【シンプル】 O&O Defrag 3回目 【デフラグ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/24(土) 06:53:50.89ID:yusBQ7xL0
O&Oデフラグ 国内販売元
http://canon-sol.jp/product/df/product.html
参考
http://www.corso-b.net/itaya/review/OODefrag.html

・STEALTH
最も高速なモードです。
巨大なファイルサイズのファイルがごろごろあるファイルサーバ向け。
一番最初の初回デフラグもこれで行えば効果的です。
・SPACE
これはデフラグした後で空いたギャップ(隙間)を埋めるタイプのデフラグです。
Diskeeperで整理した後にこのSPACEでデフラグすればかなりきっちりとなります。
スペースを埋めるわけですね…
・COMPLETE/Access
サーバーとワークステーション、どちらでも効果のあるタイプです。
これはアクセス頻度で判断し、あまり移動することのないファイルはパーティションの前方へ
移動させるというデフラグです。
体感速度には差が出ませんが、次回以降に断片化が起きにくくなります。
・COMPLETE/Date
データベースやファイルサーバー向けのデフラグ。
かなりのメモリを必要とします。
あまり使わないシステムファイルはパーティション前方へ、頻繁にアクセスするデータベース部分はパーティション後方へと移動させます。
これも体感速度よりも断片化を発生させにくくするタイプのデフラグです。
・COMPLETE/Name
システムドライブ向けです。
CドライブをWindowsのシステムドライブとし、他のデータはDドライブ以降に置いている、 というような構成の方にぴったりです(苦笑)
これは名前順で並べ替えるため、Windowsの起動速度や体感速度が上昇します。
Norton Speed Diskみたいなものだと思えば間違いないです。

前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1170949905/
2012/02/12(日) 00:52:26.54ID:H/G5HQLZ0
俺もこれが一番、ピコピコ動くのが一番好み
1スレ立ててから書き込み少ないけどずっと残ってて嬉しい。

HDDが安くなってSSDも増えてきて
最近は起動することもあんまりなくなったけど
2012/02/12(日) 06:31:04.70ID:mFTrbyPz0
いろいろ試してみたけど、結局これに落ちついたなあ。
ただしZone機能はOFFだ。
2012/02/12(日) 12:57:18.96ID:2pJY+WE20
シャットダウン機能をつけてくれ
jobから設定するの面倒だ
2012/02/17(金) 12:29:20.04ID:3tmWsp1u0
今更ながらWin7 64bitになったんでO&O Defrag 12.5の64bit版インスコしたんだけ
長時間デフラグしてるとoodcnt.exeが3Gぐらい使ってるんだけど仕様?
2012/02/18(土) 08:40:54.66ID:2n1dJL4I0
デフラグしているファイルのサイズやPCの総メモリによる。
デフラグが終了してメモリが開放されるなら問題ない。
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/23(木) 18:33:49.80ID:omj/QRnL0
O&O Defragが19円で買えるぞ。
https://shop.oo-software.com/36/purl-defrag15
ドルだと$19だが、日本円にすると19円になる。
PayPalで支払ったら普通にダウンロード出来たし、シリアルも表示された。
どのSSDでもTrimが出来るってのが売りみたいだから、XPでIntel以外のSSD使ってる人は買ってみても良いかも。
2012/02/23(木) 18:45:39.96ID:1VNZUQDV0
合計金額: \1,586?
2012/02/23(木) 23:41:35.25ID:1Npyu53a0
v15入れてSSDをAnalysisしてみたら22%
SSDをはじめてデフラグしてみようと思う
2012/02/24(金) 03:50:43.48ID:NNdhQt0e0
>>18
オンラインショップに使われてる cleverbridge のシステムにトラブルがあったみたい。
cleverbridge のシステム利用してる店は全部ありえない価格になってたらしい。
別のソフトだけど26円で買えた。
今は戻ってるね。10個くらい買っておけば良かったわ
まさか祭りだったとは...
2012/02/24(金) 06:57:58.25ID:o0ECAQHA0
http://jan.2chan.net/zip/3/src/1329965911994.jpg

おいしいです^^
2012/02/24(金) 14:00:26.79ID:oCp/VyN40
欲しいと思って買おうと思ったら
これって日本語バージョンないの?
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/24(金) 15:38:28.13ID:HJ0C7wZO0
>>22
$表示のまま手続き進めたのか?
日本円に表示し直すと通常料金に・・・
2012/02/24(金) 16:29:07.54ID:s7IPMVcY0
>>24
>>18>>22は元々はオレの書き込み。
勝手に転載された。

$から\に変更しても19のまんまだった。
だからウォンで買えばもっと安かったらしい。
今はシステムが訂正されてもう安くは買えない。

サーバー版も\104表示だったから買っておけば良かった。
2012/02/25(土) 12:45:18.58ID:sIj43yb90
10から15に変えてみたけどクラスタマップの隙間が気になって仕方ない
帯みたいな表示にできないのこれ・・・蓮コラみたいで気色悪いんだけど
2012/02/25(土) 16:11:55.04ID:hewqCNHx0
クラスタの隙間はZone Filingでゾーンを色分け表示するためだろうね。
もう慣れたから特に気にならないけど・・・。
2012/03/05(月) 22:43:04.17ID:cY7RgV1n0
なんかメール来てたけど29日限定だったか
2012/03/25(日) 06:16:53.43ID:kUaktVlF0
15の64bitでやけにoodcnt.exeが大量にメモリ食ってエラー出して固まることが多かったけど
最小化したらメモリ食わなくなったしエラーも出なくなってワロタ
2012/04/17(火) 19:19:25.14ID:UsvLslBo0
15.5.323
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/18(水) 04:14:38.45ID:3brJUP7D0
キタ━(゚∀゚)━ ッ!!
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/29(日) 14:15:34.23ID:uG5OCW2W0
./⌒ヽ
(´・ω・`)hage
2012/04/29(日) 14:41:36.21ID:mlcPpEpY0
  〆⌒ヽ
 ( ‘д‘)<誰が禿やねん!!
    ∪l| ||
     l| ||
     l| ||
    @ノハ@
       ペシッ!!
2012/06/19(火) 19:33:04.92ID:/xTld6Op0
15.8 Build 801
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/19(火) 20:36:30.73ID:lZajvNm+0
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ きたか!
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
2012/06/19(火) 20:38:55.82ID:/xTld6Op0
走れ!
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/21(木) 07:43:13.34ID:msQZbpJC0
( ´ω`)もう日本語版は出ないのかお
2012/06/26(火) 13:39:19.16ID:HrZTHZL90
Quick StartのOptimize Nowをかけたら、Bitdefenderのログと
Windows Updateの古いバックアップ(新しいバックアップは残ってる)
が消し飛びました
他にも飛んだかもしれんけど・・・
おかげでHDDの容量が増加
最適化されましたw
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/26(火) 18:53:26.63ID:TsnNpmKV0
エラーチェックしてからじゃないと怖くてできない俺がいる
2012/06/27(水) 19:05:22.07ID:kzm792f50
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwww
2012/07/16(月) 11:55:50.75ID:NS3TCC2h0
>>37
出たらすぐ買うんだけどなあ
2012/07/22(日) 17:08:55.53ID:SP3+EUoL0
いつのまにか復活してるし…
日本語化の需要ってまだあるんだな…

OO Defragの需要自体なくなったのかと思ってツール類一掃しちゃったよ orz
2012/07/22(日) 19:14:10.74ID:SP3+EUoL0
壁| Д`)つttp://img507.imageshack.us/img507/4944/oodefrag158801.png
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/23(月) 03:09:35.21ID:MGFpHIV40
。・゚・(ノω・`)・゚・。 だってこれが一番好きなんだもん

>>43 ってか何そのにほん....ご?

( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
 _, ._
( ゚д゚ )キタコレ??
2012/07/23(月) 08:29:45.14ID:BLUN7kdN0
>>44
Ver 14 Build305 & 431 をベースに15.8 Build 801の日本語化を実行中です。

自分のPCを64 bit環境に切り替えたので今回は64bit版から行っています。
進捗は25%〜40%かな…

インストーラーが解凍に対応しているので32bit版も後ほど。
こういうの疎いんだけどまだ「Windows x32」>「Windows x64」だよね?
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

壁| Д`)つttp://img837.imageshack.us/img837/6884/oodefrag1588012.png
2012/07/23(月) 09:13:17.58ID:MGFpHIV40
。・゚・(ノω・`)・゚・。 まだXPの32bit版でつ。。8から64bitに移行しようと思ってるとこでふ
気長に待ってます。。めっちゃ嬉しい。。
2012/07/23(月) 09:15:19.84ID:hBJKsrQh0
むしろ今7の64bit移行して8は見送るのが正解
2012/07/23(月) 09:42:08.38ID:Fb2oJBgD0
>>45
おおっ、期待しております。
2012/07/23(月) 15:06:05.65ID:f24Vf1yj0
200えんまでならカンパおkです
2012/07/23(月) 18:21:31.38ID:wGlTtNYZ0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 日本語化まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
2012/07/23(月) 19:07:10.35ID:BLUN7kdN0
>>49
おいら宛かな?
うまい棒が20本も買えるね♪

>>50
食器を叩くな!マナーの悪い人は嫌いよ。



 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

倉庫| Д`)つttp://img703.imageshack.us/img703/240/oodefrag1588013.png
526
垢版 |
2012/07/23(月) 21:05:02.63ID:BLUN7kdN0
O&O Defrag V15.8 Build 801 Professional x64
日本語化パッチ作成完了。

場所はいつものところ。

 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

倉庫|)≡サッ!!
2012/07/23(月) 23:18:01.00ID:Fb2oJBgD0
>>52
乙です。
早速頂きました(・∀・)
2012/07/24(火) 06:20:27.63ID:XutzPjh00
64bit版キタ━(´・ω・`)━ ッ!!

倉庫| Д`;((ω・` )ペロペロ

倉庫|)≡サッ!! (*´-ω-`)ふっ。。照れ屋さん。。32bit版も気長に待つのです。。

>>47
(´・ω・`)7の64bitDSP版の安い8のアップグレード権ついたやつ買うてみまふ
2012/07/24(火) 08:07:12.94ID:CghfNynn0
>>43
これどういう意味?
566
垢版 |
2012/07/24(火) 09:53:17.80ID:i6baUlJX0
>>54
もうお嫁に行けない…
お休みなので今日中にx32版作る予定。

>>55
日本語化した場合のスクリーンショット
インストールしたときに最初に遭遇する場面だからいつもこんな感じですよ

 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

倉庫|*´ω`)つx64版 1.01に更新(微妙に修正しただけでつ)
2012/07/24(火) 12:27:15.73ID:BWnLGgFO0
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < 32bit版まだーーーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
586
垢版 |
2012/07/24(火) 12:58:31.69ID:i6baUlJX0
―――――――――――――‐┬┘               =≡=
                        |             __  〆
       ____.____    |             ───  \       >>57
     |        | ∧_∧ |   | ドコドコうるさいのも大嫌いよ!  \_ =二 ∧_∧
     |        |. (# ゚Д゚)|   |                 _   |ヽ  \ (; ・∀・)/
     |        |⌒     て)  人        _  ―――‐ γ ⌒ヽヽ  ⊂   つ  ∈≡∋
     |        |(  ___三ワ <  >  ―――   ―― ―二   |   |:::| 三ノ ノ ノ  ≡ //
     |        | )  )  |   ∨        ̄ ̄ ̄ ―――‐   人 _ノノ (_ノ、_ノ  _//
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |                   ̄ ̄               /'|

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       〇
       o

倉庫|)≡サッ!!  [32bit版]
2012/07/24(火) 13:33:38.51ID:XutzPjh00
(´・ω・`) やっぱ夏はそーめんっしょ
つ=川 ズルズルズル。。

って32bit版キタ━━━━━(´・ω・`)━━━━━!!!!

倉庫|;´ω`) ⊂(・ω・`⊂) ≡ では恒例のお礼のチスをば。。

倉庫|ω`) ⊂(・ω・`⊂) ≡ ペロペロ

倉庫|`) ⊂(・ω・`⊂) ≡ チュッ

倉庫|)≡サッ!! (*´-ω-`)ふっ。。照れ屋さんめ。。ではチスの代わりにアフィ経由でAmazonゲッツするのです。。
2012/07/24(火) 13:56:57.79ID:BWnLGgFO0
>>59
(っ′∀`)っ [☆*:;;ぁりヵゞd;;;:*☆♪]
2012/07/24(火) 14:14:56.78ID:BWnLGgFO0
分析のアイコンの下の文字が表示されていないのですが・・・
ご確認願えますか?
2012/07/24(火) 14:53:51.65ID:zZ88XY5u0
アフィのことはよくわからないけど、パット置き場のとこから
尼にアクススしたら何を買っても>>6さんに還元されるの?
マーケットプレイスも?
そうなら、今後置き場からアクススするわ
636
垢版 |
2012/07/24(火) 16:48:20.17ID:i6baUlJX0
>>61
申し訳ないのですが以下の情報が最低限ほしいです。
 1.使用OS(例:Windows7 Pro x64など)
 2.パッチのバージョン(例:x64版 Ver1.02等)
 3.詳細な場所※可能ならスクリーンショット(例:起動時トップ左上に表示されている最適化(D)グループの中 等)

なお、システムのフォントサイズが悪戯している可能性があるので
右上に「設定▼」があると思うのでそこから「フォント」を開いてサイズを指定してみてください。


>>62
そうですね。
経由して何か購入すると売り主関係なくだったと思います。

 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

倉庫| ;゚ω゚) <>>61さん解決不可能だったら申し訳ない…
646
垢版 |
2012/07/25(水) 17:47:59.40ID:3GYItxz40
>>61
もうスレ見てないのかな?
情報が頂けないので勝手な想像での確認になりますが
64ビット版のWindows7 Pro 上では
「起動時トップ左上に表示されている最適化(D)グループの中」にある分析アイコンの下には[分析]と表示されてます。
2012/07/29(日) 22:14:51.22ID:+q2h6mNM0
アフィから尼でCD買ったお
2012/07/29(日) 22:41:18.95ID:/fY5B7NJ0
もうライセンス無料でばらまくのやめたのか?
定期的にやってたのに・・・
2012/08/10(金) 15:38:24.10ID:bSUKnppe0
64bitパッチいただきました
6お姉ちゃんありがとう
2012/08/12(日) 23:29:02.41ID:Fj+n8MIY0
お礼ならアフィでも踏んであげよう
2012/08/28(火) 20:14:24.94ID:es17PANY0
物知りのおまいらに聞きたい
メインドライブを完全名前順でやったんだけど次回のデフラグも完全名前順でやる?
それともスペースとかステルス?
どれがいいんかね
2012/08/31(金) 11:03:36.54ID:RXkgFmOK0
システムドライブ以外は名前順やらんでいい
7169
垢版 |
2012/09/01(土) 04:27:10.10ID:fvTBb3AG0
>>70
書き方が悪かったけど1回名前順でやったメインドライブを
次回にはどのやり方が良いのかと
また同じ名前順でやるのか、ステルスやスペースがいいのか聞きたかった
2012/09/01(土) 15:30:57.18ID:HZOFaqxi0
>>71
基本はステルスで、月1で名前順じゃね?
月1どころか3ヶ月に一度ぐらいでいいような気もするけど
7369
垢版 |
2012/09/02(日) 13:47:57.38ID:sIoqmiCj0
>>72
ありがとう
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/03(月) 11:33:24.88ID:cNzo3hLy0
(;`・ω・´Aフキフキ...スペースと名前順と更新日時順が表示されなくて困っていたら
アンインスコして再インスコしてもダメだったので、もう一度アンインスコして
14入れてアンインスコして15入れたら正常に表示されますた
こんなバグってる人いないかもしれませんが
もしいたら試してみておくんなまし

(´・ω・`)日本語化主さん、お礼にアフィ経由で
http://www.amazon.co.jp/dp/B008CGLR3S/
http://www.amazon.co.jp/dp/B008BV1BWQ/
この二つ買おうと思っているのですが
アフィページからこの商品に飛んで買えばいいのですか?
それともURL作らなきゃいけないのかしらん?
2012/09/03(月) 11:39:15.16ID:Dqx+1GZc0
やめようよそういうの
2012/09/03(月) 11:50:05.34ID:Byy+XFEn0
>>74
>>62->>63
2012/09/03(月) 11:58:57.43ID:cNzo3hLy0
>>76
(´・ω・`)ノ ありがとうございますた!
2012/09/17(月) 23:25:17.80ID:uzM0z1LQ0
保酢
2012/09/19(水) 21:35:05.19ID:4CroSVHg0
16.0.139キタ
2012/09/22(土) 10:16:32.96ID:clvPICZt0
なんだと!
2012/09/22(土) 17:42:28.61ID:kJTVFx4o0
HPには16.0.139ってあるけど、インストールしたら16.0.141って表示される。
2012/09/22(土) 17:49:47.67ID:kJTVFx4o0
>>81
もしかして新規ダウンロードのは16.0.139なのかな。
オートアップデートだと16.0.141になる。
836
垢版 |
2012/09/23(日) 15:40:15.71ID:6A8xBooV0
>>79
なんですとぉ!! orz



2012/09/23(日) 15:50:31.34ID:2LLsT8to0
久しぶりにスレを覗いて後悔する6お姉ちゃんであった
856
垢版 |
2012/09/24(月) 08:30:24.56ID:aEl43By80
インストーラーをすんなり解凍できなくて焦ってしまったわけですが
普通の事故解凍書庫だったわけです。

で64bit版をいじるテスト…

ただ自動更新だけでしか提供されていない状態だと
32bit版には手がつけられないのね…困った困った。

でわ、仕事に行ってきます。

 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

車庫| *・ω・)つ ttp://imageshack.us/a/img824/3659/od160141jp1.png
2012/09/24(月) 11:38:16.99ID:qpoeVb/x0
(´・ω・`)帰宅したら16.141とな!?
空き領域のデフラグとかできるようにならないかしらん。。
2012/09/25(火) 15:20:31.95ID:d2/wdYsm0
UIを8にデザイン合わせただけで違いが分からない。
886
垢版 |
2012/09/26(水) 18:00:50.98ID:2u/wFOs20
32bit版の16.0.141が入手できない…

 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

車庫| *・ω・)つ 16.0.141 Pro x64 日本語化パッチ
2012/09/26(水) 18:18:34.72ID:dMIbTz/B0
6お姉ちゃん乙でござる
2012/09/26(水) 20:49:35.95ID:Od4fFVVR0
自動更新でのダウンロードURL英語版。上が32bit版、下が64bit版。

16.0.139
ttp://update10.oo-software.com/LiveUpdate/32/EN/Defrag%20Professional%2016.0.139/setup.exe.oo
ttp://update10.oo-software.com/LiveUpdate/64/EN/Defrag%20Professional%2016.0.139/setup.exe.oo

16.0.141
ttp://update10.oo-software.com/LiveUpdate/32/EN/Defrag%20Professional%2016.0.141/setup.exe.oo
ttp://update10.oo-software.com/LiveUpdate/64/EN/Defrag%20Professional%2016.0.141/setup.exe.oo
916
垢版 |
2012/09/27(木) 07:02:23.26ID:pm6v+OoP0
>>90
ありがとです。

とりあえず32bit版もやってみます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

みかん| ・ω・)つ~旦
926
垢版 |
2012/09/27(木) 19:52:08.39ID:pm6v+OoP0
今更ですが>>85
×事故解凍書庫
○自己解凍書庫
お詫びして訂正いたします。

新メニュー:[x32版パッチはじめました。]

x64版パッチには一部日本語のダメ文字エスケープを忘れているところがあり表示化けを起こす可能性があります。
修正は今週末か来週末に予定しています。

では、お風呂屋さんに行ってきます。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
リンゴ| *・ω・)つ [32bit版パッチ]
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/04(木) 12:16:00.86ID:SfWQJiyn0
| *・ω・)人(´・ω-`)v ありがとうございますた!!
BDドライブ買いますた[謎]
2012/10/07(日) 09:32:14.97ID:J3yn0bfZ0
16.0.151 up
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/09(火) 02:42:57.29ID:bmtl5o+I0
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/18(木) 23:19:52.64ID:8sP/oUel0
(´・ω・`)やっと規制解除されたと思ってスレ開いてみたらワロタw
2012/10/19(金) 00:31:59.96ID:1UTdSXjv0
最近デフラグしてねーなぁ
2012/10/19(金) 01:39:31.08ID:yI+mSl9S0
このデフラグって性能どう?
SSDに対応してる?
複数のPCに入れられる?
996
垢版 |
2012/10/21(日) 10:57:57.73ID:FtJKJnK90
>>94
16.0.151 x32&x64日本語化パッチ Ver1.01公開しました


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
リンゴ| *・ω・) <時間がかかって申し訳ないです。
2012/10/26(金) 00:09:27.44ID:u/GXYCRE0
リンゴ| *・ω・((ω・` )ペロペロ
2012/11/17(土) 15:03:46.08ID:VbrqguKR0
16.0.183キタ
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/07(金) 20:24:38.79ID:ZgfDyIGY0
age
1036
垢版 |
2012/12/09(日) 10:44:16.99ID:9t5z6UL00
>>101
う〜ん忙しくて日本語化する暇がな〜い



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
リンゴ| ;・ω・)
2012/12/22(土) 04:32:22.16ID:+SLDzguT0
http://giveaway.downloadcrew.com/offer/oo_defrag_158_professional/29118
2012/12/22(土) 13:30:30.56ID:69qvMd7k0
最近やたら16へのアプデのお誘いが多いと思ったら・・・
とりあえずキーだけ追加で貰っとくか
2012/12/23(日) 13:06:41.88ID:g39ZuDzz0
>>104
シリアルは?
2012/12/23(日) 13:12:14.76ID:g39ZuDzz0
ごめん、送ってきた。
1086
垢版 |
2013/01/02(水) 18:23:50.74ID:MtxlrPEe0
明けましておめでとうございます。

「16.0.183」日本語化
ttp://img713.imageshack.us/img713/3453/46820593.png

とりあえず64ビット版のみ完成です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
リンゴ| *・ω・)つ[\1000]
1096
垢版 |
2013/01/02(水) 19:17:05.64ID:MtxlrPEe0
32ビット版も完成です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
リンゴ| *・ω・)つI
2013/01/04(金) 04:39:12.82ID:/qpQkNPr0
>>108-109
( ゚∀゚)<明けまして御目出度うゴザーマス&何時もお疲れ様です。

Win7で64bit版の方は上手く行ったのですが、XPで32bit版の方が…

差分ファイルの整合性をチェックしています...
差分を適用するフォルダ [略]
差分ファイルの情報を取得しています...
旧バージョンのファイルを確認しています[MD5チェックサム]...
--> [l略\oodagrs.dll] MD5チェックサムを計算中...
--> [略\oodguirs.dll] MD5チェックサムを計算中...
--> [略\oodjobdr.dll] MD5チェックサムを計算中...
--> [略\oodrwr.dll] MD5チェックサムを計算中...
[エラー] 旧バージョンのファイルが存在しません.
差分ファイルの適用中にエラーが発生しました.
作業途中のファイルを元に戻しています...
作業途中のファイルを元に戻しました.

と、なってしまいます。
1116
垢版 |
2013/01/04(金) 16:36:53.75ID:YvZ/wB3B0
>>110
うむむむ
32ビット版は64ビット環境でインストーラーを強制解凍して作製しているので
実際のファイル名と異なっているのかもしれません。

おそらく「oodtrrs.dll」が存在しないだとおもいますが

MD5ハッシュ:EDBBCF873FC6D52A46821D9084252669
ファイルサイズ:882,544バイト

のdllがあったらファイル名を教えてください。
2013/01/04(金) 18:52:44.76ID:/qpQkNPr0
>>111
素早いレス有り難う御座います。

oodtrrs.dllはインストールしたフォルダ入っていますね。
チェッカーで調べたところ、サイズは861KB(882,544バイト)
MD5もEDBBCF873FC6D52A46821D9084252669と一致しています。

となると何が原因やら…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況