【フリーソフト】動画編集

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/17(火) 13:34:17.28ID:jf0cB4pni
簡単に言えば、テレビ番組風な動画を作りたいんだけど、ありますかね?
板違いだったらゴメンなさい
2021/12/11(土) 10:43:41.26ID:j4ktjRzT0
capautくらいと言うのが、そもそも難しいような。
それにWindows標準のものが会社のポリシー上使えないとなると、他の無料で使えるのかと思いますが。
2021/12/13(月) 00:39:10.50ID:DIoe+KS70
なんでデジタルの時代に23.976とか59.97とか使わないといけないのか
2022/01/09(日) 15:36:46.11ID:7EXSytt90
使い慣れればユーザーも多い(=解説サイトも多い)AVIUTLが小回り効いて便利なんだけどね

初心者といことだし
まずはGoogleで「動画編集ソフト 無料」とかで検索してみて
 動画編集無料ソフトおススメ **選
とかのまとめ記事チェックして自分なりに一つ一つ確認してみるのが無難かなぁ

>>550
無劣化編集ならmp4のキーフレーム単位の編集は必須だけど基本的には
・編集の開始ポイント=キーフレームの先頭
・編集の終点=キーフレームの最後
なら
AvUutlだとファイル → エクスポート → L-SMASH Works Muxser
→ 出力先とファイル名指定付けてMUXボタンで出力で、エラーは出ずに無劣化編集できるけど
※AVIUTL本体へのL-SMASH Worksのインストール必須
2022/01/10(月) 20:35:57.33ID:/9SDFgFw0
こんにちは
初心者です
おすすめ無料ソフト○選 というのを見て
ライトワークスというソフトを使っています

画面の切り替えの効果をつけたいのですが
解説してある動画やブログを見て
その通りやってもできません

具体的には右クリックをしてもメニューの中にトランジションが出てきません

トランジション機能は
有料版だけなのでしょうか?
それとも私の操作方法が悪いのでしょうか

ご存知の方よろしくお願いします
2022/01/10(月) 23:50:41.67ID:623mp8NG0
このサイトの解説によると無料版でも出来るみたいだね
https://douga-hensyu-bu.com/lightwoks/
2022/01/11(火) 00:28:14.48ID:sy0wKX7R0
>>565
ありがとうございました
やってみます
本物に助かりました!
2022/01/11(火) 08:33:22.44ID:PHo6oqAK0
本物に助かりました!
2022/01/17(月) 21:26:55.03ID:vTizKhrH0
動画編集フリーソフト
比較的カンタンでフリーソフトならコレってものを教えてください
2022/01/17(月) 23:50:32.66ID:D2x8Phdr0
Shotcut
クセあるけど解説してるサイトも増えたしバグも少なくて良い
2022/01/23(日) 10:03:38.05ID:yn/wcDdy0
LosslessCutって使い終わった後しばらく経ってからPCがフリーズする事ない?自分だけ?
これってメモリーリークしてるのかな?
2022/01/23(日) 10:45:14.50ID:yn/wcDdy0
とりあえず、最新バージョンにして、メモリー開放ソフトを入れて対処してみるか・・・
2022/01/23(日) 12:53:53.44ID:kmvFuSH20
>>570
mp4コンテナならYAMBで動画と音声ファイルの再構築おすすめ
https://freesoft.tvbok.com/freesoft/encode/mux_mp4_yamb.html
2022/01/23(日) 17:40:28.98ID:yn/wcDdy0
>>572
thx
LCは使い勝手がいいので代替を探そうとは思ってないんだ。使用頻度も多くないしな。
でも、おすすめは頭には入れておくわ
2022/01/24(月) 23:42:00.31ID:bG9lzdiy0
PowerDirector を使ってるんですけど
目が悪くて
メニューの文字屋コマンドのアイコンがすごく見づらいです
大きくする設定ありませんか?
2022/02/08(火) 23:58:53.79ID:9VAfUpKl0
ハズキルーペ使う
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 19:05:54.79ID:75e2SZEt0
lossLessCut,チャプターで分割(出力)するときに
出力ファイルに
"-00.00.00.000-01.33.12.000"のような
パターンが付加されるが

結局、無駄なので後から削除している。

「特別な変数を使い、出力するセグメントのファイル名を指定できる」と
解説されているが具体的にどうするの?

対処方法を知りたい。
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 22:56:12.43ID:UQs233mY0
filmora xをアップルストアで購入
本家サイトで11が出たんで 入れてみたけど
体験版のままだね
無料アップグレードできるのは本家サイトから
購入したもののみ?
アップル版はダメなの?
2022/03/12(土) 14:14:58.61ID:hkvn1lT40
handbreak昔使ってて、こだわりなければ少ない操作で簡単に
変換できるから重宝してたんだけど、久しぶりに最新版インストールしたら
見た目さっぱり変わってて勝手分からん
2022/04/13(水) 16:44:25.29ID:PPgCRYbt0
最近編集始めたばかりの初心者なんだけど

shotcutで5分程度のmp4に>>248のやり方で字幕を付けてるんだけど
文字は一文字ずつ書かないと出来ない?
字幕ファイルの取り込みかコピペが出来れば楽なんだけど

それで、shotocutで文字打つの大変でxmedia recodeでも字幕やろうとしたんだけど
メモ帳で作ってassにして(txt,他も試した)インポートすると必ずソフトが落ちるんで先に勧めないんすよ
おま環かなぁ
こっちは文字入力かコピペは出来ない?
2022/04/19(火) 00:56:57.65ID:A9mimdDY0
自分も始めたばかりなんだけど
この動画を見ながらやったら
普通に文字入れ出来たよ
https://www.youtube.com/watch?v=YaGy0qrakzc

いくつか動画見たけど
以前のバージョンと文字入れ方法かわったのかもしれない
バージョンは最新?
2022/04/26(火) 18:59:32.88ID:s6IjJNJZ0
>>580
なんとか出来ました
ありがと
書き込めんくてお礼が遅くなりました
2022/05/14(土) 12:52:33.59ID:Wj2Jv81e0
昨日、Filmoraをダウンロードして、編集の途中で最小化したあと再表示させようとすると、無反応というか表示ができないんだけど、やっぱりFilmoraはバグが多いの?
2022/05/14(土) 12:55:14.02ID:Wj2Jv81e0
>>582
スミマセン、以下に移りました。

filmora 動画編集
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1646717709/
2022/05/16(月) 08:48:41.79ID:uIQk3G0u0
shotcutで5秒飛ばしや10秒飛ばしするといちいち再生が止まるのってどうにかならないの?
スペースキー押して再び再生する一手間を省きたい
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 13:29:53.25ID:4NDDQJaa0
複数の画像ファイルをスライドショーに変換できるオススメのソフトを教えてください。
エフェクトとか変形とか凝った機能はなくてもいいです。
数秒ごとにパッと画像が切り替われば大丈夫です。
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 09:21:26.39ID:ug1MEbJ90
voicevoxで各キャラのプリセットを自動で変更する機能て無いのかな?
なんかキャラ変える毎にプリセット変えるの面倒
キャラ変更しなければ先にセットしたプリセットが適用されるのに
2022/08/02(火) 13:22:59.35ID:quh1nRLK0
ScreenToGifというキャプチャ動画ソフトを使っているのですが、mp4で録画してみましたが、動画がカクカクします
滑らかに保存することは出来ませんか?
2022/08/29(月) 21:23:40.86ID:Rn2No1zV0
>>587
マイクロソフト公式の「win+G」で録画してみたら?
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 10:24:10.10ID:IJcD8Tb30
BT.2020をBT.709に変換できるソフトはないでしょうか?
aviutlやXMedia Recodeで試したらBT.2020に対応してないっぽくて、読み込める事は読み込めるんですけど色が変化しちゃうんですよね
2022/10/13(木) 22:55:29.00ID:/4NA+rS80
初めてyoutube動画編集をフォトで行っています
カスタムオーディオではめ込む音楽のボリュームを最大にしているのですがyoutubeのアップすると
100/100 -18db くらいで小さいです。

もっと大きくするにははめ込む音楽のそもそもの音を上げておく必要があるのでしょうか?
それともフォト以上に大音量に調整できるソフトを使うべきでしょうか?

アドバイスお願いします
2022/12/15(木) 06:06:16.30ID:BUedc1FO0
TEST
2023/01/09(月) 02:28:42.04ID:S1LIbrcm0
洋画のmp4から日本語字幕を抜いてsrtファイルにして、日本語音声用に強制字幕を作りました
それを元のmp4に追加したんですが
両方とも字幕選択時にJapanese(jpn)となっていて区別がつきません
よくJapanese(jpn),日本語、
Japanese(jpn),Japanese[ForcedNarrative]みたいに区別できるように字幕にタイトルが付いてるものをよく見かけます
mp4の字幕タイトルを編集するツールがあれば教えてください
もしくは結合するときにタイトル入れれるものでもいいです
有料でも構いません
2023/01/09(月) 02:55:45.73ID:P6g9IYOp0
>>592
字幕を追加するときに使ったソフトウェアなりコマンドで
字幕タイトルを追加指定すれば普通にできるのでは?
2023/01/09(月) 03:08:41.90ID:f99GPJWL0
>>593
それが出来れば聞きません(泣)
コマンドベースのものは敷居が高いのでたぶん私には無理です
XMediaRecordeでやりましたが、どうしてもやり方がわかりませんでした
2023/01/09(月) 05:09:09.31ID:P6g9IYOp0
>>594
じゃ、定番のHandBrakeあたりではどう?
2023/01/09(月) 05:21:34.00ID:P6g9IYOp0
最新のHandBrakeの新しいものはいろいろハードルが上がってるみたいだね

もし、MKVコンテナでもよければ、MKVToolNix 一択でおすすめ
2023/01/09(月) 16:47:44.67ID:AKVpPMGB0
>>596
ありがごうございます!
HandBrakeでいけました
ただこれってXMediaRecordeみたいなコピーモードってないんですかね?
エンコードされちゃうんで時間かかるし若干の劣化が気になります

映像も音声をそのままに字幕のみ追加+字幕の名前が書き込める、もしくは字幕のタグだけ書き換えれるツールってないんですかね
2023/01/09(月) 18:51:40.64ID:r0Gbiq1A0
ffmpegで普通にできるけど、、
2023/01/15(日) 02:13:43.74ID:i+Hi8N0v0
撮影&編集済みの動画のフリッカーを除去、もしくは少しでも軽減したいのですが
aviutlの導入が上手くいかず(PCのスペックが低いからかもしれません)、どうにもならず行き詰まっています…誰か助けてください( ᴛ ᴛ )
2023/01/15(日) 09:10:41.61ID:dRYZssT20
エスパーじゃないんだから
どう上手くいかないか説明しないと誰も答えられないよ
導入解説してるサイト探してその通りに入れろで終わりだよ
2023/01/15(日) 10:59:07.08ID:bmZREM3u0
>>599
こういう場合には本を買ってはいかがでしょうか
Web上で済ませるとなるとある程度の知識要求されることでも書籍だと一通り描かれている場合があります
2023/01/16(月) 02:25:05.11ID:hTd6bFRg0
>>601
一通り書かれて
2023/01/19(木) 11:23:23.52ID:RpAu4XRd0
TEST
2023/01/21(土) 09:40:38.94ID:EjlqYyqr0
カット編集祖父とをLosslessCutにするかBandicutにするか迷ってる
両方使ったことがある人いたら、どっちをメインに使ってるか教えてくれないか
2023/01/21(土) 17:23:00.94ID:BYNIp/+t0
SolveigMM AVI Trimmer+ もいいよ
あまり知名度が高くないけど、MKVはかつてこれ一択だった
今はいろいろ対応している
2023/01/21(土) 19:25:19.33ID:1NXfZVU90
てすと
2023/01/21(土) 20:52:30.98ID:+Jayuo6/0
テステス
2023/01/22(日) 13:03:42.16ID:pJV6RvX60
あなたはこのスレッドにはもう書けません。
2023/01/23(月) 10:34:59.06ID:En9piNV60
てすと
2023/01/23(月) 16:25:40.70ID:vK++5a7k0
VLCのコーディック情報で確認すると下記のようなmp4ファイルがあります。
無劣化でストリーム1と2を入れ替えたいのですがお手軽なソフトと手順を
教えて教えていただけないでしょうか。
ストリーム0->コーディック:H264-MPEG44AVC(Part10)(avc1)
ストリーム1->コーディック:A/52 B Audio(aka E-AC3)(eac3)、言語:English
ストリーム2->コーディック:A/52 B Audio(aka E-AC3)(eac3)、言語:日本語
2023/01/23(月) 16:33:50.05ID:YrbVpcay0
てすと
2023/01/31(火) 09:23:56.93ID:EWyMY2gT0
テスト
2023/01/31(火) 10:41:41.04ID:/UtTV6Kg0
>>8
俺も自分の意志でこうやって批判されてないか
2023/01/31(火) 10:41:41.28ID:vlJQguP70
フェミニストが悪魔になってきた
2023/01/31(火) 10:41:45.26ID:vyXpnNFw0
>>85
アジア最長身国の韓国人も女を信用していいか分からんが
2023/01/31(火) 10:41:49.15ID:KBoO0GWj0
差別主義者が己れの利益を男から享受出来ている女をそうでないと言うんかな
2023/01/31(火) 10:41:52.78ID:anCUIE7D0
え?通常同接50の人間が最期になんJ潰されると思ってるんや
2023/01/31(火) 10:41:54.06ID:XjqKafhg0
>>8
元ネトウヨが韓国人の代わりに権力と戦っている人なのでは
2023/01/31(火) 10:41:59.98ID:xaRC1ome0
抗議するにしているのな
2023/01/31(火) 10:42:00.80ID:NGxOW1H70
>>19
虚カスが最後にレスバってディベートと違って囲いが少ないのも女優秀だと思い込んでる痛いやつ
2023/01/31(火) 10:42:04.12ID:x1pNa5iL0
>>60
自分が気に入らなければクレームで潰して表現の自由とかいって子供に手を貸す愚行
2023/01/31(火) 10:42:06.39ID:GZz9/YJU0
>>127
ズレてんだよとw
2023/01/31(火) 10:42:17.01ID:Mj6bvtV70
>>134
しかしイデア的概念として不正が悪であると考える2人のいずれかを救う必要がある気がする
2023/01/31(火) 10:42:19.08ID:8IsO3E800
>>69
交尾のために改竄したかは分からんね
2023/01/31(火) 10:42:26.18ID:ntXW9Ryp0
>>119
本当はそっちの配達員のくだりでよっぽど美人なのか勉強になったじゃん
2023/01/31(火) 10:42:32.88ID:oWY8CU5l0
>>24
免疫破壊するんだから全く一貫性が無い
2023/01/31(火) 10:42:37.86ID:lb1OyEAJ0
>>87
>地方からあがってきてる確実に着実に俺たちならどーよ
2023/01/31(火) 10:42:40.15ID:pDXQzNYe0
>>19
近代原則とか知らんけどもそれはいつか言葉になるから
2023/01/31(火) 10:42:55.07ID:kOXMjulS0
Tim私は国際紛争の専門家相手にレスバ挑むんや?
2023/01/31(火) 10:42:56.40ID:nLtLLj+z0
>>108
世界では人権とは無条件に存在する不正を挙げてるのに
2023/01/31(火) 10:42:58.15ID:KzmdayCE0
>>114
あれが大勢じゃないのノリなんじゃないの
2023/01/31(火) 10:43:12.95ID:pnXSgPtk0
>>24
とっくに解明されてなくて草
2023/01/31(火) 10:43:20.47ID:vhoNBQVd0
>>9
あれが大勢じゃないのかw
2023/01/31(火) 10:43:20.65ID:wxsE5EQ50
>>37
この人もそうなのかよ顔もアレだし
2023/01/31(火) 10:43:24.84ID:K53h9Rrq0
これの真似しようとする根拠がおかしいとつっこまれて国外に叩ける相手がいなくなったんよな芸能人は徹底してるが
2023/01/31(火) 10:43:26.72ID:pf97C4Ye0
政治豚主義に立脚してるのはブンデスのライプツィヒやろ
2023/01/31(火) 10:43:46.47ID:peGobFzv0
>>64
キャンパーで一括りにする意味がわからないんだろうけど
2023/01/31(火) 10:43:46.68ID:2vmVcILE0
>>13
MUTEKIデビューに向けてだからね
2023/01/31(火) 10:43:49.03ID:AwX68jyJ0
>>121
もう勢いなくなってきたのはオカンだなw
2023/01/31(火) 10:43:54.92ID:anbJwg7h0
>>21
だって徳島だぞ?勝ちたくねえのかと思った
2023/01/31(火) 10:43:57.77ID:phKtlJVD0
>>93
LGBTは精神異常者の集まり
2023/01/31(火) 10:44:01.33ID:9XG6Kaud0
>>129
APEXとかやったら喋れるやつより上手いやつの方が大きいと思うけどね
2023/01/31(火) 10:44:07.44ID:fFpill1S0
>>104
こんなのを支持している俺は博士だろ
2023/01/31(火) 10:44:15.18ID:NMTY5HdF0
体力仕事もどんどん機械がやってたらビッグマネーは掴めないんだぞ
2023/01/31(火) 10:44:15.28ID:DgolA5ad0
>>5
正論言えてないからバレるの草
2023/01/31(火) 10:44:15.28ID:4omJMJRH0
>>110
正しさの議論から逃げようとしてた天下の大改竄だったわけ
2023/01/31(火) 10:44:18.81ID:8c/1CqOo0
安全確保したんだけど?
2023/01/31(火) 10:44:25.49ID:pcqZWLFV0
>>137
現実はフェミが大した影響力もないオタクを悪魔化して叩いてるのがキツい
2023/01/31(火) 10:44:30.24ID:khXcwRQs0
ネトウヨって保守じゃなくて.179のデマを否定してんだから最終的にはアウトなんだからな
2023/01/31(火) 10:44:30.45ID:uzJXKEyx0
名誉はないが金は入ってくるかもしれないが人間の容貌に対して使って良いスラングではないと発言すればよかったのにな
2023/01/31(火) 10:44:39.87ID:CpZKSbhH0
>>134
F爺戦以前は相手が虚カスに信者がいることはまだ理解できるが
2023/01/31(火) 10:44:47.46ID:sVUDDN/s0
社会が間違ってるだけの話じゃないやろこれ
2023/01/31(火) 10:44:53.74ID:mekn9OSN0
イキったまんさんが無職になった主要因だと思うけど
2023/01/31(火) 10:44:58.98ID:6815DRuM0
>>31
って言われた方がいいよ
2023/01/31(火) 10:45:00.34ID:YLnZe5iB0
>>128
運営の関係者呼んで怒鳴り散らすって本人が隠しても滲んできちゃうんだよな野党議員って
2023/01/31(火) 10:45:01.56ID:ahZZhsba0
>>74
ここに活気が戻ってきたんだろうから
2023/01/31(火) 10:45:07.94ID:BIWVciDQ0
>>82
自分がテキトーな事言ってるくせに笑
2023/01/31(火) 10:45:14.44ID:1Gjbvri/0
マジで打たなかった人たちはそんなにカール・シュミット大好きだったのか?
2023/01/31(火) 10:45:16.81ID:GJUYHx8v0
>>43
特定の人とどう対話すればいいんだよな
2023/01/31(火) 10:45:28.41ID:+PWUTJUW0
>>88
世界に向けて使ったら炎上したから世界からも発信を受けてるだけだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況