【USB】ポータブル版ブラウザスレ【portable】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/25(火) 17:20:26.28ID:QBi6V7qT0
USBに入れて持ち運べる
1つのフォルダで完結している
プロファイルを分けることができる

そういったポータブル版ウェブブラウザを語るスレです
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/25(火) 17:28:57.61ID:QBi6V7qT0
・portableapps
http://portableapps.com/
Chrome Iron Maxthon Firefox Opera SeaMonkey

・www.winpenpack.com
http://www.winpenpack.com/en/news.php
Iron Firefox Choromium K-Melon

Opera
http://www.opera.com/

Sleipnir
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/

Lunascape
http://www.lunascape.jp/

Ancia
http://www.egrath.net/

Maxthon
http://www.maxthon.com/
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/25(火) 17:30:16.81ID:QBi6V7qT0
Palemoon
http://www.palemoon.org/
2011/10/26(水) 13:49:52.25ID:XKkcEdHs0
w3m
http://w3m.sourceforge.net/index.ja.html
2011/10/26(水) 19:40:26.79ID:RhQ78sqW0
Firefoxは個別スレあるぞ。
Mozilla Firefox "Portable" Edition【ポータブル】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1286161816/
2011/10/26(水) 19:46:16.05ID:6NMWykIk0
PortableAppsのポータブル版Firefoxは、デフォルトのプロファイルでは自動更新を無効にしているが
普通のFirefoxからプロファイルを移せば自動更新できる。

一見大丈夫だからしばらく常用してたんだけど、 http://portableapps.com/download のランチャーから
更新できることが分かってからはランチャーから更新している。みんなはどうしてる?

Palemoonならポータブル版でもデフォルトで自動更新できるんだけど、バージョンアップがやや遅れるし
バージョンアップしたら英語になったりするんだよな…。
2011/10/26(水) 21:01:32.08ID:DYAvc6r/0
>>6
自動更新するとレジ書き込まれるんでしょ?
それ嫌だから手動上書きしてる
2011/10/26(水) 23:55:58.44ID:6NMWykIk0
>>7
そうなのか、じゃあ自動更新はやめておいて正解か。
Flashをポータブルにすると更新が面倒だから、FirefoxPortableをサブ
ChromePortableをメインにしているが、ChromePortableはtempに書き込むんだよな…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況