k-meleonを語ろう part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/08/22(月) 20:42:31.34ID:l7l6fKGg0
geckoエンジンを使用したブラウザ、"k-meleon"のスレッドです。

公式
ttp://kmeleon.sourceforge.net/

k-meleon CCF
ttp://kmeleon.blogspot.com/

日本語化(非公式)
ttp://www.j-pro.info/remake/k-meleon-jp.html

前スレ
k-meleonを語ろう
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1108453253/
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:rrd+8vGj0
お前こそ金返せ、女房かえせ
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:v2wRvfmR0
うるせー、もう使っちまって金なんかねー、お前の妻なんて、もう他の奴にやっちまったぜ。
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:00w7yh2W0
お前の妻に、価値なんかあったか?
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:KXThlgu+0
いいから遺産よこせ。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:DtL4FEuH0
Youtubeは観られないのかな?
WindowsXP sp3 メモリ738MB
2014/02/04(火) 05:39:48.20ID:pGYmKLqx0
2014-01-16: K-Meleon 74 Beta was released.
2014/02/05(水) 23:09:41.78ID:r1hcCB8Y0
ほう。
2014/02/18(火) 13:40:38.35ID:rxzi7IQl0
で、出たのか・・・?
2014/02/20(木) 02:43:15.56ID:RXNAolLN0
誰か日本語化してくれ
2014/02/28(金) 23:59:24.23ID:0UNc3K0E0
2014-02-09: K-Meleon 74 Beta 2 was released.
今ごろ気付いたわん。

やっぱりこのスレって約5人しかいないんやね。
2014/03/03(月) 10:05:38.67ID:q159VPvQ0
>>91
何言ってんだ。オレがいるじゃないか、兄弟よ。
2014/03/03(月) 12:20:32.57ID:1VsA+5Bd0
呼んだか?
2014/03/04(火) 11:17:59.39ID:PZpzqzjn0
仲良くしようぜ
2014/03/04(火) 21:15:14.84ID:62q4aW0R0
やっぱりこのスレは5人しかいないのか(カキコ4人+服役中1人)

ところで74 Beta 2に1.54のブックマークを入れたんだけど日本語が化ける。
カッコいい兄弟のお兄さんがいたら対策教えてね。
自己紹介を忘れたけど私は16才の女子高生です。
2014/03/15(土) 14:10:02.69ID:RvNLMWdT0
フォーラムに行くと、
ttp://kmeleon.sourceforge.net/forum/list.php?2
K-Meleon 1.8.0 Development

なんてあるんだけど、このブラ生きているってことですか?
2014/03/16(日) 02:13:25.40ID:uWhduuBU0
K-Meleon 74 Beta 3も来とるでえ
>96
わいが生きとる限りK-Meleonは不滅や
2014/03/17(月) 15:39:11.92ID:0VcFhX+U0
>>97
どうしたわけか、Win8上でそれが、動かないんです。
ロードしたはずなのに、タスクマネジャーから消えてるんです。
2014/03/18(火) 00:36:22.42ID:GS53qNIa0
Win8は持ってないのでわからないけど、1.54のブックマークをコピーして入れたらブックマークバーの表示がおかしい。
>>95と違って日本語表示は正常だけど、フォルダ構成が無視されてる感じ。
原因とかよくわかんない。
2014/03/19(水) 21:53:55.90ID:oSzgzxXL0
本家フォーラムMarch 15, 2014 07:29PMのnew build to test toolbar入れたらブックーマークバーは正常になった。
書き忘れてたけど、ブックマークをeditウインドウを開いて見るとタイトルが空白で表示されなかったらり文字化けするものがある。
これは治らなかった。
フォーラムに「ななしい」とか「ななし」とかいう名前で投稿する変態外人がいるんだけど誰なん?
2014/03/20(木) 14:30:53.98ID:v31dSOnM0
新しいの使ってみたけど微妙だな……
特別速くもないし軽くもない
セールスポイントが何もないぞ
2014/03/30(日) 11:37:15.92ID:OSEtkAII0
久々に来たら新版出てると聞いて驚いた〜
でも良いとこが無いのなら様子見か・・
2014/05/03(土) 01:19:16.94ID:xCKZQ3Ey0
IEの昔からの欠陥がマスコミで大騒ぎされているのにこのスレは静かだな。
Firefoxが変わり過ぎて驚いたけど、デザイン変えていいからk-meleon並みに軽くして欲しい。
>>100のeditウインドウだけどbeta3 update 2 も試したけど変わらなかった。
とりあえずbeta4待ち (^^)
2014/05/05(月) 02:27:03.61ID:FEighV5R0
Firefoxはテーマで1.5時代のに似せてるからなあ
2014/05/07(水) 17:53:39.01ID:IsKA1A2o0
新しいパソコン(Windows XP SP3)に1.54を入れたら、
「問題が発生したため、K-Meleon Web Browser を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」マイクロソフトに報告するかとかって出て起動でにない。
イベントログを見たら、「エラー発生アプリケーション k-meleon.exe、バージョン 1.5.4.0、エラー発生モジュール k-meleon.exe、バージョン 1.5.4.0、エラー発生アドレス 0x000290fb」
ってなってるけど誰か心当たりない??
フォルダーごと別のXPパソコンにコピーすると普通に起動するんだよ。
ちなみにk-meleon74beta3は大丈夫だった。
2014/05/11(日) 10:32:09.70ID:qzQRUQvk0
>>105
「Microsoft Visual C++ [バージョンの数字] 再頒布可能パッケージ」がインストールされてないと起動でこけるかも。
起動出来るパソコンに「Microsoft Visual C++〜 」があるか確認してみては?
2014/05/12(月) 21:58:30.69ID:c8UmZNHg0
>>105
マイクロソフトに報告するとかいうのはコントロールパネルの設定で止めました。
でも起動できないのは変わらず。
VC++の件はOSからクリーンインストしたので確かにそうかも。
最初にmsvcr71が入って無いと言われて起動できなかったので他のPCからコピーしていました。
ただ今回は思い切ってk-meleon74beta3に変えることに。
1.5.4だと表示が乱れたり重かったりするサイトが74だと問題ないことが多いので。読売新聞のサイトとか。
74はbeta、beta2、beta3と毎月出てたのがここ2カ月は止まってますね。
108105
垢版 |
2014/05/19(月) 00:46:56.45ID:HXljHboX0
何か他でも調子悪い感じがしたので、土日にXPをまたクリーンインストール。
今回は何事もなくK-Meleon 1.5.4が動作した!
Spybot2.3を入れてから変になった気がしたのでこれを入れなかったのと、k-meleonを最後にインストしたのが前回との違い。
でもまだ不完全だけどk-meleon74に慣れきったのでもう戻れないやw
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/19(月) 01:42:50.16ID:lEe0P6eJ0
>>108
スレチだけど確かにシステム構成ぶっ壊されるね>Spybot2.3
あっちこっち不具合が出てる。面倒だから放置してるけど
2014/05/28(水) 20:58:46.84ID:cCQ31IZC0
オレはもうだめだ
2014/05/28(水) 21:50:19.86ID:z8ir5+gI0
けめろんはもう限界にきてますです
今の時代けめろんでやり過ごすには無理でやんす
2014/05/30(金) 15:02:33.29ID:pSwmIDvU0
オレの行くところdat落ちばかり・・・
2014/05/30(金) 18:11:18.74ID:ByUC9tBU0
>>112
サーバー移転が多発したから検索条件に一ヶ月以内とか日数の条件を付けてスレ名で検索すると良いよ。
2014/06/02(月) 13:49:53.75ID:F/Pv34BZ0
ようやく見つかりましたよ。
ありがとうございますた。
2014/06/08(日) 23:03:12.79ID:jgdLsJ2Z0
k-meleon74beta4 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
2014/06/08(日) 23:04:11.56ID:jgdLsJ2Z0
あ、場所はここね
http://kmeleon.sourceforge.net/forum/read.php?8,127809
2014/07/11(金) 00:45:23.50ID:RoEGB7q10
k-meleon74beta4update1 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
ここね
http://kmeleon.sf.net/files/km74b4u1.zip
2014/08/09(土) 19:59:19.55ID:ymCfu3W50
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
2014-08-08: K-Meleon 74 RC (Release Candidate, almost final version) was released.!
2014/09/10(水) 01:17:45.72ID:2IW0d1Ci0
K-Meleon 74 RC2 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
ここね
http://kmeleon.sourceforge.net/forum/read.php?8,129178
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/10(水) 03:58:49.01ID:XQbczW0v0
月1ペースで更新されてるのか。K-Meleon始まったな
2014/09/10(水) 15:12:41.62ID:N7zHV9xW0
これメモリ普通に使いまくっとる(´・ω・`)
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/10(水) 18:06:47.74ID:r5A2RyU80
>>121
今動画サイト見ながらレスしてるけど300Mぐらいしか使ってないぜ? 大したこと無いと思うが?
2014/09/11(木) 16:21:01.43ID:oWLTzWTj0
RC2でブックマークのeditで日本語の文字化け&文字消えするのが直ってた。
フォーラムに日本語どうのとカキコした人のおかげかな。

>>121
Firefoxよりも使ってないと思うけど。
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/28(日) 17:15:30.83ID:Wl+eNvR10
おいおい、K-Meleon74.0正式版きてんじゃんよ!
2014/09/28(日) 17:36:12.60ID:UeIwAWZ00
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
Latest Stable Release
K-Meleon 74 (2014-09-27)
Available in english, french, german, spanish, russian and chinese.
[Download installer] [Download portable version]

誰か早よ日本語化してよ
2014/09/28(日) 17:37:21.92ID:UeIwAWZ00
>>124
参加者5人のこのスレでかぶるなんてメズラッシー
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/28(日) 18:05:00.52ID:Wl+eNvR10
>>126
確かにw 何にしろめでたいことだぜ
2014/09/28(日) 21:14:40.08ID:t49dniA80
こいつぁ驚いた。
めでたい!
生きてて良かった…。
2014/10/11(土) 00:55:28.45ID:RcNttv5N0
K-Meleon 74 / Gecko 31が来てるね。
2014/10/12(日) 00:01:44.29ID:Ucdghxh00
おお! フォーラムのDevelopmentの方だね。
2014/10/22(水) 14:02:02.99ID:GV94uXU90
質問なんですけど、K-Meleon ってFirefox用のアドオンは使用可能でしょうか?
Firefoxメニューの ツール > アドオン に相当するものが見当たらないのですが・・
よろしくお願いいたします
2014/10/30(木) 19:00:17.23ID:HuRuske20
この辺を漁ってみては?
http://kmext.sourceforge.net/
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/10(月) 21:04:14.22ID:YyjxKzYV0
やっぱり日本語化されたら嬉しい?
2014/11/11(火) 17:56:20.16ID:CYbltspq0
嬉しいであります (*´Д`)ハァハァ
インスト版とポータブル版の両方ともお願いね。
2014/11/11(火) 18:19:35.78ID:25JzQj+x0
そらそうよ
2014/11/11(火) 19:11:49.95ID:NQzj5YRc0
今のところブックマークだけ日本語化してみました。
http://iup.2ch-library.com/i/i1322213-1415700515.png
画像はちゃんと貼れているでしょうか?
2014/11/11(火) 22:11:26.74ID:qgFvqzoP0
>>136
OK牧場
やっぱり日本語は分かり易いわあ
2014/11/12(水) 00:07:36.61ID:TQ6Mz1460
>>133
別に。簡単な英語なら中学生レベルでも分かると思うよ?
2014/11/12(水) 12:05:11.79ID:vSpMjhzh0
多くの人が使えるように中学生レベルの英語で作ってあるのは確か。
でもピーク時はTOEIC 930点だった俺でも日本語の画面が一瞬で判断しやすい。
海外で仕事してたころは英語で問題ないと思ってたけど、普段英語を使っていないと脳の切り替えに一蹴のタイムラグが生じるんだよね。
1/100秒くらいだけど、大半の日本人には日本語が分かりやすいはず。
2014/11/12(水) 16:18:39.00ID:rl48048Y0
需要が全くないわけではなさそうなので、ゆっくりと翻訳していきます。
2014/11/12(水) 18:42:31.73ID:byCaT2dk0
ゆっくりでも頼みたいけど、あんまり遅いと次のバージョンが出ちゃうよ
2014/11/12(水) 20:31:43.29ID:rl48048Y0
Preference画面以外は難なく日本語訳ができそうです。
http://iup.2ch-library.com/i/i1322831-1415791790.png
http://iup.2ch-library.com/i/i1322832-1415791790.png
>>141
急ぎます。
2014/11/13(木) 00:50:49.58ID:vdfa6tYg0
>>142
OK牧場
2つ目のタブバーの右クリメニューのショートカットキーがうちのPC(Windows XP)では左揃えだけど、この画像では右揃えになってる。
どっちでもいいけどWindows7との差かな?
2014/11/13(木) 07:16:43.63ID:M8JjbwwB0
>>143
初期言語(英語)の場合も右揃えの状態でした。
ショートカットキーの表示に関しては変更してないのでOS間の違いだと思います。
145143
垢版 |
2014/11/14(金) 01:14:04.72ID:9f4tbqhw0
>>144
ポータブル版を使っているので丸ごとコピーして会社のWndows7 64bitに入れたら右揃えで表示された!
メニューバーの方はXPと同じで左揃えなのに。MSの思想がよく分からんです。
2014/11/14(金) 22:50:29.84ID:jWF2sVjP0
完全な日本語訳はまだ出来ておりませんがそれなりに進んだのでテストバージョンを公開。
Preference画面は英語。
https://www.dropbox.com/s/7oe4yy9mvwww4vq/K-Meleon_JP_Test.zip?dl=0
*翻訳元言語がフランス語のため一部フランス語のままです。
翻訳の訂正等がありましたらご連絡ください。
念のためzipファイル解凍前にウイルスチェックをお願いします。

~使い方~
"Ja"フォルダを"locals"フォルダに入れる。
Preference画面の"GUI Appearance"の言語をJapaneseに変更。
終わり。
2014/11/15(土) 16:47:12.65ID:vaj5rk9z0
>>146
乙カレー。少し使ってみたよ。
メニューバーから「セッション」をクリックして開くウインドウ(セッションを開く・・・とかの)が異様に横に長くなる。
それ以外はよさそう。

> *翻訳元言語がフランス語のため一部フランス語のままです。
てっきり英語から翻訳すると思ってた。フランス語の方が得意な人もいるんだね。
2014/11/15(土) 18:00:50.40ID:jqj3o7yf0
セッションの長さですがコチラではこの長さになります。
長いでしょうか...
Win7
http://iup.2ch-library.com/i/i1324645-1416041509.png

>てっきり英語から翻訳すると思ってた。フランス語の方が得意な人もいるんだね。
英語の言語ファイルが無かったので代用としてフランス語の言語ファイルを使用しました。
2014/11/15(土) 20:11:39.25ID:nVoBJSW30
>>148
英語はオリジナルなんで組み込んであるのね。知らんかった( ゚Д゚)
これも今気付いたけど>>146のlocalsはlocalesだよ。

パソコンの電源を落として外出。帰宅して再立ち上げしたら正常になってた。
「セッションを保存」とかのコマンド名とCtrl以下のショートカット名との間にスペースが入って横幅が3倍くらいに間延びした感じでした。
英語と日本語を何回も切り替えて試してダメだったんで記憶違いではないと思うけど。
おフランス語の残骸とかが残ってるのでなければ問題ないでしょう。
2014/11/15(土) 20:42:50.49ID:jqj3o7yf0
>>146
localesですね。 お恥ずかしいです、申し訳ありません。

>>149
正常に表示できたのであれば良かったです。
フランス語の残骸は問題なさそうです。

Opera ホットリストの編集画面でリスト項目を右クリックした時のポップアップのみ、英語のまま。
他言語も全てそこだけは英語でした。
2014/11/24(月) 01:05:07.60ID:rTqjGGeC0
とりあえず半日本語版を使ってみたけど問題なさそう。
てゆーか、ときどき出てくるフランス語が分からんし気になる。
英語版を思い出しながら使ってるw
2014/11/28(金) 08:19:07.82ID:Y1Du3Zdd0
一応日本語化ファイルを更新しました。
https://www.dropbox.com/s/7oe4yy9mvwww4vq/K-Meleon_JP_Test.zip?dl=0
まだフランス語が少し残っておりますので随時更新していきたいと思います。
Preference画面は未だ英語のまま。
念のためzipファイル解凍前にウイルススキャンを実行してください。
2014/11/28(金) 21:53:28.80ID:fvxPRNjd0
>>152
乙。いま落としたよ。
しばらく使ってみるね。
154sage
垢版 |
2014/12/21(日) 16:35:05.45ID:IMHKwhUV0
微妙に更新
リンクは>>152と変わらず。(要セキュリティスキャン)
Preference画面は未だ英語のまま・・・ ここは後回しにします、正直わかりません。
Preference画面以外でここを早く日本語化してほしいという要望があればそちらを優先します。
2014/12/21(日) 23:21:00.37ID:dQhHpWnu0
>>154
了解!
今のとこ一番気になってたのがファイルの保存やpdfクリックしたときのダイアログがフランス語になるところ。
今回の更新版はどうだろ?
156sage
垢版 |
2014/12/21(日) 23:33:44.16ID:IMHKwhUV0
>>155
ダウンロード画面のことでしたら今回の更新で日本語化されています。自分も一番気になる箇所だったので、いの一番に日本語化しました。
K-Meleonのベータ版?の75b1にも今現在の日本語化ファイルは対応しておりますが、一部英語のままです。
http://sourceforge.net/projects/kmeleon/files/k-meleon-dev/K-Meleon75b1.7z/download
2014/12/22(月) 17:48:34.15ID:zy62EuLg0
>>156
最新版でやってみた。
「ファイル」→「ページを名前をつけて保存」の次の保存先とかファイル名とか指定するところで「ファイルの種類」がフランス語のままでした。

それとweb上のpdfを開こうとクリックすると「ファイルを保存もしくは開きますか?」での選択ボタンが「キャンセル」「保存」「閉じる」なんだけど、
キャンセルを押すとpdfが開いちゃうよ。
「アプリケーションから実行」「保存」「キャンセル」の方がいいのでは。
158sage
垢版 |
2014/12/22(月) 23:00:29.39ID:QNDX5A+m0
>>157
間違いを修正しましたがファイルの種類は一部しか日本語化できていません。 ZIPファイルのみ日本語です・・・
・ダウンロード時のダイアログは 『アプリケーションから実行』 『保存』 『キャンセル』となっております。
もしくは『開く』『保存』『キャンセル/閉じる』 あたりもいいかなと思っています。
・ダウンロード中と終了時の『ダウンロード元:』が『ダウ』しか表示されていなかったので、『元:』に変更
『ダウンロード元:』にするとダウンロード画面全体をいじらなくていはいけないのでまた次回に持越し。
・ダウンロード確認時の画面で『ダウンロード元:』の:が表示されていなかったので表示されるように訂正。


キャンセルと閉じるが同じダイアログ内に存在していた時点でおかしいと思わなかったのだろうか・・・
次回からはより細かく確認しておきます。
2014/12/23(火) 02:47:03.58ID:IhJ2Rk2O0
>>158
「アプリケーションから実行」は自分で書いたものの長過ぎ(;^ω^)
1.54の日本語版がいい感じだったので久しぶりに使ってみた。
「ファイルを保存もしくは開きますか?」は「どうしますか?」
三つの選択肢は「開く」「保存」「キャンセル」になってた。
これだとすっきりしていいね。参考にしたらいいと思う。

75b1も出てたんだね。本家のフォーラム見てもよく分からん。
2015/01/20(火) 22:37:02.33ID:DbhTCL0q0
75b2が出てる。
161sage
垢版 |
2015/01/24(土) 13:31:56.00ID:EhxnAwrT0
Ver.75b2を確認しましたが、言語設定とスキン設定の両方が設定できず、言語ファイルが適用されるかわかりません。
フォーラムを見た限りでは、細かな修正だけだったので問題はないと思います。

日本語化ファイルはベータ版(75b1)に追加された新項目を一部翻訳。
ダウンロード画面などのダイアログ系統を翻訳しておりますが、なかなか正常に表示されないので進行速度は遅めになっております。
ダウンロードリンクは↑と変わらず。(要スキャン)
2015/01/27(火) 02:36:34.66ID:UBpJsGwP0
>>161
乙です。75b2はまだ不完全みたいで実用には至らず74を愛用中。
ダウンロードするときのダイアログがすっきりして嬉しい( ´∀`)
今一番気になってるのは「ファイル」--->「ページ設定」のところ。
最新版でもフランス語ですがお待ちしてます m(_ _)m

> (要スキャン) <--- いつも大丈夫だけどなんか怖いw
163sage
垢版 |
2015/01/27(火) 08:36:04.24ID:B2NQz5qf0
>>162
ページ設定ですね、今日中にできそうなので早速翻訳しておきます。

(要スキャン) 一応念のためになんですが最近のセキュリティソフトはダウンロード時と解凍時にスキャンしているので、
正直する意味はあまりないです。
こちらでもアップロード前にスキャンしているので余程のことがない限りは気にしなくていいです。
164sage
垢版 |
2015/01/27(火) 18:57:18.86ID:B2NQz5qf0
日本語化ファイル更新しました。

用紙サイズについて Wikipedia参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA
レターとリガールは外国で使われる規格であり、日本では使うことはなさそうです。(インチ表示)
2015/01/28(水) 01:51:33.49ID:VO5uhmu30
おお、仕事早いね!
また暫く使ってみますわ。
レターサイズは使ったことあるけど、リーガルは用紙を見たことも無いよ。
最近来た人のためにダウンロード先をアンカーしとくけど>>152ね。

km75b2u1が1/27付けで出てるけどあんまり変わらん。
プライバシーツールバーの色が設定を変えても緑のままなんだよね。
166sage
垢版 |
2015/01/28(水) 22:31:03.63ID:RmvmlyHz0
>>165
アンカーありがとうございます。

日本語化ファイルを更新しました。 一部修正+追加翻訳

75b2u1確認しました。
フォーラムでもプライバシーツールバー関連の事が書かれていました。
スキンや言語設定が出来ないことと関連があるのでしょうか?

今後の日本語化ファイルの更新のお知らせは、休日に行います。
なるべくほぼ毎日更新しておりますので、お知らせをしているとキリがありません。
日本語訳の間違いや翻訳箇所の指定があればご連絡ください、早急に対応いたします。
2015/01/30(金) 02:17:14.39ID:DuO2/ms40
早急じゃなくてもいいんですが、
「ファイル」→「名前をつけて保存」でファイルの種類のところの「すべてのファイル」がフランス語のままです。
168sage
垢版 |
2015/01/30(金) 07:29:52.65ID:9EEOW/g20
>>167
ご連絡ありがとうございます、日本語化させていただきました。

>>152
ダウンロード先
2015/01/31(土) 11:21:03.64ID:AyadfNOQ0
長らく1.6をだましだまし使ってきたが、そろそろ寿命か・・と思っていたが
74入れてまた快適に使えるようになった!
使い勝手が殆ど変っていないのが良いね
170sage
垢版 |
2015/02/05(木) 23:19:04.54ID:OJcmfvek0
Preference画面の日本語化に成功!
http://iup.2ch-library.com/i/i1377942-1423145277.png

Ver1.5.4の日本語訳を参考にさせていただく予定です。
Preference画面等がフランス語になるため日本語化ファイルは更新しておりません。
先にPreference画面以外をまず日本語化させた後に、Preference画面の日本語化に取り組む予定です。
2015/02/07(土) 00:34:35.40ID:3teGAZQH0
>>170
Preference以外はほとんど終わったようだけど期待してるよ!
2/6付けでK-Meleon 75 Beta 3 がでてる。明日使ってみるよっ
172sage
垢版 |
2015/02/07(土) 23:30:08.66ID:CJJIN1js0
日本語化ファイルを更新
https://www.dropbox.com/s/7oe4yy9mvwww4vq/K-Meleon_JP_Test.zip?dl=0
URLは以前と変わらず
ReadMeが付属


Preference画面以外はあともう少しで完全日本語化出来そうです。(なるべく明日中に)
Preference画面のみ言語ファイルの互換性がありませんので後回しです。
2015/02/08(日) 14:18:51.89ID:XK2j7Tj30
開いているページをリロードするときにときどき出るダイアログメッセージ(多分こっちから何か送りますという場合の)がフランス語のままです。
「Pour afficher cette 〜」とありました。
174sage
垢版 |
2015/02/08(日) 20:57:26.25ID:4FE9c1Wf0
今現在日本語化ファイルをダウンロードしないでください。
こちらのミスで正常に日本語化されません。
修復次第ご連絡致します。
175sage
垢版 |
2015/02/08(日) 22:09:18.00ID:4FE9c1Wf0
日本語化ファイル修正&更新
日本語化ファイルを修正しましたので、ダウンロード可能です。
迷惑をお掛け致しました。

Preference画面と一部以外は日本語訳終了。
肝心のPreference画面なんですが、日本語化ファイルを適用するとVer74と74b1以外ではPreference画面でエラーが発生する場合があるので、今の日本語化ファイルとは別のファイルに纏めるつもりです。

>>173
ご連絡ありがとうございます。ファイルを更新しました、日本語になっているかご確認ください。
2015/02/09(月) 01:10:03.83ID:8uw6AkS/0
>>175
最新日本語化ファイルで>>173のを試したけどまだフランス語でした。
74と75b3で確かめたけど同様。

たとえばトヨタレンタリースのこのページから車種を選んだページでリロードしたとき。
https://rent.toyota.co.jp/service/car/
177sage
垢版 |
2015/02/09(月) 17:49:07.01ID:B2H/cDt10
日本語化ファイルPreference版作成
https://www.dropbox.com/s/cagohxzxt0rnhtv/Preference_JP_Test.zip?dl=0

注意事項:Ver74以外互換性なし。今まで英語だった箇所がフランス語になる。
以上のことを踏まえて日本語化ファイルをご導入ください。

>>176
ご連絡ありがとうございます。
↑のPreference版を導入する事により、ページ更新時のダイアログが日本語になります。
2015/02/10(火) 01:26:57.57ID:5TOAYTzZ0
URLを右クリックしてそのアドレスが存在しないときのメッセージがフランス語のままです。
> L'adresse n'est pas valide
> L'URL n'est pas valide et ne peut e^tre charge'e
と出ます。

Preferenceは「今まで英語だった箇所がフランス語になる」ためとりあえず通常版に戻しました。
ので上記はその環境でのレポです。
179sage
垢版 |
2015/02/10(火) 07:38:40.36ID:GFgc9UAN0
Preference版ではない方の日本語化ファイルを更新しました。
適用前にPreference画面を確認しフランス語であるか確認して下さい。
もしフランス語なら上記のファイルを適用することで、英語に戻ると思います。

早めにPreference版を日本語化したいのですが、英語のリソースが見つかりにくく作業が難航しておりますので、時間がかかるものと思われます。
180sage
垢版 |
2015/02/14(土) 23:08:11.83ID:/90LecUd0
Preference版の日本語化ファイルを更新しました。
Preference画面を先に終わらせる予定です、今現在はまだフランス語ばかりなので特に導入する必要はありません。
その後>>178などのダイアログメッセージを翻訳していきます。
2015/02/15(日) 03:17:33.96ID:Yz5XVAXm0
乙。了解あるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況