前スレが落ちたままなので立てました。
Googleリーダーを使っている人が多数派なのかな?
ソフトの紹介・使い方など、RSSリーダー全般について語りましょう。
前スレ
RSSリーダー・ATOMリーダー 8.0
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1256051008/ (dat落)
Win2ch Wiki RSSリーダー
ttp://www.wikiroom.com/windows/index.php?RSS%A5%EA%A1%BC%A5%C0%A1%BC
過去ログ、関連スレは>>2-5あたり
探検
RSSリーダー・ATOMリーダー 9.0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/08/26(金) 16:18:29.55ID:bHuWSbP70
2011/08/26(金) 21:10:22.27ID:bHuWSbP70
>>6 ドンマイw
FreshReader、サポート終了しても続けて利用はできるんじゃないかな。
あとはFastladderとか?
ネットサービス板の比較スレは、前スレが19レスでdat落ちしていて
そのまま1年以上経過していたので、またスレ立ててもすぐ落ちそうだし。
FreshReader、サポート終了しても続けて利用はできるんじゃないかな。
あとはFastladderとか?
ネットサービス板の比較スレは、前スレが19レスでdat落ちしていて
そのまま1年以上経過していたので、またスレ立ててもすぐ落ちそうだし。
2011/08/27(土) 15:12:46.04ID:98gzXUJW0
非プラグインのHLRがLiteふくめVerうpでもたいていの人はプニルの方を使う
プラグイン版の方が機能的に上の部分もあるからねえ
プラグイン版の方が機能的に上の部分もあるからねえ
9名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 05:20:01.43ID:mTMkPTRS0 Headline-Reader Lite で起動時に好きなページを表示する事は無理ですか?
設定でホームページ変えても http://www.infomaker.jp/readerlite/start.htm がいつも表示されます
設定でホームページ変えても http://www.infomaker.jp/readerlite/start.htm がいつも表示されます
2011/08/31(水) 12:10:29.60ID:PxdErwzk0
>>1
乙
乙
2011/08/31(水) 12:17:17.36ID:mNlcIa2F0
FeedDemonのPro版にNG機能付いてるけど、
動作がもったりしてる
動作がもったりしてる
2011/08/31(水) 14:37:59.47ID:+eOsgbqR0
Snarferのソース公開してくんねーかな。
2011/09/01(木) 02:32:53.15ID:1OkzvNHH0
RSSOwlがお気に入り
割と多機能っぽいし、アイコンが雷鳥っぽい
ただ起動時が遅いのと、やたら重いのが良くない
Javaベースっぽいから改善無理なんでしょうけど
割と多機能っぽいし、アイコンが雷鳥っぽい
ただ起動時が遅いのと、やたら重いのが良くない
Javaベースっぽいから改善無理なんでしょうけど
2011/09/01(木) 19:34:54.04ID:VV1EGFaq0
RSSOwlって日本語あったっけ
2011/09/09(金) 11:25:17.60ID:Y2WObZnM0
Smartfeedのスクリプト一式持ってる人いたらどこかに上げてもらえませんか
ttp://note.openvista.jp/2008/smartfeed/
ttp://note.openvista.jp/2008/smartfeed/
2011/09/09(金) 12:36:09.30ID:Y2WObZnM0
すみません自己解決しました
2011/09/09(金) 14:09:00.33ID:8Nwr+imp0
>>16
オレも知りたいから、どう解決したか詳しく。
オレも知りたいから、どう解決したか詳しく。
2011/09/09(金) 22:15:17.33ID:Hh2PzzJd0
記事タイトルでNGワードを設定できるRSSリーダーは無いですか?
2011/09/10(土) 11:19:52.42ID:DTF3PHZ70
2011/09/10(土) 17:17:31.72ID:E5bkxul+0
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 + このスレッドは1000を超えました。
〈_} ) | 次スレも…VIPクオリティ!!
/ ! + 。 + + * http://ex16.2ch.net/news4vip/
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 + このスレッドは1000を超えました。
〈_} ) | 次スレも…VIPクオリティ!!
/ ! + 。 + + * http://ex16.2ch.net/news4vip/
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
21名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/12(水) 19:30:38.48ID:JCZPD7Qo0 保守
2011/10/13(木) 20:45:53.31ID:6kt/Byc10
最近livedoor readerが重い
2011/10/13(木) 20:48:18.01ID:oAMrjNnR0
読んだはずの記事が巻き戻ることが多い気がする生扉
2011/10/26(水) 00:36:42.01ID:i7/2/AfI0
記念カキコ
2011/10/31(月) 10:24:42.16ID:o5cv20OC0
保守
2011/11/01(火) 08:47:06.26ID:cSBOB6i+0
GoogleReaderが酷い事になってるでござる
2011/11/01(火) 10:40:19.32ID:d98D9Mq10
せやな
2011/11/01(火) 18:49:06.69ID:LjQmGZ+N0
google readerから乗り換えたいのでおすすめ教えて
2011/11/02(水) 17:41:17.90ID:/nf5L+wS0
Google Readerと同期出来て使いやすいおすすめ教えてー
SnarferをFirefoxやIE、Chromeの最新版で落とそうとしたんだけど、
落ちない。誰か落とせる人落とし方おしえてくだしい。。。
SnarferをFirefoxやIE、Chromeの最新版で落とそうとしたんだけど、
落ちない。誰か落とせる人落とし方おしえてくだしい。。。
2011/11/02(水) 21:25:06.47ID:KFL8yQyO0
2011/11/02(水) 21:43:57.83ID:YxykJEma0
>>30
マジサンクス!
マジサンクス!
2011/11/02(水) 22:53:08.32ID:79F8vXfn0
GoogleReader同期プラグインはどこだああああああ
2011/11/17(木) 22:49:21.64ID:LRZ/r07+0
RSSOwlまだ完全じゃないけど日本語あるね
2011/11/18(金) 16:08:59.71ID:GbfC90Mb0
>>32
SnarferのGoogleReaderプラグイン見つけた…けど、同期失敗するな
Google側がリニューアルしてUI変わったからだろうか?
http://www.snarfware.com/plugins/googlereader.0.9.0.snarfer
SnarferのGoogleReaderプラグイン見つけた…けど、同期失敗するな
Google側がリニューアルしてUI変わったからだろうか?
http://www.snarfware.com/plugins/googlereader.0.9.0.snarfer
2011/11/18(金) 21:55:31.92ID:Oo0hYkmj0
>>33
マジで?
マジで?
2011/11/18(金) 22:28:37.77ID:n8KGmFmV0
2011/11/19(土) 11:50:53.38ID:Nvc+X3Zi0
2011/11/19(土) 15:31:35.12ID:dtTaCfWJ0
2011/11/19(土) 19:45:17.27ID:Nvc+X3Zi0
2011/11/23(水) 15:25:00.78ID:b/NDvnno0
RSSOwl日本語化終わったみたいね
まだ英語が残ってるけど、使うには全然問題ない
埋もれそうだから貼っとく
TiltStr::不定期版: RSSOwl ver.2.1.2 - 日本語言語ファイル
http://tiltstr.seesaa.net/article/128618748.html
まだ英語が残ってるけど、使うには全然問題ない
埋もれそうだから貼っとく
TiltStr::不定期版: RSSOwl ver.2.1.2 - 日本語言語ファイル
http://tiltstr.seesaa.net/article/128618748.html
2011/11/25(金) 11:16:22.89ID:0S/kdZHk0
ttp://twitter.com/users/show/******.xmlが最近表示されないと思っていたら、
UserAgentをIEに変えたら、以前と同じように表示されるようになった。
という最近のFirefoxの話。
UserAgentをIEに変えたら、以前と同じように表示されるようになった。
という最近のFirefoxの話。
2011/11/25(金) 22:35:01.93ID:E7qV1Ald0
とかいいつつ、ieでも表示がないことが多いから調べてみたけど、
最近はhttp://api.twitter.com/1/users/show/******.xmlの方がおすすめなの?
最近はhttp://api.twitter.com/1/users/show/******.xmlの方がおすすめなの?
2011/11/25(金) 23:15:13.07ID:QjQJPHbl0
ソースを見ればいいと思うよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/26(土) 14:30:34.33ID:6N14A0Sd0 iPhoneアプリの連携を考えたらGoogleリーダーしか選択肢なくない?
他のリーダーって存在意義あるの?
他のリーダーって存在意義あるの?
2011/11/26(土) 15:34:39.23ID:RRKMzWe80
あるからあるんだろ
2011/11/26(土) 16:47:54.43ID:vYDA8nFv0
グーグルリーダーはそのままじゃ使い心地悪いからグーグルリーダーに同期させて使うって方法やってるやつもいるし
47名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/26(土) 17:59:57.55ID:6N14A0Sd0 確かに使いにくいもんなぁ
今なんて新しくフォルダ作れない状態になってるし・・・
今なんて新しくフォルダ作れない状態になってるし・・・
2011/11/26(土) 18:22:43.83ID:vYDA8nFv0
Firefoxのアドオンでグーグルリーダー運用してみたけど割と使いづらかったから
同期できる独立型リーダー探してみてfeeddemon使ってみたら編集が結構しやすくてよかったな
同期できる独立型リーダー探してみてfeeddemon使ってみたら編集が結構しやすくてよかったな
2011/12/02(金) 05:28:52.68ID:pt//xHKt0
グーグルリーダーはパスワード認証に対応してないのが
致命傷なんだよなー
致命傷なんだよなー
2011/12/07(水) 11:28:04.94ID:zLM00gpP0
Breif削除したらFirefoxの起動早すぎワロタw
アドオン削除したのになぜかbreif.sqliteが残ってたから手動で削除した。
このファイルの肥大化さえなければ何の不満もなかったんだけどなぁ。。。
Google Readerに乗り換えたんだが、これもいろいろ不満はある。が、まあしょうがない。
アドオン削除したのになぜかbreif.sqliteが残ってたから手動で削除した。
このファイルの肥大化さえなければ何の不満もなかったんだけどなぁ。。。
Google Readerに乗り換えたんだが、これもいろいろ不満はある。が、まあしょうがない。
2011/12/12(月) 20:13:36.00ID:461VTC7q0
不特定多数の使うサーバ型RSSリーダーに
パスワード認証要るようなフィードを読ませるのもそれはそれで怖い
パスワード認証要るようなフィードを読ませるのもそれはそれで怖い
2011/12/28(水) 08:10:16.47ID:QxQzlTo40
briefが正常に動かなくなった
見ても既読にならないし5件くらいしか読めない
上にあった未読ボタンとか一覧ボタンとかも消えてる
Firefoxが9.01になったからだと思うんだけど同じような人いる?
見ても既読にならないし5件くらいしか読めない
上にあった未読ボタンとか一覧ボタンとかも消えてる
Firefoxが9.01になったからだと思うんだけど同じような人いる?
53名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/29(木) 06:05:25.62ID:Nto3YwTm0 NewsFox
2011/12/30(金) 15:10:13.98ID:sTRKyIYHO
暇だから広告フィードを削除するプロキシでも作るかな。
2011/12/30(金) 16:09:44.86ID:2Js87nAa0
ぷにる+HLRなら「!pr」「!ad」でOK
2011/12/31(土) 00:40:02.10ID:Mh07A91XO
HLRはNTのセキュリティーモデルに沿わない糞ソフト。
57名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/03(火) 02:09:35.37ID:brtFhTTS0 ぷにる+HLRがgoogle Readerと同期してくれれば最高なんだが
2012/01/03(火) 21:58:24.45ID:qYHGGhDi0
HLRってサムネ画像表示できたっけ?
GoogleReaderでサムネ表示出来なくなったら困る
GoogleReaderでサムネ表示出来なくなったら困る
2012/01/03(火) 23:19:36.63ID:g1JSwtvY0
サムネというか、本文中の画像は表示する
2012/01/05(木) 10:31:22.85ID:7Tt40RVs0
2012/01/10(火) 20:33:09.12ID:VmT9dE0r0
newsfoxのフィルタで広告をフィルタしたいんですが
タイトルに「PR:」ってついてたらフィルタとかってできないんでしょうか?
タイトルに「PR:」ってついてたらフィルタとかってできないんでしょうか?
2012/01/11(水) 07:50:10.26ID:VtHl7RXr0
>>60
Briefはアップデートされませんね
NewsFoxも使ってみたけれど私の使い方には合いませんでした。
Briefに乗り換えたのもSageがFireFoxのバージョンアップで使えなくなったからだよなーと、
ふとaddon検索したらSageが復活していたのでしばらくこれでしのぎます
タイトルを見ると既読になるくらいがちょうどいいんだけどなあ
Briefはアップデートされませんね
NewsFoxも使ってみたけれど私の使い方には合いませんでした。
Briefに乗り換えたのもSageがFireFoxのバージョンアップで使えなくなったからだよなーと、
ふとaddon検索したらSageが復活していたのでしばらくこれでしのぎます
タイトルを見ると既読になるくらいがちょうどいいんだけどなあ
2012/01/14(土) 20:42:04.57ID:uWkbDm/90
昔使ってた2ch電光掲示板マターリってやつ
vsitaにしてから使えなくなったんだけどまだ使ってる人いる?
RSSも読めて結構便利だった記憶が
vsitaにしてから使えなくなったんだけどまだ使ってる人いる?
RSSも読めて結構便利だった記憶が
2012/01/24(火) 23:18:11.63ID:IM6N6qcK0
キーボードだけで操作できる RSS リーダーはありませんか?
現在 Google リーダーを使用しているのですが、
ショートカットキーの点だけ不満があるので……
現在 Google リーダーを使用しているのですが、
ショートカットキーの点だけ不満があるので……
2012/01/25(水) 01:07:07.12ID:Lrck3R7p0
すみません。 Google リーダーはキーボードだけで操作可能ですね。
スレ汚し失礼しました
スレ汚し失礼しました
2012/02/02(木) 22:21:24.60ID:H3CKRnGl0
過疎ってますねw
サーバ型RSSリーダで、NGワードをフィルタ設定できるのを探してますが
なかなか無いね。広告うっとおしいのに需要ないのかね。
×Freshreader
×feed on feeds
○Tiny Tiny RSS
サーバ型RSSリーダで、NGワードをフィルタ設定できるのを探してますが
なかなか無いね。広告うっとおしいのに需要ないのかね。
×Freshreader
×feed on feeds
○Tiny Tiny RSS
2012/02/02(木) 22:36:14.11ID:+yUp/Uzm0
Google Reader NG Filter
68名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 13:10:20.80ID:/bkhsw0F0 ブリーフダウンロードできんな
2012/02/04(土) 22:46:14.58ID:CpUkZ1bp0
yahoo pipesで加工しまくれる
2012/02/05(日) 03:17:24.52ID:Ja8jKNSl0
なんとなくGoogleに頼るのは抵抗感があったり。
yahoo pipesは素晴らしいけど、やっぱ記事の横にはfaviconも欲しかったり。
こんなわがまま俺だけ?
yahoo pipesは素晴らしいけど、やっぱ記事の横にはfaviconも欲しかったり。
こんなわがまま俺だけ?
71名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 20:41:39.48ID:/oVtv3cM0 結局livedoor readerに落ち着いた
2012/02/05(日) 20:45:53.24ID:RRrUisiT0
チョン乙
2012/02/08(水) 19:53:57.97ID:Bt9B5AmL0
Googleリーダーって通信が遅いこと多いのがうぜえなあ
2012/02/08(水) 23:56:42.27ID:attwi4zD0
ティッカー型でこれシンプルでサイコー!ってズボン上げ下げしたくなるようなやつ教えて
2012/02/14(火) 17:59:02.26ID:28bBl7zq0
独立型でおすすめを教えてくれ(軽量高性能を希望)
RSSOwlとheadline-reader liteは使い勝手良かったから他のリーダーも試したい。
RSSOwlとheadline-reader liteは使い勝手良かったから他のリーダーも試したい。
2012/02/14(火) 18:35:32.40ID:+gxcF7VE0
>>75
FeedDemon
FeedDemon
2012/02/17(金) 15:10:45.43ID:rRewle/f0
FeedDemonだろうな。
機能とカスタム性ならRSSOwlだけど、文字化けするからねぇ
それでも使ってるけど
機能とカスタム性ならRSSOwlだけど、文字化けするからねぇ
それでも使ってるけど
2012/02/17(金) 21:57:42.03ID:mYrfTR3u0
Java製と広告付きか
2012/02/17(金) 22:40:02.48ID:6PCrysAT0
snarferいいよ
2012/02/17(金) 22:48:46.29ID:LRb4ojG50
RSSOwlオイラも使ってるけど、フィルタ周りはかなり充実してるんだけど
日本語検索できないのが致命的
公式でも以前から報告されてるみたいだけど改善してくれないんかなぁ
SourceForge.net: RSS Owl | RSS / RDF / Atom Feed Reader: Unicode search doesn't work
http://sourceforge.net/projects/rssowl/forums/forum/296909/topic/3967191
つか日本語フィルタは機能するのに検索はできないってどういうことなんだろ
日本語検索できないのが致命的
公式でも以前から報告されてるみたいだけど改善してくれないんかなぁ
SourceForge.net: RSS Owl | RSS / RDF / Atom Feed Reader: Unicode search doesn't work
http://sourceforge.net/projects/rssowl/forums/forum/296909/topic/3967191
つか日本語フィルタは機能するのに検索はできないってどういうことなんだろ
2012/02/18(土) 17:43:20.87ID:4qq32Ujl0
RSS Banditはどう?
2012/02/19(日) 09:16:04.82ID:8XqL0SNL0
Java製っていうのは、むしろ高評価です。
開発が楽な分、機能の充実が期待できる。
OS違っても使える可能性が高い。
sunが好きだった。
開発が楽な分、機能の充実が期待できる。
OS違っても使える可能性が高い。
sunが好きだった。
2012/02/19(日) 14:51:17.14ID:yflg4VaN0
2012/02/19(日) 15:57:39.90ID:Rqhk++8H0
2012/02/19(日) 16:59:57.70ID:yflg4VaN0
2012/02/19(日) 17:19:21.28ID:Rqhk++8H0
>>85
おれもうろ覚えだもんでw
おれもうろ覚えだもんでw
2012/02/23(木) 21:45:37.19ID:9UeXAD/r0
脱Googleしたいんだけど、Googleリーダー+feedlyより見やすいのってある?
2012/02/25(土) 06:03:08.93ID:qskZ5WNy0
Googleリーダー+byline
2012/02/26(日) 04:41:15.84ID:l7G/XKtF0
firefoxが重くて仕方ないからなにか独立したソフトでGoogleリーダーを読みたいんだけどいいのないかな。
スター付けられてRead It Laterに追加、できたらEvernote対応までしてると嬉しい。
キー操作もできれば。
スター付けられてRead It Laterに追加、できたらEvernote対応までしてると嬉しい。
キー操作もできれば。
2012/03/03(土) 18:10:34.24ID:24D61ACC0
o
2012/03/07(水) 10:05:46.45ID:J7UrOSpC0
Windowsアプデが入った影響なのかわからないけど、
2つの環境でSnarferが強制終了するようになった…同じような症状になった人いないかな?
2つの環境でSnarferが強制終了するようになった…同じような症状になった人いないかな?
2012/03/07(水) 13:32:27.21ID:RPK2HB0R0
おれはもんだいないけどな。
7SP1x64
7SP1x64
2012/03/07(水) 13:32:43.80ID:RPK2HB0R0
Ulti
2012/03/08(木) 00:11:41.80ID:7BtSX9XI0
>91
俺も同じ症状が出てる
2, 3日前から起動直後に落ちるようになった
ちなみにXP
俺も同じ症状が出てる
2, 3日前から起動直後に落ちるようになった
ちなみにXP
2012/03/08(木) 01:40:36.99ID:cqicyPPK0
>>91
Windows7 32bitで同症状
Windows7 32bitで同症状
2012/03/08(木) 12:17:11.63ID:TzctB2E20
不具合出てる連中はIE9だったりしないか?
9791
2012/03/09(金) 15:59:45.44ID:yXF36seE0 やっぱ同症状の人いるんだな…ちなみにこっちの環境は、
Windows7 64bit、IEは片方がIE8でもう片方がIE9
Windows7 64bit、IEは片方がIE8でもう片方がIE9
2012/03/09(金) 22:42:49.12ID:Z/OJeyP20
>>91
自分だけかと思ってfeed削除とかインストしなおりたりしてたけど、
他にも同じ人いたんだなぁ
うちはwin7pro sp1 64bit
もう起動時に強制終了するから読む事もできなくて
かといって何かgoogleリーダーはもう嫌だしで
feedDemon入れて色々設定してたところ
自分だけかと思ってfeed削除とかインストしなおりたりしてたけど、
他にも同じ人いたんだなぁ
うちはwin7pro sp1 64bit
もう起動時に強制終了するから読む事もできなくて
かといって何かgoogleリーダーはもう嫌だしで
feedDemon入れて色々設定してたところ
2012/03/10(土) 00:07:50.34ID:yCJkPQOI0
10098
2012/03/10(土) 00:18:56.07ID:UCw1WeV10 家は両方IE9だった
101名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 18:45:30.32ID:jmwKMBtuP やっぱOperaのRSS最高
Googleのってレイアウトも効率悪いし画像でないときあってUZA
登録もめんどくせーし
Googleのってレイアウトも効率悪いし画像でないときあってUZA
登録もめんどくせーし
2012/03/12(月) 21:17:47.61ID:y2SnaHDS0
103名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 22:00:57.88ID:jmwKMBtuP 画像出るようになったぞ
ゴルァ
ゴルァ
2012/03/13(火) 01:03:45.84ID:z59UfzdV0
てかGoogleは通信遅いのか表示に時間かかることあるのが致命的
10594
2012/03/15(木) 00:38:28.82ID:hgIdVflK0 なんかGlary Utilitiesのレジストリクリーナーかけたら普通に動くようになった
一応報告までに
一応報告までに
2012/03/18(日) 05:22:25.13ID:vhcheoyS0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 言うほどミッキー逆さにするとちんこに見えるか?
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- まみちゃん
- ちっしゃーねーな。俺が習近平のアナルに武力侵攻してきてやるよ
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
