前スレが落ちたままなので立てました。
Googleリーダーを使っている人が多数派なのかな?
ソフトの紹介・使い方など、RSSリーダー全般について語りましょう。
前スレ
RSSリーダー・ATOMリーダー 8.0
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1256051008/ (dat落)
Win2ch Wiki RSSリーダー
ttp://www.wikiroom.com/windows/index.php?RSS%A5%EA%A1%BC%A5%C0%A1%BC
過去ログ、関連スレは>>2-5あたり
RSSリーダー・ATOMリーダー 9.0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/08/26(金) 16:18:29.55ID:bHuWSbP70
2012/02/02(木) 22:21:24.60ID:H3CKRnGl0
過疎ってますねw
サーバ型RSSリーダで、NGワードをフィルタ設定できるのを探してますが
なかなか無いね。広告うっとおしいのに需要ないのかね。
×Freshreader
×feed on feeds
○Tiny Tiny RSS
サーバ型RSSリーダで、NGワードをフィルタ設定できるのを探してますが
なかなか無いね。広告うっとおしいのに需要ないのかね。
×Freshreader
×feed on feeds
○Tiny Tiny RSS
2012/02/02(木) 22:36:14.11ID:+yUp/Uzm0
Google Reader NG Filter
68名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 13:10:20.80ID:/bkhsw0F0 ブリーフダウンロードできんな
2012/02/04(土) 22:46:14.58ID:CpUkZ1bp0
yahoo pipesで加工しまくれる
2012/02/05(日) 03:17:24.52ID:Ja8jKNSl0
なんとなくGoogleに頼るのは抵抗感があったり。
yahoo pipesは素晴らしいけど、やっぱ記事の横にはfaviconも欲しかったり。
こんなわがまま俺だけ?
yahoo pipesは素晴らしいけど、やっぱ記事の横にはfaviconも欲しかったり。
こんなわがまま俺だけ?
71名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 20:41:39.48ID:/oVtv3cM0 結局livedoor readerに落ち着いた
2012/02/05(日) 20:45:53.24ID:RRrUisiT0
チョン乙
2012/02/08(水) 19:53:57.97ID:Bt9B5AmL0
Googleリーダーって通信が遅いこと多いのがうぜえなあ
2012/02/08(水) 23:56:42.27ID:attwi4zD0
ティッカー型でこれシンプルでサイコー!ってズボン上げ下げしたくなるようなやつ教えて
2012/02/14(火) 17:59:02.26ID:28bBl7zq0
独立型でおすすめを教えてくれ(軽量高性能を希望)
RSSOwlとheadline-reader liteは使い勝手良かったから他のリーダーも試したい。
RSSOwlとheadline-reader liteは使い勝手良かったから他のリーダーも試したい。
2012/02/14(火) 18:35:32.40ID:+gxcF7VE0
>>75
FeedDemon
FeedDemon
2012/02/17(金) 15:10:45.43ID:rRewle/f0
FeedDemonだろうな。
機能とカスタム性ならRSSOwlだけど、文字化けするからねぇ
それでも使ってるけど
機能とカスタム性ならRSSOwlだけど、文字化けするからねぇ
それでも使ってるけど
2012/02/17(金) 21:57:42.03ID:mYrfTR3u0
Java製と広告付きか
2012/02/17(金) 22:40:02.48ID:6PCrysAT0
snarferいいよ
2012/02/17(金) 22:48:46.29ID:LRb4ojG50
RSSOwlオイラも使ってるけど、フィルタ周りはかなり充実してるんだけど
日本語検索できないのが致命的
公式でも以前から報告されてるみたいだけど改善してくれないんかなぁ
SourceForge.net: RSS Owl | RSS / RDF / Atom Feed Reader: Unicode search doesn't work
http://sourceforge.net/projects/rssowl/forums/forum/296909/topic/3967191
つか日本語フィルタは機能するのに検索はできないってどういうことなんだろ
日本語検索できないのが致命的
公式でも以前から報告されてるみたいだけど改善してくれないんかなぁ
SourceForge.net: RSS Owl | RSS / RDF / Atom Feed Reader: Unicode search doesn't work
http://sourceforge.net/projects/rssowl/forums/forum/296909/topic/3967191
つか日本語フィルタは機能するのに検索はできないってどういうことなんだろ
2012/02/18(土) 17:43:20.87ID:4qq32Ujl0
RSS Banditはどう?
2012/02/19(日) 09:16:04.82ID:8XqL0SNL0
Java製っていうのは、むしろ高評価です。
開発が楽な分、機能の充実が期待できる。
OS違っても使える可能性が高い。
sunが好きだった。
開発が楽な分、機能の充実が期待できる。
OS違っても使える可能性が高い。
sunが好きだった。
2012/02/19(日) 14:51:17.14ID:yflg4VaN0
2012/02/19(日) 15:57:39.90ID:Rqhk++8H0
2012/02/19(日) 16:59:57.70ID:yflg4VaN0
2012/02/19(日) 17:19:21.28ID:Rqhk++8H0
>>85
おれもうろ覚えだもんでw
おれもうろ覚えだもんでw
2012/02/23(木) 21:45:37.19ID:9UeXAD/r0
脱Googleしたいんだけど、Googleリーダー+feedlyより見やすいのってある?
2012/02/25(土) 06:03:08.93ID:qskZ5WNy0
Googleリーダー+byline
2012/02/26(日) 04:41:15.84ID:l7G/XKtF0
firefoxが重くて仕方ないからなにか独立したソフトでGoogleリーダーを読みたいんだけどいいのないかな。
スター付けられてRead It Laterに追加、できたらEvernote対応までしてると嬉しい。
キー操作もできれば。
スター付けられてRead It Laterに追加、できたらEvernote対応までしてると嬉しい。
キー操作もできれば。
2012/03/03(土) 18:10:34.24ID:24D61ACC0
o
2012/03/07(水) 10:05:46.45ID:J7UrOSpC0
Windowsアプデが入った影響なのかわからないけど、
2つの環境でSnarferが強制終了するようになった…同じような症状になった人いないかな?
2つの環境でSnarferが強制終了するようになった…同じような症状になった人いないかな?
2012/03/07(水) 13:32:27.21ID:RPK2HB0R0
おれはもんだいないけどな。
7SP1x64
7SP1x64
2012/03/07(水) 13:32:43.80ID:RPK2HB0R0
Ulti
2012/03/08(木) 00:11:41.80ID:7BtSX9XI0
>91
俺も同じ症状が出てる
2, 3日前から起動直後に落ちるようになった
ちなみにXP
俺も同じ症状が出てる
2, 3日前から起動直後に落ちるようになった
ちなみにXP
2012/03/08(木) 01:40:36.99ID:cqicyPPK0
>>91
Windows7 32bitで同症状
Windows7 32bitで同症状
2012/03/08(木) 12:17:11.63ID:TzctB2E20
不具合出てる連中はIE9だったりしないか?
9791
2012/03/09(金) 15:59:45.44ID:yXF36seE0 やっぱ同症状の人いるんだな…ちなみにこっちの環境は、
Windows7 64bit、IEは片方がIE8でもう片方がIE9
Windows7 64bit、IEは片方がIE8でもう片方がIE9
2012/03/09(金) 22:42:49.12ID:Z/OJeyP20
>>91
自分だけかと思ってfeed削除とかインストしなおりたりしてたけど、
他にも同じ人いたんだなぁ
うちはwin7pro sp1 64bit
もう起動時に強制終了するから読む事もできなくて
かといって何かgoogleリーダーはもう嫌だしで
feedDemon入れて色々設定してたところ
自分だけかと思ってfeed削除とかインストしなおりたりしてたけど、
他にも同じ人いたんだなぁ
うちはwin7pro sp1 64bit
もう起動時に強制終了するから読む事もできなくて
かといって何かgoogleリーダーはもう嫌だしで
feedDemon入れて色々設定してたところ
2012/03/10(土) 00:07:50.34ID:yCJkPQOI0
10098
2012/03/10(土) 00:18:56.07ID:UCw1WeV10 家は両方IE9だった
101名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 18:45:30.32ID:jmwKMBtuP やっぱOperaのRSS最高
Googleのってレイアウトも効率悪いし画像でないときあってUZA
登録もめんどくせーし
Googleのってレイアウトも効率悪いし画像でないときあってUZA
登録もめんどくせーし
2012/03/12(月) 21:17:47.61ID:y2SnaHDS0
103名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 22:00:57.88ID:jmwKMBtuP 画像出るようになったぞ
ゴルァ
ゴルァ
2012/03/13(火) 01:03:45.84ID:z59UfzdV0
てかGoogleは通信遅いのか表示に時間かかることあるのが致命的
10594
2012/03/15(木) 00:38:28.82ID:hgIdVflK0 なんかGlary Utilitiesのレジストリクリーナーかけたら普通に動くようになった
一応報告までに
一応報告までに
2012/03/18(日) 05:22:25.13ID:vhcheoyS0
2012/03/19(月) 15:43:58.74ID:yOLv4Vc60
今更だけどBriefが使えなくなっている問題でパッチが出ているので一応報告
ttp://goo.gl/wpUfq
それかVer.1.6b1でもいけるっぽい?
ttp://goo.gl/wpUfq
それかVer.1.6b1でもいけるっぽい?
2012/03/19(月) 15:57:11.14ID:/CnteFrM0
2012/03/19(月) 16:39:57.02ID:yOLv4Vc60
2012/03/19(月) 17:15:19.45ID:/CnteFrM0
いえいえ、言われなければ全く気づかなかったので大変有用な情報でした
2012/03/20(火) 14:49:48.99ID:dCjaw1eH0
>>95だが使わないプラグインを消したら強制終了しなくなった
どのプラグインが悪さしてるかは特定できてないが参考までに
どのプラグインが悪さしてるかは特定できてないが参考までに
2012/03/29(木) 09:40:14.32ID:mhS/ugXv0
今更firefox更新したらbriefがうまく機能しなくなったので検索してここまできました
1.6b1でもよかったんだけどブックマーク使えなくなってる?のが不満だったが
>>107のパッチでオールオッケーでした 感謝です
1.6b1でもよかったんだけどブックマーク使えなくなってる?のが不満だったが
>>107のパッチでオールオッケーでした 感謝です
2012/04/01(日) 17:25:19.37ID:TI5r8BjP0
gooブログ検索はRSS吐かなくなったのか
2012/04/06(金) 17:20:49.99ID:i4AYiGjk0
これInfoSphereのRSSなんだけど、<pubDate>の書式間違ってるよね?
http://www.sphere.ne.jp/support/calamity.rss
http://www.sphere.ne.jp/support/trouble.rss
http://www.sphere.ne.jp/support/maintenance.rss
http://www.sphere.ne.jp/support/calamity.rss
http://www.sphere.ne.jp/support/trouble.rss
http://www.sphere.ne.jp/support/maintenance.rss
2012/04/18(水) 10:31:49.52ID:VYFpThkx0
>>114は取り消します。
過疎ってるのかアク禁が続いているのか。
過疎ってるのかアク禁が続いているのか。
2012/05/02(水) 20:32:01.39ID:ot4Auhrj0
FeedDemonの自動更新は何分ですか?
2012/05/02(水) 21:06:55.94ID:ot4Auhrj0
自己解決しました
2012/05/04(金) 02:27:36.53ID:W8B6WK5LP
feedburnerで過去の記事全て配信することって可能?
2012/05/11(金) 00:39:54.51ID:leluAEnA0
fastladder終了と聞いて
2012/05/11(金) 08:59:19.71ID:R7peMW0N0
ツイッターをRSSで読んでるんだけど
それに特化したソフトってないの?
それに特化したソフトってないの?
2012/05/11(金) 09:15:12.58ID:iBs8Mdu10
そんな読み方もあるんだねえ
twitter rssで検索したらかなり出てきて驚いた
twitter rssで検索したらかなり出てきて驚いた
122名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 17:21:39.10ID:I8a7oszJ02012/05/18(金) 00:37:54.92ID:Qqx/SXwB0
2012/05/21(月) 21:16:45.96ID:VFUSIPE40
2012/05/22(火) 03:33:47.78ID:3ff0Y3dW0
HLR3の続報無いな
2012/05/24(木) 08:53:41.96ID:wPuiVPwY0
FeedDemon何故、人気ないのかわかったわ・・
2012/05/25(金) 20:42:17.06ID:XuvBu39SP
俺知らなかった
ぱっとみよさそうだけど
ぱっとみよさそうだけど
2012/06/07(木) 08:02:14.28ID:Ms2WXPXm0
質問です。
以下の要件を満たす Windows 用 RSS クライアント (フリーソフト) を探しています。
皆さんのおすすめがあればぜひ教えていただけると嬉しいです。
・ショートカットキーが充実またはカスタマイズ可能
(キーボードだけで操作可能だと嬉しい)
・フィードの新規登録時に、タイトルが自動で補完されること
・新着をポップアップ (バルーン) で知らせてくれること
FeedDemon を使ってみたのですが、使用感は悪くないものの
一番重要視している上記の要件を満たしていないように感じられたのでお聞きしました。
以上、よろしくお願いします
以下の要件を満たす Windows 用 RSS クライアント (フリーソフト) を探しています。
皆さんのおすすめがあればぜひ教えていただけると嬉しいです。
・ショートカットキーが充実またはカスタマイズ可能
(キーボードだけで操作可能だと嬉しい)
・フィードの新規登録時に、タイトルが自動で補完されること
・新着をポップアップ (バルーン) で知らせてくれること
FeedDemon を使ってみたのですが、使用感は悪くないものの
一番重要視している上記の要件を満たしていないように感じられたのでお聞きしました。
以上、よろしくお願いします
2012/06/07(木) 22:31:49.44ID:cTwfQIXe0
RSSOwl
2012/06/09(土) 14:01:48.53ID:nY8jrf5f0
RSSリーダーはだいたい3ペインでツリー・リスト・ブラウザに分かれるんだけど、
RSSDemaonは、2ペインでリストがなくその機能をブラウザでやってるんだよね。だから、重い。
要するに、フィードの階層構造での分類とフィードアイテムの永続的な保存ぐらいしかやってなくて
Standalone型の利点があんまないとう。
RSSDemaonは、2ペインでリストがなくその機能をブラウザでやってるんだよね。だから、重い。
要するに、フィードの階層構造での分類とフィードアイテムの永続的な保存ぐらいしかやってなくて
Standalone型の利点があんまないとう。
2012/06/18(月) 17:58:12.21ID:3ad+7W4x0
Googleリーダー数ヶ月使い続けてみたがやっぱ虫食いだったりで駄目だなあ
2012/06/18(月) 19:42:00.08ID:WmefLFgc0
それはGoogleじゃなく、そのサイトの方に問題がある。
2012/06/18(月) 21:02:07.29ID:3ad+7W4x0
それはない
RSS確認したら存在してるのに取得できずにいる
RSS確認したら存在してるのに取得できずにいる
2012/06/19(火) 13:14:29.10ID:DgL2jRR+P
虫食いって更新と登録者数どういう関係の時がなりやすいの?
更新多々で自分だけとか?
更新多々で自分だけとか?
2012/06/21(木) 11:04:08.28ID:MgF56bPi0
あやぽん逝った?
2012/07/05(木) 22:15:35.62ID:8BEvV8xs0
Headline-Readerがちょっと記事ため込んだだけでくそ重くならなかったらなー
2012/07/25(水) 13:44:57.05ID:NqOHFMUl0
rssc.dokoda.jpぶっこわれた?
RSS作っても表示されねえ
RSS作っても表示されねえ
2012/07/25(水) 15:20:36.64ID:NqOHFMUl0
おw
書いてたら治った臭い
丸1日おかしくなってたんだが
書いてたら治った臭い
丸1日おかしくなってたんだが
2012/07/26(木) 18:47:35.80ID:N/CtXj9T0
feedlyすごく便利だけど、色分けとかカスタマイズできるようにできないかな?
あるいは別サービスでもいいので、ブラウザ+Android対応のサービスとか。
あるいは別サービスでもいいので、ブラウザ+Android対応のサービスとか。
2012/07/26(木) 20:03:07.36ID:LoSxNjTw0
newsfox使ってるんですが
RSSで5件しか表示されないページで
ブラウザを起動したままにしておくと未読分どんどんたまっていくのですが
ブラウザを閉じた状態で外出から帰宅後ブラウザを開いても新着から5件分の未読しか表示されないので
これを最後に呼んだ記事から未読分全て表示したり出来ないでしょうか?
RSSで5件しか表示されないページで
ブラウザを起動したままにしておくと未読分どんどんたまっていくのですが
ブラウザを閉じた状態で外出から帰宅後ブラウザを開いても新着から5件分の未読しか表示されないので
これを最後に呼んだ記事から未読分全て表示したり出来ないでしょうか?
2012/08/01(水) 09:23:13.44ID:PmToAgNc0
newsfoxで広告のPR:〜〜っての非表示にする方法無いですかね?
2012/08/01(水) 14:02:02.79ID:BdYCPTIB0
>>141
わからんからとりあえずRSS広告削除社経由して取得してる
わからんからとりあえずRSS広告削除社経由して取得してる
2012/08/01(水) 14:08:40.76ID:08vOFzJD0
指定した言葉をタイトルに含むRSSを目立たせるRSSリーダーありませんか?
いっそ、含んでないものは表示しない、でもいいです。
エロ配信サイトのRSSを読んでると目移りするから
あらかじめ指定した女優やフェチに関係したものだけ読みたい。
いっそ、含んでないものは表示しない、でもいいです。
エロ配信サイトのRSSを読んでると目移りするから
あらかじめ指定した女優やフェチに関係したものだけ読みたい。
144名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 19:41:46.06ID:gCfOVUk00 変なおじさん
2012/08/03(金) 10:19:48.99ID:2NVtnBbm0
Webクライアント以外で複数PC間で未読既読の同期とれるのってRSS Banditくらい?
でもこれも同期するのにメニュー選択してって毎回やらにゃならんだよな
でもこれも同期するのにメニュー選択してって毎回やらにゃならんだよな
2012/08/03(金) 15:02:44.12ID:WvyWBW2p0
>>145
Tint Tiny RSSをお薦めしてみる
Tint Tiny RSSをお薦めしてみる
2012/08/03(金) 15:14:38.16ID:xHwpRDqm0
2012/08/03(金) 17:13:29.36ID:aDFEvUEx0
newsfoxで前回読んだ分からの未読分を全部取得したいんですけど方法無いですかね?
基準の10件とかを超える未読分がPC起動してないときに溜まるとそれ以上の未読が表示できないんですが
基準の10件とかを超える未読分がPC起動してないときに溜まるとそれ以上の未読が表示できないんですが
149名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 10:05:18.91ID:MLo7FnpT0 headline-reader lite使ってるんだけど、週末とか長期休みの時にPC全く利用しない場合に、
RSS配信をサイトによっては数日分取り逃すことがある(サイト側の設定なのかな?)んだけど、
オンラインのRSSリーダーだと勝手に更新しておいてくれるとかあるの?
RSS配信をサイトによっては数日分取り逃すことがある(サイト側の設定なのかな?)んだけど、
オンラインのRSSリーダーだと勝手に更新しておいてくれるとかあるの?
2012/08/04(土) 20:48:39.26ID:7PvS7Okz0
オンラインのはそうでしょ
全部知ってるわけでもないけど
全部知ってるわけでもないけど
151名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 22:29:39.09ID:gzIN/NWH0 >>150
自分でそのオンラインのRSSリーダーに接続しないでも、大丈夫なの?
自分でそのオンラインのRSSリーダーに接続しないでも、大丈夫なの?
2012/08/04(土) 23:27:43.94ID:l8Sl3hZy0
2012/08/30(木) 16:36:13.55ID:zxqROyUL0
2012/09/07(金) 13:48:57.37ID:4kBWJxo40
http://gigazine.net/news/20120907-twitter-api-rss/
TwitterからのRSS取得が2013年3月5日で打ち切りへ - GIGAZINE
TwitterからのRSS取得が2013年3月5日で打ち切りへ - GIGAZINE
2012/09/09(日) 23:38:54.61ID:4yN/moAfi
SNS+クラウドの連携サービス終焉の始まりか
2012/09/10(月) 01:33:10.14ID:HvlUZ3Th0
アカウントを取得してフォローしないやつには
読ませませんよってことか
読ませませんよってことか
2012/09/11(火) 04:29:49.00ID:HJrPvUyE0
Feedlyが使いにくくなった
Confirm MarkがYesでもでてこない
Confirm MarkがYesでもでてこない
2012/09/11(火) 05:47:05.39ID:HJrPvUyE0
あとFeedlyはフォルダごとにまとめて既読をさせてくれたらありがたい
WebベースのRSSリーダーでおすすめありませんか
WebベースのRSSリーダーでおすすめありませんか
2012/09/11(火) 23:21:44.26ID:7swkzcdI0
それできなかったっけ?
2012/09/13(木) 10:01:14.87ID:ZiigkDQXP
リーダーではないんですが
RSSを配信してないページからRSSを生成するサービスを教えてください。
ttp://ic.edge.jp/page2feed/
↑を使ってみたのですが↓の更新はうまく取得できないみたいです。
ttp://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/Topic.html
RSSを配信してないページからRSSを生成するサービスを教えてください。
ttp://ic.edge.jp/page2feed/
↑を使ってみたのですが↓の更新はうまく取得できないみたいです。
ttp://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/Topic.html
2012/09/13(木) 19:46:20.38ID:OWzVBVWu0
これどこ抜き出せばいいの?w
2012/09/13(木) 21:38:01.44ID:rK96wgt/0
2012/09/13(木) 23:46:10.19ID:m/LoPBx00
164160
2012/09/16(日) 23:18:17.66ID:BKMcExTjP165名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 03:51:06.37ID:XxrYc3Jz0 ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★2 [お断り★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★4
- 高市経済ブレーン、円安解決方法を披露「財政支出を増やせば金利が上がって円高になる」 [237216734]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★5
- エッヂ落ちた?
- 【緊急】水ダウひ避難所
