前スレが落ちたままなので立てました。
Googleリーダーを使っている人が多数派なのかな?
ソフトの紹介・使い方など、RSSリーダー全般について語りましょう。
前スレ
RSSリーダー・ATOMリーダー 8.0
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1256051008/ (dat落)
Win2ch Wiki RSSリーダー
ttp://www.wikiroom.com/windows/index.php?RSS%A5%EA%A1%BC%A5%C0%A1%BC
過去ログ、関連スレは>>2-5あたり
RSSリーダー・ATOMリーダー 9.0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/08/26(金) 16:18:29.55ID:bHuWSbP70
2013/06/21(金) 10:04:00.71ID:/1x+axlg0
Livedoor Reader使ってみたがフォルダ内のフィード全部まとめて表示とかできないんだな
それ以外は悪くない印象だけど
これじゃ使えん
それ以外は悪くない印象だけど
これじゃ使えん
2013/06/21(金) 13:17:52.25ID:EDXRjXhT0
LDRはsキーでどんどん読み進めていくスタイルに慣れないと無理だね
フォルダに何千もフィード入れてフラットにまとめて読みたい人とかは諦めた方が良い
フォルダに何千もフィード入れてフラットにまとめて読みたい人とかは諦めた方が良い
2013/06/23(日) 10:56:24.77ID:ajcRD7NFO
Thunderbirdを使ってたけどFeeddemonが無料になったからRSSOwlに乗り換えた。
2013/06/23(日) 14:06:16.71ID:gIFnyePO0
重いけど機能的にはRSSOwlの方がいいな
2013/06/23(日) 19:58:40.07ID:zyG8WKck0
RSSOwl日本語の文字化け治ったん?
2013/06/25(火) 11:09:28.91ID:TpHoJMJ30
googleリーダーからfeedlyに移行したんですが
既読のフィードがたまに一部未読に戻るのはどうすれば治りますか?
googleの頃から同じ不具合(?)がありました
既読のフィードがたまに一部未読に戻るのはどうすれば治りますか?
googleの頃から同じ不具合(?)がありました
2013/06/25(火) 11:50:33.52ID:CyNyeqzW0
【RSS】Feedly Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1371814864/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1371814864/
2013/06/25(火) 17:25:08.56ID:7NtuptmR0
2013/06/25(火) 17:43:15.74ID:Lf2zHvAi0
わかる
まとめて既読にした後なんかに同じのが復活してるんだよな
google reader時代からあったと思う
まとめて既読にした後なんかに同じのが復活してるんだよな
google reader時代からあったと思う
2013/06/25(火) 17:49:46.60ID:ggLWawio0
わからない
まとめて既読にした後なんかに同じのが復活してないんだよな
google reader時代からなかったと思う
まとめて既読にした後なんかに同じのが復活してないんだよな
google reader時代からなかったと思う
2013/06/25(火) 18:51:26.30ID:9jC3uzF60
あれfeedlyの更新とgoogle readerの更新がずれてるからああなってるのかと思ったら
自鯖でも再現されてるのか
feedlyに乗り換えない理由がまた増えたわ
自鯖でも再現されてるのか
feedlyに乗り換えない理由がまた増えたわ
2013/06/25(火) 19:34:29.69ID:jbjP2UEd0
2013/06/26(水) 01:32:50.84ID:AEBzbxfC0
googleリーダーのpocket連携みたいに
・リストから1クリックでpocketにストック できて
・pocket側でタイトル表示される(URL表示ではない)
RSSリーダーないかな
一つ目はリスト開いてpocketボタンクリック、くらいの数工程でもいい
・リストから1クリックでpocketにストック できて
・pocket側でタイトル表示される(URL表示ではない)
RSSリーダーないかな
一つ目はリスト開いてpocketボタンクリック、くらいの数工程でもいい
2013/06/26(水) 14:18:52.27ID:bgKnPomG0
>>356
直ってない。
Proxomitronで回避してる。
[Patterns]
Name = "RSSOwl: wide space"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "127.0.0.1:8795/"
Limit = 128
Match = "[%81][%40]"
Replace = " "
直ってない。
Proxomitronで回避してる。
[Patterns]
Name = "RSSOwl: wide space"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "127.0.0.1:8795/"
Limit = 128
Match = "[%81][%40]"
Replace = " "
2013/06/27(木) 12:55:18.62ID:FTmVYKk5P
ニコニコランキングRSS
http://www.nicovideo.jp/ranking/fav/daily/all?rss=2.0&lang=ja-jp
これ、1位からじゃないんだけど、どういうこと?
ニコニコの仕様?それともリーダの仕様?
http://www.nicovideo.jp/ranking/fav/daily/all?rss=2.0&lang=ja-jp
これ、1位からじゃないんだけど、どういうこと?
ニコニコの仕様?それともリーダの仕様?
2013/06/27(木) 23:50:24.15ID:jSani5Rv0
diggreader使えてる人いる?
どんな感じ?
どんな感じ?
2013/06/30(日) 03:11:06.01ID:E4DljMZp0
BriefがforkしたDigestというのが出現してるな。
2013/06/30(日) 22:01:17.42ID:E9FgFSwr0!
見納めと思ってGoogleリーダー開いたら未読が数千件溜まってたwww
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:wSttZTmT0
紆余曲折を重ねた結果、Bamboo Feed Reader に落ち着いた
feedly / digg / old reader などは自分には無理
feedly / digg / old reader などは自分には無理
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:/oLbdmtt0
マウスオーバーでプレビューウィンドウがポップアップするBambooの
インターフェイスは最高。
インターフェイスは最高。
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:wSttZTmT0
しかしPR記事を排除できるグリモンとかないのかな<Bamboo
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:1tS6KtsdP
Google更新は止まったけどまだ使えるんだね
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:1tS6KtsdP
と思ったら今日はまだ更新されてるか
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:W0mkA8910!
>>324の画像が出ないのは0.13.1で直った
あと細かい修正や機能追加でちょっとだけ便利になった
あと細かい修正や機能追加でちょっとだけ便利になった
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:s+kj0K31P
Googleオワタな
皆移転先は決まってるの?
俺まだ決まってねえw
皆移転先は決まってるの?
俺まだ決まってねえw
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:hPwZMBJVP
>>376
連鯖に入れたtinytinyrssとold readerで使い比べてる
連鯖に入れたtinytinyrssとold readerで使い比べてる
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:RtFGPG2bP
Twitter-Rssってサイト終了したの?
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:HyXgVoWU0
>>378
そこは不安定だし、更新遅いし、いらないでしょ
そこは不安定だし、更新遅いし、いらないでしょ
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:6ahintGB0
代わりになるとこある?
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:ou69FCddP
なんでBriefは99のRSS取得してくれないん
99札幌のRSSなんだけど最初は取得してくれるんだけど次から更新してくれないんだ
ttp://blog.tsukumo.co.jp/sapporo/index.xml
99札幌のRSSなんだけど最初は取得してくれるんだけど次から更新してくれないんだ
ttp://blog.tsukumo.co.jp/sapporo/index.xml
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:vTfpyCR10
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:xE0LAhX10
※個人の感想です
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:wM1/wftHP
>>381
記述に問題があるなこれは
記述に問題があるなこれは
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:yjzTgRe10
>>381
多分、先頭の記事の日付が 2099/9/9 9:9:9 で固定されちゃってるのが問題。
Yahoo! Pipes とかが使えるのなら、先頭の記事と channel の lastBuildDate を消せば認識されると思う。
多分、先頭の記事の日付が 2099/9/9 9:9:9 で固定されちゃってるのが問題。
Yahoo! Pipes とかが使えるのなら、先頭の記事と channel の lastBuildDate を消せば認識されると思う。
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:rUcNvhZC0
ヘッドラインリーダーライト、ここ最近アメブロがバカ重い上にスクリプトがどうのって出るようになった。
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:kGN8C6t5P
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:ufPD4mD/0!
なにこの癒されない系のにゃんこは・・・
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:LaXHg0lF0
TwitterのRSSはどこで取得すればいいんだ?
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:KClyOmK50
TwitterはもうRSSを配信していないから
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:KiWeyj3+0
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:U7ndgQ3t0
https://www.google.com/takeout/#custom:reader
7/15までGoogleReaderでとってたRSSフィード落とせるみたい
ついでにメアドデータもバックアップとったった
7/15までGoogleReaderでとってたRSSフィード落とせるみたい
ついでにメアドデータもバックアップとったった
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:xpeXw7uj0
http://gigazine.net/news/20130709-rss4twitter/
Twitterでのツイート一覧をRSSリーダーで読めるようATOMで出力してくれる「RSS4Twitter」 - GIGAZINE
Twitterでのツイート一覧をRSSリーダーで読めるようATOMで出力してくれる「RSS4Twitter」 - GIGAZINE
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:hqn8phhG0
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:Nn0R87jR0
なんか昔「それPla、それPla」いうてた性格破綻者たちがいたのを思い出した。
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:j6hTZWL40
SEYANA
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:wreio8bW0
そういやPlaggerってどうなったんだ
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:oC9lOKxEP
Plaggerはオワコン
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:xLPJOfNa0
またPlaと言いたいところだが、Plaggerはもう開発死んでメンテも死んでる?
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:xLPJOfNa0
でも、Automatic Rubyという同等品が出てきてるぜ。
プラグイン類が圧倒的に足りてないけど。
Pythonでは無いのかな?
プラグイン類が圧倒的に足りてないけど。
Pythonでは無いのかな?
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:xLPJOfNa0
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:NWXjBe/70
Brief更新
これと使い勝手が同じで安定性のあるスタンドアロン型があれば乗り換えるんだがなあ……
これと使い勝手が同じで安定性のあるスタンドアロン型があれば乗り換えるんだがなあ……
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:heYRRiG80
致命的欠陥品にもかかわらずBrief使い続けてるんだからもはや手遅れ
骨の髄まで毒されてしまっては他に乗り換えるのは無理だろう
骨の髄まで毒されてしまっては他に乗り換えるのは無理だろう
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:3ThatG3A0
brief.sqliteのサイズが3.3GBでっせ(笑)
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:KpXc6RfTP
結局Google終わってBrief使ってるわおれ
Briefのバグを修正したとか言われてるDigestのほうだけどね
俺が確認したいフィードで取得してくれないのは札幌99の一つだけみたいだしまあいいかなと
Briefのバグを修正したとか言われてるDigestのほうだけどね
俺が確認したいフィードで取得してくれないのは札幌99の一つだけみたいだしまあいいかなと
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:KpXc6RfTP
それよりTwitterのRSS取得してくれるサイト教えてくれ〜
twitterrssってサイト終わってんじゃん
twitterrssってサイト終わってんじゃん
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:jMEqRoae0
>>406
ttp://twittergoodrss.herokuapp.com/
ttp://twittergoodrss.herokuapp.com/
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:hrZq+Wo1P
>>407ありがとう
更新されたフィードにタイトルがつかないのが残念だけど悪くなさそう
更新されたフィードにタイトルがつかないのが残念だけど悪くなさそう
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:/EwGIjdzO
サンダーバードのメール機能を可能な限り非表示にしてRSS専用にして使ってるw
410名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:NSM3K4Mh0 Thunderbird使いの方へ
下記環境で、Thunderbirdをフィードリーダーをして使っています
(メーラーとしては使っていない)
OS---Windows 8 64bit
ウイルス対策--マカフィー インターネットセキュリティ 2013
アドオン---Theme Font & Size Changer
テーマ---Horizontal wood 又は デフォルト
設定画面で「起動時に新着記事がないか確認する」を有効に
設定したのですが、受信してくれません
その下の「新着記事を○○分ごとに確認する」については、
その設定通りに受信します
アカウント設定の「サーバー設定」
http://i.imgur.com/Hszyjtr.jpg
また、各フィードごとの設定で、有効/無効にしても変化ありません
http://i.imgur.com/xEa7vD4.jpg
ウイルス対策/アドオン/テーマを無効/削除しても変化ありません
他にどこをチェックすればいいでしょうか
下記環境で、Thunderbirdをフィードリーダーをして使っています
(メーラーとしては使っていない)
OS---Windows 8 64bit
ウイルス対策--マカフィー インターネットセキュリティ 2013
アドオン---Theme Font & Size Changer
テーマ---Horizontal wood 又は デフォルト
設定画面で「起動時に新着記事がないか確認する」を有効に
設定したのですが、受信してくれません
その下の「新着記事を○○分ごとに確認する」については、
その設定通りに受信します
アカウント設定の「サーバー設定」
http://i.imgur.com/Hszyjtr.jpg
また、各フィードごとの設定で、有効/無効にしても変化ありません
http://i.imgur.com/xEa7vD4.jpg
ウイルス対策/アドオン/テーマを無効/削除しても変化ありません
他にどこをチェックすればいいでしょうか
411名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:7DI/AJfM0 QuiteRSSってソフト
すっげーいい感じなんだけど、文字化け何とかならんかのう
すっげーいい感じなんだけど、文字化け何とかならんかのう
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:hyhLtEEl0
>>411
Windowsでだけ発生する問題らしいからWindowsユーザーが声あげないと直らないよ。
Windowsでだけ発生する問題らしいからWindowsユーザーが声あげないと直らないよ。
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:+j5Kw7Hl0
Digest使ってるんだが、
Mark Previous As Read みたいな機能追加出来ないかな?
Mark Previous As Read みたいな機能追加出来ないかな?
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:hNzIlvj+P
GreatNews、(たぶん)中華製だけどいいね。
ただ、2010年以降バージョンアップされてない。
標準で日本語対応してるし、完成してるソフトとも言えるから、
基本的に不満はないけど、ちょっとさびしいね。
ただ、2010年以降バージョンアップされてない。
標準で日本語対応してるし、完成してるソフトとも言えるから、
基本的に不満はないけど、ちょっとさびしいね。
2013/09/03(火) 13:22:16.88ID:t5sq15x/0
QuiteRSS 0.13.3
文字化けは相変わらず
つーか、QtWebkitベースのはQupzilla以外全部化ける
つらいなぁ
文字化けは相変わらず
つーか、QtWebkitベースのはQupzilla以外全部化ける
つらいなぁ
2013/09/03(火) 21:26:43.28ID:b2S/R3RV0
googleリーダーのときみたいな、feedlyクラウドと同期して、ローカルキャッシュしてくれるアプリ出てきてくれー
今んとこ出てないよね?
今んとこ出てないよね?
417名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/18(水) 16:47:41.64ID:GmFzXbwj0 FeedDemon有料で良いから同期の対応してくれないかな
418名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/20(金) 16:49:25.33ID:aCiIZEG/0 sleipnir4のheadlinereaderが記事の中身も含めて検索できていいと思っている
もっと良いツールあるかな?
もっと良いツールあるかな?
2013/09/20(金) 19:07:21.62ID:ASD3Egt90
>>418
このFeedreaderってMac版にもあるの?
このFeedreaderってMac版にもあるの?
420名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/20(金) 19:20:08.11ID:aCiIZEG/0421名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/03(木) 14:01:21.61ID:TBl5XkID0 RSSリーダーって大抵スターとかお気に入り機能がついてると思うんだけど、
溜まったお気に入りをHTML化してエクスポート出来る機能があるリーダーって無い?
GooglereaderのときはGoogle Reader All Starredっていうグリモンが使えてたんだけど
溜まったお気に入りをHTML化してエクスポート出来る機能があるリーダーって無い?
GooglereaderのときはGoogle Reader All Starredっていうグリモンが使えてたんだけど
2013/10/03(木) 14:14:55.47ID:7NVBr7zD0
>>419
ないみたい
ないみたい
2013/11/03(日) 00:17:29.34ID:djHb4egl0
iPhoneでReeder2というアプリでFeedlyのRSSサービス使ってます
アメブロをFullrss.netで購読してるんですけど、
画像が2枚に1枚くらいの確率で読み込まれません
他のウェブサイトでも読み込まれない事がありますが、アメブロが特に酷いです
解決策ありますか?
スレ違いですか?
アメブロをFullrss.netで購読してるんですけど、
画像が2枚に1枚くらいの確率で読み込まれません
他のウェブサイトでも読み込まれない事がありますが、アメブロが特に酷いです
解決策ありますか?
スレ違いですか?
2013/11/03(日) 00:35:55.36ID:Q0RDiEPT0
iPhone板にRSSリーダースレあるからそっちで質問したほうがいいかも
2013/11/09(土) 09:52:12.21ID:3R4yQHa90
現状feedlyより取りこぼしが少ないお勧めってありますか?
426名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/19(火) 11:54:46.73ID:k16WhpeI0 電光掲示板・表示型のティッカータイプのRSSリーダーを探しています。
おすすめのソフトを教えて下さい。
おすすめのソフトを教えて下さい。
2013/11/22(金) 16:19:11.24ID:AgziYONU0
TwitterGoodRSSで
http://twittergoodrss.herokuapp.com/id/ユーザ名
で作成しようとするとInternal Server Errorになるんだけど
どうすればできるの?
http://twittergoodrss.herokuapp.com/id/ユーザ名
で作成しようとするとInternal Server Errorになるんだけど
どうすればできるの?
2013/11/23(土) 18:02:37.99ID:owoOjwZy0
2013/11/23(土) 21:07:01.75ID:q43w7nI30
だけど何ヶ月か前にそこで取った奴は今でもちゃんと使えてるんだよね
だから使えるはずなんだけどやり方がわからん
てか前どうやってやったんだろw
だから使えるはずなんだけどやり方がわからん
てか前どうやってやったんだろw
2013/12/15(日) 21:58:32.88ID:4Kqnxz2m0
RSSで更新を感知できないサイトを調査したいのですがオススメありますか?
ぐぐったらWebCheckerが出ました。
ただこれはメール通知の設定方法がわかりません。。。
ぐぐったらWebCheckerが出ました。
ただこれはメール通知の設定方法がわかりません。。。
2013/12/17(火) 17:39:21.05ID:b0jqaUrM0
はてなアンテナはまだ生きてるの
2013/12/23(月) 13:36:09.32ID:qUYDJ/Dy0
>>430
たくさんあるから好きなのをどうぞ、としか言えない
たくさんあるから好きなのをどうぞ、としか言えない
2014/01/12(日) 13:56:56.18ID:mi16nQ030
QuiteRSS 0.14.2 で 文字化けなおった!
2014/01/13(月) 04:28:14.24ID:bqT99+Tu0
確かに文字化けしなくなった。これはいい。
が、フィードのエクスポートすると強制終了するようになってしまった。。
が、フィードのエクスポートすると強制終了するようになってしまった。。
2014/01/13(月) 19:27:29.29ID:WmW0Pn1f0
2014/01/14(火) 11:57:03.65ID:IShL/Hyr0
QuiteRSS つい先ほど更新されてました。
0.14.3 でエクスポート強制終了も修正されてました。
ベクターは無理だった・・・
0.14.3 でエクスポート強制終了も修正されてました。
ベクターは無理だった・・・
2014/01/21(火) 16:24:02.15ID:91QiqG9G0
firefoxのアドオンで使うとしたらどれ?
2014/01/21(火) 16:34:30.25ID:x5v8KyJc0
お手軽なDigestに一票
2014/01/24(金) 08:50:09.33ID:TdHjeeAa0
デュアルディスプレイにしてるんで、ひとつの画面にRSSを表示させときたいんだけど、
なんか良いソフトってある?
Snackrってのを試してみたんだけど、幅がちょっと狭いんだよなあ・・・
新着だけをチェックするのだけでも良いんだけど、基本的にサーバ型使ってたんで、
あんまりそういう類のRSSリーダー(ティッカーっていうの?)は弱いんだよなあ
俺こういうの使ってる、みたいな人いないかね
なんか良いソフトってある?
Snackrってのを試してみたんだけど、幅がちょっと狭いんだよなあ・・・
新着だけをチェックするのだけでも良いんだけど、基本的にサーバ型使ってたんで、
あんまりそういう類のRSSリーダー(ティッカーっていうの?)は弱いんだよなあ
俺こういうの使ってる、みたいな人いないかね
440名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/30(木) 13:27:34.23ID:fwQYElRv0 Firefox+Brief使ってるんだけど、Chromeでこれに一番近いUIやできることの環境って何?
2014/02/01(土) 16:52:43.41ID:C9e94zbn0
QuiteRSSの「ニュースの新着時に通知する」が
チェックを付けても機能しないんだが何故だろう?同じ症状の人いるかな?
ちなみに環境はWin7 64bitです
チェックを付けても機能しないんだが何故だろう?同じ症状の人いるかな?
ちなみに環境はWin7 64bitです
2014/02/05(水) 22:21:23.39ID:/F3Vs9FI0
ここと関係ないけど、
フィードから
「AD: アクリフーズ群馬工場の冷凍食品は食べないで-政府広報」
って流れてきて、
「あぁーこういう所も RSSが社会への告知先として認知してくれてるんだ」
と何か安心というかほっとした。
普段は広告邪魔で流し見、即既読化してたけど、たまーに役立つ情報も流れるから侮れない。
(ほんとにたまにだけど。)
フィードから
「AD: アクリフーズ群馬工場の冷凍食品は食べないで-政府広報」
って流れてきて、
「あぁーこういう所も RSSが社会への告知先として認知してくれてるんだ」
と何か安心というかほっとした。
普段は広告邪魔で流し見、即既読化してたけど、たまーに役立つ情報も流れるから侮れない。
(ほんとにたまにだけど。)
2014/02/05(水) 22:29:02.15ID:Ri3NwtDe0
これならクリックするだろうと仕掛けた罠に捕まったのね…
2014/02/06(木) 18:37:31.05ID:+KdIya6j0
いや、クリックしてない。
2014/03/07(金) 22:06:43.82ID:IEiGUE0d0
QuiteRSS 0.15.0
・・・バージョンが進むにつれて、モッサリが加速してるんだが。
・・・バージョンが進むにつれて、モッサリが加速してるんだが。
2014/03/08(土) 00:32:26.89ID:6kmNLy5l0
447名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/13(木) 18:38:20.58ID:sGll+PiE0 http://twittergoodrss.herokuapp.com/ でどうやってフィード取得するかわかる方いませんか?
いつか忘れましたが以前に取得した時は普通に取得できて、そのRSSは未だに機能しているのですが、
新しくIDからRSSを取得しようとしてもできないんです
例えばFF14公式ツイッターはこちらのURLで取得できています
http://twittergoodrss.herokuapp.com/41757647671361666756/FF_XIV_JP
サイトの説明には /id/ユーザー名 で出来るようなことが書いてあるのですが
このFF14の例だとどうてみもIDではないですよね?(FF_XIV_JPのIDを調べると161222474)
この規則さえわかれば新たに作ることが出来ると思うんですけどね
いつか忘れましたが以前に取得した時は普通に取得できて、そのRSSは未だに機能しているのですが、
新しくIDからRSSを取得しようとしてもできないんです
例えばFF14公式ツイッターはこちらのURLで取得できています
http://twittergoodrss.herokuapp.com/41757647671361666756/FF_XIV_JP
サイトの説明には /id/ユーザー名 で出来るようなことが書いてあるのですが
このFF14の例だとどうてみもIDではないですよね?(FF_XIV_JPのIDを調べると161222474)
この規則さえわかれば新たに作ることが出来ると思うんですけどね
2014/03/13(木) 22:01:13.55ID:uB3jBp4X0
>>447
ttp://d.hatena.ne.jp/yayugu/20110818/1313627722
> 改良版のTwitter Great RSSをつくりました。今後はこちらをお使いください
って書いてあるからそっち使えば?
ttp://d.hatena.ne.jp/yayugu/20110818/1313627722
> 改良版のTwitter Great RSSをつくりました。今後はこちらをお使いください
って書いてあるからそっち使えば?
449名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/13(木) 22:10:38.92ID:6ItRooD602014/03/19(水) 18:14:18.21ID:IExbhFON0
【レビュー】特定のWebサービスに依存しないデスクトップ型RSSリーダー「Sputnik」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20140319_640228.html
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20140319_640228.html
2014/03/21(金) 23:51:55.78ID:hNCsoJBu0
>>450
Webに依存しないけど、端末やOSに依存するんだよね?
汎用的にクラウドクトレージにデータ保存してそれを読み込むから
「Webサービスに依存しない」って書いてるのかと思ったらそうではなくて、
単にWebサービス以前の旧来の仕組みに戻っただけ…なんですよね?
Webに依存しないけど、端末やOSに依存するんだよね?
汎用的にクラウドクトレージにデータ保存してそれを読み込むから
「Webサービスに依存しない」って書いてるのかと思ったらそうではなくて、
単にWebサービス以前の旧来の仕組みに戻っただけ…なんですよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★4 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 【晋事実】山上の叔母も統一信者だった [947332727]
- 【ネトウヨ朗報】イギリスのトラス元首相、高市有事で高市早苗の支持を表明 [603416639]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- ネトウヨ論調決まる「まず危ない質問を高市さんにした岡田が悪いんだから岡田が中国に謝罪しろ😡」 <mark>[ひまわり学級]</mark> [511393199]
