【USB】ポータブル版ブラウザスレ【portable】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/25(火) 17:20:26.28ID:QBi6V7qT0
USBに入れて持ち運べる
1つのフォルダで完結している
プロファイルを分けることができる

そういったポータブル版ウェブブラウザを語るスレです
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/25(火) 17:28:57.61ID:QBi6V7qT0
・portableapps
http://portableapps.com/
Chrome Iron Maxthon Firefox Opera SeaMonkey

・www.winpenpack.com
http://www.winpenpack.com/en/news.php
Iron Firefox Choromium K-Melon

Opera
http://www.opera.com/

Sleipnir
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/

Lunascape
http://www.lunascape.jp/

Ancia
http://www.egrath.net/

Maxthon
http://www.maxthon.com/
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/25(火) 17:30:16.81ID:QBi6V7qT0
Palemoon
http://www.palemoon.org/
2011/10/26(水) 13:49:52.25ID:XKkcEdHs0
w3m
http://w3m.sourceforge.net/index.ja.html
2011/10/26(水) 19:40:26.79ID:RhQ78sqW0
Firefoxは個別スレあるぞ。
Mozilla Firefox "Portable" Edition【ポータブル】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1286161816/
2011/10/26(水) 19:46:16.05ID:6NMWykIk0
PortableAppsのポータブル版Firefoxは、デフォルトのプロファイルでは自動更新を無効にしているが
普通のFirefoxからプロファイルを移せば自動更新できる。

一見大丈夫だからしばらく常用してたんだけど、 http://portableapps.com/download のランチャーから
更新できることが分かってからはランチャーから更新している。みんなはどうしてる?

Palemoonならポータブル版でもデフォルトで自動更新できるんだけど、バージョンアップがやや遅れるし
バージョンアップしたら英語になったりするんだよな…。
2011/10/26(水) 21:01:32.08ID:DYAvc6r/0
>>6
自動更新するとレジ書き込まれるんでしょ?
それ嫌だから手動上書きしてる
2011/10/26(水) 23:55:58.44ID:6NMWykIk0
>>7
そうなのか、じゃあ自動更新はやめておいて正解か。
Flashをポータブルにすると更新が面倒だから、FirefoxPortableをサブ
ChromePortableをメインにしているが、ChromePortableはtempに書き込むんだよな…。
2011/10/28(金) 09:16:42.33ID:hcVy9qkJ0
>>8
それに必死で情報送信してるし
2011/10/29(土) 09:39:31.12ID:iTlnLgeO0
Operaはレジストリにexeのパスを書き込む
SleipnirはApplication Dataに空フォルダーつくる
IE系は履歴は残さないよう出来てるみたいだけど
キャッシュとかクッキーとかPCに残らないようになってるのか?

CHROMEでなくてIron追加してくれ
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/04(日) 07:01:43.41ID:5+Wijlxh0
良さげなスレなのに人いないなぁ
2011/12/04(日) 09:49:50.12ID:2kvbSCnG0
別デバイスでもブックマークの同期とかできるからポータブル版を持ち歩く必要がなくなってるんだろ。



13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/04(日) 12:44:02.29ID:7QTfAvVj0
IronのPortable版は結構いいんだが、PDFを開くときにUSB内のソフトを指定できない。
この点ではOperaやFirefoxの方がポータブル向き。chromeの内蔵PDF表示程度で
いいんなら問題にならないけれど。
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/04(日) 12:49:56.47ID:7QTfAvVj0
>>12
インストールだのアンインストールだの面倒なので、
HDDにポータブル版をコピーして使っている。快適。
2011/12/04(日) 17:37:55.11ID:gLKjn/FS0
>>13
クロームからPDFのDLL拝借して入れれば動くよ
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/05(月) 11:57:10.85ID:c8RjWgMh0
「chromeの内蔵PDF表示程度でいいんなら問題にならないけれど」という
書き込みに対して「クロームからPDFのDLL拝借して入れれば動くよ」という
コメント? 馬鹿の壁を感じたw
2011/12/05(月) 13:55:10.25ID:7sEU4HIr0
わざわざそんなことにレスして説明しなくても
ほとんどの人わかってると思うけどね・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/05(月) 14:15:14.55ID:c8RjWgMh0
へえ、そうなの。ここって馬鹿ばかりなのかと思ってたよw
2011/12/05(月) 18:58:12.10ID:QjBEgxU50
そりゃ馬鹿から見える世界には馬鹿しかいないだろうよ
2012/01/24(火) 09:14:57.39ID:uIqqcg900
ほしゅ
2012/03/16(金) 17:46:24.89ID:x19/GVRH0
このスレは死んでる?PortableAppsの情報とか欲しいんだが。根本的に信頼していいのかとか。
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/16(金) 18:24:26.88ID:6CxS/iMX0
>>21 わからん 
2012/03/28(水) 02:30:41.45ID:4hmR2eof0
2012/03/28(水) 23:01:17.08ID:lqmbPWyj0

25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/28(水) 23:08:58.30ID:qYYsklyL0
>>23>>24 テストはnG
2012/06/02(土) 16:56:08.90ID:0bq6hZo/0
age
2012/06/17(日) 17:39:47.11ID:mIE8eLEA0
PalemoonはFirefoxの定期リリースに付いて行けなくなった見たいだね。
カスタマイズしているから仕方ないか。逆に機能を先取りもしていたりもするようだが、
不安だからPortableApps版Firefoxを使うわ。

色々言われているがランチャーから一括アップデートできるのは便利だ。
2012/06/17(日) 18:08:02.75ID:1b06UekdP
>>27
ちなみにどの辺に不安を覚えたの?
今後アップデートされない可能性とか、そういう話かな。
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/17(日) 18:15:36.34ID:557rLreU0
2012/06/17(日) 20:56:57.98ID:mIE8eLEA0
>>28
取捨選択するわけだから脆弱性をきちんと塞げるのか疑問に思った。
元々手が回らないからバージョンアップに付いていけないんだろうしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況