NicoPlayer Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/10/23(日) 02:11:42.82ID:wo27lBFN0
NicoPlayerはニコニコ動画の動画をコメント付きで再生するソフトです。
動画ファイルとコメントファイル(xml)を別々に読み込み、再生を行います。

動画とコメントのダウンロード、コメントフィルタ機能でNGワードなど表示する
コメントの制御や修飾も行うことができます。

各動画の再生にはフィルタ(コーデック)を導入する必要があります。

公式サイト
http://eigoukaiki.s101.xrea.com/
http://eigoukaiki.s101.xrea.com/software/nicoplayer/

まとめページ(Wiki)
http://www7.atwiki.jp/nico_player/

前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1231292968/
2013/09/14(土) 08:22:42.30ID:5psOEZb90
みんなもそうなのか、自分だけかと思ってビビッた。
NicoPlayerの上位互換みたいなのがあればいいんだけどなー
今のNicoPlayer動画情報ウインドウ時たまバグるのが難点
2013/09/14(土) 08:32:12.32ID:LKKpQXHb0
情報ウィンドウの「ウィンドウのバッファをクリアしました」のせいでエラーが特定できない
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/14(土) 09:23:37.39ID:JxCGBOmq0
もしかして全動画がストリーミング形式に変更になったのか?
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/14(土) 09:34:48.74ID:JyHz+u/+0
他のソフトでは普通にDLできるからストリーミング形式
ではないと思う。
NicoPlayerではなぜかDLできんね(コメントはDLできる)
360sage
垢版 |
2013/09/14(土) 09:43:07.91ID:JyHz+u/+0
NicoPlayerって 2010/12/30 からぱったり更新止まってるね
開発終了してるのかな
ずっとNicoPlayer使ってきたから他のソフトはいまいち使いづらい・・・
使いやすさと機能でNicoPlayerより良さそうなソフトが無いのが辛い
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/14(土) 09:47:40.94ID:Y3/M93eA0
やっぱりみんなできなくなってたか・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/14(土) 11:11:00.23ID:07Mn20c10
ほんとだNNDDだとDLできる
バージョンうpしてないのに
NICOPLAYERちゃんは何が気に入らないんだい><?
2013/09/14(土) 11:40:44.86ID:1EOk+kxo0
とりあえずNNDDで落としてnicoplaterで見るしかねえのか めんどいな
2013/09/14(土) 11:53:33.25ID:cL36MJsf0
ついにnicoplayerも終わったか
どこに移行すればいいのか
2013/09/14(土) 12:02:44.62ID:jF6AROY40
NNDDかnFinderなんだろうが
どっちもファイル名とか公式動画とかで使いづらいんだよなぁ
2013/09/14(土) 12:04:35.22ID:JcMKVT5A0
実際の動画のDLがスムーズになってるから内部の仕様が変わって使えなくなってんだろな
今だとキャッシュの保存も違法とか合法とかみたいなことになってるし
バージョンアップはもうしないんじゃないの
2013/09/14(土) 12:05:48.77ID:cL36MJsf0
Airは入れたくないのでnFinder試したら重いなこれ
2013/09/14(土) 12:27:12.55ID:M76VEMLLP
名残惜しいがこれでお別れだ
長い間よく働いてくれた

さらばNPlayer
2013/09/14(土) 15:00:11.83ID:1Tmz4DiG0
使えなくなって来てみたのだけど、大体把握した。

DL禁止法前後に大量のMADが自主削除された時も、こいつのおかげで全滅を免れた。
いままでありがとう。

まぁ旧資産があるからこれからも働いてもらうんだけどなw
2013/09/14(土) 16:23:34.65ID:CmIDxmIU0
オフラインでコメント乗せて動画再生だけならいつまでも現役でいけるからな
swf形式以外は
2013/09/14(土) 16:35:51.70ID:stvKR/bF0
普段の再生・DLはnFinderで
公式配信の動画と動画情報のDL、ローカル再生をNicoPlayerで
コメントはNicomentXenoglossiaで根こそぎ

と使い分けてきた・・・お世話になりました
2013/09/14(土) 17:21:45.61ID:xNdzcwM70
コメントは取れるからそれでフォルダ作って別のソフトで動画を落として合体させている
手間が少し増えるが仕方がないな
2013/09/14(土) 18:08:56.44ID:iOKu9wvL0
コメント自動追記が便利だったんだがなー
2013/09/14(土) 18:44:56.08ID:5psOEZb90
コメントの自動取得?は、できるから、
ダウンロード機能と動画情報ウインドウがオンラインで使えなくなったと解釈すればいいのか
知らないうちにころっと直るのかもしれんが…。
なんだかんだいって面倒だな。
2013/09/14(土) 21:59:11.08ID:qk46awKG0
twitterも2年前で止まってるし時間とモチベーションが足りないのかね
swf対応してくれればずーっと使えるんだけど
一応メールしてみるかなぁ
2013/09/14(土) 22:02:20.10ID:cL36MJsf0
最近も更新がありswf再生できるのは
NNDD、DeepMilk2とかかな
2013/09/14(土) 22:15:56.95ID:qk46awKG0
>>376
DeepMilk2はXPだからか相性悪くてswfはまともに再生できなくてなー
NNDDなら一応いけるけどnicoplayerのが好みだからうーん…
2013/09/14(土) 22:58:00.20ID:cL36MJsf0
試してないけ今日の更新でswf改良されたっぽい
2013/09/15(日) 00:16:22.78ID:Fi9pDRCz0
NicomentXenoglossiaで今の所仕方なく動画ダウンロードしてるんだけど、
NicoPlayerでそれを開くと、
NicoPlayerでダウンロードした時のように開いている動画のコメント自動取得+追記できないのね
NicoPlayerと詳細が違うのかー、ショック
いちいち結合せにゃならんのか
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/15(日) 00:35:12.74ID:L0IxyQn9P
すごい長い間お世話になってたなあ、いままでありがとう

何か動画もこれで見てる人多いの見てビックリ
見るならひまたんのがいいぞ軽いしコメ綺麗に出来るし
2013/09/15(日) 00:48:51.27ID:Sa6mz+vT0
金曜の夜にフラッシュのバージョンアップで障害告知出たから
そのときに色々いじったんだと思う
2013/09/15(日) 01:36:07.18ID:ISApE73d0
もう更新はないかねぇ、
使いやすかったんだけどなぁ
2013/09/15(日) 03:22:52.36ID:/81UonAS0
本当に残念だ
2013/09/15(日) 03:28:03.00ID:TZojqYyz0
NNDDのダウンロードページのFree Codec PackってのをDLしようとしたらウイルスソフトが反応したぞ
ブロックしたけど大丈夫なのか
再生は別PlayerでやるんでDLだけでいいだがこのCodecPackないとDLできない?
2013/09/15(日) 10:45:17.84ID:GoGkbLDi0
突然落とせなくなったと思ったらそういうことか
ver.upは…ないんだろうなぁ
今までお世話になりましたorz
2013/09/15(日) 19:30:13.85ID:ZHHW09io0
NNDDもnFinderもIDとpassの入力が要るのか。やだなぁ。
387sage
垢版 |
2013/09/15(日) 19:31:24.49ID:pMz291bm0
動画ごとにフォルダ作成してくれるとこ気に入ってたんだけど
その機能あるソフト他になくね?探し方悪いだけ?
どっちにしろ数年お世話になってだけにほんと残念でならん
2013/09/15(日) 19:39:04.55ID:pMz291bm0
すまんレスすんの久々過ぎてミスってた
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/15(日) 20:05:33.06ID:uD3SW+270
ぐは
コメント付き保存できてで再生速度変更できるソフトないの?
2013/09/15(日) 20:15:33.34ID:dy/cdvI70
こめたんぷれいやがあるだろ。現時点で最高傑作の。
2013/09/15(日) 20:21:56.43ID:e1fXiCx10
コメントだけNicoPlayerで
他はSmileDownloaderでNicoPlayerと同じ保存フォルダに落として
後でコメントが入っているフォルダに入れていく方法を取っている
名前を変えなくても再生出切るのが助かる
2013/09/15(日) 20:57:54.75ID:pMz291bm0
>>391
387だけどやっぱ動画ごとにフォルダ作ってくれるソフトはいまんとこないってことか
他になんか見つけるまでその方式取ってくことにするわ、さんきゅ
2013/09/15(日) 21:20:52.11ID:jbro67Ta0
ほんと今までお世話になったわ
これからもオフラインで再生するのには使わせてもらうよ
2013/09/15(日) 21:42:03.07ID:jbro67Ta0
あれ、さっきまでコメントは取得できてたのに今やろうとしたらできない
普通に同じ手順でやってるはずなんだけど何でだろ
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/15(日) 21:44:48.91ID:jbro67Ta0
今試したらできたわ
さっきは何だったのかな
何度もレスすまぬ
2013/09/15(日) 21:49:22.05ID:Vwec0DKU0
こう慣れ親しんだものが使えなくなるっていうのは何気に相当痛いな
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/16(月) 00:18:44.43ID:VrLN1tIv0
>>390
こめたんぷれいや、保存ができないのね
2013/09/16(月) 00:48:00.47ID:pNz8btLV0
再生時のコメント自動追記が便利だったんだよなあ
インターフェースも軽くてシンプルで、設定項目の数も丁度良かった
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/16(月) 05:32:40.64ID:VrLN1tIv0
色々試したが、>>391の方法が一番だった
動画ファイルとコメントファイルの保存先も同じにして
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/16(月) 06:39:04.95ID:PG3Zx3+p0
こめんたぷれいやとか今出回ってる他のは
パワーのない古いマシンとかだと使いづらいのばっかだよ
FNも大抵4.0以降のを入れなおさないといけないし、FNって重過ぎるんだよな

ニコプレイヤーはそういうマシンでも手軽に使えて
機能も良いからそういう意味でも一番良かった
2013/09/16(月) 07:52:20.76ID:MY7HlYzB0
IE以外がメインブラウザだとsmiledownloaderは使う気が起きないなあ
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/16(月) 07:56:57.96ID:mTsxbXhHP
NPに満足してスルーしてたけど
BOON-SUTAZIOこれかなりいい
2013/09/16(月) 09:09:12.59ID:5FRDVYru0
boonは5年も更新止まってるから・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/16(月) 09:55:13.34ID:mTsxbXhHP
確かに
クリップボードのURLの監視もないし
クリップボードの複数行ダウンロードにも対応してないのな

NP(リストだけ落としてBOONにクリップボード一括登録)との合わせ技でいけると思ったが

なんかいいものはないだろうか
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/16(月) 10:09:13.76ID:mTsxbXhHP
ああでもこれドラッグに対応してるのか、俺これでいいやw
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/16(月) 11:10:36.35ID:VrLN1tIv0
>>401
SmileDownloaderはクリップボード監視あるからFirefoxとかChromeでも普通に使える
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/16(月) 11:31:33.26ID:4jFPYCIG0
原因さえわかればなぁ。。。
2013/09/16(月) 13:06:55.17ID:opCceaRw0
SmileDownloaderは、シンプルでブラウザ上右クリックが使いやすいのは良いが、機能が少なすぎる。

DLしたファイルを種類ごと(動画、コメント等)にフォルダ分けして整理している人でないと、
DLファイル名の先頭に動画ID("sm******** - "○○○.xxx)を付加する機能か
DLファイル名の自動リネーム機能があるソフト(nFinder、NicoFox、NicomentXenoglossia等)でないと、
ファイル名順ソートで整理できないし、プレイヤーによってはコメントファイルを読みに行ってくれなかったりする。

個人的には、比較的軽くてチャンネル配信動画もコメントつきで見られるこめたんぷれいやと
ファイルのDLに関して自由度が高そうなNicomentXenoglossiaの組み合わせが、現状良さそうに見える。
ただ、一寸凝ったコメントを入れるときにNicoPlayerで重宝していた時間を指定して投稿する機能が無さそうなのと、
設定が非常に面倒くさそうなのが、それぞれネックかと思う。
どちらも更新が続いていて好感触なのだけれども…
2013/09/16(月) 13:49:37.65ID:lUgJhWej0
自分もNP使えなくなってNicomentXenoglossiaを使い始めた
最初は項目多くて戸惑ったけど一度設定してしまえばあとは選んでDLするだけだから
情報取得中に若干操作を受け付けない感はあるけど今後はこれで落としてNPで再生になるかな
2013/09/16(月) 18:19:01.61ID:lo1AP31J0
ついに逝ったのか
2013/09/16(月) 21:24:23.18ID:xUR4MwIw0
今の動画は小学生だか何だか知らないが、
粘着とかが多すぎてNG機能ないと酷いからなー
NicoPlayerはこれからも使い続けていく所存
2013/09/17(火) 00:02:38.52ID:0hIa+CEO0
>>409
試しに使ってみたけど、NPと同じ形で保存できるのは有難いな
2013/09/17(火) 04:38:19.25ID:5T96bk570
低速回線な上ブルスク頻発なのでレジューム機能があるNPが大変ありがたかったのだが
他にもレジューム機能ついてるプレイヤー無いかな
もう賽の河原はやだよう…
2013/09/17(火) 08:35:18.93ID:DJj7TVNH0
ニコ動知ってすぐに見つけたDLツールだから、結局6年は使ってることになる
他のソフトも大体は試してるんだけど、なんかなじめないだよね
動画ファイル、コメントファイル共にドラッグ&ドロップできて、コメントなら追記されるのが便利

オフラインでは使い続けるけど、最近のひまわり動画のコメントで読み込めないのが
多いのがちょっと気になる。書式がどうだとか書いてあったけど直し方がわからないので
それに関してはdeepmilk2使ってる
ただ、deepmilk2はコメントファイルをD&Dすると強制終了だし、しょっちゅうフリーズしてつかいにくい
2013/09/17(火) 12:35:53.74ID:gEIyMyJ40
不具合や要望があるなら報告すれば
NicoPlayerみたいに開発が終わらないうちに
2013/09/17(火) 20:19:02.79ID:CvOkPLJ10
Nicoplayerに時間指定ダウンロードをつけて復活させてくれる神が現れないものか
2013/09/18(水) 01:04:50.94ID:ukeUoTIX0
NicoPlayer本当にもうダメなのか・・・?
動画は再生できても動画情報は読み込めないし、使い続けたいけど厳しいなー
2013/09/18(水) 01:55:48.72ID:5wx0s5Lr0
deepmilk2は結構バギーだけどコメントが流れるのがなめらかなので再生時だけ世話になってる
2013/09/19(木) 01:33:16.49ID:q5fNzhIY0
Flash Playerスレのテンプレを参考に完全アンインストール
>>214にも書いてあるFlash Player 10.2.159.1インストール

これでswfも再生出来るようになったわ
うちだと10.3.183.90では一部駄目なswfがあった
以前は完全にアンインストール出来てなかったからうまくいかなかったみたい

IEコンポーネントのブラウザは使わないし、再生はnicoplayerに絞れそう
コメントDLはNicomentXenoglossiaに任せた
2013/09/19(木) 13:42:12.79ID:32p5NRzA0
ひまたん、NNDD、nFinderためしたけどUIが合わない
Nicoplyaer最高だわ
2013/09/19(木) 19:25:10.57ID:hwIgSJ0l0
古いのに戻したら使えるね
2013/09/19(木) 20:20:58.77ID:f9xNL7ir0
※421
動画とコメントDLできるって事?
2013/09/19(木) 20:38:05.15ID:M0EJkx9i0
>>419
試してみたけど自分の環境では駄目だった。swfの見ないからいいっちゃいいんだが。

他のプレーヤーも試してみたけど結局
nicoplayer + whitebrowser + irvine で安定
2013/09/19(木) 21:26:52.70ID:kCroc/Lu0
そもそもwin7だと動画の上にコメントが表示できないし
色々インストールして表示できたとしてもフルスクリーンにした動画がスムージングされないし
再生はもっぱらひまわりかな
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/19(木) 23:06:47.18ID:ewF794kP0
win7でもコメント表示できるようにできるけど。
フルスクリーンでもスムーズだし。
2013/09/20(金) 08:00:23.29ID:7UAlXaa/0
動きはスムーズでも拡大がスムージングされないでしょ?
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/21(土) 00:21:08.23ID:Br8I6YLC0
拡大したら画質が粗くなるのは確かだけど、普通のブラウザ上で拡大した場合と大した違いは感じないな〜
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/21(土) 11:15:45.75ID:jj9h0+Xj0
ダウンロードを完全にNicomentXenoglossiaに任せ始めたんだが、NicoPlayerの自動追記のような挙動ってできるよね?
一般会員で、コメントが1000を超える動画のコメントファイルをD&D登録で後から追記してるつもりなんだが、
どうもD&D前に記録されてたコメントが消えてる(=新規に落としたコメントだけで上書きされている)気がするんだよなあ
2013/09/21(土) 12:54:55.37ID:GGDVvuMu0
>>428
コメントはNicoPlayerで追記すれば?
まだコメント部分は生きてる。

これから先の仕様変更で駄目になるかもしれないけど。
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/21(土) 17:56:00.15ID:Oal+vtvN0
タグ情報と投稿時間が見つからないとかでエラー出るけど忌み和漢ね><
2013/09/21(土) 20:06:45.93ID:1nZ1kYPG0
NicoPlayerの追記機能生きてる?
うちではもう追記機能含むDL関連機能全滅、コメント投稿も不可で、
ローカルの動画をコメントつきで再生するだけのプレイヤーになっちゃってるんだけど…
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/21(土) 21:40:15.31ID:Br8I6YLC0
NicoPlayerで最新のコメントファイルをもう一回DLする≒コメント追記
2013/09/22(日) 00:08:35.42ID:2lvi+kTu0
NicoplayerからDLしたコメントファイルじゃないと自動追記にならないよ
2013/09/22(日) 00:25:31.08ID:u388vIPq0
>>429
>これから先の仕様変更で駄目になるかもしれないけど。

これ出来なくなったらオンライン機能としてはNicoPlayer完全に終わりだよな・・・
どうにかこうにか長く持って欲しいものだ
と、いうかこの機能が一番便利なんだよね
2013/09/22(日) 02:45:00.39ID:0pL56crb0
コメントだけダウンロードしても
DownList.datを編集して動画ファイル名を相対パスを含めてちゃんと追加してやれば
再生時自動更新にチェック入れれば追記出来るよ
2013/09/22(日) 12:36:36.91ID:wh5OAyak0
うちのPCだと、XPではコメントファイルをDLできるけど、7では出来なくなってる。
2013/09/22(日) 15:29:32.45ID:54dVhmun0
マジかよ、いつか7のパソコン買おうと思ったけど
やっぱり色んなソフトの対応がXPより悪いのかね
2013/09/22(日) 19:08:47.26ID:RwkgbBmEP
でもこれからは逆にXPだと使えないのが増えていくんじゃね
2013/09/22(日) 20:44:18.47ID:2lvi+kTu0
7だけどまだコメントDLできるよ
2013/09/22(日) 21:36:50.90ID:kzNwgv2B0
同じく7だけどコメだけなら落せるよ
2013/09/22(日) 22:47:35.18ID:54dVhmun0
むぅ、環境によって違うのか
2013/09/22(日) 23:12:41.23ID:bhmq9W710
表示が原宿なのかQなのかで違いがあるのかな
2013/09/22(日) 23:30:18.29ID:bhmq9W710
来月に新バージョン「GINZA」になって原宿バージョンは12/3までらしいから
早めに新ツールに移行した方が良さげ
2013/09/22(日) 23:39:03.24ID:0OUrAU/B0
昨日まではコメント問題なかったけど、今試したら取得失敗する。
win7pro
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/22(日) 23:41:23.11ID:BToYDi270
普通にDLできるけど。
446444
垢版 |
2013/09/22(日) 23:44:54.79ID:0OUrAU/B0
ダウンロード済みの動画のコメントは追記出来た。
よく分からない挙動だけど、新規にダウンロードしようとすると駄目だった。

今の時間帯混んでるからなのか・・・。
2013/09/22(日) 23:56:41.15ID:2lvi+kTu0
今試したけど普通にDLできたよ
いつまでできるかわからんが

みんなはどのツールに移行してる?
DeepMilkとXenoglossiaで迷ってるけど、どっちもクリップボードの監視の挙動が微妙なんだよなあ
2013/09/23(月) 04:53:03.39ID:v3yzEp0p0
とっくにXenoglossiaに移行済み
俺の使い方じゃXenoglossiaで何の問題もないし
過去ログ全部の一気落としが便利すぎ

DeepMilkって前に試したときにまとも動かなかったんだが
再生ツールとしてまた試用してみるかな
2013/09/23(月) 19:35:39.38ID:nl9cdeLg0
ローカルでSquidかませてるからそっちいじって今まで通り使えてるな
2013/09/24(火) 07:54:30.15ID:71LipWpJ0
たった1つのソフトが終了宣言されると不便になるとは…
後継があればいいがないとまた新たに探したり覚えたりと大変だ
2013/09/25(水) 12:10:26.82ID:V0kh+qgV0
DeepMilkは動かなかった。今後に期待
Xenoglossiaはまだ試してないけど良さそうね。
でもオープンソースでないツールは、作者が飽きた/忙しくなったでサポート終了になりそう。
ということで結局NNDDに乗り換えた。
2013/09/27(金) 23:52:01.55ID:KLDHTl3b0
NicomentXenoglossiaってNicoPlayerみたいに
ダウンロードするのをリストにあらかじめ入れておけないのかなー
1個より多くリストに入れると同時ダウンロードダメってでるんだけど、
さて、どうしよう
2013/09/28(土) 12:25:06.97ID:OOhfmnAJ0
>>452
サイトで使い方みたらわかるけどダウンロード画面のURL入力する欄の左下にチェックリストがあって追記の方にチェック入れると複数タイトルまとめて保存できるよ
2013/10/02(水) 22:07:05.79ID:GFO427KB0
>>453
サンクス
たまに行かない時があるけど、何とかダウンロードできた
設定箇所いっぱいあるから覚えるのシンドイ
2013/10/04(金) 00:39:43.45ID:s8FZMEFo0
NicomentXenoglossiaはエコノミーの時、結構面倒くさいな
正常にDL完了した項目がリストに残ったままだから、エコノミーだけ個別に探してチェック入れるのが手間だし
一旦終了するとリストが残ってないからまた登録しないとダメだ

あー、やっぱりNicoPlayerが便利だったなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況