O&Oデフラグ 国内販売元
http://canon-sol.jp/product/df/product.html
参考
http://www.corso-b.net/itaya/review/OODefrag.html
・STEALTH
最も高速なモードです。
巨大なファイルサイズのファイルがごろごろあるファイルサーバ向け。
一番最初の初回デフラグもこれで行えば効果的です。
・SPACE
これはデフラグした後で空いたギャップ(隙間)を埋めるタイプのデフラグです。
Diskeeperで整理した後にこのSPACEでデフラグすればかなりきっちりとなります。
スペースを埋めるわけですね…
・COMPLETE/Access
サーバーとワークステーション、どちらでも効果のあるタイプです。
これはアクセス頻度で判断し、あまり移動することのないファイルはパーティションの前方へ
移動させるというデフラグです。
体感速度には差が出ませんが、次回以降に断片化が起きにくくなります。
・COMPLETE/Date
データベースやファイルサーバー向けのデフラグ。
かなりのメモリを必要とします。
あまり使わないシステムファイルはパーティション前方へ、頻繁にアクセスするデータベース部分はパーティション後方へと移動させます。
これも体感速度よりも断片化を発生させにくくするタイプのデフラグです。
・COMPLETE/Name
システムドライブ向けです。
CドライブをWindowsのシステムドライブとし、他のデータはDドライブ以降に置いている、 というような構成の方にぴったりです(苦笑)
これは名前順で並べ替えるため、Windowsの起動速度や体感速度が上昇します。
Norton Speed Diskみたいなものだと思えば間違いないです。
前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1170949905/
探検
【シンプル】 O&O Defrag 3回目 【デフラグ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/24(土) 06:53:50.89ID:yusBQ7xL02013/10/04(金) 14:14:16.49ID:F3Ty8PFN0
17入れてみたけど目新しいのは手動でtrim出来るようになったぐらいか
167名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/04(金) 17:44:10.13ID:/g4yQU0W0 17 Build 422 64ビット版を入れてみましたが、英語は苦手です。
ぜひ日本語化してください。よろしくお願いします。
ぜひ日本語化してください。よろしくお願いします。
2013/10/04(金) 17:51:03.32ID:PanUa1wM0
2013/10/04(金) 19:54:55.73ID:PanUa1wM0
とりあえずチャレンジしてみたよ。
>>166を読んで楽観していたんだけど結構新しい項目増えてる…
ttp://img59.imageshack.us/img59/8661/tql5.png
#ちなみにタイトルのバージョンが16になっているのは日本語化時の誤植なのです。
>>166を読んで楽観していたんだけど結構新しい項目増えてる…
ttp://img59.imageshack.us/img59/8661/tql5.png
#ちなみにタイトルのバージョンが16になっているのは日本語化時の誤植なのです。
2013/10/04(金) 21:04:48.00ID:cKUXVJYT0
昔は公式が日本語版だしてくえれtのになぁ
2013/10/04(金) 22:23:06.74ID:eZeqykwC0
15の最新版の日本語パッチは無理なのでしょうか?
172窓7| ・ω・)<…
2013/10/05(土) 06:47:28.17ID:CaQCWt9t0 >>171
変にDLLが圧縮されていなければ無理じゃ無いですよ。
ただ日本語化してくれる人が居るかどうかの問題だと思います。
私は17に着手しちゃったのでこっちで手一杯です。
どうですか?これを機会に日本語化への道をスタートしてみませんか?
変にDLLが圧縮されていなければ無理じゃ無いですよ。
ただ日本語化してくれる人が居るかどうかの問題だと思います。
私は17に着手しちゃったのでこっちで手一杯です。
どうですか?これを機会に日本語化への道をスタートしてみませんか?
2013/10/05(土) 19:40:07.89ID:y/P9ZBjn0
キャノンかIBMだかが日本の代理店だったな
今じゃ契約切れてるから日本語版が出ることはない
今じゃ契約切れてるから日本語版が出ることはない
2013/10/05(土) 20:19:36.79ID:1mXdycdX0
キヤノンの子会社だか関連会社だな
アップデートが糞遅くて数バージョン飛ばしとか普通だったし日本語版なこと以外に利点がまるでなかった
アップデートが糞遅くて数バージョン飛ばしとか普通だったし日本語版なこと以外に利点がまるでなかった
2013/10/05(土) 20:20:42.00ID:iVJdUCq40
キヤノンがローカライズするとろくなことにならない印象
ESETは成功してるか
ESETは成功してるか
2013/10/05(土) 21:07:27.81ID:1mXdycdX0
>>175
成功してるかどうかはわからんが
O&Oデフラグやあうぽと違って即時性が求められるアンチウイルスだからか普通に仕事してるように見えるな
もしかするとがんばってるのはキヤノンじゃなくてESETの中の人だけかもしれんが
成功してるかどうかはわからんが
O&Oデフラグやあうぽと違って即時性が求められるアンチウイルスだからか普通に仕事してるように見えるな
もしかするとがんばってるのはキヤノンじゃなくてESETの中の人だけかもしれんが
2013/10/06(日) 10:53:43.63ID:uF/Umvt10
Build 422(x64)用のパッチ始めました。
何日保つかなぁ
 ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
蜜柑|*・ω・)つ~旦
何日保つかなぁ
 ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
蜜柑|*・ω・)つ~旦
178名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/06(日) 17:40:46.69ID:kbYLaukY0 パッチありがとうございます。
こんなに早く出してもらえるなんて、
とっても感謝していますv
こんなに早く出してもらえるなんて、
とっても感謝していますv
2013/10/06(日) 19:05:58.74ID:uF/Umvt10
2013/10/06(日) 19:46:37.92ID:EVt2pvbL0
15は809が最終なんじゃないの?
アップデートでしか落ちてこない
アップデートでしか落ちてこない
2013/10/06(日) 23:31:58.94ID:jS7WbthA0
パッチのページが開かない…
2013/10/07(月) 09:09:20.78ID:UV07SebT0
>>90 様々です。
15.8 build809(64ビット版のみ先行配信)のパッチ始めました。
 ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
防壁| *゚ω゚) <でわ、仕事行ってきます。
15.8 build809(64ビット版のみ先行配信)のパッチ始めました。
 ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
防壁| *゚ω゚) <でわ、仕事行ってきます。
2013/10/08(火) 06:11:23.22ID:HlqpPG2v0
1846
2013/10/09(水) 20:18:42.93ID:AiZOQs0E0 15.8 build809 32ビット版のパッチも始めました。
64ビット版は更新しました
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
倉庫|)≡サッ!!
64ビット版は更新しました
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
倉庫|)≡サッ!!
2013/10/15(火) 18:20:03.13ID:LEPdfZ290
15.8 build809 32ビット版使わせていただきました
問題なく日本語になってます
これであと5年は戦えます。ありがとうございます
問題なく日本語になってます
これであと5年は戦えます。ありがとうございます
2013/10/16(水) 14:45:37.18ID:3XHjijen0
いまだにパッチの在処がわからないオレ。
2013/10/16(水) 18:51:28.01ID:E8AXFUbO0
2013/10/16(水) 23:08:50.66ID:Ve7zDH+W0
>>187
ここ開かないんだが…
ここ開かないんだが…
2013/10/16(水) 23:31:03.98ID:AEI32A720
普通に見れるけど?ブラウザ変えてみるなりしてみたら?
190186
2013/10/17(木) 14:43:48.83ID:D/BmBzvE02013/10/17(木) 14:46:37.58ID:Lg9ei7CC0
セキュリティソフトが誤遮断してんじゃねえの?
設定見てみ
設定見てみ
2013/10/17(木) 14:46:56.82ID:3p0irImQ0
普通に開けるよ
ルーターとかPCとか再起動してみたら?
ルーターとかPCとか再起動してみたら?
2013/11/08(金) 17:38:03.66ID:ajbQN6Be0
17 build 468
2013/11/14(木) 19:15:15.09ID:sNkplY7a0
>>193さん バージョン報告のみと言う威圧は怖いです…(違?
とりあえず前回同様x64版のパッチはじめました。
x32版は引き続き情報提供待ちです。
 ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
蜜柑|*・ω・)つ~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦
とりあえず前回同様x64版のパッチはじめました。
x32版は引き続き情報提供待ちです。
 ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
蜜柑|*・ω・)つ~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦
2013/11/14(木) 21:49:29.41ID:2jsbLxEH0
>>194
早速の対応乙っす
早速の対応乙っす
2013/11/23(土) 01:18:04.46ID:CexUA8pu0
>>194
ありがとう
ありがとう
197186
2013/11/23(土) 16:45:36.30ID:JZFComjN0 お礼が遅くなってすみません。
いろいろ試してみて、その後すぐにダウンロードが出来ましたが、
MD5が一致しない理由でパッチを当てることが出来ませんでした。
やっと今、ソフトを再インストールをしましたところ、
日本語化が出来ました。
皆さん、パッチ製作者、ありがとうございました。
いろいろ試してみて、その後すぐにダウンロードが出来ましたが、
MD5が一致しない理由でパッチを当てることが出来ませんでした。
やっと今、ソフトを再インストールをしましたところ、
日本語化が出来ました。
皆さん、パッチ製作者、ありがとうございました。
2013/11/25(月) 22:32:45.91ID:VmBPrToA0
17 build 476に更新されました
気が向きましたらよろしくお願いします
気が向きましたらよろしくお願いします
2013/11/26(火) 00:35:40.00ID:W+m3vGNy0
パッチ作成後程なくして更新される罠
2013/11/26(火) 01:18:58.95ID:aV9NtFMf0
ほんと、これ>>161
2013/11/27(水) 20:44:37.87ID:5C/DAsvK0
2013/11/27(水) 23:21:45.45ID:JSvwy+Q50
2013/12/03(火) 06:53:48.74ID:Uk3PNgXM0
セール時期だからか17買えって矢文が頻繁に来るんだけど16から上げる価値ある?
2014/01/03(金) 12:55:43.33ID:Gkh4UwwT0
う〜ん少し体調回復したから17.0.476用のパッチ作ったんだ…
色々微修正もかけて完成後動作確認してたんだ。
そしたらね
「新しいバージョンがあります=>17.0.490」
って中の人が教えてくれたんだ…
いや確認しなかった私が悪いんだけどね
 ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
布団]-ω-)つ <17.0.476のはいらないよね?
色々微修正もかけて完成後動作確認してたんだ。
そしたらね
「新しいバージョンがあります=>17.0.490」
って中の人が教えてくれたんだ…
いや確認しなかった私が悪いんだけどね
 ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
布団]-ω-)つ <17.0.476のはいらないよね?
2014/01/03(金) 12:59:00.25ID:bPAkPpoj0
中の人がドSすぎるw
2014/01/03(金) 15:43:09.43ID:Gkh4UwwT0
490のパッチとりあえずできた〜
476のも一緒にいつものところにあります。
 ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
布団]-ω-) <Mになったつもりは無いのになぁ
476のも一緒にいつものところにあります。
 ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
布団]-ω-) <Mになったつもりは無いのになぁ
2014/01/14(火) 18:19:17.59ID:868ecmcd0
2014/01/14(火) 20:43:30.20ID:Eqf6vFwy0
16.0.367がDLできるな
2014/01/14(火) 20:51:07.68ID:rcn7BkG40
パッチは前の使えるのかな?
2014/01/14(火) 21:06:13.30ID:868ecmcd0
意外とスレ開いてる人いるんだな
アンテナ張ってたらたまたま見つけたから
ブログに書こうか迷ったけど24時間無いしここに投下した
ダウンロードはしてみたところ
項目に記入後32、64bit用インストーラーのリンクが出てメールでコードが送られてくる
インストーラーはバージョン16.0.367のドイツ語となっている
インストールはしていないのでコードが使い回せるかパッチが当たるかは不明
アンテナ張ってたらたまたま見つけたから
ブログに書こうか迷ったけど24時間無いしここに投下した
ダウンロードはしてみたところ
項目に記入後32、64bit用インストーラーのリンクが出てメールでコードが送られてくる
インストーラーはバージョン16.0.367のドイツ語となっている
インストールはしていないのでコードが使い回せるかパッチが当たるかは不明
2014/01/15(水) 00:26:51.63ID:NfwbN4NQ0
2014/01/15(水) 04:32:21.89ID:s0Ojsc8Q0
thx
とりあえず落としといた
とりあえず落としといた
2014/01/15(水) 08:14:30.22ID:+HCHi7Uv0
問題は英語版とドイツ語版でパッチが別になりそうなことだが
2014/01/17(金) 21:10:15.44ID:U+o//IYD0
2014/01/22(水) 20:45:27.11ID:9zcqvx0t0
オヤジ・・・じゃなかったの?
実はJCとかJKとか?w
実はJCとかJKとか?w
2014/01/23(木) 09:15:33.78ID:fkckeDpP0
Wipe free space の空き領域の最適化って
これをする事に何の意味があるんですかね?
そもそもゼロ消去なんてデフラグソフトがすることなのかな?
これをする事に何の意味があるんですかね?
そもそもゼロ消去なんてデフラグソフトがすることなのかな?
2014/01/29(水) 01:22:07.21ID:gCDmtbU40
17 build 504 Pro
218名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/11(金) 18:34:12.84ID:DI72hw9R0 日本語化ファイルを最新版(17.0 build 504)に対応希望!!
2014/04/19(土) 00:47:25.22ID:KbsS5xde0
日本語化ファイルのサイト消えたな。
2206
2014/04/20(日) 15:34:24.48ID:WsntHfvx02014/04/20(日) 18:10:33.25ID:CKvGCa970
>>220
お疲れ様です
お疲れ様です
2014/04/21(月) 17:39:15.35ID:6Z1zCuYr0
>>220
GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2014/05/14(水) 00:16:44.07ID:9uNY1act0
17.5 Build 559出た
2014/05/14(水) 07:06:16.95ID:A94GbVoE0
2266
2014/05/18(日) 18:40:20.66ID:vPkX4k6r0 ┴┬┴┤・ω・) < >>224さん日本語化パッチできました。
┬┴┬┤⊂ ) \>>ALL 変な所あったら教えて下さい
┬┴┬┤⊂ ) \>>ALL 変な所あったら教えて下さい
2014/05/18(日) 19:46:29.25ID:rLYrIduR0
>>226
素早い仕事乙です
素早い仕事乙です
228名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/29(日) 13:07:36.63ID:t4hDxUAX0 一応保守
2014/06/30(月) 19:59:08.78ID:N0Xw7YUh0
2014/09/10(水) 00:46:23.39ID:aqyTPKKR0
保守
2014/09/14(日) 20:23:42.97ID:TNgqGp7n0
17.5 Build 559の日本語バッチお願いします
2014/09/17(水) 13:02:44.71ID:+qrNb6kT0
18.0 Build 39
2014/09/21(日) 10:40:04.57ID:u4DR6Tuj0
まだ16使ってるけど今日立ち上げたら18のお誘い出たわ
2014/09/21(日) 14:37:12.85ID:xA2X1TwK0
日本語化サイト消えてね
2356
2014/09/21(日) 15:15:28.95ID:57VzaLcv0 ┴┬┴┤ω゚) <忙しかったのです。久しぶりにパソコン起動したら
┬┴┬┤⊂) \サーバー運営終了のメール来てた…ビックリなのデス。
┬┴┬┤⊂) \サーバー運営終了のメール来てた…ビックリなのデス。
2014/09/21(日) 15:44:49.50ID:b+kmRQaq0
お久しブリーフ!
2014/09/21(日) 20:22:23.91ID:NkMyhmH+0
>>235
warata
warata
2014/09/28(日) 22:31:47.69ID:pXyFHgiK0
日本語化パッチの人が頑張ると本体のバージョンアップが来る
239名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/01(水) 01:12:35.80ID:sFbOBDtCI240名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/01(水) 22:54:11.46ID:sFbOBDtC0 誰か助けて
18 Pro買った
zone filingをクリックしたらデフラグのモードが変わっちゃった...orz
戻し方分かる人いない?
ところで、zone filingって何?
・クリック前
STEALTH
SPACE
COMPLETE/Name
COMPLETE/Modified
COMPLETE/Access
・クリック後
OPTIMIZE
OPTIMIZE/Quick
OPTIMIZE/Complete
18 Pro買った
zone filingをクリックしたらデフラグのモードが変わっちゃった...orz
戻し方分かる人いない?
ところで、zone filingって何?
・クリック前
STEALTH
SPACE
COMPLETE/Name
COMPLETE/Modified
COMPLETE/Access
・クリック後
OPTIMIZE
OPTIMIZE/Quick
OPTIMIZE/Complete
2014/10/02(木) 05:40:42.52ID:y3sY9ngC0
2014/10/02(木) 09:29:09.07ID:/icNyyWcI
日本語化パッチの人へ
18.0 Build 39のパッチをお願いします
18.0 Build 39のパッチをお願いします
2014/10/02(木) 13:06:30.87ID:KOchXQ280
te
244Pの人 ◆RoqwCPZQj2
2014/10/02(木) 17:45:26.26ID:Mvdo2wbP02014/10/02(木) 18:02:53.18ID:EdkmHGEJ0
いつも乙です。
2014/10/03(金) 00:02:11.77ID:0/v0c4Zb0
2014/10/03(金) 00:08:18.37ID:EdkmHGEJ0
>>246
デフラグの際にファイルを最適な並び順に配置する。
OS起動時に必要なものや頻繁に利用されるシステムファイルなどは、
HDDで物理的に速く読み出せる位置に並び替えしてくれる。
効果を体感できるかどうかはちょっと微妙かもしれない。
デフラグの際にファイルを最適な並び順に配置する。
OS起動時に必要なものや頻繁に利用されるシステムファイルなどは、
HDDで物理的に速く読み出せる位置に並び替えしてくれる。
効果を体感できるかどうかはちょっと微妙かもしれない。
248名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/05(日) 00:18:40.21ID:jVa7CT0W0 質問
1.MyDefragのMonthlyライクなデフラグ方法は何か?
2.Volumeのパーティションを表示するにはどうしたらいいか?(MyDefragでは表示される)
3.Time viewとHistoryを初期化または無効化したい
ちなみに、アンインストール後再インストールしても設定が初期化されなかった
1.MyDefragのMonthlyライクなデフラグ方法は何か?
2.Volumeのパーティションを表示するにはどうしたらいいか?(MyDefragでは表示される)
3.Time viewとHistoryを初期化または無効化したい
ちなみに、アンインストール後再インストールしても設定が初期化されなかった
2014/10/05(日) 00:26:20.81ID:dEtLtHLb0
設定ファイルはAppData下じゃなかたっけ
アンインストーラーは消してくれなかったような
アンインストーラーは消してくれなかったような
2014/10/07(火) 23:45:24.57ID:e6hpegW30
インストールすると常駐するようになるけど、何とかならん?
251名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/07(火) 23:46:40.01ID:e6hpegW30 >>250
タスクマネージャーにoodefrag.exeが常駐するようになる
タスクマネージャーにoodefrag.exeが常駐するようになる
2014/10/08(水) 04:00:21.14ID:QcvLzg9V0
サービス止めればいいんじゃね
2014/10/08(水) 04:08:48.51ID:XveDCLoo0
サービス止めるとデフラグ機能そのものも使えなくならなかったっけ
自動化と統計収集嫌なら手動普段停止で使うときだけ開始にしと
自動化と統計収集嫌なら手動普段停止で使うときだけ開始にしと
2014/10/08(水) 08:55:02.70ID:QcvLzg9V0
これで
@ECHO OFF
NET start "O&O Defrag"
ECHO. Please wait
PING localhost -n 5 > nul
ECHO. "O&O Defrag" is start
"C:\Program Files\OO Software\Defrag\oodcnt.exe"
@ECHO OFF
NET start "O&O Defrag"
ECHO. Please wait
PING localhost -n 5 > nul
ECHO. "O&O Defrag" is start
"C:\Program Files\OO Software\Defrag\oodcnt.exe"
2014/10/09(木) 10:04:15.01ID:na3+0P7W0
デフラグなんかそんなしょっちゅうやらないからデフラグする時だけサービス立ちあげてるな
2014/10/09(木) 16:53:33.01ID:CtXhS0us0
やっぱ普段は関連するスタートアップを全部外してデフラグするときだけ起動だよな
今直ってるのかも知れないが常駐させてると何か副作用があった気がする
音楽の音が途切れるとか動作が一瞬途切れるとかそんなの
今直ってるのかも知れないが常駐させてると何か副作用があった気がする
音楽の音が途切れるとか動作が一瞬途切れるとかそんなの
2014/10/09(木) 18:51:40.64ID:FnQ3jkNT0
O&Oのアイドルタイムデフラグって賢くないし
つか馬鹿
つか馬鹿
258名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/11(土) 20:30:25.29ID:F94iT/Km0 MyDefragのSystem Disk MonthlyやSystem Disk Monthlyに近いデフラグ方法ってどれ?
COMPLETE/Name
COMPLETE/Modified
COMPLETE/Access
COMPLETE/Name
COMPLETE/Modified
COMPLETE/Access
259名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/11(土) 21:54:47.74ID:LjicbMgf0 248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/05(日) 00:18:40.21 ID:jVa7CT0W0
質問
1.MyDefragのMonthlyライクなデフラグ方法は何か?
2.Volumeのパーティションを表示するにはどうしたらいいか?(MyDefragでは表示される)
3.Time viewとHistoryを初期化または無効化したい
ちなみに、アンインストール後再インストールしても設定が初期化されなかった
258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/11(土) 20:30:25.29 ID:F94iT/Km0
MyDefragのSystem Disk MonthlyやSystem Disk Monthlyに近いデフラグ方法ってどれ?
COMPLETE/Name
COMPLETE/Modified
COMPLETE/Access
質問
1.MyDefragのMonthlyライクなデフラグ方法は何か?
2.Volumeのパーティションを表示するにはどうしたらいいか?(MyDefragでは表示される)
3.Time viewとHistoryを初期化または無効化したい
ちなみに、アンインストール後再インストールしても設定が初期化されなかった
258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/11(土) 20:30:25.29 ID:F94iT/Km0
MyDefragのSystem Disk MonthlyやSystem Disk Monthlyに近いデフラグ方法ってどれ?
COMPLETE/Name
COMPLETE/Modified
COMPLETE/Access
2014/10/12(日) 18:30:21.01ID:P6gAlY9N0
;(;゙゚'ω゚');
2014/11/12(水) 23:39:23.17ID:rhZxSss60
結局日本語化サイトはどうなったんだ?
2014/11/28(金) 14:24:32.80ID:T3hsSKH20
18安くするから買え買えってくるけど16で困ってないんだよなあ
新しくするとなにか良いことある?
新しくするとなにか良いことある?
2014/11/28(金) 15:18:20.22ID:fNrXx4T20
フリー版で十分じゃないの?
2014/11/29(土) 13:37:53.85ID:y1NkYa4F0
フリー版なんてあるのか?
2014/11/29(土) 16:25:24.39ID:2Uo8mPDM0
これじゃないの
ttp://www.oo-software.com/en/free
他にもたまに旧バージョンただでばらまいてる
ttp://www.oo-software.com/en/free
他にもたまに旧バージョンただでばらまいてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★4 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★4 [蚤の市★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★5 [夜のけいちゃん★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 【悲報】高市「ガソリン税減税するわよ!」海外「財政危機の日本で減税とか正気か?」日本売りで債券株式通貨のトリプル安wwwwwwwwwwww [786648259]
- 【悲報】昔の偉い人「愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ」僕「ジャップは経験からも学ばなかったんだが?」 [616817505]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 精神する時の🏡
- みっちゃん「南鳥島にレイアース資源が眠っているのは皆さんご存知のはずです。そのレイアースを中国が狙ってます」高市 [931948549]
- 左翼「銭は投げられた」 [279254606]
