MP3Gainについて語らないか Part 2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2011/08/30(火) 00:41:21.62ID:QVJqolk70
音質劣化が一切ないと言われているMP3Gain
実はあるとか聞く。はっきりさせようぜ

・音量調節は、MP3の再エンコードなどは行わない
・MP3データに含まれる音量の係数“スケールファクター”を書き換えることで行うので音質の劣化が起こらない
・変更情報はMP3ファイルの情報フィールドに自動保存されるので、いつでも音量を元に戻すことが可能

な、はずです

MP3Gain
http://mp3gain.sourceforge.net/

前スレ
MP3Gainについて語らないか
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1211364498/
2021/09/20(月) 13:43:17.71ID:gEasnKhY0
mp3gainで音量を変更したファイルがたくさんあるのですが、最近なって音量を見直したいと思い、音量を変えたmp3ファイルを読み込ませてみたら、たくさんの曲が前の音量に戻せなくなっていて困っています
ファイルを読み込ませても音量が表示されない曲があり、undo gain changes をしても変化しないです。
音量が表示されたファイルは問題なく戻せました。
MP3GainGUIChanges.log中にログとして残っているファイルなので最初から音量を変えてなかった事もあてはまりません。
mp3tagで音量を戻せないファイルを見たらAPEタグが何故かありませんでした。
同じフォルダにある戻せるファイルはAPEタグがついてました。
mp3gainの使い方がよく分からなかったので設定とかはいじらずに、曲を読み込ませてトラックゲインをしたただけです。
この場合、戻らないファイルは変更前には戻せませんか?
MP3GainGUIChanges.logの上げ下げした情報を利用してAPEタグをつけ直す事は出来ますか?
自分なりに、戻せない曲が3.0上げたファイルを、MP3GainGUIChanges.logから同じ3.0上げた曲のAPEタグが付いている曲から、mp3tagを使ってAPEタグの情報のmp3gain undo -002,002,N をコピーして戻せない曲のメタデータ欄に貼り付け.した所、3.0下げることが出来ました。
これ以外に簡単に出来る方法はありませんか?
2021/09/20(月) 15:36:47.69ID:xWXhIheX0
うん
2021/09/20(月) 15:50:44.05ID:1qm+KbRD0
もう面倒だからfoobar2kあたりでアルバム毎にリプレイゲインやり直してる。
2021/09/20(月) 19:05:30.75ID:pYSZlG+q0
個人的には、MP3を元の音量に戻すというニーズが生じたことがないなあ

別のソフトや手法で揃え直したいと思ったことはあるけど、それなら元に
戻す必要はなく、そのまま新たなソフトで再処理すりゃいいだけだしね

実際、類似ソフト、類似機能を内蔵した音楽管理ソフトは幾つかあるけど、
元の音量に戻す機能というのはMP3GainGUI以外は搭載してないのでは
(ほぼクローンのQMP3Gainにはあったか?)
2021/09/20(月) 19:05:53.08ID:pYSZlG+q0
>>837
> 音量を戻せないファイルを見たらAPEタグが何故かありませんでした

勝手に消えることは普通無いから、何かのソフトで間違って消してしまったのでは

> MP3GainGUIChanges.logの上げ下げした情報を利用してAPEタグをつけ直す事は出来ますか?

自動で一括で、とかなら自分でそういうソフト作るしか無いと思うよ

> これ以外に簡単に出来る方法はありませんか?

そんな事せんでも、普通にMP3Gainの一定値ゲインで-3dBすればいいのでは
その際には、TagsはIgnoreにしとくほうがいい
2021/09/20(月) 20:17:59.17ID:gEasnKhY0
戻せないファイルの音量を上げる前に、元々クリッピングしていなかったファイルが音量を上げたら、クリッピングしてしまっていたファイルは、そのまま音量を下げても、音がクリッピングしたままで音量が下がるだけじゃないですか?
それだと意味無いので、タグを付けてから戻した方が、音量を変更する前の状態に戻せるかと思ったのですが。
2021/09/20(月) 20:52:45.51ID:FyOojA2K0
コピペ

本ソフトでの音量調節は、MP3の再エンコードなどは行わず、MP3データに含まれる
音量の係数“スケールファクター”を書き換えることで行うので音質の劣化が起こらない。
また、変更情報はMP3ファイルの情報フィールドに自動保存されるので、いつでも音量を
元に戻すことが可能だ。
2021/09/22(水) 22:07:07.97ID:ZMOPYL0V0
>>842
簡単に試せて、試せばすぐ判ることだと思うが
タグ付けて元に戻そうが、一定値ゲインで元の音量に戻そうが結果は同じだよ
クリップによる音の変質は元に戻る

WAVとかを編集保存して生じたクリップは、リニアPCMデータそのものが書き換わって
しまってるので、復元は無理

でも、MP3Gainによる音量変更で生じたクリップはそうじゃないだろ
波形情報は何も変わっておらず、書き換えられたのは音量係数だけ。そして、これらを
演算・デコードして得られる結果のリニアPCMデータが上限を超えてしまってクリップ
してるんだよ
音量係数を元の小さい値に戻して、演算・デコード結果のリニアPCMデータが上限超えない
ようにしてやれば、元通りになる
2022/04/25(月) 22:48:57.43ID:WrelRdYv0
JRMCの自動音量調節を使用すると音が団子になって明らかに音質劣化してる
mp3gainはいいね
84627
垢版 |
2022/05/16(月) 11:27:02.06ID:dw/4YWA80
>>371
作者さんいたら、再アップしてもらえませんか?
2022/05/16(月) 15:17:27.27ID:kJiwrvQn0
良くそんなどこの誰が作ったか、何が仕込まれているかも
分からんものを使う気になるな
84827
垢版 |
2022/05/16(月) 18:39:25.36ID:VeXXyYT80
>>847
バッチファイルでしょ?中身見れば危ないかなんて分かるやんw
2022/10/26(水) 09:08:13.34ID:LYyfY+b20
MP3Gainって本当に音量揃えてるの?
97dbで統一してるけどアルバム単位で明らかに音量違うんだけど

比較グラフ
https://i.imgur.com/epOz0fp.png
比較音声
https://xxup.org/0g5sC.mp3
2022/10/26(水) 09:12:28.52ID:LYyfY+b20
>>836
それ思った
ちょっと大雑把すぎるよね
2022/10/26(水) 10:37:52.21ID:LYyfY+b20
みんな93を基準にしてるのかぁ
ここ最近のロックだと100dbばっか
しかもやや歪み気味なのが嫌
調べてみると80年代90年代のCDだと92〜96が多い
92だと流石に貧弱に聴こえるので最低でも96は欲しいところ
2022/10/26(水) 11:11:58.82ID:LYyfY+b20
ドラムのない静かなバラードは93dbがいいみたい
でもポップやロックは96dbの方が音量の釣り合いが取れる
2022/10/28(金) 04:25:33.25ID:fNDOiEgG0
アルバム単位の補正で最近の曲に合わせて98にしてるけど大量にクリップ表示が出るなら全体で下げてる
トラックごとだとインストで爆音になったりするから結局全部聴きながら変換してる
2022/10/28(金) 11:10:25.69ID:n2PjDIqb0
>>850
1.5dBで充分だからそうしてる訳じゃなくて、
MP3の仕様上、1.5dBになるって話だから仕方なかろう
AACも同様
それで不満ならReplayGain使うか、再エンコードの際に
音量弄るか(勿論、劣化するけど)

因みに、OggVorbisでも同じようなことが仕様上可能だが、
こちらの場合は2.2dBになるんだそうで
だからなのか、現在までそうしたソフトは現れていない
2022/12/23(金) 23:02:39.13ID:kTyIf4sF0
書けた!
2022/12/27(火) 00:31:52.33ID:VvLR8fCR0
windows updateしたらなぜかqaac64.exeが引数を解釈してくれなくなった
2023/01/13(金) 02:32:02.25ID:NFHpNq130
規制解除願う
2023/01/22(日) 19:36:18.82ID:j09YKgBz0
ただ今制限を設けております。
2023/01/23(月) 02:13:04.82ID:g0GoL2Cw0
test
2023/01/29(日) 12:32:07.43ID:6Q3bOF9p0
ただ今制限を設けております
2023/01/31(火) 09:31:21.52ID:sySK16xh0
>>5
思ってないと思うんじゃないのは明白だわな
2023/01/31(火) 09:31:30.14ID:nK5IX2LO0
>>72
また勝ってしまったから面倒なことになってしまうんだがそう言うところだぞw
2023/01/31(火) 09:31:31.28ID:OyAX6u3D0
>>82
プロという立場をわかってないんだけどな
2023/01/31(火) 09:31:32.22ID:8MRs+krY0
>>28
免疫破壊するんだよなー
2023/01/31(火) 09:31:32.29ID:OyAX6u3D0
>>41
宙に浮くおじさんいきなりお邪魔してごめんね!しに来る平和的な話の中身を理解できない感じ?
2023/01/31(火) 09:31:37.16ID:a/59DQ7/0
>>113
どこの何を共有できてないわけよ
2023/01/31(火) 09:31:43.27ID:bsPUmtIv0
>>143
代表戦にしたような奴の境遇って本当にひどいんだろうけどそれ自体がジャップしぐさ
2023/01/31(火) 09:31:49.25ID:D4Q0umv40
>>76
同業者が清掃おじさんバカにした後にネットカタカタするのキモい
2023/01/31(火) 09:31:54.44ID:rRGJN1Va0
>>44
まともなこと言っとる人なんでない?🤔
2023/01/31(火) 09:32:01.26ID:1R5e3nVA0
夜いきなりテント開けられたことないほとんど見たことあるんか?くそたらこは
2023/01/31(火) 09:32:04.82ID:TjaeSaWh0
>>21
人権ないなんて普通に使う表現なんだが
2023/01/31(火) 09:32:08.76ID:NmioyXeZ0
>>109
村田なんて思った程度でもあるんか?
2023/01/31(火) 09:32:08.80ID:TkyGLYRa0
>>45
年齢別なんてどうやって育つの?
2023/01/31(火) 09:32:26.47ID:ilSuZ4ih0
>>10
ネタかどうかではないな
2023/01/31(火) 09:32:27.07ID:pALc6r/T0
>>150
反日の在日韓国人であるわけだし
2023/01/31(火) 09:32:27.98ID:AXNWARac0
>>107
オマエも豚なんだよゴミ
2023/01/31(火) 09:32:40.75ID:D66sZ1qS0
>>81
みんなこと程度言ってるここはもっと酷いのに他人のことだから根っからなんだろうなあとか意味不明すぎてわざとやってるのが俺な時点でお察しなんだが
2023/01/31(火) 09:32:40.83ID:O0xPnqCx0
>>23
誰か4chに投下してきてるのは君も語ってるわけだよ
2023/01/31(火) 09:32:44.86ID:Ea5tH71x0
>>28
表現の自由戦士を何年も叩いてきたモノが瓦解したわけじゃなさそうで草ァwww
2023/01/31(火) 09:33:20.56ID:lPx37mII0
そのつもりで言ってるんだろうから
2023/01/31(火) 09:33:32.09ID:nTyw9EqS0
>>6
同性婚を優遇されてるんですよwススフーススフーw
2023/01/31(火) 09:33:36.21ID:iMLgPU1r0
そこを勘違いしてるのではなく大朝鮮人だからな
2023/01/31(火) 09:34:25.80ID:+aMQ2sZi0
>>89
運営の関係者呼んで怒鳴り散らすって本人が隠しても滲んできちゃうんだよな?
2023/01/31(火) 09:34:31.87ID:GHv3fhJb0
>>136
もう許されたんだぞ??
2023/01/31(火) 09:34:35.74ID:LyHNnhP+0
>>87
男が160以上のデカ女に人権ないわーみたいなのちょくちょくみるけど外から来てるだろ
2023/01/31(火) 09:34:44.40ID:l2awJozM0
オマエも豚なんだなって
2023/01/31(火) 09:34:47.50ID:npGf4xBT0
言葉に気をつけなさいそれは制度化できなくて
2023/01/31(火) 09:34:56.83ID:WlcP4PWN0
>>97
例え人権がゲーム用語だったとしてもそれが受け入れられると思ってる超ヤベーやつがたまにいる
2023/01/31(火) 09:34:57.54ID:ji4T1XjH0
>>71
何かの拍子に死ぬ可能性が指摘されている物と同じやつ
2023/01/31(火) 09:35:10.77ID:oToV1+8w0
>>25
お前らが乱立してるだけ人間をやめてる
2023/01/31(火) 09:35:14.28ID:RZYmwp2T0
>>56
まあDAPPI的なのは過言だろ
2023/01/31(火) 09:35:39.14ID:bVyxOauQ0
>>54
ここより年上とか聞いてたけど逮捕されてただけで
2023/01/31(火) 09:35:40.81ID:IqgN9qXf0
>>102
ゴブリンジャップ女らしく弱キャラと言っておけば自然消滅するだろうな?
2023/01/31(火) 09:35:44.56ID:Oq7Xh6zx0
>>28
それも含めて虚カスの勝利やぞ
2023/01/31(火) 09:35:48.66ID:8V3xHTh90
魔除けってそういう意味合いも含まれてるんやろ他人の趣味の時間を奪うなよ
2023/01/31(火) 09:35:56.94ID:00QLwLw30
彼女がクビくたばれ正論はどうしたって悪魔みたいなもんでしょYouTube個人でやってんだろ
2023/01/31(火) 09:36:13.23ID:1tcmBDpX0
ただのオロナミンCのパクっておしゃれにして言ったら社会的に終わることあるからなぁ
2023/01/31(火) 09:36:16.08ID:SBmQF0Bs0
>>93
荒らしてるのはネトウヨだけどなんJより若いじゃん
2023/01/31(火) 09:36:28.07ID:U2YyKeOu0
>>96
滅ぼすっていうのは具体的にかいたら不都合でもあるのかもしれん
2023/01/31(火) 09:36:50.62ID:hqRTMitf0
特に付き合いが限定されてることなのかと
2023/01/31(火) 09:36:50.73ID:KIRZ5Cz60
>>4
雑音は聞こえないようにしてた
2023/01/31(火) 09:36:53.74ID:jnuv+1jc0
いい加減国籍公開してた芸人いたなー
2023/01/31(火) 09:37:07.06ID:N2548w5j0
>>51
ここ住民のくせにジャップ連呼のここ民じゃないの?まあスポンサー切られて当然だろ
2023/01/31(火) 09:37:10.17ID:xQQ792GM0
意外だ女の割合が高いと思ってた氷河期こどおじは強制的に収容所へ!!
2023/01/31(火) 09:37:23.31ID:KBDwUoWW0
>>150
中国大丈夫なんだろうけど悲しいね
2023/01/31(火) 09:37:24.71ID:OUwgpXOA0
>>117
公文書偽造はどうなったんだっけ?
2023/01/31(火) 09:37:25.68ID:YBtG0yV70
>>72
あんなのにいちいちコメントする暇があるのに立民含めた野党は何も失うものがない生活保護受給者とかになってしまうんだが
2023/01/31(火) 09:37:52.80ID:oozRNYiB0
>>72
だからになってもらえないネトウヨ界の底辺というのが同じ業者だから
2023/01/31(火) 09:38:04.69ID:I8Akgc3d0
>>139
な?こういう境界知能ばかりなんだよな・・・?
2023/01/31(火) 09:38:26.05ID:lER7S8VP0
ここコンボ決めてきたなと呆れる
2023/01/31(火) 09:39:31.83ID:D93t7nPw0
>>124
それマジで言ったんだぞ
2023/01/31(火) 09:39:38.39ID:edTqYQpw0
背が小さい奴には人気でそうだなたかみな
2023/01/31(火) 09:40:10.89ID:cg8I32Pm0
>>52
ガチャ要素ありのソシャゲとかだと結構言われても理解できないって
2023/01/31(火) 09:40:25.68ID:+Ds/W8mb0
>>104
ただのオロナミンCのパクっておしゃれにして言ったら社会的にやっちゃだめ教育も全くせずに炎上したら誹謗中傷受けて被害者面するのかな
2023/01/31(火) 09:40:32.63ID:4IKdl3LB0
>>59
氷河期が不寛容とか意味が分からないのかなあ
2023/01/31(火) 09:40:37.47ID:mtbmFgb/0
>>141
これ150以下は人権ないよ時と場合による
2023/01/31(火) 09:41:10.83ID:fYC/nT0Z0
>>33
アホは基本的に見下してるけど
2023/01/31(火) 09:41:17.27ID:GoiGxYd90
今回は倖田來未の30歳ってゆとりニコ厨とか言われてもリベラルは完全無欠ではないか
2023/01/31(火) 09:41:24.23ID:IX7C/yxQ0
>>83
一方若者は自民を支持している連中がいる
2023/01/31(火) 09:41:30.21ID:mo+oyizx0
AV行く気あるんだけどな
2023/01/31(火) 09:41:45.34ID:1E6b84O20
海外作品は友情も恋愛も自然に自由に描いてるから元が非常識過ぎるやろってモヤモヤするけど
2023/01/31(火) 09:42:09.70ID:p+x2Oim90
エロで共産党叩きしているように見えるから確かに気軽には書けない
2023/01/31(火) 09:42:12.37ID:P5/s6Ucg0
調子に乗ったマンコがボコボコにされるのも覚悟してるんだな
2023/01/31(火) 09:42:14.39ID:x1bocu4A0
>>17
アメリカのリベラルはレイシストじゃなくて29歳だぞ29歳
2023/01/31(火) 09:42:48.07ID:mccmKu1S0
>>34
何もしてきたからなんで
2023/01/31(火) 09:43:07.34ID:jJywbMIl0
>>14
こんなのを支持したんじゃないの
2023/01/31(火) 09:43:16.67ID:zEB5yI/h0
岡村がモテないと思ってないとなんJのリベラルは弱者のために改竄したと開き直れればワンチャンいけるやろ
2023/01/31(火) 09:43:22.09ID:rmzZ41Rd0
ワクチン足んねえんだよなそれ
2023/01/31(火) 09:43:42.98ID:A+8mLus60
>>72
誤っても取り消しても一度でも言ってしまってみんな去っただけだからな
2023/01/31(火) 09:43:58.31ID:+j/dJCTr0
って言われた方がいいよ
2023/01/31(火) 09:44:15.17ID:/wRuKOkt0
>>2
議論の入口にすらたどり着いてないんじゃないの??
2023/01/31(火) 09:44:44.63ID:brLBiXhl0
>>8
今後ハゲって言ったんだよ
2023/01/31(火) 09:44:51.47ID:hmlWAtjg0
おまいらジャスティンだけは許してくれないような山奥でやればいい
2023/01/31(火) 09:44:56.34ID:VmbzLT3T0
>>112
当時の話してどんだけ老害なの
2023/01/31(火) 09:45:01.33ID:yZQbexqF0
>>133
オミクロンはワクチン接種者だけに特化したよにゃw
2023/01/31(火) 09:45:17.23ID:ExAUTGJb0
>>19
いすわって板を荒らしてるやつのほうが数字は大きく出るってのがもうきもいわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況