【USB】ポータブル版ブラウザスレ【portable】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/25(火) 17:20:26.28ID:QBi6V7qT0
USBに入れて持ち運べる
1つのフォルダで完結している
プロファイルを分けることができる

そういったポータブル版ウェブブラウザを語るスレです
2015/07/18(土) 13:45:35.41ID:QlD9enZ00
ダウンロードできるが…
tp://sourceforge.net/projects/portableapps/files/Google%20Chrome%20Portable/
2015/07/18(土) 15:25:22.73ID:HFfDOkuW0
ポータブルうちも昨晩からできなくなってた
sourceforgeに飛んだあとで延々リロードされる感じだったけど、今見たら出来るように戻ってるね
2015/07/27(月) 15:32:06.19ID:7ZGF9Bqo0
Chrome PortableをPortableAppsのランチャーを使わずに単体で使用しているんですが
メニューからバージョンアップしたら普通にWindowsにインストールされてしまいますよね?
どうしたらいいでしょうか?
宜しくお願いします
2015/07/28(火) 00:22:18.90ID:J0m3NkcI0
doobleってどの程度に密閉されてるのかわかる?
Qtだし設定とかは大丈夫っぽいんだけど、プライバシー系ってちゃんとチェックしてみた人とかいる?
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/30(木) 08:58:13.07ID:p5NN63HQ0
ChromePortableをUSBに入れて職場と自宅で使っているけどそれぞれログインが面倒。
どうにかならないかな?
2015/07/30(木) 13:22:29.01ID:lzcnfQFo0
>>138
普通にそのフォルダに上書きインストールで大丈夫だと思う
2015/08/19(水) 22:39:01.49ID:oLMpQItP0
chromeのポータブル版を公式でリリースしない、ってのが公開されてるソースとかあるの?
何で需要あるのに公式で出さないんだろう?
2015/08/20(木) 15:16:19.70ID:5tauSj3F0
Operaみたいに実はスタンドアローンインストールが用意されてましたとか
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/14(月) 11:27:12.90ID:8v9IYQPT0
>>135
これって32bit版しかないの?
2015/09/14(月) 13:15:36.41ID:EIT1CJCq0
>>144
64bit版もあるよ
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/14(月) 14:38:48.50ID:8v9IYQPT0
>>145
β版じゃなくて?
2015/11/18(水) 00:17:24.03ID:VwTRJCl10
PortableをUSBやSDにに入れればHDDのブラウザより早くなりますか?
たとえばYoutubeなんかです。
2015/11/18(水) 17:18:57.67ID:h1bI2SJk0
意味ない
2015/11/18(水) 17:46:58.90ID:/5dsJyJi0
Chromeスレで相談したものの、スレチで弾かれたので相談させてください。

Google Chrome Portableを使用しており、
久々に起動したところ拡張機能が全滅しておりました。

設定画面には「設定の一部が別のプログラムによって変更されていたため、
元のデフォルト設定に戻しました。」の表示がありこれが原因と考えられます。

仕方がないので、拡張機能が認識していた時代のChromeのバックアップを復元しましたが、
やはり同様の状況です。

AppDataや、TEMP以下のChromeのデータを全て削除し、
オフラインで起動も試してみましたが同様の状況で、何か打開策はないでしょうか。
2015/11/18(水) 17:55:27.82ID:BjeKm76O0
>>149
chromeのバグでどうしようもないのでアカウントを作って同期しておくしかないッス
同期しておけば仮に拡張がすべて消えても、その状態で放置すれば復元される
おそらくそれしか対策がないと思われる
2015/11/18(水) 18:04:57.52ID:/5dsJyJi0
>>150
レスどうもです。
うげぇ、やはりどうしようもないですか…。
他のChromium系ブラウザへの移行も視野に入れようと思います…
2015/11/18(水) 22:23:29.40ID:P5wqwauu0
chrome系でそういうバグがないものであればoperaがお手軽かもしれんね
今のところ一度も無いっす
portableappsでも、公式でもどちらでもportable版があるのでお勧め
拡張もそのまま使えるし
2015/11/18(水) 23:00:12.24ID:E3sy+Zcy0
Google音声入力はGoogle純正Chromeしか検索欄に表示されなくないから純正を使い続けてる
ノートだとマイク内蔵だから結構便利で
2015/11/21(土) 16:07:01.45ID:lw2RC0qR0
ポータブルのOperaで64bitがあるのってOpera@USBだけ?
@USBはportableappsとくらべてあんまり評判聞かないんだけど、どんな感じ?
2015/11/22(日) 12:34:52.23ID:5hoAJf//0
>>154
全く同じ
アップデートが簡単なぐらい
2015/12/22(火) 05:24:25.00ID:lZgc8TxV0
いろいろ使ったけどtor browserに落ち着きそう
レジストリ書き込みしていないようだし

インストーラだけどインストールじゃなくデスクトップに解凍されるだけ
最後にスタートメニューとデスクトップにショートカットを作るか聞かれるけど
チェックを外せばポータブルができる

Stable版の日本語化方法
add-onからJapanese LanguagePackをインストール

アドレスバーにabout:configと入力
I’ll be careful, I promise!をクリック
Search:にgeneral.useragent.localeと入力

右クリックをしてModifyをクリック
en-USをja-JPに変更する
Tor browserを再起動
2015/12/22(火) 15:27:48.26ID:YcuYKK610
Tor BrowserよりTor Portableだと色んなソフトで串利用できるから便利だと思うんだけどググって手順通りやっても使えない
2015/12/30(水) 09:51:15.79ID:NSih28YQ0
Chrome系はいつの間にかflashにpapperplayer.dllしか受け付けないようになってるね
2016/01/30(土) 17:14:31.72ID:0a9GgylW0
新しくなったPalemoonのポータブル版レジストリ残さないみたいだけど
Flashのページよく固まるな

レジストリ使わずに動作の重くないブラウザって何がいいの?
2016/02/28(日) 10:44:03.20ID:99qVt/n40
>>156
Tor Browser 5.5から標準で日本語に対応した
2016/02/28(日) 23:07:56.21ID:Nl7VKYot0
>>160
ということはアドオンをインストールしなくても日本語使えるってこと?
2016/02/29(月) 15:34:20.57ID:zKmgfYbf0
>>161
それ以外に解釈のしようがある?
2016/02/29(月) 22:53:45.78ID:jjWy4q9m0
>>161
そう
2016/05/11(水) 14:04:41.13ID:sr8+P0qD0
Chromeのポータブル版を自動アップデートするにはどうしたらいいのでしょうか
2016/05/28(土) 18:51:59.91ID:5YGKt8Jq0
そんなことも分からないなら、インストール版つかいなさい
2016/05/29(日) 00:52:02.31ID:4EqxDD5q0
>>164
Portableappsのランチャーからしか無理ですね
ポータブル単体ではできない
2016/06/20(月) 17:49:53.19ID:nFa4sOh50
win10にアプデしてんだけどポータブル版だから移してそのまま使えるんだろうと思ったら
見事に>>149と同じ状況にハマっちまったわ
なんとか復旧できねえのかなあ…いらんことしやがって…
2016/06/20(月) 18:47:25.33ID:5RZCppTh0
Portableappsはポータブルじゃないって
このスレで何度も言われている

Chromium系のポータブルブラウザは

winPenPackの
SRWare Iron Portableくらいしかないと思う
2016/06/23(木) 16:17:23.87ID:fSP1SZ530
それだけ言われても良く分からんがレジストリが一致しなくなるから勝手に消されるってこと?
2016/07/05(火) 19:33:30.56ID:7NAHtQfm0
Profile\DefaultのPreferencesをメモ帳で開いたらあやしい。
ちなみにレジストリには自分でインストールした拡張のデータは残らない。
第三者によって自動インストールされる拡張の記述があるだけ。
基本はPlofileの中に入ってる。
ただ自動インストールされる拡張が存在しないために起きている可能性は否定できない。
ただPreferencesのなかにはちゃんと拡張が残っているはず。
2016/07/06(水) 08:12:58.81ID:j8CWtrxw0
>>149
>AppDataや、TEMP以下のChromeのデータを全て削除
削除じゃなく元どおりにしないといけないんじゃない?
2016/08/02(火) 01:48:32.27ID:mlHKvMWi0
Portableappsからクローム落とせねえ
2016/09/26(月) 09:09:12.53ID:hwU/WkMX0
結局どれがええねん
Chrome Firefox?
2016/09/26(月) 09:44:36.13ID:5l9sSlb30
>>173
未だにPresto Opera愛用してるけど流石にキツい
だからChromeを試したけど使いづらい
↓をやるのにさえプラグインとか萎えるわ
新しいタブでホームページ
ブックマークのツリー表示
2016/09/26(月) 09:55:48.66ID:hwU/WkMX0
>>174
自分の場合、普通のFirefoxは使いやすいけどプラグインが引っかかる
クロームは使いづらいけどサクサク動く

PC2台あるので同期したい、両方入れて試してみるかな
2016/09/26(月) 20:05:43.97ID:5l9sSlb30
>>175
Chromeサクサクとかマジか
Presto Opera使ってみ?
2016/10/01(土) 15:35:42.82ID:OBH4TUMo0
portableappsのFirefoxって64bit対応の関係でしばらく使ってなかったんだけど、
いつの間にか64bit版も一緒にインストールされるようになっていて、自動判別で起動するんだな
Developer Editionもずっと32bit版だけだったのが、同じように両方入るようになっていて、
ようやく環境がChromeに追いついた感じ

いつのバージョンからこうなったのかまるで分からないけど
2016/10/09(日) 12:52:44.00ID:Wd1yRLXD0
>>177
43.01あたりからファイルサイズが倍くらいにふえてるから、そのくらいかと
2017/05/07(日) 22:00:53.89ID:OOGMlKJ+0
Chrome ポータブルは相変わらず自動アップデートできないんか
2017/05/08(月) 01:08:20.18ID:HmsGdGG80
Portable版の更新はUIから更新するとインストール版をインストールされそうで恐いからその都度落としてインストールしてる
2017/05/08(月) 09:14:06.91ID:2frLfcwb0
今は[ヘルプ]→[Google Chromeについて]ってやってもエラーになってるだろ
2017/06/03(土) 18:43:14.17ID:uH2EdSIi0
Googleアップデートサービスはレジストリに登録されていないGoogleソフトウェアを更新しません。
2017/06/03(土) 23:05:56.16ID:Q8xmqxOR0
ポートブルは仮想レジストリで動作するように作ってくれよ
2017/06/04(日) 01:22:19.60ID:D3nasaLc0
Mac版ポータブルChromiumのスクリプトを変更してポータブルChromeを作成してみた。
ライブラリにクラッシュリポーターのデータとアップデートサービスが作成される以外は、
プロファイルが一個のフォルダにまとまってていい感じ。
2017/06/06(火) 01:36:21.54ID:GDq5ya9F0
レジストリなんて知らなければ良かったよ
98時代に知って以降精神的有害でしかない
2017/06/14(水) 08:34:29.56ID:xJYqGAg60
portable
chromium系
ツリー型タブ
64bit

これ満たすブラウザを半年くらい探してるんだけど見つからない
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 14:47:46.01ID:cscNHNPC0
>>185
気にしないようにしないと
2017/07/28(金) 14:51:03.52ID:cscNHNPC0
Portableappsのランチャはレジストリ使いますか?
あと、Portableappsのソフトは悪影響が出るほどレジストリを使いますか?
2017/07/28(金) 22:21:01.35ID:t0wljeT20
>>187
ありがとう
知らぬが仏だよね
今はTrueImageのTry&Decideって機能使って極力レジストリ汚さないようにしてる
2017/08/16(水) 17:19:17.22ID:MQoIKyYH0
OperaPortableLegacy / Slimjet Potable / Palemoon Portable
この3つの中で最も軽いのはどれですか?
2017/08/16(水) 17:34:05.74ID:OkX8iPk+0
>>190
軽さだけで言うと
Plameoon>>>>>Opera だと思う。今最新版で比べたわけじゃないけど個人的にはこう
Slimjet〜は使ったことないと言うか今知った
2017/08/16(水) 19:22:42.17ID:6Bxg/JJl0
Chromium派生で軽いってのは無いから消去法でPalemoonやな
2017/08/18(金) 12:47:54.40ID:+hiBXfAd0
Palemoon PortableとK-Meleon PortableはFireFox系だけど、
軽さで言ったらPalemoonになるのかね。
2017/08/18(金) 17:48:53.27ID:7f+JBapV0
>>193
Palemoonはアップデートも続いてるし
Firefox系の軽量化がかなり取り入れられてるので一番軽い部類になると思う
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 22:46:07.12ID:NUn+AW3w0
Slimjetは知りませんが、同じ提供元のSlimBrowserのポータブル版はopera、Sleipnirよりも軽かったです。
http://www.slimbrowser.net/jp/
なので、確認はしていませんがSlimjetも実は軽いのではないか、という気がします。
SlimBrowserはyoutubeの動画をアドオン無しで落としたり、広告ブロックしたりも出来ましたね。
とか紹介しながらも自分は結局Avant Browserのポータブル版に乗り換えちゃいましたけど。
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 15:25:54.83ID:gPa15u7S0
chrome系で現在レジストリに書き込まないブラウザってありますでしょうか?
>>48のSRWare Iron Portable(winPenPack)
[レジストリの書き込み箇所]
なし
とありますが現在ver57では書き込みが確認されました
2017/11/14(火) 18:11:48.52ID:2nq5jpLY0
X-Iron関連付けなし
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 15:49:11.60ID:r1ZMJ11K0
X-Ironて64bit無いのかな?
あとwindowsの標準ウィルス駆除ソフトがマルウェア判定出したけど
内部の検索エンジンのbaidu(トロイ・マルウェア)を除外・無効・無力化して使う方法ってないのだろうか?

調べてみたら危険視してる人もおるが触らぬなんたらじょうたいやし
ttp://kijonojiron.com/iron_xiron

ダウンロードしたのはこれ↓
X-Iron 57.0.3000.0 [rev14]
Developer: SRWare/winPenPack Team
http://www.winpenpack.com/main/download.php?view.1264
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 13:41:10.33ID:a08RO62G0
https://portableapps.com/apps/internet/google_chrome_portable
ここから落とせなくなってしまった
EXEがブロックされる
なんでだ?
2018/03/03(土) 16:59:42.52ID:gTUA5wQA0
できないな
2018/03/03(土) 17:51:21.80ID:Ah6HetC40
リンク先のSourceForge.netから66.0.3355.0にした
https://sourceforge.net/projects/portableapps/files/Google%20Chrome%20Portable/
2018/03/05(月) 22:34:32.05ID:DvrFnpUN0
>>199
治った
2018/03/05(月) 23:49:34.70ID:Ylzvo0gA0
Chromeのアプデって上書きでいいの?
2018/03/05(月) 23:56:16.31ID:Z3/O7Kw+0
新しく落とした方のブラウザを一旦立ち上げてから上書きするとかいう暴挙にさえ出なければ基本上書きで大丈夫
2018/03/06(火) 19:48:42.46ID:QifZQFBV0
>>204
情報ありがとう
2018/04/27(金) 15:32:44.61ID:jfnv5qOJ0
portableappsのFirefoxやChromeってAppフォルダの実行ファイルからも起動出来るけどこっちから使うのは普通なの?
2018/04/27(金) 15:33:31.79ID:jfnv5qOJ0
portableappsのFirefoxやChromeってAppフォルダの実行ファイルからも起動出来るけどこっちから使うのが普通なの?だった
2018/04/27(金) 19:45:18.26ID:Rza+G2yS0
ポータブルとして使う場合、それは絶対に実行してはいけないファイル
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 10:10:34.41ID:GRGbza5s0
クロムのバージョンアップだけど、
新しいのを1度も起動せずに古いやつのProfileをコピーしてから起動したら、
古いクロムが削除できなくなった
新しいのも削除できない
他のファイルが使用しているからとかの表示が出て削除できないから、ファイル強制削除ソフトで削除したよ
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 16:39:14.61ID:9QuaR+UL0
テスト
2018/11/28(水) 11:41:39.80ID:IuUbMzd50
Iron Portable ってSRWare版とPortableApps版と両方ある?
あとPortableApps版の64bit版は無い?
2018/12/18(火) 19:21:24.67ID:rQSdyVQV0
>>211
あるけど公式で両方配ってるのにわざわざPortableapps版入れるメリットなんて1ミリしかない
2020/04/14(火) 19:41:35.52ID:rgpqn2FC0
tst
2020/10/13(火) 20:49:35.72ID:02S4Ua260
長いことアップデートされてないのか…
サブブラウザに丁度いいのだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況