O&Oデフラグ 国内販売元
http://canon-sol.jp/product/df/product.html
参考
http://www.corso-b.net/itaya/review/OODefrag.html
・STEALTH
最も高速なモードです。
巨大なファイルサイズのファイルがごろごろあるファイルサーバ向け。
一番最初の初回デフラグもこれで行えば効果的です。
・SPACE
これはデフラグした後で空いたギャップ(隙間)を埋めるタイプのデフラグです。
Diskeeperで整理した後にこのSPACEでデフラグすればかなりきっちりとなります。
スペースを埋めるわけですね…
・COMPLETE/Access
サーバーとワークステーション、どちらでも効果のあるタイプです。
これはアクセス頻度で判断し、あまり移動することのないファイルはパーティションの前方へ
移動させるというデフラグです。
体感速度には差が出ませんが、次回以降に断片化が起きにくくなります。
・COMPLETE/Date
データベースやファイルサーバー向けのデフラグ。
かなりのメモリを必要とします。
あまり使わないシステムファイルはパーティション前方へ、頻繁にアクセスするデータベース部分はパーティション後方へと移動させます。
これも体感速度よりも断片化を発生させにくくするタイプのデフラグです。
・COMPLETE/Name
システムドライブ向けです。
CドライブをWindowsのシステムドライブとし、他のデータはDドライブ以降に置いている、 というような構成の方にぴったりです(苦笑)
これは名前順で並べ替えるため、Windowsの起動速度や体感速度が上昇します。
Norton Speed Diskみたいなものだと思えば間違いないです。
前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1170949905/
探検
【シンプル】 O&O Defrag 3回目 【デフラグ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/24(土) 06:53:50.89ID:yusBQ7xL02名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/24(土) 11:37:00.94ID:yEU5sOI70 同意ですね
3名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/24(土) 12:00:01.95ID:A7Eg6yXh0 12/23限定で v12 Professional Edition の 無償版 ゲットしました。
それまで v10日本語版 無償版 を使っていたので、
英語だけど大体の設定は同じだったので、あまり違和感なし。
ゾーン設定なる新機能や常に書き込みファイルをモニタリングする機能が追加されていた。
この前、v15 か v14 のトライアル版入れたけど、英語が理解できない事もあり
v10からかなり変わった感じがして使いこなせなかったので、v12でちょうど良い感じ。
それまで v10日本語版 無償版 を使っていたので、
英語だけど大体の設定は同じだったので、あまり違和感なし。
ゾーン設定なる新機能や常に書き込みファイルをモニタリングする機能が追加されていた。
この前、v15 か v14 のトライアル版入れたけど、英語が理解できない事もあり
v10からかなり変わった感じがして使いこなせなかったので、v12でちょうど良い感じ。
2011/12/24(土) 18:16:59.62ID:+YqZ6BjL0
Ver12.5は楽でいいね。
AUTO設定にしておけばソフトが勝手にディスクの断片化度合いで
デフラグの実行間隔を調整してくれる。
何も考えなくていいから良い。
ただ古いソフトなのでSSDのデフラグは考慮されていないかもしれないので
SSDを使用している人には微妙なソフトかもしれない。
AUTO設定にしておけばソフトが勝手にディスクの断片化度合いで
デフラグの実行間隔を調整してくれる。
何も考えなくていいから良い。
ただ古いソフトなのでSSDのデフラグは考慮されていないかもしれないので
SSDを使用している人には微妙なソフトかもしれない。
2011/12/25(日) 23:16:31.06ID:CKGnSomT0
なんかしらんがO&O DriveLED 4 Professional Editionをただでやるとか言うメールが来てほんとにただだった
イラねーけど一応もらっといた
イラねーけど一応もらっといた
2012/01/07(土) 06:59:12.35ID:Cl6kDwY3O
過疎りage
2012/01/07(土) 21:54:32.12ID:+O/RKL6A0
>4
名前が有名だったのでフリーでもらったは良いんだけど
試してみたいけどよくわからないんだ・・・
適当にするにはどうしたらいいんだろう
これの自動ってのはSmartDefragみたいにアイドル時にやってくれるように出来るのかな?
名前が有名だったのでフリーでもらったは良いんだけど
試してみたいけどよくわからないんだ・・・
適当にするにはどうしたらいいんだろう
これの自動ってのはSmartDefragみたいにアイドル時にやってくれるように出来るのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★4 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★4 [蚤の市★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★5 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 【悲報】ファブル「━━━書かれた文面を読むだけの岸田と違って、高市は決断力や行動力があり、自分で責任を取れる。 [257926174]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 【悲報】高市総理モノマネにとろサーモン久保田がブチギレ。「しょーもない。高市さんは頑張ろうとしてるやろ」😮 [518915984]
- 精神する時の🏡
- 【画像】日本のリン肥料、7割が中国だった!レアじゃないアースを禁輸されただけて餓死へ [347751896]
