:ZZ/mExDF0 邪魔
2017/04/29(土) 20:49:41.79ID:5B6SEhJd0
中断とターミネートの違いって何これ
2017/04/30(日) 00:47:06.88ID:R3rzeNpp0
閉じる(ALT+F4)のように正常にアプリを終了させるか、タスクマネージャがやるように強制的に切断するか
8.9だと中断の待ち時間にしかターミネートできないから使えない
ターミネートと中断とはそれぞれ別の項目になってないと意味ないわ
8.9だと中断の待ち時間にしかターミネートできないから使えない
ターミネートと中断とはそれぞれ別の項目になってないと意味ないわ
2017/05/10(水) 09:02:00.85ID:hAS9gdC30
900338
2017/06/02(金) 17:45:02.13ID:oRUHH1nC0
2017/06/02(金) 20:51:30.84ID:a1o8HmeG0
>>772
認証キーが送られてこない バイナリにキーが埋め込まれてんのかな?
認証キーが送られてこない バイナリにキーが埋め込まれてんのかな?
2017/06/02(金) 23:54:30.59ID:qqElBQU70
>>773
giveawayoftheday.comからのメールにDLページのリンク
→DLしたZIPのなかにBitsumの認証キー配布ページへのリンク入りテキストファイル
→Bitsumから認証キーのemail
インストールはしてないからよく知らんが月刊定期購読ってなんぞ?
giveawayoftheday.comからのメールにDLページのリンク
→DLしたZIPのなかにBitsumの認証キー配布ページへのリンク入りテキストファイル
→Bitsumから認証キーのemail
インストールはしてないからよく知らんが月刊定期購読ってなんぞ?
2017/06/03(土) 00:11:04.43ID:ByYVQFs+0
認証キーの形式変わったね
あとmonthlyか何か書いてあったのはサブスクリプションに移行したいのかな?
あとmonthlyか何か書いてあったのはサブスクリプションに移行したいのかな?
2017/06/03(土) 01:38:37.37ID:0O0ZSQdJ0
>>774
サンクス 認証できたわ
サンクス 認証できたわ
2017/06/03(土) 02:04:57.48ID:WM9xnOSh0
半額セールかよ
2017/06/03(土) 07:06:08.53ID:0dV+q5x90
無料アップデート期間が1ヶ月だけって・・・
2017/06/03(土) 11:48:18.20ID:oKfzwB8f0
いつのまにかCPU Eater ってのが追加されてるのか
2017/06/03(土) 15:39:24.83ID:cci5lK7m0
うちの3.999フォルダにすでにある >CPUEater
2017/06/28(水) 20:51:18.07ID:CuzIWa+t0
process lasso core engine only
ってなんだ?
ってなんだ?
2017/06/29(木) 15:21:31.38ID:gm7hw4ou0
>>781
設定の管理、変更のためのGUIプロセスであるPlocessLasso.exeなしで
バックグラウンドサービスとして常駐、各プロセスを監視して制御をおこなうProcessGovernor.exeだけってこと
設定の変更や確認をまめにする必要がないなら自動制御のコアエンジンだけ常駐させておけばいい
設定の管理、変更のためのGUIプロセスであるPlocessLasso.exeなしで
バックグラウンドサービスとして常駐、各プロセスを監視して制御をおこなうProcessGovernor.exeだけってこと
設定の変更や確認をまめにする必要がないなら自動制御のコアエンジンだけ常駐させておけばいい
2017/06/30(金) 02:43:21.21ID:8UI68Iw90
ありがとう。
タスクマネージャにProcessGovernor.exeが2個あった。
自分でその内の一個をわざわざスタートアップで起動していたようだ。
タスクマネージャにProcessGovernor.exeが2個あった。
自分でその内の一個をわざわざスタートアップで起動していたようだ。
2017/06/30(金) 11:39:56.63ID:i26VEbGk0
え・・・?
2017/07/17(月) 11:13:18.00ID:9/TaKacR0
07/16
900368
インストールで日本語選択してもスタートオプションから英語になるな
900368
インストールで日本語選択してもスタートオプションから英語になるな
2017/07/18(火) 15:42:39.18ID:yESUEVL40
2017/07/18(火) 19:44:39.65ID:rUM37kJn0
2017/07/20(木) 06:26:29.92ID:4kX64Hnz0
process lasso proって1台にしか使えない?
sever版は9台までいけるらしいが
sever版は9台までいけるらしいが
2017/07/25(火) 14:06:50.22ID:kqiIw8nt0
>>781
そんな設定項目ある?一通り探しても無かったんだけど
そんな設定項目ある?一通り探しても無かったんだけど
2017/07/26(水) 00:44:00.29ID:GLxq0Ugw0
>>787
インベーダーかと思ったよ
インベーダーかと思ったよ
2017/11/03(金) 15:26:50.94ID:DBLDwDsg0
これ使ってる人今はほとんど居ないだろうけど
9.0.0.402で全プロセスの列にメモリーを表示させるようにしても
アプリ再起動したら毎度非表示に戻るのは私だけ?
9.0.0.402で全プロセスの列にメモリーを表示させるようにしても
アプリ再起動したら毎度非表示に戻るのは私だけ?
2017/11/03(金) 19:56:13.78ID:Io3h9PKr0
他のバージョンは分からないけど
参照、列を選択の所のメモリーのことならそうなるね
新規にプロファイル作ればいいと思う
参照、列を選択の所のメモリーのことならそうなるね
新規にプロファイル作ればいいと思う
2017/11/05(日) 16:30:48.80ID:6W6Xaa6K0
ゲームの優先度上げると逆にfps下がってガクガクになるし
正しい使い方が分からない
重要では内プロセスを下げるのがいいのか?
正しい使い方が分からない
重要では内プロセスを下げるのがいいのか?
2017/11/08(水) 16:17:43.78ID:CK1kaCMm0
Windows10のゲームモードはOFFにしとけよ
2017/12/22(金) 14:15:17.88ID:wxelCu3H0
Process Lassoってソフトがしばらく見ないうちに結構使えるものになってましたね。
それの自動調整だけをパッケージにしたCPUBalanceってのも簡単でいい感じでした。
無料でも使えますけど。1000円程度なので買ってもいいかもですね。
それの自動調整だけをパッケージにしたCPUBalanceってのも簡単でいい感じでした。
無料でも使えますけど。1000円程度なので買ってもいいかもですね。
2017/12/28(木) 12:00:08.55ID:TSnqmtGN0
気持ち悪い
2018/01/18(木) 21:44:14.87ID:syqNOnUj0
2018/01/19(金) 03:00:18.56ID:+ybIjP5G0
正直、折れ線グラフが見たいだけなんで
799名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 22:55:52.34ID:WzgEeZ3W0 指定プロセスを100ms中50msぐらいプロセスをスリープにして間欠動作できないものか
優先順位アイドルに設定できてもOSに戻らないそれは最優先に近いぐらい
CPUコアを占有しつづけるよな
片方アイドルで、操作したいGUIをリヤルタイムにしてやっと吊りあいで
操作可能になるレベルのってあるよね
優先順位アイドルに設定できてもOSに戻らないそれは最優先に近いぐらい
CPUコアを占有しつづけるよな
片方アイドルで、操作したいGUIをリヤルタイムにしてやっと吊りあいで
操作可能になるレベルのってあるよね
2018/02/15(木) 12:43:59.94ID:8BaJjKEX0
あらゆるインストーラーのプライオリが都度低下されるのが気になるな
2018/05/25(金) 17:25:35.63ID:V6eqANTo0
Giveaway of the day — Process Lasso Pro 9
https://jp.giveawayoftheday.com/process-lasso-9/
https://jp.giveawayoftheday.com/process-lasso-9/
2018/05/27(日) 10:04:12.09ID:emhWgC5l0
そういや期限切れるとかメールきてたなあ
2018/07/12(木) 10:24:15.10ID:IYr2jgH/0
Process Lasso
v9.0.0.456 - 07/11/18
Remove some languages not kept maintained
日本語削除された
v9.0.0.456 - 07/11/18
Remove some languages not kept maintained
日本語削除された
2018/07/12(木) 10:37:00.17ID:KjjDYxSZ0
805名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 04:48:28.13ID:nKmIqC8y0 てすと
2018/10/01(月) 15:31:51.75ID:R2mCx2d60
見てる人いなさそうだけど質問
プロセス一覧に優先度変更したいゲームが出てこないんだけど
原因わかる方いますか?
プロセス一覧に優先度変更したいゲームが出てこないんだけど
原因わかる方いますか?
807名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/01(月) 17:19:53.69ID:DVb7OscR0 プロセス一覧に表示させないフラグつけてんじゃねーの?
リソースモニタでも表示しないか?
リソースモニタでも表示しないか?
2018/10/01(月) 17:54:40.75ID:R2mCx2d60
説明不足だったようだがProcessLossoの一覧に起動したゲームが出ないんだよね
たまに出る時もあるけど優先度やコアの割り当てが変更できない
これ何が原因なのかね
たまに出る時もあるけど優先度やコアの割り当てが変更できない
これ何が原因なのかね
2018/10/01(月) 21:26:55.43ID:2M/bWNny0
特定のVerでなってた記憶がある
今の最新は知らない
今の最新は知らない
2018/12/06(木) 17:26:38.06ID:6lYtjH5p0
Process Lasso Pro 9
https://jp.giveawayoftheday.com/process-lasso-pro-9-2/
https://jp.giveawayoftheday.com/process-lasso-pro-9-2/
2019/03/14(木) 21:50:55.98ID:P9wBhWC80
∧∧ プシュッ
(,, ゚Д)o
( つ[]
〜(_つと)
(,, ゚Д)o
( つ[]
〜(_つと)
812名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 17:21:54.34ID:P5/thqSs0 CPUBalance Pro 1.0.0.80
https://jp.giveawayoftheday.com/cpubalance-pro-1-0-0-80/
https://jp.giveawayoftheday.com/cpubalance-pro-1-0-0-80/
2019/12/12(木) 05:34:06.04ID:EpVDTjgn0
後で確認したいんだがどのソフトもウィンドウで見るだけしかできない
手動だと不意に落ちたりする状況なので忘れがちなので
変更履歴のテキストボックスの履歴なりログを自動で書き出してくれるやつないのかな
手動だと不意に落ちたりする状況なので忘れがちなので
変更履歴のテキストボックスの履歴なりログを自動で書き出してくれるやつないのかな
2020/03/04(水) 19:57:26.49ID:8GL4G15s0
俺のProcessLosso スマートリムオプションがグレーアウトしてるんだがなんでだ
実際にトリムが動いてもいない
実際にトリムが動いてもいない
2020/06/01(月) 12:21:55.30ID:rUIjr6wh0
Process Lasso 9.8.0.54
不完全らしいが日本語がもどる
不完全らしいが日本語がもどる
2020/06/15(月) 10:37:09.43ID:HetLgH4j0
日本語がまともだったことなどない
2021/02/15(月) 10:44:19.50ID:fz8JCB8S0
ゴーストプロセスってそれに似た機能のあるWin10で意味あるのかなって思って低スぺPCで実験してみたんだけど、
Win10は優先度低?程度にしかしないのか、低スぺPCだとストレス.exe実行するとXPの頃みたいに極端に重くはならないが、
アイコンとかの上をマウスカーソルで移動させると引っかかることがある
ゴーストプロセスの優先度アイドルだとそれがなくなるので一応意味がありそう
Win10は優先度低?程度にしかしないのか、低スぺPCだとストレス.exe実行するとXPの頃みたいに極端に重くはならないが、
アイコンとかの上をマウスカーソルで移動させると引っかかることがある
ゴーストプロセスの優先度アイドルだとそれがなくなるので一応意味がありそう
2021/11/12(金) 15:10:49.56ID:0UZ02AyL0
白城リサ
819名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 01:00:08.17ID:x8BZRmbS0 OS再インストールしたら無料で貰ったときのLassoのライセンス通らないわ
また配布しないかな
また配布しないかな
2021/12/29(水) 08:44:21.53ID:rimpkYmC0
飯豊まりえ
2021/12/31(金) 13:04:42.48ID:A04uKpKP0
これ系で今も続いてるのってProcess Lassoだけか
昔は色々あったのにな
昔は色々あったのにな
2022/01/31(月) 17:13:21.61ID:n1zf0UVC0
2022/01/31(月) 20:19:39.07ID:A8dIWZQd0
>>822
日本語言語はないんだね…
日本語言語はないんだね…
2022/02/01(火) 11:49:52.69ID:p4K1Yoqg0
CPUBalanceだけかよ
2022/04/03(日) 21:00:33.42ID:hwLXJ/DP0
新しくPCを買いかえて無料で貰ったProcess Lassoが使えなくなったからCachemanを買ってみたけど
これ一つでCleverCacheとProcess Lassoの役割をこなしてくれるから便利だな
これ一つでCleverCacheとProcess Lassoの役割をこなしてくれるから便利だな
2022/05/13(金) 17:44:28.30ID:TVPc2vCA0
Process Lasso 現在売ってないんだねー・・・どして?
827名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/14(土) 04:00:44.32ID:g9cu1SNn0 開発終わったのか?
2022/05/15(日) 18:14:51.66ID:1LX7ZW++0
Cachemanいいのに更新されなくなってるのが残念
ある程度完成しているからもんだいはないんだろうけど
ある程度完成しているからもんだいはないんだろうけど
829名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/18(月) 17:44:15.99ID:akD7p44J0 Process Lassoの無料配布またやらないかね
2022/12/13(火) 15:50:50.10ID:By9Yd87O0
テスト
2023/01/01(日) 04:29:07.56ID:6bby4/3c0
TEST
2023/01/09(月) 15:32:37.32ID:99IeXjSN0
Cacheman開発元消えたな
いいソフトだったのに残念だ
今でも効果十分あるしアップデートがなくてもいいけど今後使えなくなったら嫌だな
いいソフトだったのに残念だ
今でも効果十分あるしアップデートがなくてもいいけど今後使えなくなったら嫌だな
2023/01/16(月) 21:24:58.21ID:4WvRqkvL0
規制された?
2023/01/17(火) 01:24:13.84ID:rvN1JY1h0
Cachemanの代用はこれも開発終わってるO&O CleaverCacheしかないのか
2023/01/19(木) 02:11:19.33ID:7nyvtwVP0
規制解除キタ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- フランス「G7に習近平主席を呼びたい」ドイツ「良い考えだ」 高市さん...? [237216734]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- 【悲報】中国営業に熱心な日本人タレントたち、中国のイベントが続々と中止に… まだ予定中のアイドルとか歌手とかたくさんいるけど [452836546]
- 店員「注文はQRコードを読み込んでスマホでお願いします」僕「ガラケーです」
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
