NicoPlayerはニコニコ動画の動画をコメント付きで再生するソフトです。
動画ファイルとコメントファイル(xml)を別々に読み込み、再生を行います。
動画とコメントのダウンロード、コメントフィルタ機能でNGワードなど表示する
コメントの制御や修飾も行うことができます。
各動画の再生にはフィルタ(コーデック)を導入する必要があります。
公式サイト
http://eigoukaiki.s101.xrea.com/
http://eigoukaiki.s101.xrea.com/software/nicoplayer/
まとめページ(Wiki)
http://www7.atwiki.jp/nico_player/
前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1231292968/
探検
NicoPlayer Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/10/23(日) 02:11:42.82ID:wo27lBFN0
2012/10/01(月) 00:59:58.99ID:dshRa5m/0
コメファイル落とすのにも使ってたから困るぜ・・・
2012/10/02(火) 12:18:55.56ID:+eK49Ed60
NicoPlayerでは一ヶ月くらい前から繋がらない状態?
2012/10/02(火) 19:25:49.99ID:uI7bfdLS0
今のところは大丈夫
2012/10/03(水) 01:53:54.73ID:cHWXSQpA0
朝に見たいやつ片っ端から落として
夜まとめて視聴ってパターンが出来上がってたから
すげー困るわ
プレミアムでも重い時間帯は重いからなー
夜まとめて視聴ってパターンが出来上がってたから
すげー困るわ
プレミアムでも重い時間帯は重いからなー
2012/10/05(金) 19:41:55.99ID:wpExZ9l10
正直生放送以外でWEB視聴するのなんて何年振りだろう…
2012/10/09(火) 13:07:31.89ID:AamScZZW0
昨日から落とそうとしても取得失敗と表示されて落とせない。皆どうですか?
247名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 16:21:52.20ID:gUr/Gx3M0 そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
2012/10/10(水) 16:34:01.96ID:bsBiCoZv0
アカウントをZero仕様に切り替えて落とせないとか言ってる人が多数いそうだな
249名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 08:14:21.22ID:DWXRgO9x0 >248
それ どうすれば落とせるの?
それ どうすれば落とせるの?
2012/10/19(金) 18:23:52.36ID:+sdICwcC0
もうNicoPlayerはDLツールとしては寿命が尽きたのだから
素直にNicomentXenoglossia使えばいいのに
素直にNicomentXenoglossia使えばいいのに
2012/10/19(金) 22:03:43.22ID:rTMu9ySz0
ジョジョやリトルバスターズは落とせないよね
2012/10/19(金) 23:07:58.87ID:QBHo8S+2P
公式配信のチャンネルコメントは音せない?
2012/10/20(土) 05:10:43.94ID:gBVbxb4V0
254名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 08:26:45.43ID:EL5hJQ+h0 >>251
落とせなくなってたー 悲しい
firefoxのNicofoxってアドオンでいつもDLしてたんだけど
コメントが落とせなくなったなぁ
なんかfirefoxのアドオンで現状コメント落とせるのないかな?
落とせなくなってたー 悲しい
firefoxのNicofoxってアドオンでいつもDLしてたんだけど
コメントが落とせなくなったなぁ
なんかfirefoxのアドオンで現状コメント落とせるのないかな?
2012/10/20(土) 15:26:20.89ID:+U4os6+f0
コメントだけならNicoPlayerでも落とせる動画のチェックを外すだけ
2012/10/21(日) 00:28:15.31ID:wUmYavys0
ジョジョって有料コンテンツじゃねーの
2012/10/21(日) 22:08:30.04ID:uHKCYxrr0
>>255
うーむ できないぞ…取得失敗になってしまう
うーむ できないぞ…取得失敗になってしまう
2012/10/22(月) 02:10:33.38ID:yp/bi+m60
普通の動画でもNicoPlayerでコメント落とすと不完全だから
NicomentXenoglossia使うことにしたよ
NicomentXenoglossia使うことにしたよ
2012/10/23(火) 21:53:16.05ID:YvhEu/W+0
260257
2012/10/24(水) 15:55:11.19ID:TcvyfVw30 ログインできてないだけだった 普通にできたわ
ありがとう
ありがとう
2012/10/24(水) 16:05:23.89ID:TcvyfVw30
蓮レスですまないが保存する時の名前って決めれないの?
%TITLE%だけで保存したいんだけど
%TITLE%だけで保存したいんだけど
2012/10/24(水) 16:14:12.39ID:TcvyfVw30
わろた できたわwww
nicoplayer.iniの中の
FileNameFormatXML=%title%(%thread%)[%year2%.%month2%.%day2% %hour2%時%minute2%分]
FileNameFormatOwnerXML=%title%(%thread%)[Owner]
で (%thread%)[%year2%.%month2%.%day2% %hour2%時%minute2%分]を消したらふつうにできたわ
nicoplayer.iniの中の
FileNameFormatXML=%title%(%thread%)[%year2%.%month2%.%day2% %hour2%時%minute2%分]
FileNameFormatOwnerXML=%title%(%thread%)[Owner]
で (%thread%)[%year2%.%month2%.%day2% %hour2%時%minute2%分]を消したらふつうにできたわ
2012/10/25(木) 03:40:42.36ID:SfPrexoM0
カスタマイズよく設計できてるわ。コメント1000以上も読み込ませれるし。
264名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 21:42:33.58ID:VylH/ncW0 ありゃ保存できなくなってない?
265名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 21:51:39.87ID:VylH/ncW0 自己解決Qバージョンにすると落とせなくなるみたいね
誰も書き込みないのにワロタww
誰も書き込みないのにワロタww
2012/10/28(日) 02:33:22.34ID:edB7WT3R0
2012/10/28(日) 02:53:25.58ID:BkStO3Jj0
Zeroになった時に一騒ぎしてんのに
いまさらQに対して誰ももクソもないっての
いまさらQに対して誰ももクソもないっての
2012/10/28(日) 13:19:01.12ID:W0sbaKXdP
つーかZeroからQになった事にすら気づかなかった
2012/12/03(月) 20:34:46.06ID:qIjYBYyb0
windowsエクスペリエンスのエラーで
ERROR: Win32 exception thrown: mfplayer.cpp @ 1077 (Media Foundation: creating source): pResolver->CreateObjectFromURL() failed (code 0x800700ea)
こんなのでるけどニコプレイヤーの設定のせいらしいんだが
もうコーデックの設定なんて忘れたよ!
ERROR: Win32 exception thrown: mfplayer.cpp @ 1077 (Media Foundation: creating source): pResolver->CreateObjectFromURL() failed (code 0x800700ea)
こんなのでるけどニコプレイヤーの設定のせいらしいんだが
もうコーデックの設定なんて忘れたよ!
2012/12/03(月) 22:39:42.47ID:ZBJAueOT0
Win7DSFilterTweakerでいじった設定を元に戻してみたら?
2012/12/05(水) 02:08:07.01ID:81c+Oz8Q0
2012/12/05(水) 02:47:33.06ID:B4fQN+Jb0
K-Lite Codec Pac使ってる?
2012/12/09(日) 03:36:40.01ID:xVSbWfuW0
>>272
サイトみにいったらなんかこれ昔いれたような気もするね
サイトみにいったらなんかこれ昔いれたような気もするね
274名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/17(月) 19:17:12.72ID:IOdnOQch0 全部ではなく、一部の動画にコメントが出ない…。昔のやつはOKだが、どうもワイド画面の動画がダメっぽい。今までは、ワイドの動画も上下に黒部分ができてコメント読めたのに、先日ふと再生できなくなって弄ってたら再生はできるようになったけど、こんな具合に…。
今まではウィンドウが勝手に正方形サイズになって、上下黒も強制だったのが変わったみたい
「表示」→「画面」の「動画サイズをコメント表示用に補足する」ってのにチェック入れてるけどダメだ
誰か、これを直したという情報持ってませんか?助けて下さい
今まではウィンドウが勝手に正方形サイズになって、上下黒も強制だったのが変わったみたい
「表示」→「画面」の「動画サイズをコメント表示用に補足する」ってのにチェック入れてるけどダメだ
誰か、これを直したという情報持ってませんか?助けて下さい
2012/12/18(火) 13:07:16.17ID:hspzS1tF0
とりあえず現在使ってるNicoPlayerファルダを適当にリネームして保存
まっさらな状態のNicoPlayerで動画落として試せば良いじゃん
まっさらな状態のNicoPlayerで動画落として試せば良いじゃん
2012/12/18(火) 13:11:04.41ID:hspzS1tF0
ニコニコのバージョン何?
Qバージョンだと動画落とせないらしいから原宿まで戻してみたら?
Qバージョンだと動画落とせないらしいから原宿まで戻してみたら?
277名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/21(金) 18:04:35.00ID:S2z+n8910 ありがとう。試してみるよ。ファイルを1度どこかに移して、新しいのを使ってみればいいってこと、だよね?あんまり詳しくなくてごめん…
バージョンはほとんど変えたことがないから古いのは間違いない。システムのトコに「nicoplayer4」とあるけど…これかな?
バージョンはほとんど変えたことがないから古いのは間違いない。システムのトコに「nicoplayer4」とあるけど…これかな?
278名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/23(日) 04:01:17.43ID:kGUNZieN0 今度は見れなく…orz 何なのマジで…
移したら、ひとまず大丈夫でした。
移して→プレイリストを読み込む=表示されない
移して→フォルダにある動画全てを読み込む=表示されない
移して→flv,mp4と順に読み込む=コメント表示
という具合でした。イマイチ原因は分かってませんが、ひとまず大丈夫でした。
――と思ったら、今度は「フィルターがない」と表示されます。再起動前まで再生できたのに…。
DivXを最新のにしたのが原因なのだろうか…?
移したら、ひとまず大丈夫でした。
移して→プレイリストを読み込む=表示されない
移して→フォルダにある動画全てを読み込む=表示されない
移して→flv,mp4と順に読み込む=コメント表示
という具合でした。イマイチ原因は分かってませんが、ひとまず大丈夫でした。
――と思ったら、今度は「フィルターがない」と表示されます。再起動前まで再生できたのに…。
DivXを最新のにしたのが原因なのだろうか…?
279名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/23(日) 20:41:12.55ID:kGUNZieN0 再び再起動したら成功しました。相談に乗って頂き、ありがとうございます。
結局、原因はサッパリわかりませんでした
ffdsyowなどもいじったりしましたがwikiにある通りにはなっていましたし…
同じく直った時も特に何かしたわけではありません
再起動する直前にやってダメで、再起動した直後大丈夫だったというのは…ホントにサッパリです
結局、原因はサッパリわかりませんでした
ffdsyowなどもいじったりしましたがwikiにある通りにはなっていましたし…
同じく直った時も特に何かしたわけではありません
再起動する直前にやってダメで、再起動した直後大丈夫だったというのは…ホントにサッパリです
2012/12/23(日) 21:36:13.21ID:UHtNMjck0
よく分からんけど良かったね
281名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/24(月) 18:20:36.97ID:nQxU6ZDH0 またダメに…いやもうホント、どうなっているのこれ?
症状は初期と同じく、ワイド画面の動画にコメントが表示されないタイプです。
4:3でもダメなのもあれば大丈夫なのもあって…
1つのフォルダに動画数が多すぎるから、でしょうか?いままでいけてましたが…プレイリストで1300くらいです。
または、複数に分けてるのが逆に良くないのか…
もし何か心当たりがあったら、教えていただけると嬉しいです。
探しても、こうして直接訊く以外に方法が見つからないので…(泣)
再びDLしていたのを解答し、それに移して試すとワイドのでも平気でした。
とりあえず、またファイル移動をやってみます…
症状は初期と同じく、ワイド画面の動画にコメントが表示されないタイプです。
4:3でもダメなのもあれば大丈夫なのもあって…
1つのフォルダに動画数が多すぎるから、でしょうか?いままでいけてましたが…プレイリストで1300くらいです。
または、複数に分けてるのが逆に良くないのか…
もし何か心当たりがあったら、教えていただけると嬉しいです。
探しても、こうして直接訊く以外に方法が見つからないので…(泣)
再びDLしていたのを解答し、それに移して試すとワイドのでも平気でした。
とりあえず、またファイル移動をやってみます…
2012/12/24(月) 19:03:48.50ID:ZmdfUioO0
古い動画は問題なくてワイド画面でコメ流れないって
flv動画は見れてmp4動画が見れないって事じゃねーのか?
flv動画は見れてmp4動画が見れないって事じゃねーのか?
2012/12/26(水) 23:49:54.37ID:auCNzcoD0
284名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/31(月) 13:52:54.78ID:5oOd1aFu0 ごめんなさい。OSを報告し忘れていましたね…。
windows7 64bit です。ただ、少し前まで問題なく見れていたため何もかもおかしくなっているということはないと思います。
>282さん
いえ、mp4でも動画のみは再生されています。ただ、コメントが表示されていないのです。
F6にてコメントは見れますので、コメントファイルがないということはないと思います。
WikiのFAQで「windows7にてmp4のコメントが見えれない」のは試し、コーデックは全てffdshowを介するように設定しています
――と思ったのですが、開いてみると「MP4V」の所に「ffdshow」の四角マークがありません。もしかして、これが原因でしょうか?
windows7 64bit です。ただ、少し前まで問題なく見れていたため何もかもおかしくなっているということはないと思います。
>282さん
いえ、mp4でも動画のみは再生されています。ただ、コメントが表示されていないのです。
F6にてコメントは見れますので、コメントファイルがないということはないと思います。
WikiのFAQで「windows7にてmp4のコメントが見えれない」のは試し、コーデックは全てffdshowを介するように設定しています
――と思ったのですが、開いてみると「MP4V」の所に「ffdshow」の四角マークがありません。もしかして、これが原因でしょうか?
285名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/31(月) 14:45:52.33ID:5oOd1aFu0 「Win7DSFilterTweaker」にて設定を見直し、H.264以外はMicrosoftにして見ました。
結果少し改善され、ワイド以外の動画はコメントが表示されるようになりました。
他はダメですが、教えて頂きありがとうございます。あまりのことに、パニックになっていました。
残るとなると「MP4 Splitter」ですが、上の通り、「ffdshow」に四角マークがありません。
「SysWOW64」の「MP4Splitter.ax」があり、「コマンドプロンプト」を管理者として実行し、「regsvr32 MP4Splitter.ax
」をすると「成功しました」と出ました。
それで再起動しましたが、やはりありません。どこが間違っているのか、分かる方はいらっしゃいますか?
結果少し改善され、ワイド以外の動画はコメントが表示されるようになりました。
他はダメですが、教えて頂きありがとうございます。あまりのことに、パニックになっていました。
残るとなると「MP4 Splitter」ですが、上の通り、「ffdshow」に四角マークがありません。
「SysWOW64」の「MP4Splitter.ax」があり、「コマンドプロンプト」を管理者として実行し、「regsvr32 MP4Splitter.ax
」をすると「成功しました」と出ました。
それで再起動しましたが、やはりありません。どこが間違っているのか、分かる方はいらっしゃいますか?
2013/01/04(金) 08:37:42.37ID:KaPlY/r80
ffdshowのDirectShowのコントロール設定で優先順位上げてみたらどうだろう
あと複数起動の制限を外すとか
あと複数起動の制限を外すとか
287名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 09:42:01.69ID:veuz+aVj0 なんとかMP4Vのところに「ffdshow」が現れ、チェックを付けられました。アドバイスありがとうございます。
それと、私のニコプレはexeのではなくzipのです。ずっと意味が分からず、答えるのが遅れてしまいました。
ですので再インストールはなく、DLしたのを解凍してファイルを移していました
>286
複数起動の制限を外すのはできましたが、優先順位というのはどこで上げるのでしょうか?
ビデオデコーダーの設定 でいいんですよね?
それと、私のニコプレはexeのではなくzipのです。ずっと意味が分からず、答えるのが遅れてしまいました。
ですので再インストールはなく、DLしたのを解凍してファイルを移していました
>286
複数起動の制限を外すのはできましたが、優先順位というのはどこで上げるのでしょうか?
ビデオデコーダーの設定 でいいんですよね?
288名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 23:01:46.24ID:7cjiRfhe0 なんとか復活?できました。ご意見していただき、本当にありがとうございます
1度ffdshowをアンインストールし、よくわからないので「k-lite」をインストすると直りました
原因はいまだ不明ですが…直ったのでホッとしています
本当に…本当に、ありがとうございました
レスがなければ、心が折れていたと思います
本当にありがとうございますm(_ _)m
1度ffdshowをアンインストールし、よくわからないので「k-lite」をインストすると直りました
原因はいまだ不明ですが…直ったのでホッとしています
本当に…本当に、ありがとうございました
レスがなければ、心が折れていたと思います
本当にありがとうございますm(_ _)m
2013/01/14(月) 00:14:52.15ID:+guEWCce0
2013/01/14(月) 00:36:21.65ID:V5xsE4bq0
ch.nicovideo.jpの動画ってもうコメ付きで見られない?
動画だけnicofox使ってるんだけど、動画IDもURLのものと違うしch.nicovideo.jpの仕様わけわからん
動画だけnicofox使ってるんだけど、動画IDもURLのものと違うしch.nicovideo.jpの仕様わけわからん
2013/01/21(月) 22:13:46.50ID:h3exupHNi
ts
2013/01/23(水) 23:47:41.82ID:/n+ewmBd0
nicofox使えなくなってね?
2013/01/26(土) 10:51:46.21ID:eKfuaxQg0
原宿仕様はいつまで残してもらえるのだろうか
原宿廃止になるまでに乗り換え先を見つけとかないとな
原宿廃止になるまでに乗り換え先を見つけとかないとな
2013/01/26(土) 19:07:30.10ID:XB8it8920
今原宿完全廃止したら、コンテンツ内容で潜在的・慢性的に不満を持ってるユーザが
大量に離れる(プレミアム解約する)ことになりかねないから、いくらアホなUNEIでもすぐにはやらないだろうなあ
大量に離れる(プレミアム解約する)ことになりかねないから、いくらアホなUNEIでもすぐにはやらないだろうなあ
2013/01/29(火) 18:03:01.19ID:BTky1V860
これって2つ以上同時にDLできないの?
2013/01/30(水) 02:24:56.32ID:YqJxl6tk0
並行DLしたいなら他のソフト使ったほうがいい
俺はNicomentXenoglossia使うのが面倒だから、動画だけNicoFoxで落としてこれ使うのはサムネとかだけ
俺はNicomentXenoglossia使うのが面倒だから、動画だけNicoFoxで落としてこれ使うのはサムネとかだけ
2013/01/30(水) 05:35:00.54ID:Eliz5Gx80
>>296
ニコフォックス使えなくなってるのは俺だけか
ニコフォックス使えなくなってるのは俺だけか
2013/01/30(水) 19:05:23.28ID:4w53uOPW0
開発版で対応された>nicofox
詳細はニコニコ動画関連ツール総合スレ参照
まだ正式にはリリースされてないので自分でソースコードからxpiの構築が必要だけどな
詳細はニコニコ動画関連ツール総合スレ参照
まだ正式にはリリースされてないので自分でソースコードからxpiの構築が必要だけどな
2013/02/08(金) 04:44:23.55ID:XMTr0IKo0
Nicoplayer更新されなくなってながいけどもし別のソフトにうつるなら何がオススメ?
コメント付きのローカル再生対応で開発継続していてコメントサイズやNG設定等色々カスタマイズ出来るもの。
Nicoplayer開発再開してもらえれば一番だけど
コメント付きのローカル再生対応で開発継続していてコメントサイズやNG設定等色々カスタマイズ出来るもの。
Nicoplayer開発再開してもらえれば一番だけど
2013/02/08(金) 06:08:47.52ID:b21xokBe0
カスタマイズがどうとか言う割には
自分で探して試すって考えが無いんだな
自分で探して試すって考えが無いんだな
2013/02/11(月) 00:24:26.86ID:cRoG5x0s0
>>298
まじかー そこまでPC詳しくないから俺にはできなそう
まじかー そこまでPC詳しくないから俺にはできなそう
2013/02/11(月) 03:19:39.35ID:Bc4e+ZEF0
2013/02/11(月) 22:17:53.17ID:pUQeIyjXT
LAVだと自分の環境だと何度かシークすると落ちる
LAVはスプリッターだけにして、>>4の設定があるffdshow_rev3760_20110218_clsidに戻した
LAVはスプリッターだけにして、>>4の設定があるffdshow_rev3760_20110218_clsidに戻した
2013/02/12(火) 19:53:54.16ID:ig9vUW5m0
>>302
できた! ありがとうっ
できた! ありがとうっ
2013/04/01(月) 20:46:00.96ID:15ObmFht0
今日になってからNicoplayerで動画もコメントもDLできない。
nicofoxは問題ないのだけど、皆さんDLできてます?
nicofoxは問題ないのだけど、皆さんDLできてます?
2013/04/01(月) 20:48:55.84ID:fK9Zovim0
2013/04/01(月) 20:54:01.88ID:15ObmFht0
>>306
無事DLできました。ありがとう!ナイスガイ!
無事DLできました。ありがとう!ナイスガイ!
2013/04/01(月) 21:03:38.40ID:f8LlcOQ6P
>>306
横からだけど助かりました!
横からだけど助かりました!
2013/04/01(月) 22:50:59.38ID:eSTJSPS00
今度こそCraving Explorerさよならだな。
今までお世話になりました。
初めましてnicoplayer
今までお世話になりました。
初めましてnicoplayer
2013/04/03(水) 21:17:53.38ID:dWbubw1J0
DLはNicoFox
オフライン視聴はSaitama(Boonの後継ソフト)
さらばnicoplayer。一部DL不可な上シークの度に固まるお前にもう用はない
オフライン視聴はSaitama(Boonの後継ソフト)
さらばnicoplayer。一部DL不可な上シークの度に固まるお前にもう用はない
2013/04/03(水) 23:57:25.64ID:fbuA4FyL0
Saitamaも更新止まってなかったっけ
2013/04/04(木) 22:37:42.05ID:MAORMwcT0
再生なら今はDeepMilkが一番だと思う
Flashも再生できるし
Flashも再生できるし
2013/04/05(金) 00:12:09.00ID:vFZkQWzy0
Windows7以降対応か
試しに入れたXPでもダウンローダは使えたけど、プレイヤーは無理だった
試しに入れたXPでもダウンローダは使えたけど、プレイヤーは無理だった
2013/04/05(金) 19:40:32.37ID:+lLVhwE30
xpで使えなくなったんだっけ
2013/04/06(土) 01:11:01.57ID:u/v3EPtJ0
NicoPlayer現役で十分いける
不満といえば公式チャンネル配信動画でコメント機能が使えないのだけ
不満といえば公式チャンネル配信動画でコメント機能が使えないのだけ
2013/04/06(土) 02:27:16.23ID:eXtPzAq90
他のプレイヤー使っちゃうと
NicoPlayerのコメントのカクカクに気になって
使えなくなるな〜
NicoPlayerのコメントのカクカクに気になって
使えなくなるな〜
2013/04/07(日) 15:06:36.92ID:AgOCJ7M80
カクカクするのは設定iniを書き換えてないからだろ
デフォルトだと確か25fpsだかでしかコメント流れないようになってる
***TimePerFrameの3つを、1000を自分のモニタのリフレッシュレートで割った数値で書き換えな
ただし、コメントのリフレッシュレート上げればそれだけ再生が重くなるから、自分のPCのスペックと相談してな
デフォルトだと確か25fpsだかでしかコメント流れないようになってる
***TimePerFrameの3つを、1000を自分のモニタのリフレッシュレートで割った数値で書き換えな
ただし、コメントのリフレッシュレート上げればそれだけ再生が重くなるから、自分のPCのスペックと相談してな
2013/04/08(月) 12:08:34.02ID:kv8mA1jjP
>>315
原宿が廃止されたらおしまい
原宿が廃止されたらおしまい
2013/04/09(火) 01:46:08.69ID:4za6N5mH0
今原宿やめたらプレミアム減るだろうな
つまり、運営としては絶対できない、この(Qの)ままでは
つまり、運営としては絶対できない、この(Qの)ままでは
2013/04/20(土) 15:27:00.39ID:FmlTfMf60
長いこと使ってたけど最近になって落とせなくなったからNNDDに移行したわ
今までありがとう
今までありがとう
2013/04/21(日) 18:25:05.41ID:7VRbCp650
なんか.NETとかAdobeAIRとか必須のプレイヤーorブラウザ増えたよな
2013/04/23(火) 12:53:09.33ID:G8DoLOm40
AdobeAIRは入れたくねーなー
削除すんのが一苦労らしいし何よりバグまみれのアドビ製品だし(・ω・)
削除すんのが一苦労らしいし何よりバグまみれのアドビ製品だし(・ω・)
2013/04/30(火) 14:28:04.64ID:5owcV2o90
またシークしたらほぼ確実に死ぬようになった。
新しく入れたコーデックの関係か…?
新しく入れたコーデックの関係か…?
324名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 11:00:59.81ID:51mw/pNC0 4月下旬から再生できなくなったんだけど
昔うpされた動画は再生できるから
コーデックが足りないとかなんですかね?
昔うpされた動画は再生できるから
コーデックが足りないとかなんですかね?
2013/06/02(日) 00:44:08.20ID:1juRT8+V0
特に問題なく使えてるけどね
2013/06/02(日) 12:00:40.06ID:/JIJjjNFP
日頃の行いが悪いんじゃないか?
2013/06/02(日) 16:26:53.16ID:v2mYqvOe0
前に一度壊れたことがあって削除して再インストールしたら直った
2013/06/02(日) 16:45:09.73ID:W7WhC7S10
ここに来たらきっと同じ症状の人が来てるだろうから
参考にしようと思ったら誰も書き込んでないから
マジで日頃の行いかとwwでも今解決しましたw
「overlay mixer」ってフィルタのせいらしい
参考にしようと思ったら誰も書き込んでないから
マジで日頃の行いかとwwでも今解決しましたw
「overlay mixer」ってフィルタのせいらしい
2013/06/02(日) 16:48:23.64ID:W7WhC7S10
別のプレイヤー(コメ見れないやつ)で再生したら
エラーが発生したのでブラックリストに登録しますか?って聞かれて
イエスにしたら固まって再起動したら再生できるようになったよ
昨日同じ動画再生した時はエラーメッセージ出なかったし
このフィルタがどっから出てきたのかはさっぱりだけどまあいいや
エラーが発生したのでブラックリストに登録しますか?って聞かれて
イエスにしたら固まって再起動したら再生できるようになったよ
昨日同じ動画再生した時はエラーメッセージ出なかったし
このフィルタがどっから出てきたのかはさっぱりだけどまあいいや
2013/06/16(日) 11:49:57.92ID:G0krJNUn0
久々にダウンロードしようと思ったら取得失敗ってなるんだけどみんなはできてるの?
情報ウィンドウには「GetTitle() : RegexSearch」って出てるだけでよくわかんないな
情報ウィンドウには「GetTitle() : RegexSearch」って出てるだけでよくわかんないな
2013/06/16(日) 13:36:33.53ID:H4yKcJvM0
Qなんじゃないか
原宿までしか対応していない
原宿までしか対応していない
2013/06/18(火) 07:08:08.87ID:ZPpSJNg00
2013/06/27(木) 23:33:30.37ID:7OPFA8xZ0
機種変に伴い、win8 64bitでnikoplayerを使ってみようと思っていますが、コーデックは今でもwikiに記載されているffdshowとSplitterでなければコメ付き再生できないのでしょうか?
K-Liteや CCCPでもコメ付き再生できますかね?
K-Liteや CCCPでもコメ付き再生できますかね?
2013/06/28(金) 01:43:21.38ID:m8HAbFAE0
K-LiteかCCCPか別のパッケージだったか忘れたけど、その中にffdshowとかが含まれてたような気が
それよりwin8のほうが気になるけどねえ
それよりwin8のほうが気になるけどねえ
2013/06/28(金) 20:58:54.14ID:FwpOPX4C0
>>334
確かにね・・・nicoplayerって64bitだと動かないとかなんとか・・・検証はまだしてないから分からないけど・・・
vistaの32bit版があるからお古のPCにインスコしてnicoplayer専用にするかな。コーデはK-Lite一つで良いんだったらこっちいれるかな?
nico専だけならffとSplitterに二つ入れる必要もなさそうだし・・・
確かにね・・・nicoplayerって64bitだと動かないとかなんとか・・・検証はまだしてないから分からないけど・・・
vistaの32bit版があるからお古のPCにインスコしてnicoplayer専用にするかな。コーデはK-Lite一つで良いんだったらこっちいれるかな?
nico専だけならffとSplitterに二つ入れる必要もなさそうだし・・・
2013/06/29(土) 22:38:30.37ID:DaBnvtEA0
win7 64bitでNicoPlayer動いてるよ
コーデックはK-Lite Codec Pack入れた痕跡がある
コーデックはK-Lite Codec Pack入れた痕跡がある
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:Do1zFO4f0
メニューやシークする時
一瞬、応答なし・固まる?のは俺だけ?
すごいイライラするのだが
一瞬、応答なし・固まる?のは俺だけ?
すごいイライラするのだが
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:1rm899h4P
うちではならない
splitterかcodec変えてみたら
splitterかcodec変えてみたら
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:all920nUP
swf再生だけ対応して欲しいなぁ
シンプルで使いやすいソフトだったのに
シンプルで使いやすいソフトだったのに
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:h/Bzm8LE0
swfだったら今は
air系かnooxp、deepmilkだな
air系かnooxp、deepmilkだな
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:CEzO3drDP
nooxpもDeepMilkもうちの環境だとダメだった
後者が今は良さそうなんだけど、入れなきゃいけないものが多いのと
XP未だに使ってるからswfはうまく再生できないという
マシン新しく組んだらまた試してみるわ
後者が今は良さそうなんだけど、入れなきゃいけないものが多いのと
XP未だに使ってるからswfはうまく再生できないという
マシン新しく組んだらまた試してみるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★4
- 【朗報】高市経済ブレーン「経済対策の執行で来春には内需が大復活。3月頃利上げ可能に」 [237216734]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★3
- 【高市早苗】習近平、本気で激おこ [115996789]
- 【高市有事】高市早苗が就任一ヶ月でやったこと一覧wwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 【有事】高市、🥺麻生太郎に言わされただけだった。悲しいお人形やね…😢 [153490809]
