geckoエンジンを使用したブラウザ、"k-meleon"のスレッドです。
公式
ttp://kmeleon.sourceforge.net/
k-meleon CCF
ttp://kmeleon.blogspot.com/
日本語化(非公式)
ttp://www.j-pro.info/remake/k-meleon-jp.html
前スレ
k-meleonを語ろう
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1108453253/
探検
k-meleonを語ろう part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/09/11(木) 16:21:01.43ID:oWLTzWTj0
124名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/28(日) 17:15:30.83ID:Wl+eNvR10 おいおい、K-Meleon74.0正式版きてんじゃんよ!
2014/09/28(日) 17:36:12.60ID:UeIwAWZ00
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
Latest Stable Release
K-Meleon 74 (2014-09-27)
Available in english, french, german, spanish, russian and chinese.
[Download installer] [Download portable version]
誰か早よ日本語化してよ
Latest Stable Release
K-Meleon 74 (2014-09-27)
Available in english, french, german, spanish, russian and chinese.
[Download installer] [Download portable version]
誰か早よ日本語化してよ
2014/09/28(日) 17:37:21.92ID:UeIwAWZ00
>>124
参加者5人のこのスレでかぶるなんてメズラッシー
参加者5人のこのスレでかぶるなんてメズラッシー
127名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/28(日) 18:05:00.52ID:Wl+eNvR10 >>126
確かにw 何にしろめでたいことだぜ
確かにw 何にしろめでたいことだぜ
2014/09/28(日) 21:14:40.08ID:t49dniA80
こいつぁ驚いた。
めでたい!
生きてて良かった…。
めでたい!
生きてて良かった…。
2014/10/11(土) 00:55:28.45ID:RcNttv5N0
K-Meleon 74 / Gecko 31が来てるね。
2014/10/12(日) 00:01:44.29ID:Ucdghxh00
おお! フォーラムのDevelopmentの方だね。
2014/10/22(水) 14:02:02.99ID:GV94uXU90
質問なんですけど、K-Meleon ってFirefox用のアドオンは使用可能でしょうか?
Firefoxメニューの ツール > アドオン に相当するものが見当たらないのですが・・
よろしくお願いいたします
Firefoxメニューの ツール > アドオン に相当するものが見当たらないのですが・・
よろしくお願いいたします
2014/10/30(木) 19:00:17.23ID:HuRuske20
この辺を漁ってみては?
http://kmext.sourceforge.net/
http://kmext.sourceforge.net/
133名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/10(月) 21:04:14.22ID:YyjxKzYV0 やっぱり日本語化されたら嬉しい?
2014/11/11(火) 17:56:20.16ID:CYbltspq0
嬉しいであります (*´Д`)ハァハァ
インスト版とポータブル版の両方ともお願いね。
インスト版とポータブル版の両方ともお願いね。
2014/11/11(火) 18:19:35.78ID:25JzQj+x0
そらそうよ
2014/11/11(火) 19:11:49.95ID:NQzj5YRc0
2014/11/11(火) 22:11:26.74ID:qgFvqzoP0
2014/11/12(水) 00:07:36.61ID:TQ6Mz1460
>>133
別に。簡単な英語なら中学生レベルでも分かると思うよ?
別に。簡単な英語なら中学生レベルでも分かると思うよ?
2014/11/12(水) 12:05:11.79ID:vSpMjhzh0
多くの人が使えるように中学生レベルの英語で作ってあるのは確か。
でもピーク時はTOEIC 930点だった俺でも日本語の画面が一瞬で判断しやすい。
海外で仕事してたころは英語で問題ないと思ってたけど、普段英語を使っていないと脳の切り替えに一蹴のタイムラグが生じるんだよね。
1/100秒くらいだけど、大半の日本人には日本語が分かりやすいはず。
でもピーク時はTOEIC 930点だった俺でも日本語の画面が一瞬で判断しやすい。
海外で仕事してたころは英語で問題ないと思ってたけど、普段英語を使っていないと脳の切り替えに一蹴のタイムラグが生じるんだよね。
1/100秒くらいだけど、大半の日本人には日本語が分かりやすいはず。
2014/11/12(水) 16:18:39.00ID:rl48048Y0
需要が全くないわけではなさそうなので、ゆっくりと翻訳していきます。
2014/11/12(水) 18:42:31.73ID:byCaT2dk0
ゆっくりでも頼みたいけど、あんまり遅いと次のバージョンが出ちゃうよ
2014/11/12(水) 20:31:43.29ID:rl48048Y0
Preference画面以外は難なく日本語訳ができそうです。
http://iup.2ch-library.com/i/i1322831-1415791790.png
http://iup.2ch-library.com/i/i1322832-1415791790.png
>>141
急ぎます。
http://iup.2ch-library.com/i/i1322831-1415791790.png
http://iup.2ch-library.com/i/i1322832-1415791790.png
>>141
急ぎます。
2014/11/13(木) 00:50:49.58ID:vdfa6tYg0
>>142
OK牧場
2つ目のタブバーの右クリメニューのショートカットキーがうちのPC(Windows XP)では左揃えだけど、この画像では右揃えになってる。
どっちでもいいけどWindows7との差かな?
OK牧場
2つ目のタブバーの右クリメニューのショートカットキーがうちのPC(Windows XP)では左揃えだけど、この画像では右揃えになってる。
どっちでもいいけどWindows7との差かな?
2014/11/13(木) 07:16:43.63ID:M8JjbwwB0
145143
2014/11/14(金) 01:14:04.72ID:9f4tbqhw02014/11/14(金) 22:50:29.84ID:jWF2sVjP0
完全な日本語訳はまだ出来ておりませんがそれなりに進んだのでテストバージョンを公開。
Preference画面は英語。
https://www.dropbox.com/s/7oe4yy9mvwww4vq/K-Meleon_JP_Test.zip?dl=0
*翻訳元言語がフランス語のため一部フランス語のままです。
翻訳の訂正等がありましたらご連絡ください。
念のためzipファイル解凍前にウイルスチェックをお願いします。
~使い方~
"Ja"フォルダを"locals"フォルダに入れる。
Preference画面の"GUI Appearance"の言語をJapaneseに変更。
終わり。
Preference画面は英語。
https://www.dropbox.com/s/7oe4yy9mvwww4vq/K-Meleon_JP_Test.zip?dl=0
*翻訳元言語がフランス語のため一部フランス語のままです。
翻訳の訂正等がありましたらご連絡ください。
念のためzipファイル解凍前にウイルスチェックをお願いします。
~使い方~
"Ja"フォルダを"locals"フォルダに入れる。
Preference画面の"GUI Appearance"の言語をJapaneseに変更。
終わり。
2014/11/15(土) 16:47:12.65ID:vaj5rk9z0
>>146
乙カレー。少し使ってみたよ。
メニューバーから「セッション」をクリックして開くウインドウ(セッションを開く・・・とかの)が異様に横に長くなる。
それ以外はよさそう。
> *翻訳元言語がフランス語のため一部フランス語のままです。
てっきり英語から翻訳すると思ってた。フランス語の方が得意な人もいるんだね。
乙カレー。少し使ってみたよ。
メニューバーから「セッション」をクリックして開くウインドウ(セッションを開く・・・とかの)が異様に横に長くなる。
それ以外はよさそう。
> *翻訳元言語がフランス語のため一部フランス語のままです。
てっきり英語から翻訳すると思ってた。フランス語の方が得意な人もいるんだね。
2014/11/15(土) 18:00:50.40ID:jqj3o7yf0
セッションの長さですがコチラではこの長さになります。
長いでしょうか...
Win7
http://iup.2ch-library.com/i/i1324645-1416041509.png
>てっきり英語から翻訳すると思ってた。フランス語の方が得意な人もいるんだね。
英語の言語ファイルが無かったので代用としてフランス語の言語ファイルを使用しました。
長いでしょうか...
Win7
http://iup.2ch-library.com/i/i1324645-1416041509.png
>てっきり英語から翻訳すると思ってた。フランス語の方が得意な人もいるんだね。
英語の言語ファイルが無かったので代用としてフランス語の言語ファイルを使用しました。
2014/11/15(土) 20:11:39.25ID:nVoBJSW30
2014/11/15(土) 20:42:50.49ID:jqj3o7yf0
2014/11/24(月) 01:05:07.60ID:rTqjGGeC0
とりあえず半日本語版を使ってみたけど問題なさそう。
てゆーか、ときどき出てくるフランス語が分からんし気になる。
英語版を思い出しながら使ってるw
てゆーか、ときどき出てくるフランス語が分からんし気になる。
英語版を思い出しながら使ってるw
2014/11/28(金) 08:19:07.82ID:Y1Du3Zdd0
一応日本語化ファイルを更新しました。
https://www.dropbox.com/s/7oe4yy9mvwww4vq/K-Meleon_JP_Test.zip?dl=0
まだフランス語が少し残っておりますので随時更新していきたいと思います。
Preference画面は未だ英語のまま。
念のためzipファイル解凍前にウイルススキャンを実行してください。
https://www.dropbox.com/s/7oe4yy9mvwww4vq/K-Meleon_JP_Test.zip?dl=0
まだフランス語が少し残っておりますので随時更新していきたいと思います。
Preference画面は未だ英語のまま。
念のためzipファイル解凍前にウイルススキャンを実行してください。
2014/11/28(金) 21:53:28.80ID:fvxPRNjd0
154sage
2014/12/21(日) 16:35:05.45ID:IMHKwhUV0 微妙に更新
リンクは>>152と変わらず。(要セキュリティスキャン)
Preference画面は未だ英語のまま・・・ ここは後回しにします、正直わかりません。
Preference画面以外でここを早く日本語化してほしいという要望があればそちらを優先します。
リンクは>>152と変わらず。(要セキュリティスキャン)
Preference画面は未だ英語のまま・・・ ここは後回しにします、正直わかりません。
Preference画面以外でここを早く日本語化してほしいという要望があればそちらを優先します。
2014/12/21(日) 23:21:00.37ID:dQhHpWnu0
156sage
2014/12/21(日) 23:33:44.16ID:IMHKwhUV0 >>155
ダウンロード画面のことでしたら今回の更新で日本語化されています。自分も一番気になる箇所だったので、いの一番に日本語化しました。
K-Meleonのベータ版?の75b1にも今現在の日本語化ファイルは対応しておりますが、一部英語のままです。
http://sourceforge.net/projects/kmeleon/files/k-meleon-dev/K-Meleon75b1.7z/download
ダウンロード画面のことでしたら今回の更新で日本語化されています。自分も一番気になる箇所だったので、いの一番に日本語化しました。
K-Meleonのベータ版?の75b1にも今現在の日本語化ファイルは対応しておりますが、一部英語のままです。
http://sourceforge.net/projects/kmeleon/files/k-meleon-dev/K-Meleon75b1.7z/download
2014/12/22(月) 17:48:34.15ID:zy62EuLg0
>>156
最新版でやってみた。
「ファイル」→「ページを名前をつけて保存」の次の保存先とかファイル名とか指定するところで「ファイルの種類」がフランス語のままでした。
それとweb上のpdfを開こうとクリックすると「ファイルを保存もしくは開きますか?」での選択ボタンが「キャンセル」「保存」「閉じる」なんだけど、
キャンセルを押すとpdfが開いちゃうよ。
「アプリケーションから実行」「保存」「キャンセル」の方がいいのでは。
最新版でやってみた。
「ファイル」→「ページを名前をつけて保存」の次の保存先とかファイル名とか指定するところで「ファイルの種類」がフランス語のままでした。
それとweb上のpdfを開こうとクリックすると「ファイルを保存もしくは開きますか?」での選択ボタンが「キャンセル」「保存」「閉じる」なんだけど、
キャンセルを押すとpdfが開いちゃうよ。
「アプリケーションから実行」「保存」「キャンセル」の方がいいのでは。
158sage
2014/12/22(月) 23:00:29.39ID:QNDX5A+m0 >>157
間違いを修正しましたがファイルの種類は一部しか日本語化できていません。 ZIPファイルのみ日本語です・・・
・ダウンロード時のダイアログは 『アプリケーションから実行』 『保存』 『キャンセル』となっております。
もしくは『開く』『保存』『キャンセル/閉じる』 あたりもいいかなと思っています。
・ダウンロード中と終了時の『ダウンロード元:』が『ダウ』しか表示されていなかったので、『元:』に変更
『ダウンロード元:』にするとダウンロード画面全体をいじらなくていはいけないのでまた次回に持越し。
・ダウンロード確認時の画面で『ダウンロード元:』の:が表示されていなかったので表示されるように訂正。
キャンセルと閉じるが同じダイアログ内に存在していた時点でおかしいと思わなかったのだろうか・・・
次回からはより細かく確認しておきます。
間違いを修正しましたがファイルの種類は一部しか日本語化できていません。 ZIPファイルのみ日本語です・・・
・ダウンロード時のダイアログは 『アプリケーションから実行』 『保存』 『キャンセル』となっております。
もしくは『開く』『保存』『キャンセル/閉じる』 あたりもいいかなと思っています。
・ダウンロード中と終了時の『ダウンロード元:』が『ダウ』しか表示されていなかったので、『元:』に変更
『ダウンロード元:』にするとダウンロード画面全体をいじらなくていはいけないのでまた次回に持越し。
・ダウンロード確認時の画面で『ダウンロード元:』の:が表示されていなかったので表示されるように訂正。
キャンセルと閉じるが同じダイアログ内に存在していた時点でおかしいと思わなかったのだろうか・・・
次回からはより細かく確認しておきます。
2014/12/23(火) 02:47:03.58ID:IhJ2Rk2O0
>>158
「アプリケーションから実行」は自分で書いたものの長過ぎ(;^ω^)
1.54の日本語版がいい感じだったので久しぶりに使ってみた。
「ファイルを保存もしくは開きますか?」は「どうしますか?」
三つの選択肢は「開く」「保存」「キャンセル」になってた。
これだとすっきりしていいね。参考にしたらいいと思う。
75b1も出てたんだね。本家のフォーラム見てもよく分からん。
「アプリケーションから実行」は自分で書いたものの長過ぎ(;^ω^)
1.54の日本語版がいい感じだったので久しぶりに使ってみた。
「ファイルを保存もしくは開きますか?」は「どうしますか?」
三つの選択肢は「開く」「保存」「キャンセル」になってた。
これだとすっきりしていいね。参考にしたらいいと思う。
75b1も出てたんだね。本家のフォーラム見てもよく分からん。
2015/01/20(火) 22:37:02.33ID:DbhTCL0q0
75b2が出てる。
161sage
2015/01/24(土) 13:31:56.00ID:EhxnAwrT0 Ver.75b2を確認しましたが、言語設定とスキン設定の両方が設定できず、言語ファイルが適用されるかわかりません。
フォーラムを見た限りでは、細かな修正だけだったので問題はないと思います。
日本語化ファイルはベータ版(75b1)に追加された新項目を一部翻訳。
ダウンロード画面などのダイアログ系統を翻訳しておりますが、なかなか正常に表示されないので進行速度は遅めになっております。
ダウンロードリンクは↑と変わらず。(要スキャン)
フォーラムを見た限りでは、細かな修正だけだったので問題はないと思います。
日本語化ファイルはベータ版(75b1)に追加された新項目を一部翻訳。
ダウンロード画面などのダイアログ系統を翻訳しておりますが、なかなか正常に表示されないので進行速度は遅めになっております。
ダウンロードリンクは↑と変わらず。(要スキャン)
2015/01/27(火) 02:36:34.66ID:UBpJsGwP0
>>161
乙です。75b2はまだ不完全みたいで実用には至らず74を愛用中。
ダウンロードするときのダイアログがすっきりして嬉しい( ´∀`)
今一番気になってるのは「ファイル」--->「ページ設定」のところ。
最新版でもフランス語ですがお待ちしてます m(_ _)m
> (要スキャン) <--- いつも大丈夫だけどなんか怖いw
乙です。75b2はまだ不完全みたいで実用には至らず74を愛用中。
ダウンロードするときのダイアログがすっきりして嬉しい( ´∀`)
今一番気になってるのは「ファイル」--->「ページ設定」のところ。
最新版でもフランス語ですがお待ちしてます m(_ _)m
> (要スキャン) <--- いつも大丈夫だけどなんか怖いw
163sage
2015/01/27(火) 08:36:04.24ID:B2NQz5qf0 >>162
ページ設定ですね、今日中にできそうなので早速翻訳しておきます。
(要スキャン) 一応念のためになんですが最近のセキュリティソフトはダウンロード時と解凍時にスキャンしているので、
正直する意味はあまりないです。
こちらでもアップロード前にスキャンしているので余程のことがない限りは気にしなくていいです。
ページ設定ですね、今日中にできそうなので早速翻訳しておきます。
(要スキャン) 一応念のためになんですが最近のセキュリティソフトはダウンロード時と解凍時にスキャンしているので、
正直する意味はあまりないです。
こちらでもアップロード前にスキャンしているので余程のことがない限りは気にしなくていいです。
164sage
2015/01/27(火) 18:57:18.86ID:B2NQz5qf0 日本語化ファイル更新しました。
用紙サイズについて Wikipedia参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA
レターとリガールは外国で使われる規格であり、日本では使うことはなさそうです。(インチ表示)
用紙サイズについて Wikipedia参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA
レターとリガールは外国で使われる規格であり、日本では使うことはなさそうです。(インチ表示)
2015/01/28(水) 01:51:33.49ID:VO5uhmu30
おお、仕事早いね!
また暫く使ってみますわ。
レターサイズは使ったことあるけど、リーガルは用紙を見たことも無いよ。
最近来た人のためにダウンロード先をアンカーしとくけど>>152ね。
km75b2u1が1/27付けで出てるけどあんまり変わらん。
プライバシーツールバーの色が設定を変えても緑のままなんだよね。
また暫く使ってみますわ。
レターサイズは使ったことあるけど、リーガルは用紙を見たことも無いよ。
最近来た人のためにダウンロード先をアンカーしとくけど>>152ね。
km75b2u1が1/27付けで出てるけどあんまり変わらん。
プライバシーツールバーの色が設定を変えても緑のままなんだよね。
166sage
2015/01/28(水) 22:31:03.63ID:RmvmlyHz0 >>165
アンカーありがとうございます。
日本語化ファイルを更新しました。 一部修正+追加翻訳
75b2u1確認しました。
フォーラムでもプライバシーツールバー関連の事が書かれていました。
スキンや言語設定が出来ないことと関連があるのでしょうか?
今後の日本語化ファイルの更新のお知らせは、休日に行います。
なるべくほぼ毎日更新しておりますので、お知らせをしているとキリがありません。
日本語訳の間違いや翻訳箇所の指定があればご連絡ください、早急に対応いたします。
アンカーありがとうございます。
日本語化ファイルを更新しました。 一部修正+追加翻訳
75b2u1確認しました。
フォーラムでもプライバシーツールバー関連の事が書かれていました。
スキンや言語設定が出来ないことと関連があるのでしょうか?
今後の日本語化ファイルの更新のお知らせは、休日に行います。
なるべくほぼ毎日更新しておりますので、お知らせをしているとキリがありません。
日本語訳の間違いや翻訳箇所の指定があればご連絡ください、早急に対応いたします。
2015/01/30(金) 02:17:14.39ID:DuO2/ms40
早急じゃなくてもいいんですが、
「ファイル」→「名前をつけて保存」でファイルの種類のところの「すべてのファイル」がフランス語のままです。
「ファイル」→「名前をつけて保存」でファイルの種類のところの「すべてのファイル」がフランス語のままです。
2015/01/31(土) 11:21:03.64ID:AyadfNOQ0
長らく1.6をだましだまし使ってきたが、そろそろ寿命か・・と思っていたが
74入れてまた快適に使えるようになった!
使い勝手が殆ど変っていないのが良いね
74入れてまた快適に使えるようになった!
使い勝手が殆ど変っていないのが良いね
170sage
2015/02/05(木) 23:19:04.54ID:OJcmfvek0 Preference画面の日本語化に成功!
http://iup.2ch-library.com/i/i1377942-1423145277.png
Ver1.5.4の日本語訳を参考にさせていただく予定です。
Preference画面等がフランス語になるため日本語化ファイルは更新しておりません。
先にPreference画面以外をまず日本語化させた後に、Preference画面の日本語化に取り組む予定です。
http://iup.2ch-library.com/i/i1377942-1423145277.png
Ver1.5.4の日本語訳を参考にさせていただく予定です。
Preference画面等がフランス語になるため日本語化ファイルは更新しておりません。
先にPreference画面以外をまず日本語化させた後に、Preference画面の日本語化に取り組む予定です。
2015/02/07(土) 00:34:35.40ID:3teGAZQH0
172sage
2015/02/07(土) 23:30:08.66ID:CJJIN1js0 日本語化ファイルを更新
https://www.dropbox.com/s/7oe4yy9mvwww4vq/K-Meleon_JP_Test.zip?dl=0
URLは以前と変わらず
ReadMeが付属
Preference画面以外はあともう少しで完全日本語化出来そうです。(なるべく明日中に)
Preference画面のみ言語ファイルの互換性がありませんので後回しです。
https://www.dropbox.com/s/7oe4yy9mvwww4vq/K-Meleon_JP_Test.zip?dl=0
URLは以前と変わらず
ReadMeが付属
Preference画面以外はあともう少しで完全日本語化出来そうです。(なるべく明日中に)
Preference画面のみ言語ファイルの互換性がありませんので後回しです。
2015/02/08(日) 14:18:51.89ID:XK2j7Tj30
開いているページをリロードするときにときどき出るダイアログメッセージ(多分こっちから何か送りますという場合の)がフランス語のままです。
「Pour afficher cette 〜」とありました。
「Pour afficher cette 〜」とありました。
174sage
2015/02/08(日) 20:57:26.25ID:4FE9c1Wf0 今現在日本語化ファイルをダウンロードしないでください。
こちらのミスで正常に日本語化されません。
修復次第ご連絡致します。
こちらのミスで正常に日本語化されません。
修復次第ご連絡致します。
175sage
2015/02/08(日) 22:09:18.00ID:4FE9c1Wf0 日本語化ファイル修正&更新
日本語化ファイルを修正しましたので、ダウンロード可能です。
迷惑をお掛け致しました。
Preference画面と一部以外は日本語訳終了。
肝心のPreference画面なんですが、日本語化ファイルを適用するとVer74と74b1以外ではPreference画面でエラーが発生する場合があるので、今の日本語化ファイルとは別のファイルに纏めるつもりです。
>>173
ご連絡ありがとうございます。ファイルを更新しました、日本語になっているかご確認ください。
日本語化ファイルを修正しましたので、ダウンロード可能です。
迷惑をお掛け致しました。
Preference画面と一部以外は日本語訳終了。
肝心のPreference画面なんですが、日本語化ファイルを適用するとVer74と74b1以外ではPreference画面でエラーが発生する場合があるので、今の日本語化ファイルとは別のファイルに纏めるつもりです。
>>173
ご連絡ありがとうございます。ファイルを更新しました、日本語になっているかご確認ください。
2015/02/09(月) 01:10:03.83ID:8uw6AkS/0
>>175
最新日本語化ファイルで>>173のを試したけどまだフランス語でした。
74と75b3で確かめたけど同様。
たとえばトヨタレンタリースのこのページから車種を選んだページでリロードしたとき。
https://rent.toyota.co.jp/service/car/
最新日本語化ファイルで>>173のを試したけどまだフランス語でした。
74と75b3で確かめたけど同様。
たとえばトヨタレンタリースのこのページから車種を選んだページでリロードしたとき。
https://rent.toyota.co.jp/service/car/
177sage
2015/02/09(月) 17:49:07.01ID:B2H/cDt10 日本語化ファイルPreference版作成
https://www.dropbox.com/s/cagohxzxt0rnhtv/Preference_JP_Test.zip?dl=0
注意事項:Ver74以外互換性なし。今まで英語だった箇所がフランス語になる。
以上のことを踏まえて日本語化ファイルをご導入ください。
>>176
ご連絡ありがとうございます。
↑のPreference版を導入する事により、ページ更新時のダイアログが日本語になります。
https://www.dropbox.com/s/cagohxzxt0rnhtv/Preference_JP_Test.zip?dl=0
注意事項:Ver74以外互換性なし。今まで英語だった箇所がフランス語になる。
以上のことを踏まえて日本語化ファイルをご導入ください。
>>176
ご連絡ありがとうございます。
↑のPreference版を導入する事により、ページ更新時のダイアログが日本語になります。
2015/02/10(火) 01:26:57.57ID:5TOAYTzZ0
URLを右クリックしてそのアドレスが存在しないときのメッセージがフランス語のままです。
> L'adresse n'est pas valide
> L'URL n'est pas valide et ne peut e^tre charge'e
と出ます。
Preferenceは「今まで英語だった箇所がフランス語になる」ためとりあえず通常版に戻しました。
ので上記はその環境でのレポです。
> L'adresse n'est pas valide
> L'URL n'est pas valide et ne peut e^tre charge'e
と出ます。
Preferenceは「今まで英語だった箇所がフランス語になる」ためとりあえず通常版に戻しました。
ので上記はその環境でのレポです。
179sage
2015/02/10(火) 07:38:40.36ID:GFgc9UAN0 Preference版ではない方の日本語化ファイルを更新しました。
適用前にPreference画面を確認しフランス語であるか確認して下さい。
もしフランス語なら上記のファイルを適用することで、英語に戻ると思います。
早めにPreference版を日本語化したいのですが、英語のリソースが見つかりにくく作業が難航しておりますので、時間がかかるものと思われます。
適用前にPreference画面を確認しフランス語であるか確認して下さい。
もしフランス語なら上記のファイルを適用することで、英語に戻ると思います。
早めにPreference版を日本語化したいのですが、英語のリソースが見つかりにくく作業が難航しておりますので、時間がかかるものと思われます。
180sage
2015/02/14(土) 23:08:11.83ID:/90LecUd0 Preference版の日本語化ファイルを更新しました。
Preference画面を先に終わらせる予定です、今現在はまだフランス語ばかりなので特に導入する必要はありません。
その後>>178などのダイアログメッセージを翻訳していきます。
Preference画面を先に終わらせる予定です、今現在はまだフランス語ばかりなので特に導入する必要はありません。
その後>>178などのダイアログメッセージを翻訳していきます。
2015/02/15(日) 03:17:33.96ID:Yz5XVAXm0
乙。了解あるよ。
2015/02/16(月) 15:21:36.63ID:3c/SNM/30
初めてK-Meleonを入れてみたのですが・・・
何もない所(右クリックしてもメニューが出ない所)で
右クリックすると消えてしまうのはカメレオンだからなのですか?
win8.1でバージョンは74.0なのですが、どこから復帰したらよいのでしょうか・・・
何もない所(右クリックしてもメニューが出ない所)で
右クリックすると消えてしまうのはカメレオンだからなのですか?
win8.1でバージョンは74.0なのですが、どこから復帰したらよいのでしょうか・・・
2015/02/16(月) 15:23:12.84ID:3c/SNM/30
あ、すいませんportable版です
2015/02/16(月) 16:05:00.77ID:gxiNhN4w0
>>182
> 何もない所(右クリックしてもメニューが出ない所)で
いったいどこなのか分からんねんけど。
> 右クリックすると消えてしまうのはカメレオンだからなのですか?
何を右栗して、何が消えるんやねん。
> 何もない所(右クリックしてもメニューが出ない所)で
いったいどこなのか分からんねんけど。
> 右クリックすると消えてしまうのはカメレオンだからなのですか?
何を右栗して、何が消えるんやねん。
2015/02/16(月) 16:53:12.86ID:3c/SNM/30
2015/02/17(火) 08:32:51.22ID:X7mk53D20
>>186
お恥かしい話なのですが、74.0と間違えて
K-Meleon74_31.7z を使用しており、
その際右クリックをするとウィンドウごと消えてしまう症状でした
74.0ではそのような症状は見受けられず、通常通り使用できています
大変失礼いたしました。
お恥かしい話なのですが、74.0と間違えて
K-Meleon74_31.7z を使用しており、
その際右クリックをするとウィンドウごと消えてしまう症状でした
74.0ではそのような症状は見受けられず、通常通り使用できています
大変失礼いたしました。
188sage
2015/02/17(火) 21:54:53.08ID:yJbNE8zR0 >>187
ありがとうございます。
こちらでも同環境で試したところ、スタート画面で右クリックすると異常終了しました。
言語を英語にしたりOSを7にして試してみましたが、変わらず。
バグのようです。ご報告有り難うございました。
土曜もしくは日曜に通常の日本語化ファイルを更新する予定。
ありがとうございます。
こちらでも同環境で試したところ、スタート画面で右クリックすると異常終了しました。
言語を英語にしたりOSを7にして試してみましたが、変わらず。
バグのようです。ご報告有り難うございました。
土曜もしくは日曜に通常の日本語化ファイルを更新する予定。
2015/02/18(水) 19:29:36.43ID:o6JGqX4W0
おお、乙です!!
楽しみに待ってますよー
楽しみに待ってますよー
2015/02/21(土) 20:02:51.68ID:a7qW4aov0
これって専ブラからリンク開くとき
ウィンドウじゃなくてタブで開けないのかな?
ウィンドウじゃなくてタブで開けないのかな?
191sage
2015/02/22(日) 21:53:52.41ID:WiNRI5Bl0 >>190
専ブラを使用した事がないので試せませんが、以下の設定をお試しください。
Preference→Browsing→Window Diversion→Open URLs passed from external applications ▼
●In a new tab をお試しください。
バックグラウンドで開く場合は、□Open diverted windows in background にチェックを入れてください。
日本語化ファイルを更新しましたが、今週と来週はあまり翻訳作業が出来ないので、更新量が減ります。すみません。
専ブラを使用した事がないので試せませんが、以下の設定をお試しください。
Preference→Browsing→Window Diversion→Open URLs passed from external applications ▼
●In a new tab をお試しください。
バックグラウンドで開く場合は、□Open diverted windows in background にチェックを入れてください。
日本語化ファイルを更新しましたが、今週と来週はあまり翻訳作業が出来ないので、更新量が減ります。すみません。
2015/02/23(月) 00:09:31.48ID:tqyWo87a0
2015/02/23(月) 10:25:54.60ID:soaVPaDi0
>>191
ありがとうございます、無事解決いたしました。
ありがとうございます、無事解決いたしました。
2015/02/23(月) 11:40:28.41ID:VfdCIW910
日本語化ファイル(2015/02/22)
https://www.dropbox.com/s/7oe4yy9mvwww4vq/K-Meleon_JP_Test.zip?dl=0
Preference画面が英語
日本語化ファイルPreference版(2015/02/14)
https://www.dropbox.com/s/cagohxzxt0rnhtv/Preference_JP_Test.zip?dl=0
Preference画面と一部日本語、他フランス語、Ver74.0専用
現在進展中の物はこの二つでいいのかな
同じリンクでファイルは更新してるんだよね?
https://www.dropbox.com/s/7oe4yy9mvwww4vq/K-Meleon_JP_Test.zip?dl=0
Preference画面が英語
日本語化ファイルPreference版(2015/02/14)
https://www.dropbox.com/s/cagohxzxt0rnhtv/Preference_JP_Test.zip?dl=0
Preference画面と一部日本語、他フランス語、Ver74.0専用
現在進展中の物はこの二つでいいのかな
同じリンクでファイルは更新してるんだよね?
2015/02/25(水) 15:56:57.47ID:y4QN7Dz/0
グーグルやヤフーのマップなんですが、
マップ内でドラッグしてマウスを離した瞬間
強制的に縮尺が拡大されてしまうのですが…
どこかの設定で治せますでしょうか?
win8.1/74.0/最新の日本語化ファイルです
マップ内でドラッグしてマウスを離した瞬間
強制的に縮尺が拡大されてしまうのですが…
どこかの設定で治せますでしょうか?
win8.1/74.0/最新の日本語化ファイルです
197sage
2015/02/25(水) 19:45:51.63ID:32jbdQ070 >>196
Win7にて試したところ問題なくドラッグで移動出来ました。
マウスジェスチャー機能やマウスの設定をご確認ください。
GoogleやYahooのマップはダブルクリックをすることで拡大されるようなので、それが関係してるのではないかと・・・
もしくはホイールが動いている・・・?
Win7にて試したところ問題なくドラッグで移動出来ました。
マウスジェスチャー機能やマウスの設定をご確認ください。
GoogleやYahooのマップはダブルクリックをすることで拡大されるようなので、それが関係してるのではないかと・・・
もしくはホイールが動いている・・・?
2015/02/25(水) 22:05:51.77ID:LFZgtQ2K0
200196
2015/02/26(木) 09:09:11.65ID:uxHg5mve0 >>197->>199
ありがとうございます。
マウスジェスチャーをOFFにしたところ、問題解決いたしました。
マウスの設定もwindows準拠のもので、
特に見直せる設定も無さそうなのでジェスチャーはOFFで使用することにします。
少し気になったのですが、ジェスチャーの項目の
Left and RightとRight and Leftという項目はnoneにできないのでしょうか?
ジェスチャーONで上記設定後再起動すると
Forwad/Backに割り当てられているようなのですが・・・
ありがとうございます。
マウスジェスチャーをOFFにしたところ、問題解決いたしました。
マウスの設定もwindows準拠のもので、
特に見直せる設定も無さそうなのでジェスチャーはOFFで使用することにします。
少し気になったのですが、ジェスチャーの項目の
Left and RightとRight and Leftという項目はnoneにできないのでしょうか?
ジェスチャーONで上記設定後再起動すると
Forwad/Backに割り当てられているようなのですが・・・
201sage
2015/02/26(木) 20:58:21.17ID:OaPifjbd0 >>200
74.75b1.75b2.75b3でも同じ結果になりました。
ただb21以降は初期設定では(not set)となっていましたが一旦(non)などに変更すると、Forwad/Backに
割り当てられました。
マウスジェスチャーのノートには使い方しか載っていませんでした・・・
Left and Rightは左クリックを押しながら右クリックを押すとForward(進む)、Right and Leftはその逆です。
普段使いではこのような動作はしないので、大丈夫かと・・・
74.75b1.75b2.75b3でも同じ結果になりました。
ただb21以降は初期設定では(not set)となっていましたが一旦(non)などに変更すると、Forwad/Backに
割り当てられました。
マウスジェスチャーのノートには使い方しか載っていませんでした・・・
Left and Rightは左クリックを押しながら右クリックを押すとForward(進む)、Right and Leftはその逆です。
普段使いではこのような動作はしないので、大丈夫かと・・・
2015/03/01(日) 13:02:49.68ID:AV1m/HcS0
色々とありがとうございました。
2015/03/08(日) 02:51:06.42ID:nWdt08Lx0
本家見たら 75 b3 update 2来てた。
スキンが二つしかないのと、ブックマークをクリックしたときが何か調子悪い感じ。
74ではcssの対応がうまくいかないサイトがあるんで早く75に乗り換えたいんだけどね。
スキンが二つしかないのと、ブックマークをクリックしたときが何か調子悪い感じ。
74ではcssの対応がうまくいかないサイトがあるんで早く75に乗り換えたいんだけどね。
2015/03/14(土) 16:46:30.22ID:Rw1U9WpD0
K-Meleon 75 Release Candidate
Posted by: Dorian
Date: March 14, 2015 01:04AM
まだbeta3もろくに使ってなかったよ。
Posted by: Dorian
Date: March 14, 2015 01:04AM
まだbeta3もろくに使ってなかったよ。
205sage
2015/03/17(火) 11:11:47.82ID:bn0mnub602015/03/17(火) 11:44:34.90ID:yBzM2WKz0
75の正式版に間に合えばいいね。
75RCをインストして日本語化したらエラーが出たけど一度きりだけだったんで何だったか分からなくなった。
75RCをインストして日本語化したらエラーが出たけど一度きりだけだったんで何だったか分からなくなった。
2015/03/18(水) 01:41:09.30ID:yrn64KNF0
2015/03/19(木) 15:50:19.55ID:LwOmdovH0
PreferenceのK-Meleon/75.0日本語対応お待ちしてます
210名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/19(木) 20:53:33.19ID:9S7b9PjB0 >>194さんの日本語化ファイルPreference版(2015/02/14) を自分用に日本語化した物です。
翻訳できない物は英語表記に、未使用辞書はフランス語のままです。
参考程度には使えるかも?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org222568.zip.html
pass:kmeleon
翻訳できない物は英語表記に、未使用辞書はフランス語のままです。
参考程度には使えるかも?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org222568.zip.html
pass:kmeleon
211210
2015/03/19(木) 20:55:02.32ID:9S7b9PjB0 パス間違いました。orz
pass:k-meleon
pass:k-meleon
212sage
2015/03/19(木) 22:27:38.17ID:MLtj8wJM0213210
2015/03/19(木) 23:02:35.20ID:9S7b9PjB0 申し訳ない、なにかやらかしてしまったかも
これでどうでしょうか?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org222837.zip.html
専ブラ使えなくなって、書き込みづらくなりました
おまけにageてしまってるしorz
これでどうでしょうか?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org222837.zip.html
専ブラ使えなくなって、書き込みづらくなりました
おまけにageてしまってるしorz
2015/03/20(金) 02:49:28.35ID:IYA1fFtD0
215sage
2015/03/20(金) 08:05:34.05ID:qL+XNKTz0216210
2015/03/20(金) 12:21:50.87ID:5MuR4o4P0217sage
2015/03/20(金) 23:57:18.80ID:qL+XNKTz0 日本語化ファイルをどちらも更新
https://www.dropbox.com/s/7oe4yy9mvwww4vq/K-Meleon_JP_Test.zip?dl=0
https://www.dropbox.com/s/cagohxzxt0rnhtv/Preference_JP_Test.zip?dl=0
正直更新は下のPreference版だけで結構です、上のは"プリファレンス"を"環境設定"に
変更しただけなので特に影響なし。
Preference版は210さんのを元にK-Meleonスタートページ周りと履歴関連、Preference画面の日本語化
Preference版と通常版?を結合して1つのファイルにしようと思いますが、大丈夫でしょうか?
>>216
Preference画面についてはほとんど翻訳できていなかったのでとても助かりました、ありがとうございます。
翻訳の修正に関しては誤字脱字等がなければ、そのまま使用しています。
https://www.dropbox.com/s/7oe4yy9mvwww4vq/K-Meleon_JP_Test.zip?dl=0
https://www.dropbox.com/s/cagohxzxt0rnhtv/Preference_JP_Test.zip?dl=0
正直更新は下のPreference版だけで結構です、上のは"プリファレンス"を"環境設定"に
変更しただけなので特に影響なし。
Preference版は210さんのを元にK-Meleonスタートページ周りと履歴関連、Preference画面の日本語化
Preference版と通常版?を結合して1つのファイルにしようと思いますが、大丈夫でしょうか?
>>216
Preference画面についてはほとんど翻訳できていなかったのでとても助かりました、ありがとうございます。
翻訳の修正に関しては誤字脱字等がなければ、そのまま使用しています。
218210
2015/03/21(土) 00:40:52.17ID:lplr9hyW02015/03/21(土) 15:04:02.70ID:U9P12VRU0
このブラウザをさっき知って、早速入れてみたが起動メッチャ速いな
2015/03/21(土) 21:19:30.20ID:Ar60nMAV0
マイナーなブラウザ好きすぎる
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
2015/03/21(土) 21:26:41.74ID:Ar60nMAV0
>>217
通常、日本語化して使う方はいちいち分けて使う事は無いので
一つにして頂いた方が手間も省き、宜しいかと思われます。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
通常、日本語化して使う方はいちいち分けて使う事は無いので
一つにして頂いた方が手間も省き、宜しいかと思われます。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
2015/03/25(水) 17:30:09.50ID:i46CixFt0
ワシじゃよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 【悲報】大分市佐賀関の火事、20軒→170軒に延焼🔥 [481941988]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 日本人の海外旅行したきのマナーよくなったのはいつから
- 【二次】この中で種付けセックスしたい女の子早い者勝ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- へそグリグリ
