【P2P】 P2P地震情報 Part5 【地震情報】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/08/14(日) 07:59:33.46ID:ReS3TkL20
P2Pで最新の地震情報を自動チェック・表示する
「P2P地震情報」のスレッドです。

P2P地震情報 Beta3(Rev13)が最新です。

開発・配布元
ttp://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/

P2P地震情報@Wiki
ttp://wikis.jp/p2pquake/

雑談ネタは程々に。
ヲチは http://pc11.2ch.net/net/ で。

前スレ
【P2P】 P2P地震情報 Part4 【地震情報】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1302598400/
過去スレ
【P2P】 P2P地震情報 Part3 【地震情報】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1300883737/
【P2P】 P2P地震情報 Part2 【地震情報】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1241375232/
【P2P】 P2P地震情報 【地震情報】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1219821822/
2011/09/19(月) 01:09:15.44ID:w9FnC2sj0
>>89
お前、話の流れ理解出来てる?
2011/09/19(月) 01:21:57.30ID:77UDDbJv0
いや全然
このスレには初めて来たもんでw
2011/09/19(月) 01:37:37.73ID:MGd7PJMZ0
既出かもしれんが
なんで北海道の地震で東京神奈川から感知情報発信してるやつがいんの?
2011/09/19(月) 01:42:59.71ID:REUk51Qm0
>>91
何で来たの?w

>>92
あいつらの脳内ではM9クラスだったんじゃないか?
2011/09/19(月) 01:53:08.87ID:/rrvszFx0
関東辺りじゃ24時間常に揺れてるのがデフォらしいなw
2011/09/19(月) 04:03:14.75ID:Le5+jXV70
>>92
なんか表示されたからとりあえず発信しとけばいいや と勘違いしてる人が居るから
中には3.11の後のゴタゴタの時にわざと発信してるクズも居たけど最近は少数派だね
2011/09/20(火) 02:33:04.61ID:Qj4163V10
>>92
北海道みたいな牛がのんびりと道路を歩いてる県と違って
我が東京都では電車とトラックが常に大地を揺らしている
2011/09/20(火) 13:59:18.26ID:UitHbm6l0
北海道は県じゃないぉ。
2011/09/20(火) 18:10:05.70ID:Qj4163V10
歩いてる県/歩いてる道
で迷ったんだが
分かりにくいから県にした
2011/09/21(水) 12:06:35.74ID:f2MIgLH/P
「地域」なら迷う必要なんてないのに
2011/09/21(水) 22:32:29.90ID:1lbYMxZN0
感知度高いし広範囲だな
2011/09/21(水) 22:34:17.21ID:1lbYMxZN0
震度5弱か
2011/09/26(月) 07:43:16.14ID:WuOwNnRQ0
また、見た目正常、実は死んでるっぽいな
2011/09/26(月) 16:53:30.00ID:f4iHGdSh0
緊急地震速報だけくるなんて初めてだな
2011/09/26(月) 17:03:10.78ID:bYjDqV4B0
感知情報の来かたが詰まってたのが一気に来たって感じだったな

しかし北海道東部っていってるのにバカの方が多いとは…w
2011/10/09(日) 16:10:54.62ID:+SdZZE+90
       _        _
         ヽ        ヽ                   |          |
     ____     ____     |      、     ─┼─      ─┼─
         /        /     |      ヽ      |__       |__
       /        /       |       |    /| /  ヽ    /| /  ヽ
      ∠─、_    ∠─、_     \/         し Y   ノ    し Y   ノ
           ______
           |  ____ ヽ                  、
            |  |____|  |        /          >
             | ┌─┬‐┬─‐┘    __|_  \     |
          |  |┌┘ └ ヽ        /  |   ヽ   |
           |  |└, ┌┐ | _      /  /       |_──-、
            |  | / /  |  |_| |       V             ノ
            |_| /_|  |__ノ                    ̄
 _______      _   _ _  _           ┌┐   ┌┐        _
 |         |     / ∠_|_||_| /  \        _|  || ̄ ̄   ̄ ̄|  ___|  |__
.└‐┐ ┌──‐┘   / ___   |   \_/        |   \ニニ|__|ニ ̄  |___  __|
.┌‐┘ └───┐  /  /へ /  /          /\ |_  /「  ニニ  コ ┌──‐┘└─┐
.└‐┐ ┌───┘  \/ く  `   く         /  /  |  | i┘ └─┘└i └───┐┌‐┘
   |  |____      7  ,、 /      / ̄  /     |  \7 ┌┐┌‐┘ ┌‐┐    ̄  ,へ
   |_____|      く  /  ̄     く  / ̄      | |V/  / .| U ̄|  \  ̄ ̄ ̄ ̄ /
                   ̄            ̄         └┘  ̄   
2011/10/10(月) 18:00:48.97ID:Esg3b/9C0
糞AAが貼られるようになったら終わりだな
2011/10/10(月) 22:13:04.38ID:8dzyim5M0
自演乙w
2011/10/11(火) 01:58:53.78ID:2BdQzWur0
こんな過疎スレで自演する奴はいねーべ・・・
2011/10/11(火) 12:08:10.58ID:+Xwvz/et0
このスレを見つけただけでもエライ
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/18(火) 13:51:39.18ID:kuujuAwG0
目的に合った発言をしてる人の評価を下げないでくれ
2011/10/29(土) 02:15:38.54ID:56DvXz5U0
広島、福井、大阪、愛知、静岡の莫迦、早く寝ろw
2011/10/29(土) 02:20:12.23ID:3j0g9yh90
このツールって何の役に立つの?
揺れたらこれに教えてもらうまでもなく自分でわかるじゃんw
2011/10/29(土) 05:03:12.89ID:YepNUFse0
今さらその質問? ゆとりだねえ・・・
2011/10/30(日) 13:41:36.38ID:8L+wcm6M0
何も理解してないなら使う必要なんてないよ
2011/10/30(日) 14:56:49.25ID:SbT2d+ZL0
土日に4レスも増えてるとか奇跡
2011/11/03(木) 19:36:02.40ID:gyDK0gk30
久々に感知度も感知数も高いな
2011/11/03(木) 20:54:28.30ID:RNvojvqz0
                         ,;r'"
        _.r-―‐-,、_          ,ノ
      __,ノ -─―‐-,、)       ,ィ´
ー‐''"´ ̄   -─―‐-,、)     ,;r'"
         -─―‐-,、)    .,‐':、
        r-─―‐-、)___,ノ  ゙l、
        |     (_      }
 ____    "、____,ノ⌒i ̄``'‐、,i´
     ̄``'‐、____,_..-'"     `ヽ、         ノ
                      ``'ー、     ,人

地震が来てもこのスレは伸びない
でも乳首は伸びる
2011/11/05(土) 00:51:39.64ID:V6noo4I+0
今更で恐縮なのですが、
東京を市部と23区部に分ける
お考えはないでしょうかね(;´Д`)>作者さま
2011/11/05(土) 10:04:05.85ID:1g2CBIpl0
そんなの痴呆から出て来たおのぼりさんの癖に23区に住んでるからって
多摩を馬鹿にしてる田舎っぺ(の子孫を含む)ぐらいしか需要ないだろ?w
2011/11/06(日) 23:36:45.81ID:vnBB2bj70
P2Pネットワークがおかしいな

到達時間が遅い状態が続きすぎだな
2011/11/13(日) 02:00:26.85ID:V5a8gKA50
毎日7時49分ごろに音声検出してるのは何なんだろう
2011/11/13(日) 04:40:07.58ID:oDa2CMNk0
△ 告知って書いてあるのに…
2011/11/13(日) 10:44:01.45ID:HcYUWneb0
掲示板のスパムも消さずに放置してるあたりもう作者は放置決め込んでるな
2011/11/22(火) 10:42:54.93ID:LGsbq6fO0
TCPEyeで接続国名見てると、たまに韓国とか中国がいるな
彼らにとっては役に立たないはずの情報なのに、何が目的なんだろ
2011/11/22(火) 17:25:25.03ID:qAfac7wy0
>>124
大地震をお祝いするためだろ
2011/11/24(木) 19:29:19.77ID:+ktLpWTV0
最近北海道調子乗りすぎ
地震は俺ら本州民の物だからしゃしゃり出てくんなよ
2011/11/24(木) 19:33:56.05ID:0bD4nmF00
>>126
てめー十勝沖さんdisってんじゃねーよ

いやしかし緊急地震速報が役に立つとは
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/29(火) 13:59:59.89ID:59727y6F0
『YureMiru』使っている人、コレどうよ?
2011/11/30(水) 00:44:37.53ID:O9JASDtD0
感知情報が出た時のwktk感は他のソフトでは味わえないぜ
2011/11/30(水) 20:06:55.76ID:dM7o8+se0
軽く緊張感が走るな
2011/12/04(日) 11:23:59.43ID:Z8LRw4Vv0
>>128
あのデータは、視覚的でいいけど、精度は、よくわからん。
ただ、感知情報的に使える。
個人的には、YureMiru、SNE、P2P組み合わせが最強かと。
2011/12/04(日) 16:52:35.26ID:Zg7n/QPG0
ログ出力機能つけてくれないかな
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/15(木) 19:53:36.50ID:l4J+zgII0
age
2011/12/15(木) 21:11:34.53ID:3TiBFKWo0
>>124
peerblockではじけばおk
2011/12/17(土) 18:07:07.18ID:aNHz+eiI0
情報許攸プラグインつながらないの俺だけ?
2011/12/18(日) 18:54:20.90ID:Shp4Phjc0
18:02分の地震、感知情報来るより先にウェザーニュースの地震情報メール来てワロタw
2011/12/28(水) 19:19:18.03ID:MDy9VdAl0
使い始めてから半年経過しても評価10が自分しかいないのだけど仕様ですか?
チャットすると毎回評価がちょっと下がって半日くらいしたら元に戻ってるのも謎
2011/12/28(水) 20:51:48.34ID:FqCoa8+Z0
自分に見える評価と他人から見た評価は数字が違う

ところでPRCPの過去ログが12月中旬から
取れなくなってるんだけど担当どこだっけ?
2011/12/30(金) 16:47:00.86ID:3fn6LUmYP
自分で自分のIDを見ると10が最高だけど他人から見ると6が上限
評価については一旦下がっても見てない間に評価されればその分上がる
その逆もあるけどね

過去ログは作者の管轄だから配布サイトの掲示板でいいと思う
2012/01/03(火) 04:19:00.26ID:3Rn/p+En0
.
2012/01/04(水) 22:22:06.71ID:5uYANvYT0
21:48の地震の震度が今頃?
142!kab
垢版 |
2012/01/05(木) 21:20:23.42ID:Md0tYco30
最近は元旦以外来ないな
いいことだ
2012/01/05(木) 23:01:49.75ID:n2xuKYhP0
>>142
そんな事いうから…
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/22(日) 13:51:31.05ID:cJCI+VA90
なおった?
2012/01/23(月) 20:47:13.38ID:8FlIu7OJ0
む?
2012/01/23(月) 20:48:40.16ID:8FlIu7OJ0
震度5弱
2012/01/23(月) 20:52:09.99ID:hLlRlWHW0
画面は出るけど、鳴らなくね?
2012/01/26(木) 08:57:17.95ID:O/BfFRMg0
高度利用者向け緊急地震速報を利用しているシグナルナウのほうがいいのかな?
気になるけど、実際のところあんまり変わらないのかな?
2012/01/26(木) 10:46:50.54ID:aXGmdF1C0
これは地震が起きてどういう広がりをしてるか実際に人が感知して知らせ合う物。
地震が来るからヤバいよ、という事を知らせる物じゃないよ。
2012/01/26(木) 11:00:58.77ID:O/BfFRMg0
津波がくるならはやめに逃げたいんだけど、このソフトじゃ
遅れるのでしょうか?
2012/01/26(木) 11:45:41.97ID:ONc0ACSJ0
>>1 のwikiの概要ぐらいは読んでからじゃないと
だれも答える気にならないと思うよ
2012/01/26(木) 11:48:19.85ID:aXGmdF1C0
大津浪が来るくらいの大震災だと
まずは停電やネット回線が使えなくなると思うが。
ラジオや防災放送を頼りにするべきだよ。
緊迫してりならパソコンの画面を見て逃げる判断をするよりも
さっさと支度して逃げ出す方がいいと思う。
2012/01/26(木) 15:08:05.51ID:O/BfFRMg0
それなら、このソフトはどうつかえばいいのでしょうか?
地震報告とかゆっくりされても、テレビみたほうがはやいのは確かですし。
2012/01/26(木) 15:17:48.91ID:H70wmDa00
1 読まない             (文盲)
2 調べない             (能なし)
3 試さない              (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない        (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)
2012/01/26(木) 15:27:11.69ID:O/BfFRMg0
教えたくないならだまってろよ。このバカ。
2012/01/26(木) 16:07:31.32ID:zzsoBptF0
うわぁ・・・w
2012/01/26(木) 17:00:23.01ID:gHFMlbRN0
>>155
低学歴乙www
氏ね
2012/01/26(木) 17:28:53.41ID:O/BfFRMg0
>>157
おまえが死ね。
2012/01/27(金) 02:44:08.85ID:Hhqvy9kf0
>>158
テストいつもカンニングで済ませてきた?
2012/01/27(金) 13:21:04.60ID:NCAbSBME0
緊急地震速報出さなかったね
2012/01/27(金) 13:21:48.30ID:NCAbSBME0
震度3か
2012/01/27(金) 13:24:18.13ID:0dC+LPRP0
緊急地震速報配信されなかった
俺だけ?
2012/01/28(土) 21:19:43.14ID:dKj8j4Fh0
148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2012/01/26(木) 08:57:17.95 ID:O/BfFRMg0 [1/5] (PC)
高度利用者向け緊急地震速報を利用しているシグナルナウのほうがいいのかな?
気になるけど、実際のところあんまり変わらないのかな?

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2012/01/26(木) 11:00:58.77 ID:O/BfFRMg0 [2/5] (PC)
津波がくるならはやめに逃げたいんだけど、このソフトじゃ
遅れるのでしょうか?

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2012/01/26(木) 15:08:05.51 ID:O/BfFRMg0 [3/5] (PC)
それなら、このソフトはどうつかえばいいのでしょうか?
地震報告とかゆっくりされても、テレビみたほうがはやいのは確かですし。

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2012/01/26(木) 15:27:11.69 ID:O/BfFRMg0 [4/5] (PC)
教えたくないならだまってろよ。このバカ。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2012/01/26(木) 17:28:53.41 ID:O/BfFRMg0 [5/5] (PC)
>>157
おまえが死ね。
2012/01/28(土) 22:11:18.22ID:cLDSnj9C0
そんなに必要なら
緊急警報放送受信機と緊急地震速報受信機を買え。
2012/01/29(日) 12:27:21.41ID:i+RVNKKL0
このスレ荒れてんな。ろくな人がいないわ。
2012/01/29(日) 13:04:49.72ID:ZfdvZgCL0
専門板は質問するようなとこじゃないからね
2012/01/29(日) 23:01:07.01ID:EPOtFkxn0
信頼性のある情報で安価で最速なのは
アナログなラジオからの情報だから
そういう情報が欲しい場合は164が正解なんだよな
2012/01/30(月) 19:02:45.55ID:Ut/o5uIC0
ありがてえ
2012/02/08(水) 02:14:02.35ID:9+h0UOta0
最近感知情報送信するとエラー落ちするようになったけど難なんだろう
2012/02/08(水) 21:03:57.96ID:PqB+hV7S0
緊急地震速報が2回来たな
2012/02/08(水) 21:04:52.53ID:PG1f5eHU0
2回キタな

別の地震が来るのかと思ったぞ
2012/02/08(水) 21:07:28.98ID:PqB+hV7S0
緊急地震速報が来たらNHK第一をつけてるから2度目が不思議だった
173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/08(水) 21:10:05.98ID:+ls76E8z0
「ピロンピロン ピロンピロン 緊急地震速報です」の「きんきゅう」の所までを判定範囲にしているらしいから
判定範囲になるような放送が2度あったって事だろう
2012/02/08(水) 21:14:57.75ID:PG1f5eHU0
サービス状況見ると1分差で2回検出してるな
2012/02/08(水) 21:15:30.27ID:1Feokv5+0
効果音が、震度不明の場合(Snd0)だけが鳴って震度5弱以上の音(Snd3)が鳴らなかったのですが仕様ですか?
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/09(木) 15:22:00.37ID:jE0BtvoR0
揺れてないのに感知発信する青森の馬鹿
2012/02/09(木) 22:38:33.07ID:m4v5tG0v0
Aviraと間違えて感知発信してしまってすいませんでした
今後は通知領域に触れないようにします
2012/02/09(木) 23:25:50.66ID:2eQYDmbA0
>>177
オプション-地域・発信に
"発信前に確認"てのがあるので、
チェックを入れておけば ?
2012/02/11(土) 10:47:45.01ID:USFCPHWu0
最近、震度速報が来ない
2012/02/28(火) 04:36:07.88ID:Vd8O6Cdt0
[沖縄県]震度3:沖縄県本島中南部
2012/02/29(水) 02:03:11.71ID:xxbsclY50
ふむ、さほど揺れなかったか
2012/02/29(水) 02:15:16.15ID:8qhMsFuR0
銚子沖は難しいのかな

気になるのはEEWの右下のSYSTEMTIMEが
何故か2012/02/19なのが気になる・・・
2012/03/09(金) 05:45:10.48ID:lBTPhHPs0
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/19(水) 02:15:16.15 ID:8qhMsFuR0
銚子沖は難しいのかな

気になるのはEEWの右下のSYSTEMTIMEが
何故か2012/02/19なのが気になる・・・
2012/03/10(土) 04:11:33.67ID:M5k65vZN0
なんでこんなに過疎ってんだよ
2012/03/10(土) 09:57:09.01ID:5qlAaMu80
>>184
過疎がデフォ
2012/03/10(土) 12:14:55.83ID:Z06pZkjI0
全国で利用者1万人もいないしな
2012/03/11(日) 03:53:32.64ID:0Ag4Feet0
開発が止まっちゃってるのが痛いよな
2012/03/14(水) 12:58:12.76ID:s+Du6bbh0
は?
2012/03/14(水) 18:21:06.75ID:oAvIzBXu0
キタ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況