X



TV番組表取得ソフト Part.5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2011/07/09(土) 02:15:04.75ID:lUqt4YIo0
地上波、BS、CS、この多チャンネル時代に無くてはならない
テレビ番組表を取得するソフトについて語りましょう。

(フリーウェア)
TVelet ttp://www.usamimi.info/~nazna/tvelet/ (イTVGuide、goo、yahoo、ONTV、スカパー無印&e2、NHK)
番組表落し ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA031316/ (goo、現在ベータ版のみ利用可能)
EpgNavi ttp://icchu.jp/EpgNavi/ (RD-Style、スカパー無印&e2 ※要.NET2.0以降) ※RD-Style07/01廃止のため対応待ち
タイニー番組ナビゲータ ttp://sourceforge.jp/projects/tainavi/ (テレビ王国、yahoo、イTVGuide、webザ・テ、MSN、スカパー無印&e2 ※要Java)
TeleV ttp://www3.to/natto/ (goo)
UKTvList ttp://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/ (イTVGuide)
SLV_plus2/SLV_lite2 ttp://sunpro.x0.com/ (plus2 テラ共yahoo ※要.NET2.0以降/lite2 テau、ラyahoo)
Get TV! ttp://software.preshion.com/ (yahoo ※広告あり)
TVスケジューラー ttp://www.valsoft.jp/ (イTVGuide、yahoo、テレビ王国、スカパー)

Web番組表サイトの改良等の仕様変更によって、番組表取得ソフトは利用できなくなります。
新Verが提供されていないか提供サイトで確認・VerUPしてご利用下さい。
※サポート終了や消えているソフトは除外してあります。
また、他にもオススメがあったら、ここで紹介して下さい。


NG推奨:ヤフー番組表
なぜかTV番組表取得ソフトのスレでヤフー番組表を褒め称える書き込みをするYahoo!狂信者。

前スレ
TV番組表取得ソフト Part.4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1234963121/

Yahoo!テレビ等のWeb番組表についての話題は、以下のスレへ移動してください。
●●● 見やすいテレビ番組表は? 3 ●●●
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1261009253/
2011/07/09(土) 02:17:51.77ID:lUqt4YIo0
<機能比較表:2011/06/xx現在>

複○○○○○○◎◎◎◎○ TVelet
02××○○○○◎××◎○ 番組表落とし
09×○○○○○○×○◎× EpgNavi (東芝RDレコ連携)7/1RD-Style廃止の為対応待ち
複○○○○○○○◎◎◎△ タイニー番組ナビゲータ (東芝RD・パナDIGA他連携)
02○○○○○×△◎×◎○ TeleV
04××××××××××○ UKTvList
05××○○○×○◎○◎× SLV_plus2
08××○○○×○◎○◎○ SLV_lite2
05○○○○○○◎◎○◎○ Get TV!
複×××○○×◎×◎◎○ TVスケジューラー
│││││││││││└── ○.NET不要/△要Java
││││││││││└ ◎BSデジタル/○BSデジタル(新局未対応)/△BSアナログのみ
│││││││││└ スカパー (◎110CS/無印CS両対応/○110CSのみ/△無印CSのみ 誰か調べて訂正お願い)
││││││││└ ◎FM/AM/○FMのみ/△AMのみ
│││││││└ ◎iEPG/GCODE両対応/○iEPG/△GCODE (GCODE対応は、取得番組表に依存)
││││││└ 表示順変更/△設定ファイル手動改変にて可能
│││││└ 検索
││││└ 登録キーワード
│││└ 過去データ閲覧
││└ 現在時間線
│└ 印刷
└取得番組表 01ONTV 02goo 03テ王 04イTVガ 05Yahoo 06webザ・テ 07MSN 08au 09RD-Style(東芝)
2011/07/09(土) 02:19:39.69ID:lUqt4YIo0
過去スレ
テレビのソフト@TV(このスレの前身)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1017509386/
テレビのソフト@TV(スレタイが一緒だが実はPart2)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1069889429/
TV番組表取得ソフト(実質Part3)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1177544011/
2011/07/09(土) 08:46:12.33ID:jUjPBE8w0
>>1
2011/07/09(土) 22:56:13.67ID:lUqt4YIo0
●●● 見やすいテレビ番組表は? 3 ●●●
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1261009253/290

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 11:21:57.28
■番組表ネットサービス一覧 カッコ内は番組情報提供元です。
(日刊)日刊編集センター (角川)角川マーケティング (東ニュ)東京ニュース通信社
(IPG)インタラクティブプログラムガイド

gooテレビ番組(日刊) ttp://tv.goo.ne.jp/  【Gコード】
MSNテレビ(日刊) ttp://tv.jp.msn.com/  【スカパー】
auone(日刊) ttp://tv.auone.jp/  【Gコード】
テレビ王国(IPG) ttp://tv.so-net.ne.jp/  【iEPG】【スカパー】
Yahoo!テレビ(IPG) ttp://tv.yahoo.co.jp/  【Gコード】【ラジオ】
ドガッチ(IPG) ttp://dogatch.jp/  
webザテレビジョン(IPG・角川) ttp://www.television.co.jp/  【iEPG】
ONTV JAPAN(角川) ttp://www.ontvjapan.com/  【iEPG】【スカパー】[BS新局未対応]
インターネットTVガイド(東ニュ) ttp://www.tvguide.or.jp/  【iEPG】

スカパー番組表リンク ttp://www.asahi-net.or.jp/~tm2k-sgwr/link.html
2011/07/10(日) 02:33:49.36ID:mEFGEika0
>>1
2011/07/10(日) 12:12:31.35ID:AEB/ng560
>>1
早速だけどタイニー番組ナビゲータがgooに対応してました
2011/07/10(日) 23:36:23.59ID:lI3Ch05B0
地上波、BS、CS、この多チャンネル時代に無くてはならない
テレビ番組表を取得するソフトについて語りましょう。

(フリーウェア)
TVelet ttp://www.usamimi.info/~nazna/tvelet/ (イTVGuide、goo、yahoo、ONTV、スカパー無印&e2、NHK)
番組表落し ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA031316/ (goo、現在ベータ版のみ利用可能)
EpgNavi ttp://icchu.jp/EpgNavi/ (RD-Style、スカパー無印&e2 ※要.NET2.0以降) ※RD-Style07/01廃止のため対応待ち
タイニー番組ナビゲータ ttp://sourceforge.jp/projects/tainavi/ (テレビ王国、goo、yahoo、イTVGuide、webザ・テ、MSN、スカパー無印&e2 ※要Java)
TeleV ttp://www3.to/natto/ (goo)
UKTvList ttp://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/ (イTVGuide)
SLV_plus2/SLV_lite2 ttp://sunpro.x0.com/ (plus2 テラ共yahoo ※要.NET2.0以降/lite2 テau、ラyahoo)
Get TV! ttp://software.preshion.com/ (yahoo ※広告あり)
TVスケジューラー ttp://www.valsoft.jp/ (イTVGuide、yahoo、テレビ王国、スカパー)

Web番組表サイトの改良等の仕様変更によって、番組表取得ソフトは利用できなくなります。
新Verが提供されていないか提供サイトで確認・VerUPしてご利用下さい。
※サポート終了や消えているソフトは除外してあります。
また、他にもオススメがあったら、ここで紹介して下さい。


NG推奨:ヤフー番組表
なぜかTV番組表取得ソフトのスレでヤフー番組表を褒め称える書き込みをするYahoo!狂信者。

前スレ
TV番組表取得ソフト Part.4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1234963121/
└[logsokuURL化]http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/software/1234963121/

Yahoo!テレビ等のWeb番組表についての話題は、以下のスレへ移動してください。
●●● 見やすいテレビ番組表は? 3 ●●●
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1261009253/
2011/07/11(月) 04:09:16.17ID:pCpejc7m0
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
           旦 旦 旦 旦 旦
           旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
           旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
.   ∧_∧   旦 旦 旦 旦 旦
   ( ´・ω・ ).  旦 旦 旦 旦 旦
.   /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦
  /  ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦
  し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_)) 

 

ID:にカーソルを合わせると不思議と >>1乙になる馬鹿にはできない魔法のコピペ
2011/07/11(月) 10:15:00.26ID:5FaHKlbq0
>>9
2011/07/11(月) 17:29:44.80ID:X8en3Ji20
>>1乙さまです!
2011/07/17(日) 13:24:19.02ID:sPr83YRL0
スカパー(無地)を取得できる中ではどれが評判いいの?
2011/07/17(日) 13:41:07.24ID:qL8Fxp1X0
>>12
TVelet
タイニー番組ナビゲータ
TVスケジューラー

無印スカパーに対応してるのは、この3つだけしか無いみたいだから、
作者のページを見て、良さそうなのを使ってみてはどうか。
評判といっても、こういうソフトは何を重要視するか、人それぞれだから、
自分で判断してもらうのが一番だと思う。
2011/07/17(日) 15:34:29.60ID:y2hSk3Zl0
本家サイトはジャンル情報拾えないからテレビ王国からCS取得できるやつがいーんでねーか
2011/07/18(月) 09:36:10.72ID:tXgmoFJz0
テレビ番組の王様といえばヤフー番組表
2011/07/18(月) 12:57:58.42ID:KWYU0ToC0
>>15
裸の王様だけどなwww
2011/07/18(月) 23:28:19.25ID:ktDZmsK90
誰うまw
2011/07/20(水) 18:26:30.04ID:57i13T0B0
今日から番組表落としのカスタム表示が滅茶苦茶になるようになってしまった
サイト側で細かな修正が入ったのだろうか
2011/07/20(水) 21:33:21.44ID:Wf7MYhlK0
>>18
UHF・BSアナログが廃止になって、地上波、BSデジタル等に区分けされたため、
アプリ側のアップデートでしか対応できない。
2011/07/20(水) 22:06:17.12ID:soXmURSk0
>>19
日別表は改訂されたけど局別表はそのままだね、各ソフトの対応もどっちから情報を取得しているか次第かな
2011/07/20(水) 23:32:43.06ID:NYbovays0
>>18-20
NHKのBS1とBSプレミアムが「BSデジタル」に移動し、「UHF/BSアナ」がWOWOWだけになったのも大きい。
2011/07/20(水) 23:51:36.81ID:xA8sZyzZ0
まあこの時期に予想されていた変更だからしょうがないか・・・
2011/07/21(木) 06:33:50.93ID:p1zjk0C+0
番組表落としのテスト
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA031316/channel110721.zip

1.チャンネルの再設定
・設定画面>局順変更 チャンネルをすべて削除後、再度追加してください

2."UHF・BSアナログ"のダウンロードをやめる
・設定画面>ダウンロード "UHF・BSアナログ"をオフ
2011/07/21(木) 07:53:43.59ID:0yTUKLbl0
>>23
Win7 x64の環境で新規に試してみました。
以下のエラーがでて取得できませんでした。
Win7若しくはx64環境には対応していないのでしょうか?


アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。
[続行]をクリックすると、アプリケーションはこのエラーを無視し、続行しようとします。
[終了]をクリックすると、アプリケーションは直ちに終了します。

ファイルまたはアセンブリ "'System.Data.SQLite, Version=1.0.66.0,
Culture=neutral, PublicKeyToken=db937bc2d44ff139'、またはその依存関係の
1つが読み込めませんでした。間違ったフォーマットのプログラムを読み込もうとしました。
2524
垢版 |
2011/07/21(木) 07:58:21.45ID:0yTUKLbl0
局順変更を行わければエラーは出ませんでした。
2011/07/21(木) 09:33:52.28ID:H22X+FbW0
TeleV
大阪府[地上波]なんだけど、
昨日まで表示されなかった京都・サン・和歌山・奈良が
今日突然表示されるようになった。
邪魔なので非表示にしたいんだが、どこをいじればいいのかな?
こんなことが出来ないはずはないと思うんだけど・・・
2011/07/21(木) 11:19:54.87ID:XZ9hocrL0
gooの仕様が変わったね
2011/07/21(木) 12:03:22.25ID:PUT4MAsN0
>>27
UHF・BSアナログのページがWOWOWだけになって、
BSデジタルにNHKBSの2チャンネルが移動したな。
2011/07/21(木) 13:08:40.49ID:RB8ra5PX0
見たいチャンネルだけを選んで表示できるTVeletを使ってる俺にとっては
どうでもいい仕様変更だな
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/21(木) 13:51:44.09ID:pYcg3cQF0
m9<丶`∀´><素敵やん
2011/07/21(木) 14:34:03.18ID:BDHAto3u0
>>27-28
なんか混雑しすぎてキツキツだな。
HDモニタでフル画面表示してようやく何とかって感じ。
スターチャンネル&WOWOWを別枠にしてほしい。
2011/07/21(木) 18:52:01.54ID:u0swdTbW0
つ すっきり見やすいヤフー番組表
2011/07/21(木) 19:13:12.24ID:0rdwXEg30
>>31
別枠うんぬんはここではなくて見やすい番組表スレ向きだな
2011/07/21(木) 19:39:32.80ID:1WzI2wFM0
>>32
見づらすぎる。朝鮮人みたいな嘘をつくな。
3518
垢版 |
2011/07/21(木) 20:58:21.73ID:QMqFQelL0
>>23
早速試して見ました
テストファイルを上書き後、指定通り再設定して番組表取得したら問題無し
ちなみにXP SP3

素早い対応感謝です
2011/07/22(金) 02:28:30.88ID:XeWOFfYW0
>>34
ID:u0swdTbW0 は、このスレに3年以上も粘着してヤフーヤフー
言ってるあたりが朝鮮人なみの執念深さ。ゆえに朝鮮人だと思うよ。
2011/07/22(金) 04:23:12.02ID:le9rZNPf0
>>36
テンプレにもある通りいちいち構わないでスルーしてください
それとも自演なのかな?w
2011/07/22(金) 06:27:40.36ID:2N3gfJmr0
>>37
テンプレにもある通りいちいち構わないでスルーしてください
2011/07/22(金) 17:47:11.40ID:XeWOFfYW0
>>37
NG推奨って書いてあるけど、構わないでスルーしてくださいっては書いてないな
2011/07/22(金) 18:08:12.98ID:YBCb0H7M0
民主党みたいな屁理屈言って楽しいかトンスル?
2011/07/22(金) 18:13:38.48ID:+hXraV/t0
>>40
日本語がよく分からないからといって、日本人に馴染みのない外国語を使わないでください。
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/26(火) 09:32:38.30ID:H7XDfxVL0
BS-1、2が空っぽなので、番組表落としでエラーがが出る。
http://tv.goo.ne.jp/contents/epg/008/BSdigital_1/today_0024/index.html
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/27(水) 15:42:54.93ID:fbUr5lBb0
昼頃までは項目すら消えていたのに、復活
http://tv.goo.ne.jp/contents/epg/008/BSdigital_1/today_0024/index.html
2011/07/29(金) 15:53:14.07ID:2otvE+mS0
『うちはSmartVisionを使っているので、番組表取得ソフトを使うと、
SmartVisionと競合してしまい、システムに不具合が発生します。』
2011/07/31(日) 02:45:13.72ID:2Ni83ZBX0
つ いつでも安定してるヤフー番組表
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/31(日) 16:19:20.21ID:uHMtWRTS0
番組表落としで番組を更新したら、並べ替え表示がおかしい。
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/31(日) 22:02:36.05ID:M/ALtvq90
メインはgooを使っているが、たまにiepgを使う時はontvも使っている
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/07(日) 03:00:28.08ID:SymwmvFg0
ヤフー番組表こそが神。
2011/08/07(日) 03:26:33.65ID:ZKOAeH2v0
自分の信じるものを神呼ばわりするのはカルトの特徴
2011/08/07(日) 10:43:30.75ID:llcOA+Rs0
ww
2011/08/07(日) 19:45:40.21ID:tRGcj4UH0
神、その別名はヤフー番組表。
2011/08/07(日) 22:10:13.42ID:dNhVVJSJ0
カルト乙
2011/08/07(日) 23:22:23.30ID:oI5iygHR0
>>51
神は神でも貧乏神や疫病神のことだなw
2011/08/07(日) 23:51:01.70ID:llcOA+Rs0
ww
2011/08/08(月) 01:52:17.85ID:9L1fCt1A0
>>53
うまいな!w
2011/08/08(月) 18:42:26.50ID:gjvDYgo00
ヤフーが番組表サービス終了しても「ヤフーは神だった」とか続けてそうで怖い
2011/08/08(月) 20:25:57.37ID:XL12vP1+0
他でわからないことがヤフーでわかることもある
帯番組の情報で、前日・翌日分を一発ですぐ見られるのは便利

要は複数のサイトを必要に応じて適宜使い分けるという
あたりまえのことでいいんじゃまいか
2011/08/08(月) 20:28:54.90ID:ew6B7eqw0
>>57
「サイト」の話は板違い。ネットサービス板に専用スレッドがあるので、そちらでどうぞ。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1261009253/
2011/08/11(木) 09:30:43.02ID:o5T3E+VC0
番組ジャンル分けが細かいのって何がいいですか?
BSデジタルのドキュメンタリー番組をチェキしたくて…
2011/08/11(木) 11:29:21.70ID:vRrd/QNr0
サブジャンルまで分類があるのはrd-styleだけだからそれに対応してるソフト
2011/08/11(木) 18:50:30.88ID:o5T3E+VC0
>>60
サンキュー
ググってみるス
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/18(木) 01:27:59.56ID:d2fqtmJa0
ADAMS-EPG+ って終了したんじゃないんですか?
9日以降空だったWindows Media Center の番組表が急に復活したんですが?
今後も配信されるのでしょうか?
2011/08/18(木) 10:21:56.46ID:ijqW5dff0
毎日配信されてるヤフー番組表を見ましょう
2011/08/18(木) 12:00:20.90ID:Hwyoxxgp0
>>63
休んだ事あるじゃないか
大嘘つきめ
2011/08/18(木) 12:24:23.58ID:/82F6Cof0
>>63
えがちゃん、また荒らしてるのかwww
2011/08/20(土) 11:17:27.22ID:w1PPIPI00
TVeletのTVelet_DelData.exeって「/s」オプション付けてもダイアログ表示されちゃわない?
2011/08/23(火) 18:32:56.80ID:DfHYnnZM0
TeleVでiEPGが使えないのですがgoo番組表がiEPGを終了したからなのですかね?
2011/08/23(火) 19:36:50.62ID:rKsohprf0
そうです
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/01(木) 21:23:39.54ID:2aIoqNbL0
www.ontvjapan.com/もiepgが終了したんでtv.so-net.ne.jp/とwww.television.co.jp/に切り替えた。番組表サイトも方針変更が著しいな。
ジャンル検索はgooを使ってるが、ここはデータが少ないのでontvを併用。iepgはtv.so-net.ne.jp/とwww.television.co.jp/を併用。
2011/09/01(木) 23:45:50.48ID:rDdWeUEI0
>>69
番組表サイトってデータ取得ソフト対策のためなのか、ただ単に
リニューアルでやってるのかわかりませんが、結構仕様を変えてきますね。

なので、番組表取得ソフトの作者さんも精力的に更新してくれるかたには
頭が上がりません。本当に有り難いことです。
2011/09/13(火) 13:53:07.61ID:7DSJ/INy0
10月から各番組表サイトのBS欄はどうなるかな。
とても1ページでは収まりそうもないけど。
2011/09/14(水) 15:25:57.52ID:OUye8iCu0
テレビ内蔵の番組表にはもう新BSチャンネルの情報来てるな。
ttp://ime.nu/www.dpa.or.jp/bs_powerup/
2011/09/17(土) 11:46:40.53ID:75GWp0qO0
テレビにヤフー番組表を内臓すべきですね。
2011/09/17(土) 12:11:17.03ID:fIl6ANnd0
>>73
テレビが爆発するのでやめて下さい
2011/09/17(土) 22:57:04.02ID:tCmr7Gt80
>>73
内臓を入れたら、そこが腐ってえらいことになるw
2011/09/18(日) 18:23:37.06ID:fi1EdyMo0
そもそもヤフー番組表が腐ってるってツッコミは無粋ですかそうですか
2011/09/22(木) 21:19:34.87ID:nv8J098Y0
TeleVしばらく使えなくなるかな?

http://tv.goo.ne.jp/index.html
■お知らせ
日頃よりgooテレビ番組をご利用いただき誠にありがとうございます。
2011年9月29日(木)より、gooテレビ番組の番組表は株式会社東京ニュース通信社『インターネットTVガイド』からの配信に変更となります。
あわせまして、サイトのデザインおよび構成も一新いたします。
ご利用のお客様におかれましては、引続き gooテレビ番組 をご愛顧賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
2011/09/22(木) 23:32:17.78ID:fCKsl7AV0
gooもリニューアルか
2011/09/23(金) 02:20:51.36ID:1PUg1dNU0
TV番組表のサイトってデータの再利用に関してなんの考慮もしてないよな
xmlなどのフォーマットで提供すりゃいいのに
2011/09/23(金) 02:25:16.35ID:UMBkF7KM0
最後の砦gooテレビがYAHOO化したらもうネット番組表使うのやめるわ
2011/09/23(金) 02:33:57.57ID:jsd4ZEYO0
>>79
そりゃ当たり前だ
サイトは番組表で釣ってPV稼いで広告料を取ると言う商売してるんだから
広告無視する取得ソフトなんかは、むしろ商売の敵ぐらいの考えだろ
2011/09/23(金) 02:38:40.06ID:1PUg1dNU0
>>81
うんだからそのビジネスモデルが時代遅れって言ってる
2011/09/23(金) 10:43:05.15ID:kUXWtOHu0
とすると、ログイン制にして利用者からお金取るようなのがいいのかもしれない
その代わり、フォーマットは長期的に変えないようにして番組表ソフトでアクセスしやすくする、みたいな
2011/09/23(金) 19:00:00.62ID:j969glsp0
goo番組表終了のお知らせか_| ̄|○
メールみたいなことにならなきゃいいけど
2011/09/23(金) 22:03:38.34ID:ZqbFJC/I0
>>84
どんなリニューアルになるか全く分からないうちから、終了とかアホなこと言うなよ。
2011/09/23(金) 22:09:08.16ID:kUnj/C280
リニューアルしても連続取得制限は残るのかな?
2011/09/27(火) 16:35:14.83ID:34EYg/S40
前スレで死亡認定されたTVCatだけど実はまだ生きてる?
2011/09/27(火) 18:52:08.89ID:8U6xHYrQ0
シネ
2011/09/27(火) 20:38:49.32ID:QnWFuVxz0
>>79
テレビの視聴推進みたいな団体ってないのかな
そういうところが番組表公開してもおかしくないのに
ネットはテレビの敵だからやらないのかな


TeleVが使い易いと思ってるんだけど、
地上波やBSなどの表示切り替えがプルダウンメニューじゃなくて、
タブかボタンならもっと使い易いのに
プルダウンだと、クリック→選択→クリックの3アクション必要だから
2011/09/27(火) 23:35:40.33ID:fzuWRYSX0
> 地上波やBSなどの表示切り替えがプルダウンメニューじゃなくて、
> タブかボタンならもっと使い易いのに
禿道
2011/09/28(水) 07:16:20.06ID:wvr1ysOW0
今日で終わりなのか・・・
2011/09/28(水) 12:00:28.15ID:OOtY3vkp0
明日からしばらくの間うっかりデータの再ダウンロードしないように気をつけないとな。
2011/09/29(木) 06:19:55.85ID:DNG6QQu40
goo番組表、今現在はまだ問題無いようだ。
2011/09/29(木) 11:42:56.22ID:eRJX2lPj0
なくなった
TVガイドにリンクするようになってる
2011/09/29(木) 13:01:50.12ID:eRJX2lPj0
goo番組表とEDCBからのデータと併せて検索して
EDCBの予約に入れるツールを自分用に作ってたんだが
もうインターネットTVガイドに合わせる元気もないからEDCBのデータ一本で行く
2011/09/29(木) 16:15:23.04ID:QhY6AfBb0
使っているソフトが新たな所に対応してくれることを願おう
2011/09/29(木) 17:43:05.11ID:ilc6bt420
Tvelet goo
おわた
2011/09/29(木) 18:09:41.21ID:bxmaF8Am0
auoneとmsnって情報提供元が同じってだけじゃなくサービス提供してるサーバ自体同じなんだね
auoneのurlでパラメータいじったらmsn用のデータ吐き出したよ
取得先冗長化のためにgooのかわりにauone追加しようと思ったんだけどこれでは意味ないや
2011/09/29(木) 20:26:04.50ID:S/frt1D50
gooは3日分ぐらい取得すると
お前アクセスしすぎ、これ以上見せねー
になるんで、だいぶ前にTVガイドに変えた
2011/09/29(木) 22:18:10.14ID:u5Od6UuZ0
ありゃまあ>goo
どこかオススメないすか?
2011/09/29(木) 22:27:48.04ID:nDMxLfqh0
>>89
ドガッチがそれに当たると思うけど見る価値も無い糞サイトだよ
http://dogatch.jp/
2011/09/29(木) 23:06:35.98ID:5WDgidwt0
>>99
いつの話だよw
2011/09/29(木) 23:31:27.82ID:J7WE66nt0
何でテレビ朝日が真ん中に来てんだよ
邪魔だなあ
2011/09/30(金) 00:43:07.74ID:8DFK9dMl0
>>102
おぼえてねーよ
だからだいぶ前って書いたんだよ
それまでは番組表落とし使ってたけど、TVeletに変えた
いまはTVeletとTVTestのEPEG番組表使ってる
2011/09/30(金) 09:49:01.11ID:pt7s0nhN0
SLV_lite2でAM/FMラジオ番組表取得したら局の並び変えられててワロタw
2011/09/30(金) 10:47:25.96ID:OfckdJrPP
ヤホーのいやがらせ
2011/09/30(金) 15:55:26.41ID:lZLVTIvz0
TeleVの番組表がダウンロードできない><
2011/09/30(金) 17:10:02.31ID:qlu9IxZM0
>>104
その話がスレで出てすぐに番組表落しにDL時の待機時間設定が付いただろ
1秒設定でも問題が出た事一回も無いぞ
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/30(金) 21:02:11.16ID:nPmg58qa0
gooも廃止か。ジャンル検索がTVガイドのサイトにリンクされている。
テレビ番組サイトは改変が激しすぎ。
2011/09/30(金) 21:06:54.25ID:tpUUNPYG0
地デジ完全移行でWeb番組表の需要が激減したんだろ
仕方ないな
今残ってるところもいつまでやるか
2011/10/01(土) 21:09:59.33ID:PvOI5n5P0
絶対廃止しないヤフー番組表しか頼れませんね。
2011/10/02(日) 11:57:57.60ID:j3+8LM0A0
番組表サイトスレでは悪評しかなくて、今回のgooからの乗り換え先に関してもヤフーは見向きもされていないけどな。
2011/10/02(日) 17:15:42.21ID:8gQnzL820
LAN端子付のレコはどこから取得してるんだろ
2011/10/02(日) 19:53:02.62ID:yMu3etpd0
東京ニュース通信社のGガイド専門部署が作った番組表がTBS系列で地上デジタル放送の電波に乗ってレコに貯蔵されてる
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/02(日) 21:21:38.71ID:YYIDVLRS0
こんばんは。

gooがテレビ番組表をやめたので、利用しずらいTV番組表しかないなと思っていたら、
このスレに auone の番組表が載ってあったので助かりました。
ほぼ同じ?
ひとつの表に、番組内容と、出演者情報を漏らさず載っている番組表ってもうauしかないわ。
この番組表を知らない人が多いと思う。検索しても後ろの方?

TV番組表取得ソフトってなんに使うのかは知りませんが。
2011/10/02(日) 21:26:58.75ID:YCGNWzaO0
>>115
スレ違い
●●● 見やすいテレビ番組表は? 3 ●●●
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1261009253/
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/03(月) 19:18:23.48ID:qtmenQCx0

怪しいクルマ オシオキさん
2011/10/04(火) 21:22:21.16ID:WyIVZl7y0
無料期間中だからチェックしたいのにスカパーe2の番組表がサーバーエラーで取得できない(´・ω・`)
2011/10/04(火) 21:46:55.13ID:miNT1Lom0
Yahooテレビなら余裕ですよ
2011/10/04(火) 22:22:14.37ID:Vx1x/9j00
番組表サイトスレでは悪評しかなくて、今回のgooからの乗り換え先に関してもYahooテレビは見向きもされていないけどな。
2011/10/04(火) 23:50:01.29ID:o5bUeNUk0
www
2011/10/05(水) 04:55:50.97ID:FvSiA4yD0
てか、孫禿んトコって、そうとうヤバいみたいなんだけど…
2011/10/05(水) 16:31:23.03ID:Nwme+RT+0
ONTV JAPAN サービス終了のお知らせ

いつもONTV JAPANをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

2002年11月から提供してまいりましたONTV JAPANのサービス全般(ONTV MOVIEを含む)を、諸事情により2011年10月31日(月)をもちまして終了させていただくことになりました。

ユーザーの皆様には大変ご迷惑をおかけすることとなり、誠に申し訳ございません。ご理解・ご了承のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
2011/10/05(水) 17:05:06.09ID:ynEP/m/C0
何もかも、終わっていくなぁ
2011/10/05(水) 17:17:15.39ID:GpPjqyzQ0
テレビ王国先輩だけは生き残るかな
2011/10/05(水) 17:36:29.84ID:FvSiA4yD0
そろそろ、お台場キムチTVあたりも終わるんだろうか?
2011/10/05(水) 19:03:37.00ID:NpzXyHvg0
このTV番組表取得需要って
どんな層が必要としてるんだろう?
うちはKeyHoleTvでしか見れない番組にアラーム
鳴らせる用途で使ってる。
地元の番組はHDDレコーダーで毎週予約しとけば
録画しといてくれるし。
2011/10/05(水) 19:18:32.96ID:jI5BP15l0
録画機の番組表見てるとその間録画などの番組が見れないし、
PCモニタの部分で見ている関係上、番組表が細かくてよく見えない
(全画面にするとその間PCが他の用途に使えない)
2011/10/05(水) 20:35:31.95ID:iffrXNhn0
EPGの情報充実してればいらんけど手抜きだらけでな
2011/10/06(木) 00:01:35.83ID:cHplAL570
PCいじりながら(TVはBGVレベルで点けっぱ)、
ふと、今TVは何やってるんだろうと思うときに見る。
チャンネル回すとCMのタイミングで番組がわからないこともあるし、
その時間だけでなく、その後何やるかなんかもチェックする。
2011/10/06(木) 01:19:09.04ID:zhu4zynf0
TVeletだけど地元とBSと東京の欄を
1画面でチェック出来るのは便利だよなぁ
2011/10/06(木) 02:00:57.07ID:QjR5FI6Z0
レコやら録画鯖やらの予約を番組表ソフトで一括管理してる
レコの番組表とかみたことない
2011/10/06(木) 08:01:29.14ID:QxZUjbEF0
スカパーとか入れると80ch以上あるから検索機能に優れたソフトにはお世話になってまふ
2011/10/06(木) 08:44:18.04ID:2Di1FY0r0
>>127
オレはスカパーで合計20chくらいチェックしてるが、見たい番組を全部、
何月何日何時何分に放送されるのか、一週間分まとめてチェックできるのが
最高に便利。見たい番組が重なったときでも、どちらを優先して見れば、
もう片方もリピート放送で拾えるか否かを確認できるし。
2011/10/06(木) 09:53:23.25ID:6pDRKaneP
http://www.google.co.jp/search?q=%82%B7%82%AC%82%E2%82%DC+epg
レコーダーを装ってこのインターネットからの番組表配信ってのを受信するソフトは無いのか
2011/10/08(土) 23:09:04.34ID:kma+pGbL0
TVeletで番組表に韓国ドラマって文字があったら
黒く塗りつぶす設定にしてから見栄えが良くなったw
2011/10/09(日) 00:32:29.61ID:HYYdX+6W0
www
2011/10/09(日) 02:08:45.04ID:KAPFG3cH0
東電資料みたいになるよ
2011/10/09(日) 09:42:10.13ID:nAtfsnP80
>>136
それいいね! ウチもやろっとww
2011/10/09(日) 10:03:49.04ID:bAJq7tjN0
ぎゃー!Gooが死んだから
TVeletでニュースがジャンル分けされなくなったのか!
2011/10/09(日) 13:18:02.67ID:a+a7LiQ00
>>136
天才現るw
2011/10/09(日) 14:23:45.06ID:bAJq7tjN0
キーワード3はブラックリストに使ってるから
鬼平犯科帳とか、はぐれ刑事純情派なんかも入ってるけどねw

TVeletは慣れれば細かいところに手が届くのと
更新が手早いのが良いね!
UIは褒めれたもんじゃないけど

初めてインスコした時は検索のやりかた分からんかったw
ヘルプ見たら「データ表示」ボタンとか書いてるのに
そんなもん見当たらなかったしw
簡易インスコしたら出現して、これかー!おもたw
2011/10/09(日) 18:39:09.56ID:MjX8TsbV0
>>123
ONTV、前は過去の番組表も見れたけど
見れなくなったからどうでもいい
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/09(日) 19:08:06.67ID:5KFavUwL0
ネトウヨの韓国のことが気になってしょうがない病はなんとかならんのか
2011/10/09(日) 20:00:33.20ID:MKOaUSvE0
せっかく終わった話題をどうして蒸し返すのかな
2011/10/10(月) 02:25:18.90ID:Zl3MtyKH0
終わったことにしたいのか終わらせたいのか。
2011/10/10(月) 03:46:28.27ID:pZhedShs0
てか、あの国自体デフォルト寸前じゃん
2011/10/10(月) 09:59:57.84ID:yLNvuNGH0
韓国ドラマに限らず、この番組を見る事は生涯無いわー
っていう長寿番組とかをShift+ダブルクリックとかで
一発ブラックリストに追加とか出来ればいいのにな

なぁもしかしてGooが逝ってから
まともに使えるのってTVeletくらいなのか?
2011/10/11(火) 10:29:20.68ID:ZUbMqH9z0
もうTVeletだけが頼りさ・・・
2011/10/12(水) 01:31:02.54ID:1/qeRgMy0
ヤフー番組表だけが頼りですね
2011/10/12(水) 02:16:02.40ID:248HGEqA0
番組表スレで自演してから書き込んでもバレバレだよ
2011/10/12(水) 15:23:48.69ID:8MnZYvEo0
TVスケジューラー2のプラグインとか誰か書いてくれないもんかな
唯一使えるTV王国のだと取得が中途半端で当日ぐらいしか使い物にならない
2011/10/12(水) 15:46:34.41ID:A7RghnsW0
無理じゃね
そんなの欲しがってるのお前だけだし
2011/10/12(水) 15:57:36.16ID:7vF4Ol7V0
そいや>>1のリストで開発が継続されてるのどんだけあるんだろ?
今回の改変で結構死んだソフトあるよね。
特に新BSデジタルの対応状況とか知りたい。
誰かまとめてテンプレ更新してくれんかなぁ・・・。
2011/10/12(水) 17:25:39.26ID:8btaIG3x0
言い出しっぺ(ry
2011/10/12(水) 20:45:07.19ID:pZdLMtWR0
TVelet 使っとけよ何か不満あんの?
2011/10/13(木) 16:06:58.11ID:fnIuaIGd0
キーボードの↑↓でスクロールが恐ろしく遅いのが不満だな
ノートPCだとPgUP、PgDNは要Fnで使いづらい
2011/10/13(木) 16:15:51.17ID:nilsTISw0
番組表落しはもうやる気ないのかな
TVeletは検索画面でヒットしたキーワード表示ないのが困る
2011/10/13(木) 17:12:04.09ID:IvfMMtWV0
キーワード表示できるとありがたいよね
現状だと何故リストアップされたちょっと考えなきゃいけないし
2011/10/15(土) 00:18:03.28ID:Qa7dVeuI0
TeleVからTVeletに乗り換えた
2011/10/15(土) 00:21:24.76ID:lKwuMoPP0
今TVeletが死んだら難民が出るな
2011/10/15(土) 00:56:08.82ID:zbJxEa5+0
EpgNAVI使ってるけどTeletから乗り換えて
2011/10/15(土) 01:57:28.31ID:lKwuMoPP0
>>162 すげー使いやすくて移動したいけど
オレ的にメイン機能のアラームが無いな〜

初期状態だと番組取得出来ないからテレビ王国プラグイン
を入れる必要があるみたいだね。

よし!EPGNaviで検索して、TVeletでアラーム仕掛けよう!
2011/10/15(土) 12:11:30.84ID:hFO0PDvV0
>>144
連呼リアンもスルーできねーじゃん
2011/10/15(土) 15:03:51.35ID:aE1e4c6M0
お前も6日も前の書き込みなんかスルーしろ
2011/10/15(土) 16:04:29.79ID:/c/xc3bI0
TVeletのキーワードは、キーワード部分だけ背景色が変わる機能が欲しいな
これなら誤爆も一目で解るし、元々のジャンルも解る
2011/10/15(土) 17:56:44.29ID:E2RB+TDk0
>>163
設定でブックマークプラグインを有効と○分前にポップアップメッセージを表示を設定して、番組表で右クリックでブックマーク設定するとメッセージアラートならできるね。音アラームはできないみたい。
2011/10/15(土) 20:45:01.79ID:lKwuMoPP0
>>167
>○分前にポップアップメッセージを表示
そんな設定見かけんかったよと思ったら
隠れてやがったw ちょっとTVeletからEpgに浮気してみる
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko060878.png
2011/10/15(土) 21:21:54.84ID:cqFpEzzV0
EpgNavi (Windows用 番組表アプリ)開発2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1255662875/
2011/10/15(土) 22:07:17.84ID:Sj4GmklE0
HTMLApplicationで自分で作ってるから問題ないよー。
2011/10/16(日) 11:55:51.49ID:QbP+ucr90
>>167
>設定でブックマークプラグインを有効と○分前にポップアップメッセージを表示を設定して、番組表で右クリックでブックマーク設定すると
予約前10分とかに設定してブックマークしても
ポップアップが出ないんだけど他に何か必要条件ってありますか?
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko060962.png
2011/10/16(日) 12:02:41.28ID:7JeNB/B10
ヤホーのラジオ番組表、12日から元の並びに戻っててワロタw
173167
垢版 |
2011/10/16(日) 17:08:14.52ID:EzelUMrx0
>>171
うちは出てるなぁ。タスクトレイからピョコっと。
表示2のタスクトレイの使用にチェック入ってないとか?
2011/10/16(日) 18:01:38.77ID:QbP+ucr90
>>173 入ってるけど出ない・・・
専スレあるみたいだから、そっちで聞いて見ます
ありがとう
2011/10/22(土) 20:22:22.44ID:E1IW+KfR0
>>136みたいに
おすすめNGワードがあったら教えて欲しい
とりあえず韓流、韓国ドラマ、K-POP、チャン・、チョン、通販、ショッピング、SHOPPING、Shopping、お買い物、お買物は入れた
2011/10/22(土) 22:55:11.18ID:8DCS7L6G0
「くだらないことに時間を費やす人生」とかがいいんじゃないの?
2011/10/22(土) 23:17:01.01ID:+oEGCv2p0
>>175 AKB48、SKE48、SDN48、NMB48、、HKT48
2011/10/23(日) 00:28:08.65ID:bkys8fmK0
>>177
天才
2011/10/23(日) 00:29:42.79ID:E3bkG3Gv0
48を登録すればいいんじゃなかろうか
2011/10/23(日) 00:56:09.06ID:TGuMvBLK0
>>175
「ヤフー番組表」w
2011/10/23(日) 11:13:51.92ID:wsiADoPa0
>>175
アニメ, 美少女, 声優, アイドル, アキバ, 秋葉原, オタク
2011/10/23(日) 12:34:41.75ID:o46bcQZw0
つまんね
2011/10/23(日) 14:09:50.00ID:VUBP+4AM0
もうテレビ見なければいいんじゃね。
2011/10/23(日) 14:31:43.55ID:ORpAUjtb0
もうテレビは見てないけど番組表は見たいんだよ
2011/10/23(日) 16:47:28.82ID:te9IzKcq0
オレがいるw
2011/10/24(月) 01:23:32.02ID:Q6kj17v80
ヤフー番組表さえ見れれば幸せですね。
2011/11/01(火) 00:07:17.91ID:eQiC+tL90
ONTVのように横に時間軸、縦にチャンネル一覧を表示できるソフトってありますか?
2011/11/01(火) 06:10:41.92ID:7pmK6zLZ0
>>186
不幸だな
2011/11/04(金) 11:50:55.43ID:0dRsxJ2r0
TeleVのバージョンおせー
2011/11/04(金) 13:09:50.77ID:2/ixVj1M0
つ いつでも快適なヤフー番組表
2011/11/04(金) 16:24:34.72ID:2R1YMXmH0
つ いつでも不快なヤフー番組表
2011/11/04(金) 21:57:15.70ID:agNOdfek0
televはもう更新しないでしょ
アフィリエイトの関係で、更新する気があるように振舞ってるけど、もうやる気ないと思うよ。
公式サイトのクリック数を気にして更新する気があるように見せかけてるだけで、もう放置すると思う
2011/11/04(金) 22:13:08.35ID:hr6WU/Ww0
今EpgNaviが最強じゃね?
掲示板のTV王国プラグイン入れたら
細かいジャンル分けもされるし操作もシンプルだし
2011/11/04(金) 22:44:38.77ID:VJ3mrKa20
番組表だけならTVeletの方が上だし売りであるレコーダ連携もいまや鯛ナビの方が上
2011/11/04(金) 22:51:38.42ID:aswuB8Os0
>>193
JAVA使いたくないし、うちもそれ使ってる
2011/11/04(金) 23:23:49.66ID:St1tLmCo0
鯛ナビはなんか見づらいんだよな。
2011/11/11(金) 11:40:01.70ID:bakaFdAT0
EpgNaviで横スクロールをキーボードで行うにはどうすればいいの?
2011/11/11(金) 20:39:20.31ID:5TKWQH+60
yahooまた仕様変更した?
2011/11/11(金) 21:56:38.09ID:pJ7Q7OP90
yahoo使ったアプリ皆死亡してるね
2011/11/12(土) 02:10:50.02ID:xsNhnpgJ0
スクリプト必須になったと言う事で大ヒンシュクですな
2011/11/12(土) 06:52:41.50ID:czmSzXwE0
Tvelet表示できん
2011/11/12(土) 09:37:22.75ID:DSsf7xgr0
SLV_lite2でラジオ番組表示できないと思ったら…
またyahooのクズか!
2011/11/12(土) 16:56:39.01ID:NTIR7JqC0
>>197
横も縦も無理ポ…
2011/11/12(土) 20:17:38.77ID:X8V3pXB70
ヤフー番組表をそのまま使えばいいのですね。
2011/11/12(土) 20:23:12.11ID:3hy73U+p0
ヤフーはクズ
2011/11/12(土) 20:45:28.49ID:KBLzYBMe0
鯛ナビ、ヤフーテラ仕様変更対応
2011/11/13(日) 11:46:28.18ID:dXXxVN/r0
TVelet のデータ取得サイトから Yahoo! を外す方向で考えています。・・・オワタ
ラジオ番組表もう取れんのか。
2011/11/13(日) 20:56:13.78ID:pRoK64tb0
TVelet一気にゴミソフト化したな
他探すか
2011/11/13(日) 21:02:18.20ID:PJNvhbO50
EpgNaviに浮気してからTVelet起動してない…
2011/11/13(日) 23:18:23.46ID:JYKJqNej0
今まともに使えるのあんのかい?
2011/11/13(日) 23:40:08.86ID:Ciw0furx0
人によって要求が違うみたいだから
何がまともか分からんだろ
とりあえずEpgNaviは地デジBS取得して
ジャンル色分けされた上で指定した番組
10分前にポップアップしてくれるっちゅう
オレ的最低限の要求は満たしてくれてるな
2011/11/14(月) 10:01:29.44ID:UHH10rn30
後々から番組表を振り返ることなどよくあるというのに…
2011/11/14(月) 15:41:06.44ID:TDoW0/0y0
TVeletが悪いんじゃない、ヤフーが悪い。
2011/11/14(月) 15:50:39.56ID:soO/NVi80
ヤフーは頻繁に仕様が変わるから困るよね
2011/11/14(月) 21:37:56.49ID:gl5yJFdq0
黙って何日も落ちてたりね
2011/11/15(火) 01:36:25.95ID:RKtw0EBM0
ソフトに頼らずヤフー番組表そのものを見ればいいのですねー
2011/11/15(火) 01:46:43.48ID:JbXqqWoa0
>>216
どんなにサイト側で高機能にしようと
自作ソフトでデータ解析しないと痒いところに手が届かなくて使えない俺
2011/11/15(火) 11:22:44.45ID:rk5WmxUN0
>>216
落ちたら見られないですねーw
2011/11/15(火) 16:14:14.80ID:1L70bRqs0
>>216
板違いですねー
あなたみたいな人はネットサービス板へ行くべきですねー、さようなら
2011/11/17(木) 11:13:40.30ID:GmAVQZTf0
>>219
もう2008年から粘着してる荒らしくんだよ。TVAgentという質の低いソフトを
ここで貶されて逆ギレした、えがちゃんじゃないかと言われてる。
2011/11/17(木) 12:54:43.84ID:oZdOK9lY0
トップが在日とか最近は反原発とか
嫌がらせされやすい会社ではあるな
2011/11/19(土) 16:37:19.27ID:QXjGxLOM0
ロクな事しないカスだからとまっとうに批判したら
在日だからとか反原発だからとか嫌がらせだとかチンピラの理屈で返されたでござる
2011/11/20(日) 01:15:57.68ID:qMRx/0NG0
粘着なんてやってることはチンピラと変わらん
2011/11/20(日) 18:07:32.52ID:OdGccU5a0
地上波だけなら難なく使えるんだな 良かった
2011/11/21(月) 03:12:46.22ID:6ITsQ+9r0
むしろ  >トップが在日とか最近は反原発とか
2chに嫌がらせしまくりそうな会社であると言うべきでは・・・
2011/11/24(木) 00:56:22.21ID:zE9jbm1a0
明らかにイメージダウンになってることを営利企業がこんなに長く続けるかなあ。
あれが無くても良い印象持ってないけど。
2011/11/25(金) 11:24:36.86ID:v+Z49hsw0
Get TV!を昨日 久々に起動したのですが
印刷がうまくいかなかったり
データも保存されなくなったのですが
ヴァージョンは最新版です

サポートBBSも機能していないので
どなたか、教えていただけませんか
よろしくお願いいたします
2011/11/25(金) 11:30:51.66ID:u1jkxoqp0
>>227
> ヴァージョンは最新版です

こう書く段階で、ちょっと変だな、という感じ。普通にバージョンナンバーは書けませんか?
2011/11/26(土) 20:17:58.01ID:Bmp17LD20
しらんうちにTVeletがyahooに対応してた。
2011/11/26(土) 20:50:16.90ID:/3IvPJT90
・ヤフーリニューアル対応済み
TVelet(イTVGuide、yahoo)
タイニー番組ナビゲータ(テレビ王国、yahoo、イTVGuide、webザ・テ、MSN、au)
SLV_plus2/SLV_lite2(plus2 テラ共yahoo/lite2 テau、ラyahoo)
Get TV!(yahoo)

・ヤフー対応終了
TVスケジューラー(テレビ王国)
2011/11/26(土) 22:25:38.17ID:40lgvoEe0
あらSLV_lite2更新してたんだ
d
2011/11/27(日) 12:00:00.32ID:XCGXFgFs0
Get TVは前みたいにラジオも対応してほしいな
2011/11/27(日) 23:24:07.27ID:bFyjaBnJ0
番組表落し復活してちょ
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/02(金) 08:27:45.69ID:29hg35v20
2chに番組表板があるんだな。しかもIEPGまでついている。地デジだけだし、番組情報も少ないからすぐには使えないが、さすが2chだけあって文字主体で表示が軽い。
2011/12/02(金) 20:40:45.25ID:ahVKiK2i0
情報が多くてすぐ使えるのがヤフー番組表。
2011/12/02(金) 22:32:50.27ID:OF9Spvck0
どこが提供しようが自分で切り刻んで解析できるようになってなきゃ使えん
2011/12/03(土) 07:24:52.00ID:EslAVHgN0
>>235
すぐ使えなくなるのもヤフー番組表。
2011/12/03(土) 11:48:38.31ID:eiQ6sTuz0
>>236
ブラウザ1つあれば、
ユーザースクリプトで何とでもなる。
2011/12/03(土) 12:49:30.90ID:zQlLEN750
アホーのためにそこまでするアホはいない
2011/12/03(土) 14:46:25.35ID:wcBfw10U0
>>238
ブラウザ上で時間条件を満たしたら自動で巡回開始して
番組表自動でとってきて切り刻みデータベース化して保存するスクリプトか…
作り上げるのめんどくさいな…
2011/12/05(月) 19:36:46.78ID:cPRlFxpx0
テレビ局自身が番組情報APIを提供してくれればなあ
2011/12/06(火) 20:27:45.46ID:n7s5KQZZ0
EpgNaviってブックマークを削除するにはどうすればいいの?
2011/12/06(火) 20:32:09.97ID:Myw0jxUf0
専スレで聞け
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1255662875/
2011/12/09(金) 21:45:27.60ID:pePS4Yxk0
ヤフーktkr
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1319640112/280-281
ttp://www.usamimi.info/~nazna/tvelet/
2011/12/09(金) 22:21:05.46ID:JTMet9TB0
いよいよこのスレも終了か
死ねよ禿
2011/12/10(土) 02:41:35.27ID:S9wJ2QTm0
終わったな、何もかも。。。
2011/12/10(土) 02:42:43.22ID:ZLq2vSYa0
ヤフーなんて見ないけど他のサイトも追従してきたら、、
2011/12/10(土) 03:30:06.05ID:wnDhgazm0
どっちみちネットのテレビ番組表はどこが発してようと
俺自身の作ったスクリプト(非公開)で自動取得して切り刻まないと
使いものにならないものだから別に公開ソフトに文句つけようが
あまり関係ないけど、そんなことがあったのか
2011/12/10(土) 03:46:37.18ID:FlvaOC4z0
正直、PT2でEPG取得してるからまったく困らない
2011/12/10(土) 06:55:20.08ID:j3VqY9xk0
そのEPGが頼りにならんのだろ
251SLV作者
垢版 |
2011/12/10(土) 08:55:16.57ID:NAw1z4df0
現時点で私のところに警告は来ていませんが、SLV_plus2/lite2も公開を中止しました。
これまでつきあってくださった皆様ありがとうございました。
2011/12/10(土) 11:19:59.11ID:HtbGiu190
PT2も使ってるけどTvRockのEPG表は使ったことないな
全部鯛ナビから予約いれてる
2011/12/10(土) 11:28:42.30ID:uZiU8xoW0
Yahooの広告はAdBlockで全消しした。
2011/12/10(土) 13:53:08.06ID:fs2j1OPk0
>>251
お疲れ様でした(´;ω;`)
気が向いたら、また便利なソフト作って下さいね。応援してます。
2011/12/10(土) 19:08:54.31ID:c3fXKOLU0
番組情報取得プラグインとソフト本体を完全に分ければいいのに。
番組表ソフトって結局はテレビに特化したスケジュール管理ソフトだし。
2011/12/11(日) 12:22:32.71ID:5N645uys0
>>251
いままでありがとうございました
2011/12/11(日) 20:29:48.44ID:A5oFxtuA0
間違いなく公開が続くのはヤフー番組表だけですねー
2011/12/11(日) 21:17:57.75ID:tynMNCBK0
俺にとっちゃコロコロ形式変えてたらヤフーはヤフーでも別物だよ
だって自動取得&切り刻むデータ元としてしか使う気ないから
2011/12/11(日) 21:24:03.39ID:8J9k22ug0
>>257
後悔が続くのはヤフー番組表
2011/12/11(日) 23:46:07.84ID:ZVIe9v8b0
www
2011/12/15(木) 06:19:09.68ID:/5aoGvSz0
ヤフー番組表が見れない
アク禁されたのかも
2011/12/16(金) 21:53:46.91ID:5ZG84Bxr0
まじめな話し、Webを閲覧するのにどんなS/Wを使おうと、それを制限する権利なんかYahooにないんじゃね?
俺も自作S/Wで自動でDBに取り込みつつ、ローカルWebに表示させてたんだけど、このYahooの対応はないわ。

ちょっとS/W改良して、WebからのHTMLダウンローダーだけ作るか。
定義ファイルに従ってDL、加工保存してくれる単なるダウンローダーを。
それとは別に、仕様だけ策定するから、定義ファイルにしたがって表示してくれるビューアー誰か作ってくれるかね。

組み合わせると(ry
2011/12/16(金) 22:17:01.68ID:FOLoJn9J0
>>262
>>244の文面には言及がないがリンク先の規約のちょっと上を見ると

> サービス利用にあたっての順守事項
> 当社のサービスのご利用に際しては以下に定める行為(それらを誘発する行為や準備行為も含みます)を禁止いたします。
> (5)当社のサービス、当社の配信する広告、または、当社のサイト上で提供されているサービス、広告を妨害する行為

というのがあるので鯛ナビやTVeletのように広告をカットする形態のソフトを
「配布する」のがひっかかるのもやむなし
2011/12/16(金) 22:45:52.08ID:5ZG84Bxr0
>>263
うん、だから広告をカットせず「丸ごと」HTMLをDLしつつ、加工したデータも作成するツール。
それとは別に、(他の人が作った)定義ファイルにしたがってデータを表示するビューア。

番組内容の紹介文とかは、その文を作成したところに著作権があると主張するかもしれんが、
番組名や放送時刻情報には著作権はない。
どのサイトからDLするかは、DL利用者が定義ファイルを作成して決定する。

少なくとも、これならば網の目はすり抜けてると思うのよね。
2011/12/17(土) 00:29:00.52ID:A+i5JV/G0
>>263
そんな事いっちゃうとブラウザのAdd-onのAd-blockとかで広告カットするのも引っかかっちゃうぜ?
2011/12/18(日) 00:42:52.41ID:EV+zxtAM0
完全合法の番組表ソフトを作れない状況についてテレビ局側はどう思ってるんだろう?
2011/12/18(日) 01:31:41.20ID:yPeiA5j60
>>266
TV局は配信会社に売っている。
配信会社はニフティやヤフーなどに売っている。

合法でやりたいなら配信会社と契約して金払え。
2011/12/18(日) 02:31:02.05ID:7QX/Mp4Y0
正直EPGがあるからもういらない
2011/12/18(日) 02:43:11.76ID:e0tSKS710
EPGデータを無料ゲットする方法ってどうやるんだろ
2011/12/18(日) 03:05:50.20ID:7QX/Mp4Y0
EDCBを使えばdatでゲットできるよ。
2011/12/18(日) 10:12:29.02ID:g6W/99lM0
EPGは手抜きが多いので結局併用になってしまう
2011/12/18(日) 16:09:16.37ID:U19r9gsr0
各TV局のサイトの番組表をゲットすれば?
それを禁止だゴルァと言われたら、正に局自体が完全合法の番組表ソフトを否定してると言う事だし
2011/12/18(日) 16:10:29.81ID:mLlZLvyA0
>>262
著作権って問題ではなく、広告を表示させないことがYahoo!に対する営業妨害だからじゃね?
データベースのソースをYahoo!以外の所に求めるほうが賢明だと思うぞ。

>>265
もちろん。ただ、ブラウザについてはYahoo!側で対策を講じてくるのではと。

>>267
だね。Yahoo!とかは商売でやってるんだから。
2011/12/20(火) 10:23:35.10ID:IjTRkLpm0
なるほど ヤフー番組表を見るのが最善策なのですねー
2011/12/20(火) 13:44:41.13ID:oKOc3BkP0
はいはいw
2011/12/21(水) 06:35:39.09ID:cjCToOja0
>>274
そう、キミはヤフー番組表「だけ」を見るのが最善策なのです。
ここは見なくていいし、書き込まなくていいよw
2011/12/21(水) 13:57:26.41ID:WUn8VwY60
普通の人なら荒らし行為なんて1週間、長くても1ヶ月もやれば飽きる。
数ヶ月、年単位で荒らし行為を続ける奴は確実に心の病気。
2011/12/21(水) 14:16:17.37ID:xpbewb3z0
普通の人なら荒らし行為なんてやらない
2011/12/22(木) 16:51:53.69ID:rivHdBH/0
普通の人なら、荒らし行為が年単位で続いたら
いちいち相手にせずスルーするようになるんだけどなぁ。
2011/12/22(木) 22:29:10.40ID:mcekzw2x0
出た、スルー厨
2011/12/23(金) 04:02:42.41ID:2ls6svFf0
>>279
相手するのも同一人物とか仲間とかだったらどうしようもない
2011/12/23(金) 14:18:35.81ID:p1nNKFtY0
>>279
お前がスルー出来ていないのと同じ理由だよ。
2011/12/23(金) 15:29:05.09ID:nPTKLqVm0
>>274-282まで、全部、おれの自演。
2011/12/23(金) 21:09:13.69ID:lTirqstn0
自演はジ・エンド! なんつってw
2011/12/23(金) 21:14:12.61ID:GioIfbcp0
すべ・る【滑る/×辷る】

[動ラ五(四)]
1 物の表面をなめらかに移動する。「スキーで急斜面を―・りおりる」「船が川面を―・るように下っていく」「戸がよく―・る」
2 表面がなめらかで地面に接するものが安定を失って自然に動いてしまう。スリップする。「凍結して路面が―・る」「足が―・る」「―・って転ぶ」
3 つかもうとした物が、支えられないで手をすり抜ける。「茶碗が―・って落ちる」
4 ある地位を保てなくなる。「委員長の座を―・る」
5 調子に乗ったまま、事が望ましくないところにまで至る。余計なことを言ったり書いたりしてしまう。「口が―・る」「筆が―・る」
6 試験に失敗する。落第する。不合格になる。「大学を―・る」
7 俗に、面白いことをしゃべろうとして失敗する。冗談・ギャグが受けない状態をいう。「話が―・る」
8 そっと位置を移動する。ひそかに退席する。
「嫻雅(しとや)かに座を―・った」〈魯庵・社会百面相〉
9 (天皇の)位を譲る。退位する。
2011/12/27(火) 10:43:44.61ID:dH4ByVkt0
同種のソフトウェアに対し「Yahoo!テレビ」よりクレームが来ているようですので、SLV_plus2及びSLV_lite2の公開を終了します。これらのソフトウェアの利用は中止してくださいますようお願いいたします。
2011/12/27(火) 13:44:30.69ID:2D3EaJiB0
オープンソースで公開すれば向こうも手出し出来ないのに
2011/12/27(火) 13:47:49.93ID:bNJ3sCZ30
>>287
鯛ナビはオープンソースなのにクレーム来てる
2011/12/27(火) 14:16:26.32ID:ZHMd5kPV0
公開終了しないのは唯一ヤフー番組表だけですね。
2011/12/27(火) 14:43:29.44ID:2D3EaJiB0
>>288
痛いライセンスだな……
それはともかく、権利を保持すると明記してあるからダメだろうなあ。
すべての権利を放棄して公開してしまえばいけると思うなあ
2011/12/27(火) 23:53:11.30ID:1hCOEUAn0
>>289
そう、後悔が終わらないヤフー番組表
2011/12/28(水) 01:34:40.52ID:rwJ4MjOS0
終了しない改悪に怒りがおさまらないヤフー番組表
2011/12/28(水) 05:44:31.35ID:TzDH3het0
テレビ王国、24時間表示できたのね。
まあ、それだったらこれで我慢すっかね。
でも、見難いなあ、ここ。
2011/12/28(水) 08:46:42.03ID:flRQmuZH0
Epg Navi使えば見やすくなるぞ。
2011/12/28(水) 10:10:04.57ID:Kvg6Bg0b0
>>293
スレ違い
●●● 見やすいテレビ番組表は? 3 ●●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1261009253/
2011/12/28(水) 11:41:32.33ID:LWS1Sc3S0
ごめんごめん。
廃棄したあと、しばらくの間、どうしようか思案してた所なんでね。
2011/12/31(土) 09:20:35.08ID:3nz22YXuP
前日とは言わないが当日の朝の番組すら見られない時点で反日バンクは無い
過去の番組表が出ないならテレビ本体の番組表と何も変わらん
2011/12/31(土) 10:12:04.04ID:c3w6/ydQ0
>テレビ本体の番組表と何も変わらん
逆に言うとそれが利点だから。

テレビドガッチやYahoo!の番組表は、IPGを基にしてて、
テレビ本体の番組表のように延長や急な時間変更に対応している。
日刊とかを基にしてるサイトは、毎日4〜5時くらいに更新するだけ。

用途に合わせて、複数のサイトを使い分けるのが最善。
2012/01/01(日) 02:40:04.56ID:yjpm1bfl0
番組表なんてデータ量はたいしたこと無いはずなのに
レコーダーにしろネットの番組表にしろ遡れないのは
配信元が制限してるんだろうな。
こういうのもずっと前からの既得権益が絡んでるのかねえ。
2012/01/01(日) 11:10:32.83ID:Vm8rs35H0
ウルセーヨ
2012/01/03(火) 11:24:43.21ID:4u9Aw2uC0
昔はネット番組表でも1週間以上前まで普通に見られたのにな
今は新聞・雑誌にあってネットに無いものと言ったら前日の番組表ぐらいだ
新聞は取ってなきゃ当日分だけだが
2012/01/03(火) 13:10:16.00ID:OepBWq3u0
必死だな^^
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/03(火) 18:32:18.65ID:/ubdVMd80
必死だな^^
2012/01/04(水) 11:20:29.30ID:XE5fy9Sr0
B.L.Tでも買えば1ケ月分もあるんだよ貧乏人どもが!
2012/01/04(水) 15:16:33.22ID:0WV5fb7I0
ベーコンレタストマト
2012/01/04(水) 22:28:50.22ID:5uYANvYT0
今どき紙媒体とかw
2012/01/06(金) 23:17:28.34ID:EWrB19RX0
紙は紙で要る

パソコンが普及し始めた頃は「ペーパーレス社会になる」
とか言ってたどすなあ・・・
2012/01/07(土) 00:08:13.90ID:E7Zu1OB30
最近ストレート型のタブレット系がたくさん出てきたから
紙のようにとはいかないけど
本体がちょっとしなるようなものが発売されたら紙媒体もいらなくなるかもね
本はしなるので持ちやすさがやっぱり違う
2012/01/07(土) 18:00:01.46ID:ubfquz4Y0
目で見て見落としする危険を避けるために検索したいというのに紙媒体とか…
2012/01/09(月) 21:50:10.29ID:AhQUvwXd0
紙は紙で要る
2012/01/10(火) 11:57:21.20ID:nnxHbDle0
だったらプリントアウトしろよ
2012/01/10(火) 12:06:03.40ID:80PE5Ask0
PCの画面で検索もいいが


仕事とかで画面上でいくら探しても見つからない誤字が
印刷してチェックするといとも簡単に見つけられる

やっぱり紙媒体ってのは目で探す時には
すごいんだよ
2012/01/10(火) 12:07:15.86ID:y++osjik0
老眼のオジイチャン乙!w
2012/01/10(火) 12:18:17.27ID:VnI39akO0
>>312
定番あるある
2012/01/10(火) 22:55:56.10ID:c6e9hRKr0
>>311
なんでそんなことしなきゃならんの?w
パソコンとテレビ雑誌を併用してるのに
2012/01/13(金) 23:16:46.48ID:fLHVKbMh0
日付ごとの表示ではなく、放送局ごとの一週間の番組表を表示できるソフトはありますか?
2012/01/13(金) 23:29:15.51ID:TbNGuPo30
出来ないソフトの方が珍しいのでは
2012/01/14(土) 16:42:39.47ID:crNlDQYY0
http://www.television.co.jp/programlist/guide24.php?channel=1190
こういう感じで一つの局の一週間分の表示がしたいのですが…
2012/01/14(土) 16:45:02.50ID:U0GFSvrX0
EpgNaviでテレビ局名Wクリック
他のソフトは知らんけど、これくらいのことは多分同じこと出来るんじゃ?
2012/01/14(土) 17:46:58.16ID:ns5aWQJF0
>>319
>EpgNaviでテレビ局名Wクリック
うわ、知りませんでした
お教えいただきありがとうございました
2012/01/22(日) 12:31:27.45ID:Yl0BcJcc0
復帰
2012/01/24(火) 18:11:43.08ID:Aqbn4YOv0
TeleVの開発状況について 2012/01/24 17:42

簡単に対応できるものと思い、文字列検索・置換処理を修正してみたのですが、うまくいきませんでした。
そのため、修正作業を中断し、それまで行っていた他のプログラムの開発を優先しました。
先日、開発が完了し、公開することができました。

cf. My列車時刻表…通勤・通学などで電車に乗っている方におススメのiアプリです。

今後についてですが、悩んでます。
私自身テレビを見なくなりましたし、需要も少なくなったと思います。
ただ、嬉しいことに、使ってくださる方がいるのも事実です。
今後もいたちごっこを続けるかどうか、少し考えさせてください。
2012/01/25(水) 09:55:19.52ID:QObevNDL0
androidのアプリでYahooの番組表や乗換案内のデータを利用してるものが
堂々とマーケットに掲載されているけど、ああいうのは何も言われないのかな。
2012/01/30(月) 19:06:05.14ID:Ut/o5uIC0
>>323
気づいてないだけじゃね?
2012/01/31(火) 11:20:31.96ID:jNGDNd/O0
あなたたちも正々堂々とヤフー番組表を見ればいいのです。糞アプリはいらないですね
2012/01/31(火) 12:49:12.77ID:62AdBvV00
>>325
釣りなのは解ってるが反応してやる
自作データ解析通さないといかなる番組表も低機能過ぎて使えない
2012/01/31(火) 20:11:21.27ID:cjpYipDG0
ヤフー基地外は番組表アプリに親か兄弟を殺されたんだろう そっとしておいてやれww
2012/01/31(火) 20:18:03.11ID:pmbratSZ0
殺されたのは
殺されたのは、婚約者(二次元)です!
2012/02/18(土) 05:37:20.07ID:hYudkJBI0
単なる、孫禿の飼い犬だろ?
2012/03/01(木) 11:37:14.60ID:DufnIeh90
ヤフーはまたいやがらせかよ
2012/03/01(木) 12:44:40.68ID:16ql+1rO0
だな。
2012/03/02(金) 19:17:01.36ID:EvhsecyA0
ヤフーは昨日から微妙にリニューアルしやがったな
2012/03/03(土) 13:32:37.47ID:q2OIe8/T0
話題集中のみんな大好きヤフー番組表ですね
2012/03/03(土) 20:04:42.65ID:ZEGwcGtb0
カスだからバカにされてるというのがわからないほどのバカ
それがヤフー番組表w
2012/03/03(土) 21:02:08.01ID:B0zBBExY0
番組表のバックにいるのは電波利権複合体か
ツイッターでハゲに直接言った人はいないの?
2012/03/03(土) 21:32:52.67ID:YQqUEalk0
>>286
一体何でクレーム来るんだ?
便利に使ってたのにこの手のソフトは今後なくなるって事?
ヤフーに何の権限があってクレームするのか意味分からん。
自力で解析してソフト作って法的に問題あるんだろうか?

みんなこれからどうするの?
2012/03/03(土) 23:36:56.67ID:ZEGwcGtb0
広告を表示しないのは許さない(笑)らしいよ
個人がブラウザで広告カットするのも許さないらしいよ(爆笑)
2012/03/04(日) 00:11:49.92ID:O0BufrvT0
ヤフーなんか最初から使わねーよ!w って言ってやりたいな
2012/03/04(日) 00:53:29.38ID:SR52c7I40
>>336
禿の番組表は禿が配信元に金出して買った情報を禿の利用規約に従うという条件下で無料公開しているもの
よって禿が禿の利用規約に抵触する利用方法をオミットするのは禿の権利の範囲内の行動なんだ禿
2012/03/04(日) 02:07:05.51ID:dYMMSA2j0
>禿の利用規約
wwwww
2012/03/04(日) 03:43:16.36ID:vCRD7Yjt0
テレビはともかくラジオはヤフーだけだから何とかしてほしい。
つーかラジコの番組表に手抜きデータしか載せないラジオ局って何なの?
342>>1
垢版 |
2012/03/04(日) 04:24:22.99ID:jmpDjZ+90
●●● 見やすいテレビ番組表は? 3 ●●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1261009253/671

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/01(木) 19:17:44.94
ジョン以外はBS新局対応してるようだ


■番組表ネットサービス一覧 カッコ内は番組情報提供元です。
(日刊)日刊編集センター (角川)角川マガジンズ (東ニュ)東京ニュース通信社
(IPG)インタラクティブプログラムガイド

auテレビ(日刊) ttp://tv.auone.jp/  【Gコード】[BS新局対応]
MSNテレビ(日刊) ttp://tv.jp.msn.com/  【スカパー】[BS新局対応]
テレビ王国(IPG) ttp://tv.so-net.ne.jp/  【iEPG】【スカパー】[BS新局対応]
Yahoo!テレビ(IPG) ttp://tv.yahoo.co.jp/  【Gコード】【ラジオ】[BS新局対応]
みーテレビ(meeTV)(IPG) ttp://www.meetv.jp/  地上波のみ
webザテレビジョン(IPG・角川) ttp://www.television.co.jp/ 【スカパー】
インターネットTVガイド(東ニュ) ttp://www.tvguide.or.jp/ [BS新局対応]

スカパー番組表リンク ttp://www.asahi-net.or.jp/~tm2k-sgwr/link.html
テレコ ttp://teleco.tv/

■前スレ
●●● 見やすいテレビ番組表は? 3 ●●●
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1261009253/
関連スレ
TV番組表取得ソフト Part.5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1310145304/
2012/03/05(月) 05:10:37.30ID:gEqK57Rq0
同意 >>333
2012/03/05(月) 18:55:28.66ID:rWk3brEf0
自演とかwww
2012/03/05(月) 23:57:45.87ID:a9jDmmUL0
これは賭けてもいいレベルw
2012/03/09(金) 09:18:16.88ID:4JUPq4w00
dimoraやおま録みたいな検索に対応したソフト無いのかな?
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/12(月) 00:16:04.87ID:V6C3iQdd0
Yahoo使わないのでいいソフトってある?
今までSLV_lite2使ってたけどクソYahooのおかげで局名とか出なくなったよ。
2012/03/12(月) 00:21:19.42ID:1PBhxUMK0
EpgNavi
2012/03/12(月) 15:37:03.10ID:jGeftlJY0
>>347
えっ、出てるけど。地域によって違うんかな?
2012/03/12(月) 18:50:57.79ID:YlU6/ePF0
>>349
作者さんが見てるんでまだ使ってるとは余り言いたくはないが、TVは出るけど
ラジオはスクリプトエラーが出て局名が取れなかったりソフトが落ちたりする
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/12(月) 20:49:29.68ID:BDW+VBSB0
>>348
今度の休みに入れてみる。
ありがと!

>>349
>>350
うーむ、おいらはTVの局名が出ない・・・
ラジオは使わないので分からない。
ちなみに大阪。
局名出なくて、一番上の早朝番組表はなぜか右下がりの階段みたいになってて右に行くほど早朝の番組も出ない。
352351
垢版 |
2012/03/12(月) 20:52:31.05ID:BDW+VBSB0
あ、ゴメン、ソフト、SLV_plus2だった。
そのせいかも。
休みに試してみるよ。
ってホムペ見たらもうダウンロードしてなかった・・・
2012/03/13(火) 09:16:47.83ID:tzqUdDA30
>>352
>>286
2012/04/01(日) 18:43:47.95ID:OYBgGNpv0
TVToolブラウザ
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/soft/tvtoolweb/TVToolWeb.htm
2012/04/02(月) 10:09:49.19ID:mhgdDqtM0
>>354
これもYahoo!からクレーム行くんじゃないかね?
2012/04/02(月) 10:30:56.74ID:4ck5vu7H0
ヤフー番組表しか見れないWebブラウザとか、クレームどころかお礼を言われるんじゃね
2012/04/02(月) 10:57:48.59ID:p43d57qW0
ヤフー番組だけが必要とされているのですねーわかります
2012/04/02(月) 15:01:28.24ID:mhgdDqtM0
>>356
ああ、そうか、広告も表示して、普通のブラウザで見るのとほぼ同じならいいのか。
2012/04/02(月) 16:54:41.70ID:6voEtUIn0
やっぱEPGNAVIが一番だな
2012/04/12(木) 23:13:41.60ID:0KQwTlh/0
やっぱりヤフー番組表が一番ですね
2012/04/12(木) 23:41:42.87ID:TBBSJATw0
それは無い
2012/04/13(金) 03:00:10.34ID:EPszLvst0
そう、ヤフー番組表は「クソさ」が一番だよな
2012/04/13(金) 03:02:11.79ID:EHeZ1tU80
ヤフー番組表は1時間前の番組情報さえ見られない糞
2012/04/13(金) 18:57:40.32ID:DIyQM6Tz0
それはIPGの仕様。Yahoo!は関係ない。
その変わり時間変更が随時更新される。
それぞれの利点を理解した上で使い分ければいい。
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/14(土) 02:01:49.56ID:ZnG6OANv0
なんかそのへん言い出すと叩かれるみたいよ >209-304
2012/04/14(土) 05:23:53.20ID:67aMwpbV0
神サイト・ヤフー番組表に文句をつける人なんて叩かれて当然ですねー
2012/04/15(日) 01:18:28.93ID:luQaGTfq0
っていうかヤフー番組表は、そもそもスレ違いなんだから叩かれるのは当たり前
2012/04/20(金) 14:17:51.02ID:vPBCh9om0
ヤフー番組表逝ってね?
2012/04/25(水) 20:52:51.12ID:gsf1MLt00
tveletって番組をチェックリストに登録した時に青枠で囲む機能無くなったの?
この機能がないと凄く不便なんだけど
2012/04/25(水) 20:55:58.10ID:gsf1MLt00
自己解決しました
2012/06/01(金) 18:43:34.03ID:9FJG35dy0
tveletでチェックリストに毎週同じ番組を自動で登録してほしいんだけどそういうのって出来ない?
2012/06/02(土) 03:53:04.03ID:MzbX5cUD0
>>371
できないと思う。毎週、手動で登録するしかないんじゃないかな。
373371
垢版 |
2012/06/02(土) 20:15:32.95ID:bWQIGGPz0
>>372
thx
何かやり方あるかもと思ったけど、やっぱり毎回手動登録なんだね…
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/10(日) 20:40:38.29ID:Cl8Z3FYF0
ヤフー番組表なんてトラフィック増加させるだけ糞サイトだろ
リンクにリダイレクト飛ばしURL文字列を埋め込んでいたりしているからな
インターネットのネットワークトラフィック量を増加させるだけだしマジで悪質だろw

×ヤフー → ◎アフォー な番組表は使えないと卒業したな



<<ヤフー番組表などのブラウザ表示のテレビ番組表の欠点>>

※東京MXなどのマルチチャンネルの同時表示が出来ない※

色々なサイトの番組表を、去年の地デジ完全移行後の何ヶ月かほど様子を見ていたけど同時に表示させる様子も無いのですよ

その点で言えば糞重い表示のテレビ王国もテレビ応酷と化している

唯一MeeTVがマルチ表示に対応しているだけだろうね
やっぱり番組表は番組表取得ソフトで見るかテレビかレコーダーのデジタル番組表で見たほうが手間がかからない

これを見ている番組表サイト関係者やその息の掛かったステマは
ここを荒らす前に自サイトの表示改善のために資金と人員のリソースを割り当てるべきだろ
2012/06/11(月) 15:10:23.08ID:Qn65dNfq0
>>374
スレ違い
2012/06/12(火) 16:21:27.58ID:U0KmrsXp0
アンチが必死にならなければいけないほどの超有名人気No1のテレビ番組表なんですねー
2012/06/12(火) 20:12:42.53ID:f3sSDjyp0
まだやってたのか?
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/12(火) 22:27:43.74ID:3JFCKsIS0
基地だからな
2012/06/14(木) 15:44:13.02ID:F7fogWHT0
auテレビサービス終了について

auテレビサービス終了について 2012年6月29日をもちまして、PC版auテレビを終了させていただきます。
2012/06/14(木) 17:14:04.14ID:MPgvHPMc0
あうぅぅぅ〜〜〜〜マジか
2012/06/14(木) 17:23:15.39ID:R2hh/0e50
TVelet、チャンネル登録してデータ取得したのに何も表示されないんだけど
2012/06/14(木) 18:33:00.98ID:vOF6del80
>>381
表示設定をしなきゃダメだお
2012/06/14(木) 19:47:37.56ID:0+zjaUGK0
>>382
できた!ありがと〜
2012/06/30(土) 00:42:05.93ID:hqLXw/5I0
>>379
見れなくなってた・・・
2012/06/30(土) 06:40:01.49ID:QQyqa3xn0
auさん今までありがとう(ー人ー)
2012/06/30(土) 12:55:58.22ID:fQZwh2TZ0
EpgNavi、検索にmigemo対応にしてくれよ
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/19(木) 23:45:47.31ID:iyVsey7h0
タイニー番組ナビゲータ使ってみたが
番組表をどれにしても出演者情報が検索対象にならない
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/20(金) 00:30:08.97ID:TN4qzvdX0
TVelet、epgnavi、Get TV!、TVスケジューラーといろいろ試してみたが
どれもダメっぽい
Get TVはチャンネル取得で落ちるから論外
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/20(金) 00:47:12.15ID:TN4qzvdX0
もう面倒だしGガイドテレビ王国に月105円払って
メール通知機能使うか・・・
2012/07/21(土) 01:30:41.92ID:ywotPXG10
ヤフー番組表があれば何も困ることはないですねー
2012/07/21(土) 11:58:39.26ID:+RLOOGcf0
>>390
板の使い分けが適切にできないあんたみたいなやつが来るのが困る。迷惑。
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/23(月) 15:57:32.86ID:7HR2FVGa0
EpgNavi番組表更新できなくなってる
2012/07/23(月) 21:27:58.89ID:RGdhdnTU0
>>392
テレビ王国プラグインで更新できるよ
2012/07/24(火) 08:33:11.97ID:U2vXDFEW0
うちも王国で無問題
2012/07/29(日) 04:41:55.92ID:OS0euNp20
私は当然、ラジオ番組表リアルタイム取得ソフトね。

NHK第一、NHK第二、AFN(番組表は日本語訳)、TBSラジオ、
文化放送、ニッポン放送、茨城放送、栃木放送…。

RADIO BERRY、放送大学FM、NACK5、NHK-FM、FMぐんま…。

ラジオたんぱ第一、ラジオたんぱ第二…。
2012/07/29(日) 10:58:45.10ID:ywJWOg+a0
>>395
真希波=渚カヲル=ダミアン44歳=CRT/CBCψ=無知・無能・嘘つき・マヌケ・2ちゃんねる迷惑
2012/07/31(火) 05:32:33.41ID:4wwPLbeS0
ヤフー番組表=神
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/04(土) 12:13:39.05ID:n1CSR4KL0
たまに副題が入ってない時がある。これは非常に困る。シリーズものだとこれでは他の回と区別がつかなくなる。
副題が入ってないと検索ででてこなくなるし、これも問題。中には番組説明は入ってるのに副題が入ってないのもある。
番組表にはちゃんと副題を入れてもらいたい。
2012/08/10(金) 09:47:06.36ID:+B1bGUzl0
過去の番組表は自分で蓄えないとだめでしょうか?
ネットのどこかに過去の番組表がストックされていないのでしょうか?
2012/08/10(金) 12:37:25.66ID:ViaKE2bY0
>>399
あるよ!でもここには晒したくない、自分で探せ!!
もちろん公的なものではないのでいつまでも続く保障は無い
2012/08/10(金) 14:30:10.50ID:R8eOul3z0
>>399
自分で過去の番組表を蓄えるためのソフトウェアについて話すのが、このスレッド。
2012/09/06(木) 16:22:55.06ID:G1ktgGf+0
TVeletのデータ一覧モードで、条件ファイルから「韓」の文字で除外検索をしました。
これで大体の韓は消えたのですが、しかしジャンル指定が出来ておらず
韓文字以外の全番組が一覧に出てしまいます。
この条件からさらにジャンルにドラマを追加するにはどうすればよいですか。

<TVelet>
!<A001>
</TVelet>
<A001>

</A001>
2012/09/06(木) 20:34:45.34ID:6A10guI10
>>402
オンラインヘルプ見た限りだと、これジャンルの指定できないんじゃね?
作者に要望してみたら?
2012/09/07(金) 15:51:55.67ID:m44agcrS0
作者さんにメールしてみました。
2012/09/29(土) 00:53:53.39ID:BFJeGSQfP
TVeletはスカパー!のページ改変でデータを取れなくなったっぽいね。
昨日までは大丈夫だったんだが…
2012/09/29(土) 07:56:38.03ID:dcbNnGeV0
いつでも見れるのがヤフー番組表です。
2012/09/29(土) 08:25:39.03ID:A1b/LQ3y0
んじゃちょうど一年前の番組表は?
2012/09/29(土) 10:55:06.85ID:bBCyjwrW0
>>387
鯛ナビ、Dimora対応で大分改善された
2012/09/30(日) 11:56:22.48ID:d9JKywNbP
>>405
そうみたいだね
他によさげなスカパー番組表ないものか…
2012/09/30(日) 15:32:18.37ID:coVXTYEF0
>>409
よろしければどうぞ。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1319640112/743
2012/09/30(日) 21:59:19.59ID:SqVj4SMq0
TVeletも対応されたぜ!
2012/10/01(月) 04:37:22.79ID:OsavH9zVP
>>411
おお!よかった
2012/10/01(月) 07:23:48.40ID:GawckxU70
鯛ナビいらね!
2012/10/01(月) 08:09:13.04ID:j0C1uW1r0
スカパーは番組表で稼いでるわけじゃないんだから
素の番組データを提供して色んな人がスカパー番組表アプリを
自由に作れる環境にした方がみんな幸せになれるのになあ…
2012/10/01(月) 10:29:20.56ID:XR+h96DL0
スカパーはこのままSNSに形態変更していくんじゃね?
ログインしないとサービス受けられないように
そしてログインして課金すればスカパーの機材導入しなくても、番組視聴できるようにね

スカパーは有料放送の形式さえ維持できれば、衛星放送やケーブルテレビは捨ててもいいんだろ
スカパーはコンテンツ独占産業であって、衛星屋ケーブル屋ではない
2012/10/01(月) 11:11:17.00ID:firHAJpe0
370万の契約者を捨てて11万の契約者を延ばしていくのか
スゴイな
2012/10/02(火) 05:39:22.71ID:blr3bYmSP
TVeletをバージョンアップしたら
0時から4時までとか一部の時間しか番組表が表示されない日があるんだけど
なんか設定間違えたかな
2012/10/02(火) 10:03:38.99ID:U66FPC+m0
俺もキッズステーションHDの21時くらいから0時までが表示されない
2012/10/02(火) 15:31:51.29ID:DO3dZRaq0
>>402
この機能、バージョン2になってからは除外検索が無くなったな
意味不明すぎる
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/10(水) 14:50:19.99ID:Mvmf4M/S0
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね 
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね 
そ・う・か
氏・ね
2012/10/14(日) 20:31:55.92ID:Z4ZLdyvrP
>>417
自己解決しますた
2012/11/08(木) 04:07:38.67ID:uDEUWCvg0
タイニー番組ナビゲータバージョンアップが2回きてたのでアップしたら
過去ログが見られなくなった_| ̄|○
oldから書き戻しても1個前にしか戻らんオワタ
2012/11/08(木) 07:07:57.81ID:HkmyjLCb0
>>422

このレスの先にあるチケットの回避策No.2で回避できないでしょうか?
(3.15で修正コードは書きましたが、もしかしたら把握していない例外パターンがあったのかも…)

東芝RD&パナDIGA タイニー番組ナビゲータ&番ナビ開発 13(まもなく1000レスdat落ち予定)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1319640112/864

いちおう、編集前の過去ログはバックアップしておいてください。
それで駄目なら、読めない日付の過去ログとlog.txt/log.txt.bakをまるっといただければ調査します。
2012/11/08(木) 08:22:54.35ID:HkmyjLCb0
>>422-423
すいません、さきほど別の方から同様の問い合わせがあり確認したら開発環境でも現象が確認できました。
これから調査しますので>>423の作業は保留にしておいてください。

以下本件はあちらにて…
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1319640112/991-
2012/11/08(木) 08:49:26.49ID:uDEUWCvg0
了解しました
2012/11/14(水) 10:41:29.29ID:dONJ4Vyy0
鯛ナビの番組情報ログのファイル仕様を公開しました。
こんな糞UI使ってられねーけどWeb番組表の取得ロジックを組むのも面倒だよという方向け。

ttp://sourceforge.jp/projects/tainavi/wiki/Interface#PASSEDLOG
2012/11/14(水) 11:14:18.94ID:iY55xYJV0
ヤフー番組表はいつでも公開されています。
2012/11/27(火) 12:41:32.00ID:P9CBg9ru0
誘導されて来ました、よろしくお願いします

地上波デジタル7局とCS2局を一枚のページにカスタマイズ出来るものを探してます
最初ネット番組表をいくつかチェックしましたが、CSはタブで別表示しか見つかりませんでした
スマホ用でなくPC用のソフトなら大丈夫です

登録したいCS2局がセットでパックされない有料のもので、ケーブルのスカパーでは見れないため
ケーブル系のCS番組表は使えません。もし該当するものをご存知でしたら教えてください

※キーワードで拾ってくる  録画対応等は無くてもかまいません
2012/11/27(火) 12:47:42.65ID:3W9ldPhu0
TVelet
2012/11/27(火) 13:28:04.78ID:P9CBg9ru0
>>429
ありがとうございます! 早速チェックしてみます
2012/12/01(土) 15:42:57.85ID:nwFlyfQC0
TVeletって番組を検索する時は2日分しか検索出来ないのでしょうか?
3日4日先の番組も検索出来る方法が分かりません
2012/12/01(土) 16:07:52.13ID:pT2/6wkO0
明後日以降にチェックが入ってる?
日付指定で明示的にしてもいいだろうし。
2012/12/01(土) 16:43:06.45ID:nwFlyfQC0
出来ました
2012/12/19(水) 14:58:45.52ID:xa+fXt070
test
2013/02/08(金) 18:55:02.60ID:M0PANZDH0
hosu
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/23(土) 16:35:42.18ID:JAw06Yl90
TVeletって現在時刻に移動すると現在時刻のラインが表示領域の一番上にやってきて
それゆえに現在放送中の番組情報はほとんど見切れてしまって確認できないのだが
現在時刻ラインの表示位置を下にずらすことはできないのか
2013/02/23(土) 17:17:56.82ID:ICpsgNkl0
>>436
ttp://www.usamimi.info/~nazna/tvelet/help409.html
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/23(土) 22:19:31.16ID:JAw06Yl90
ありがとうございますん
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/27(水) 22:10:24.70ID:Nnpsc66L0
>>417>>421
俺も今そうなっちゃってるんだけど原因なんだったか教えて
(スカパーのチャンネルだけなってる)
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/16(木) 09:39:14.94ID:GRT5i/8N0
もっと簡単な設定で番組表が見れる新しいソフトってないの?
2013/05/16(木) 14:16:43.71ID:6i8cV5fq0
>>440
ヤフー(ry
2013/05/16(木) 14:21:17.80ID:dWc6oxHs0
面白いレスを期待していたんだが
2013/05/16(木) 14:25:28.79ID:q+mtGuLC0
ヤフー番組表ならいつでも面白いです。
2013/05/16(木) 15:11:46.79ID:0qVlvRSk0
ヤフー番組表が事実上他を駆逐した日から
テレビ自体をほとんど見なくなった
番組表チェックは自作ソフト作って検索しないとやっとれんのだけど
ヤフー番組表の扱いづらさに心が折れた
2013/06/16(日) 11:42:00.41ID:g20OKaIb0
スカパーのチャンネル半分位が取得できなくなってしまった
直し方分かる人いますか?
2013/09/01(日) 15:18:49.84ID:+LHfFRp80
MSN番組表が終了だって
http://tv.jp.msn.com/

ここはURLに古い日付を打ち込めば、過去の番組表も見れた
貴重な所だったのに
2013/09/01(日) 17:10:02.59ID:SxgadkuD0
>>446
半年近く前まで遡れるなんてすげーな
2013/09/01(日) 17:14:49.30ID:CVa7fEMiP
ヤフー番組表ならいつでも見れますよ
2013/09/01(日) 18:35:59.54ID:j9K7vGAP0
見れないでしょ?>ヤフー
過去分どころか、当日分だって1時間単位でボンボン消えていくじゃんか。


ちなみにこういうのあります。

テレビ番組表の記録(2007年9月〜)
http://timetable.yanbe.net/
2013/09/02(月) 15:44:25.59ID:NynjI1eb0
>>446
MSNの方は使ったこと無いけどテレBingはアプリでは一番見やすいので使ってる
こっちは提供し続けてくれるのかな
2013/09/02(月) 16:42:17.14ID:s4PDIqim0
アプリなら俺はTRANCEのTV番組表が一番いいな
2013/09/02(月) 17:14:27.66ID:pr9b1wzW0
>>448
ウソツキ乙
2013/09/25(水) 04:06:52.27ID:LMZC1RAe0
テレビ番組表Type-M が使えなくなったらと思うと恐ろしい
2013/09/25(水) 08:30:59.78ID:sf8lVaEGP
いつでも使えるヤフー番組表がありますよ
2013/09/25(水) 09:10:34.01ID:rz605haD0
>>454
ウソツキ乙
2013/09/25(水) 09:35:54.63ID:t58PnKN00
454のどこがウソか言ってみたまえ
2013/09/25(水) 12:14:35.74ID:htRRwTQ20
ヤフー勧める人すごい昔からいるよな?
同じ人なんだろうけどある意味ヤバイなw
2013/09/25(水) 15:14:01.29ID:rz605haD0
>>456
オフライン時
2013/09/25(水) 21:00:57.93ID:t58PnKN00
ついでにPCの故障や停電も足しとけ
(別にヤフー野郎をかばうつもりはないが)
2013/09/26(木) 08:07:03.74ID:hpk+0z5Y0
ここは取得ソフトスレなんだからスレ違いな書き込みに対して
取得ソフトの強みを指摘するのは当然だと思いますよ
2013/09/26(木) 08:53:49.85ID:bkMt9KiC0
なるほど
取得ソフトならオフライン時でも取得できると
2013/09/26(木) 09:12:00.38ID:kbsnfOzt0
>>461
オマエ馬鹿だろ
2013/09/26(木) 09:31:50.19ID:bkMt9KiC0
いやーそれほどでも
2013/09/27(金) 02:28:11.78ID:upwxPmPr0
馬鹿じゃなくて自スペ
2013/10/01(火) 07:08:27.60ID:xbNdjcCm0
MSNが終わってType-Mも終了か
2013/10/01(火) 10:51:41.58ID:BupFdwV30
Type-M使い勝手よかったのに
2013/10/01(火) 11:29:29.19ID:G9GhUeLr0
マジで('A`)前みたいに誰か改良してくれないかな
2013/10/02(水) 09:50:22.41ID:7x1S2jju0
TVガイド 一週間後の番組表更新遅くなったのか
TVeletで6日分しか取得できないわけだ
2013/10/02(水) 20:18:22.28ID:PN+6mSJ90
MSN番組表自体が終了したのね…
ついにYahooウィジェットをアンインストするときがきたか
2013/10/03(木) 19:03:28.02ID:mzqsFG5A0
やっぱりtype-M使い難民がいっぱいなのか(´・ω・`)俺も。
2013/10/04(金) 09:32:37.88ID:avVnfoLB0
TVeletを試用中なんだけど、これってもっと一時間辺りのスペースを縮める事できないの?
2013/10/04(金) 18:15:28.50ID:POGZQgl30
表示設定の番組最大高さを0以外にすればだいぶ縮まると思う
2013/10/04(金) 20:04:16.25ID:G6BsYp5oP
>>472
横だけどありがとう
2013/10/06(日) 02:46:12.33ID:iB9h/b100
おやTVeletの調子が?
2013/10/06(日) 13:25:54.81ID:Qi7QUrVxP
つねに絶好調なヤフー番組表
2013/10/06(日) 14:03:45.42ID:t0nlhHNp0
改悪続きのヤフー番組表
2013/10/08(火) 11:26:52.66ID:+SkZtIkg0
Type-Mのリンク先が変わるたびに書き換えを案内してきた者だけど・・・
やっぱりデスクトップにウィジェット表示したいよね。

ぱっと目に入って、観たくなる番組もある。
理想はチャンネルを選べて、次の番組までわかるやつ。
さらに言えば、チャンネル名をクリックするだけで1日の番組表まで飛べるぐらいの奴が欲しい。
2013/10/08(火) 16:13:22.99ID:EZ6vKGOv0
>>477
もうType-Mってだめなの?UKTvlistに代えてみたけどType-Mに慣れ過ぎちゃってて。 
2013/10/09(水) 00:10:39.60ID:uu3W5G1v0
配布する場も無くなっちゃったものね・・・

sinTVProgram もなかなかいいよ。
CSがちょっと対応できていないけど・・・
2013/10/09(水) 20:08:33.87ID:tcskns/s0
TVeletってTODAYとかNOWをクリックすると明日の番組に飛んじゃうんだが・・・
これどうすればなおります?
2013/10/10(木) 19:49:51.64ID:SkKbFwwU0
ウチのはならないぞ
パソコンの日付が明日にでもなってるんじゃないか?
2013/10/10(木) 19:56:58.30ID:5Tr37DoC0
PCの日付はあってます
TODAYボタンの左にある日付は今日になるんですが、
テレビ局名の下の日付が翌日になって番組表自体も翌日のが表示されます・・・
2013/10/15(火) 21:03:14.37ID:laJtdBqD0
yahoo widgetスレでtypeM修正あるよ
2013/10/15(火) 23:13:05.15ID:a4dmNE2c0
マジかああああああ
2013/10/15(火) 23:30:27.79ID:a4dmNE2c0
ホントに作ってる人いた 神か
2013/10/16(水) 13:20:18.76ID:U0Qx35ee0
CS対応してないから使えない…
2013/10/17(木) 01:14:24.25ID:0OXsErv50
ほんとありがたいわ
2013/10/19(土) 01:12:37.92ID:l78nHtOW0
>>483 情報ありがとう

誘導先を張っておきます
Yahoo! Widget Engine
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1142769713/
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/19(土) 12:23:54.68ID:Tuxr+PpQ0
Tvelet、チャンネル設定でスカパのリスト取得ができないのは俺だけ?
以前取得しておいて登録したスカパのチャンネルの番組は更新できるんだが。
それでも一部更新できないチャンネルがでてきてるんだが。
2013/10/20(日) 04:59:17.48ID:LZtYsrZw0
>>489
ホントだ。チャンネルリストが取得できなくなってる。
作者に連絡してみたら?
2013/10/30(水) 10:58:23.95ID:yf9jdePJ0
●V2.11(「スカパー!」サイト変更対応)
・チャンネル設定 →TVelet_SetChannel_211.lzh
・データ取得「スカパー!」用 →TVelet_GetData_6_211.lzh
※テスト中です。うまく取得できないチャンネルがあれば教えてください。
※当日分データ取得済時の動作を「追加取得」にするとデータ抜けが発生しますので選択しないでください。

●V2.11
・TVelet本体 →TVelet_211.lzh
2013/10/30(水) 11:06:42.74ID:yf9jdePJ0
TVeletさんへの要望
クリップボードにコピーされる番組データの改行コードをCR+LFにしてもらえたらありがたいのですが
2013/10/30(水) 14:14:00.34ID:KFHouuWC0
>>492
バグるのメモ帳くらいだろうから、エディタを変えたほうがいいかも
表示自体は取得してきたデータそのままだろうから、改行コードも番組表掲載サイトの改行コードなんじゃないかな
2013/10/30(水) 16:32:40.06ID:yf9jdePJ0
>>493
ギコナビのレスエディタだと改行が見えないので不便です
整形するときはサクラエディタ使ってますがギコナビだけでいけたら便利です
2013/10/30(水) 19:45:08.38ID:KFHouuWC0
>>494
2chブラウザかー
jane系でも確かに最初の改行無視されるね
でもV2Cだとちゃんと改行読んでくれたから、ギコナビにこだわらないならそっち使ってみてもいいんじゃないかな
開発メモで
>(本体のバージョンアップは当分先になります……)
って言ってるからどのみち対応してくれても結構先になりそうだよ
2013/11/08(金) 12:16:01.50ID:Nm2dQLbq0
WindowsストアにテレBingがきてるね
2013/11/22(金) 19:41:37.07ID:igk9/qgU0
TVeletのスカパー6が
番組タイトルの前に、id="pg-title-1"> とついているが、誰も書き込んでいる人がいないな
2013/11/22(金) 22:00:17.49ID:7aqi5kWI0
>>497
俺もなってるわー
2013/11/23(土) 07:43:58.21ID:wSTTi+lL0
番組表取得にやけに時間がかかるようになったと思ったら
なんか表示が変になったな
元サイトの仕様が変わったとかだろうか
2013/11/23(土) 15:43:44.40ID:Z/FPGwla0
TVeletの番組表取得に失敗して変になるの、11/23アプデで解決したな。
迅速な対応ありがたや
2013/11/23(土) 16:27:59.39ID:XYTSK7YG0
以前も1回だけ同じ表示になったけど数時間で戻ってたな
あの時はスカパー側のテストか何かだったのだろうか
2013/11/24(日) 11:38:59.99ID:CUny12e50
TVelet_GetData_6_211とTVelet_SetChannel_211.lzh
をDLして入れ替えたらデータ取得できなくなってしましました。
みなさんどうやったんですか・・?
2013/11/24(日) 16:10:45.45ID:MA2X9QPPP
チャンネル設定 →TVelet_SetChannel_211.lzh は?
2013/11/24(日) 16:35:16.55ID:n0H5ucj00
>>502
ttp://springmemo.blog102.fc2.com/blog-entry-489.html
これじゃない?
2013/11/24(日) 18:02:57.55ID:71jVym2z0
> V2.04以前では使用できません。
あとこれじゃね?
2013/11/24(日) 19:30:09.28ID:CUny12e50
みなさんありがとうございます
なんとか出来そうです
設定とかは0からやり直しになるみたいですが・・(汗
2013/12/08(日) 02:02:40.94ID:UsRWAdpu0
スレチかもしれんけど
NHK番組表APIっていつになったら使えるようになるんだろう?

http://www2.nhk.or.jp/api/
>NHKでは、番組表のデータをAPI(Application Programming Interface)で提供します。
>番組表APIは、全国のNHKの放送番組のタイトルや放送時間などの番組情報を提供するものです。
>詳しくはNHK番組表APIサービス案内をご覧ください。
>ご利用の開始は、12月頃を予定しています。もうしばらくお待ちください。
2013/12/08(日) 03:30:41.87ID:FbaBvFC60
API受信料が決まるまで
2014/01/02(木) 14:09:05.64ID:N28tflfQ0
>>507
http://www2.nhk.or.jp/api/
>ご利用の開始は、1月27日(月)を予定しています。もうしばらくお待ちください。(当初予定より遅くなりました)
2014/01/26(日) 06:22:31.82ID:BuOhtzYZ0
http://api-portal.nhk.or.jp/ja
NHK番組表API始まってた
番組内容の情報が少ないからソース取得先としては使えない感じだけど
個人が公式に番組表アプリを勝手に作れるのはいいね
まあNHK以外の放送局も追随しないと意味ないんだけど
2014/01/26(日) 20:19:11.60ID:M5t6dWY0P
ヤフー番組表があれば他は不要
2014/01/27(月) 17:49:55.97ID:7z5sZ24Q0
>>511
お前の存在も不要
2014/01/28(火) 05:18:25.24ID:4bj3jNjB0
●V2.11(2014.01.25)
☆データ取得「インターネットTVガイド」用 →TVelet_GetData_1_211.lzh (補足説明)

●V2.11(2014.01.22)
☆チャンネル設定 →TVelet_SetChannel_211.lzh
2014/01/28(火) 08:29:02.08ID:cBDa9LZ+0
TV番組表取得ソフト Part.5
                 ↑
           このピリオド何?
2014/01/28(火) 18:01:36.73ID:00/quqeqP
今日の授業で習ったのか?
2014/01/28(火) 18:55:06.74ID:cBDa9LZ+0
Partの後ろに付けるとは習ってない
2014/01/29(水) 00:59:44.75ID:89Rf1vhI0
ピリオドは文末や単語の省略形に付けるって習って突っ込みたくなったんだろ。
2014/01/29(水) 06:39:28.20ID:+WIdPhDi0
突っ込みたくなったっていうか、今の今まで気づかなかったんだよね
前スレにも付いてるし、次スレではちゃんと取るようにしようね
2014/02/02(日) 11:49:33.70ID:3DVevro20
TVelet V2.12β来た!
2014/02/03(月) 20:06:09.51ID:HevGPhPb0
2.12ベータ
番組表
右クリックメニューの [左クリック切替] → [手のひらツール]
でドラッグすると引っ付いたまま離れない
2014/02/04(火) 11:56:17.90ID:ztBGFpv00
ツールバーの位置、マウスで幅変えても再起動で元に戻るね。
設定で変えないとダメだ
2014/02/18(火) 07:34:18.76ID:ugFUIEyM0
フジテレビ、インターネット有料チャンネル開設 (月額1200円)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392628814/
日本初
2014/02/18(火) 09:57:54.93ID:vnkvLT1UP
ホリエモンと組めよ会長www
2014/02/18(火) 11:38:28.35ID:/oCWsjxm0
>>522
朝鮮代表日本支部ウジ会長 日枝さん
まだ韓流捏造戦略を推し進めるんだ
ボロ負けしたのに学習能力皆無www
2014/02/22(土) 16:33:50.08ID:4wFNR3l40
(V2.13) 2014/02/16
・表示設定のキーワードに非表示設定追加
・表示設定のキーワードに拡張モード追加
・番組データ複写形式設定追加
・細かいバグ修正

クリップボードのカスタマイズありがてー
2014/03/02(日) 09:18:30.54ID:DgIwjeDG0
デスクトップに、現在の放送番組と、次の放送予定あたりをコンパクトに一覧表示できるのってある?
毎回ソフト開くより、ずっとTVの横に置いておいた方が便利かなと
2014/03/02(日) 09:42:59.38ID:ifS5t/Ds0
ガジェットやウィジェットを使え
2014/03/30(日) 11:55:49.73ID:gIlleiUk0
一番おすすめって何?
やっぱりTVelet?
2014/03/30(日) 13:04:44.34ID:birsJjv00
Type-M
2014/03/30(日) 15:23:55.49ID:l/A6FTkQ0
あくまでもオレの利用方法だと、TVeletが一番使いやすい
っていうか、必要な機能がそろっている
2014/03/30(日) 22:07:29.50ID:Lfzj3VQp0
実質一択だからな
2014/03/31(月) 10:13:32.01ID:7MOtCJYe0
俺はEpgNavi
2014/03/31(月) 12:29:08.21ID:9w66u0WN0
竹井聖寿 「Yahootテレビ表万歳!」
2014/03/31(月) 12:32:58.99ID:YVG109rD0
EpgNavi(Windows用番組表アプリ)開発2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1255662875/
2014/03/31(月) 12:47:16.78ID:0TNZYZu50
「笑っていいとも!」最終回
2014/04/04(金) 09:29:05.50ID:+eNCLkAy0
俺もEpgNavi
2014/04/09(水) 07:50:47.26ID:xGlVWBAT0
TVelet 番組が表示されない!
2014/04/09(水) 11:39:41.05ID:gRyjl2PE0
つ ”いつでも表示しているヤフー番組表”
2014/04/09(水) 17:20:42.48ID:XtSFuT9e0
TokyoMX092chを取得できるのって、あるんだろうか?
2014/04/09(水) 17:51:39.27ID:U19FTc6z0
あるよ
2014/05/26(月) 23:32:08.34ID:7EM6rpUn0
サピエンスの更新が止まった
2014/05/27(火) 13:29:56.92ID:e6auRmi90
テレビ王国絶滅><
2014/05/28(水) 23:41:48.99ID:4A4Qz1x10
15年使い続けた ProgramNavigator も遂に臨終か
2014/05/31(土) 11:46:56.67ID:tfOBh0bc0
あれから15年くらい経ってもProgramNavigatorに匹敵する
ソフトが無いことに驚くよなw
2014/06/04(水) 10:42:23.93ID:dqomSm6L0
ソフトなんかなくてもヤフー番組表で足りますからね
2014/06/04(水) 10:49:25.37ID:WCHkCQLp0
では何をしにこのスレに来たのか説明よろしく^^
2014/06/06(金) 02:24:56.20ID:HcK3/3W60
>>545
2008年からここに粘着してるお前に驚きだわwww
2014/07/05(土) 06:55:15.84ID:RN768eQf0
tvelet使ってみた。番組のツールチップが最小化しても本体終了するまで消えないのと
過去に取得したデータが消えないでずっと残るのと番組データ(web)がForbiddenなこと以外は満足
2014/07/08(火) 02:28:10.07ID:tZps2HTO0
ヤフー番組表なら全ての不満が解消されます
2014/07/08(火) 22:38:53.53ID:4p9c/iR30
ヤフーが不満だらけなのでテレビ王国使ってるわ
2014/08/25(月) 23:29:15.86ID:0JfoUtFF0
「インターネットTVガイド」リニューアルのご案内
http://kikaku.tvguide.or.jp/itvg_renewal/index.html

> 2014年9月30日(火):番組表サービスの終了
2014/08/26(火) 09:18:47.63ID:1PjbJsld0
げ!どうしようTVeletでインターネットTVガイド以外から取得できる
get.exeあったっけ?
2014/08/26(火) 10:57:43.65ID:c5EWTt6Y0
これは一大事
2014/08/26(火) 13:39:39.29ID:Cmxh0/xY0
このすれ実質終了じゃねーかw
2014/08/26(火) 15:03:32.31ID:vgmdvJkh0
まだEpgNaviがある。
2014/08/26(火) 15:18:03.55ID:otW6jDKr0
専スレあるならそれこそここいらないだろ
2014/08/26(火) 17:14:07.64ID:O780pZxh0
ヤフー番組表ならいつでもあります。
2014/08/26(火) 19:42:52.82ID:9KHmwIsz0
>>551
こいつらリニューアル後の需要とか勝算とか考えてるのか?
2014/08/26(火) 21:41:13.03ID:Mjob7p0L0
テレビ王国が滅びたら、EpgNaviもヤバいな・・・
2014/08/27(水) 01:57:30.96ID:5hZSJl6h0
本当だったわ(´・ω・`)
ttp://kikaku.tvguide.or.jp/itvg_renewal/index2.html
2014/08/28(木) 17:37:16.65ID:cy7I36Wh0
テレビ王国最強説
2014/08/28(木) 18:12:08.23ID:F4hKhC7a0
もはや、テレビ王国≒ウォール・シーナ
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/06(土) 16:27:26.47ID:ZgkDax4s0
ヤフー使えない
見たい登録が30件ってw

何処かに簡単に見たい番組の印つけれる番組表サイトないかな
2014/09/06(土) 17:33:16.11ID:sHqA1KxH0
EpgNavi1分の幅4pxまでしか設定できないから
文字を大きくした場合数分の番組は隠れて見えないなw
2014/09/07(日) 22:03:42.75ID:bOVvalQG0
>>548
> 番組データ(web)がForbiddenなこと以外は満足
うちもFirefoxは何故かそうなる。IE(IE TAB)は問題なし。
2014/09/08(月) 20:30:36.62ID:CbsB+Ghp0
TVelet
テレビ王国対応
2014/09/12(金) 21:02:26.36ID:ciy2m0ch0
TVeletをテレビ王国取得に変えてみたが文字量多くてビビった
慣れるとこっちもいいな
2014/09/13(土) 11:08:30.91ID:56KNN3Mu0
TVeletテレビ王国対応 ∩(・ω・)∩ばんじゃーい
あと10年は戦える・・・かな
2014/09/13(土) 14:29:21.93ID:+PXgFGUp0
長い間音沙汰無かった時期もあったけど最近かなり更新してるし、ほんとありがたい
2014/09/13(土) 14:39:26.23ID:RoKGhGla0
何だかんだでTeleVが一番使いやすかったな
2014/09/13(土) 16:46:22.48ID:fbQBsScR0
スカパー全チャンネルないとこは問題外
2014/09/13(土) 20:33:44.04ID:Rtvemshm0
だいぶ見やすくなった
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1410607920.png
2014/09/14(日) 14:09:50.88ID:yWUAbjps0
おー延命したな
これはめでたい
2014/09/14(日) 14:39:05.17ID:sSzpRAKn0
テレビ王国、情報量が多くて良いね。
2014/09/14(日) 21:49:34.84ID:IjqL8OqX0
おれはツールバーが気に入らないので
本体だけVer.2.11を使ってる

http://getworld.ddo.jp/pt/file/1410698749.png
2014/09/20(土) 20:43:33.42ID:Pb+qPa5e0
TVelet更新来た だけど番組のツールチップが残る問題直ってねー

■変更点

●V2.18 (2014/09/19)
・表示チャンネル設定でドラッグドロップ操作追加
・データ取得(テレビ王国)にスカパー!データ追加
・細かいバグ修正
2014/09/22(月) 17:37:19.11ID:F/6UgFJd0
テレビ王国が('A`)
2014/09/22(月) 17:44:16.74ID:f2+eIwvw0
テレビ王国ちゅうかso-net自体に問題ないか?
2014/09/22(月) 18:04:36.95ID:B1pcw+Pi0
chantoruもあそこだよね。すごい不安定
2014/09/22(月) 20:33:32.56ID:k9qnoSpY0
so-net使えねえw
2014/09/23(火) 17:45:41.91ID:5yXjDVNO0
ヤフー番組表だけが安定して使えますね
2014/09/23(火) 18:15:32.46ID:ZntUYwDw0
ブラウザで見てるとYahooは更新しても時間帯表示が変わってくれない
他はちゃんと現在時刻に更新されるのに。
2014/09/23(火) 21:11:14.68ID:H1ufDLIo0
■変更点

●V2.19 (2014/09/23)
・ツールチップ文字数修正
→ ツールチップ文字数を約500バイトに制限しました。オーバーした詳細情報は省略されます。
変更したい場合は設定ファイル(TVelet.ini)に、セクション=Default、キー=TipSizeで値を記述してください。有効値範囲は100〜1000です。

・細かいバグ修正


作者さん乙です
番組名をクリックしたときにツールチップの表示が一瞬で消えるようになってしまった 0.1秒ぐらい
あとlzhは脆弱性の問題があるのでzipの方がいいな

「LZH」の開発中止--企業などは使用しないよう作者が注意喚起 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/business/20414735/
2014/09/23(火) 21:19:34.95ID:VWISBWrt0
つまりTVeletの作者を疑っているんですねw
2014/09/24(水) 19:22:39.88ID:cDnaE+9k0
>>583
作者宛のはここじゃなくてメールフォームで直接言えよ
586583
垢版 |
2014/09/24(水) 19:58:56.25ID:MztP61610
ツールチップの表示が一瞬で消えるようになったのは勘違いだった
左クリックを押し続けないといけないんだな
>>585
はい そうします
2014/10/01(水) 11:59:06.12ID:8P1nfEOh0
TVelet全く表示しないぞ
灰色画面のままだ
2014/10/01(水) 12:01:03.01ID:8P1nfEOh0
使いもんにならんわ
死ね
2014/10/01(水) 12:03:06.85ID:iYPPBCG7i
いやです
2014/10/01(水) 12:09:05.02ID:8P1nfEOh0
いまどきXPで動作確認してますなんて言ってる
基地外の作ったソフトなんかイランわ
2014/10/01(水) 12:17:42.72ID:8P1nfEOh0
えーい馬鹿!
表示設定しなきゃ表示しないって書いとけ馬鹿
糞馬鹿!!
2014/10/01(水) 12:18:27.64ID:8P1nfEOh0
糞ソフト作者
馬鹿!!
死ね!!
2014/10/01(水) 12:47:44.50ID:8P1nfEOh0
なんでこれPageDownで半分しかスクロールしないの?
2014/10/01(水) 12:50:12.85ID:8P1nfEOh0
こんな変なスクロールさらしてたら区切りつかないじゃないか馬鹿
2014/10/01(水) 15:52:16.75ID:FrOUQ0xy0
時間で区切ってあるって気付けよ…
2014/10/01(水) 17:05:26.44ID:M7cjK0Yu0
今朝からType-Mが番組表表示されなくなったけどウチだけ?
2014/10/01(水) 18:39:21.64ID:OUGaWyJO0
Tvlet死んだのかな…?
インターネットTVガイドのサイト見ると10/1にリニューアルがなんたらって書いてあるからなあ
2014/10/01(水) 18:50:52.34ID:oi0bf4C20
>>597
これ入れな リニューアルしても番組表はもうやらないよ
☆データ取得「テレビ王国」用
2014/10/01(水) 18:53:54.63ID:OUGaWyJO0
>>598
TVelet_GetData_2.exe落してルートフォルダに入れたけど設定>チャンネルでの
一覧にでないのきょね…何かが悪いのかな
2014/10/01(水) 18:54:14.25ID:Cd+ENnCQ0
>>596
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1142769713/
2014/10/01(水) 19:04:29.07ID:3s4jTdzk0
>>597
廃業したよ… >>551
2014/10/01(水) 19:09:05.50ID:OUGaWyJO0
やべぇggってもテレビ王国をどうやって適用させるのかわからねぇ
取得サイトをインターネットTVガイド以外にする方法がわからない
2014/10/01(水) 19:18:59.25ID:M7cjK0Yu0
>>600
ありがと 移動するわ
2014/10/01(水) 20:14:07.87ID:OUGaWyJO0
やっと本体全部入れ直し&設定ファイルいじって使えるようになった。
王国のほうが番組情報こまかいな
2014/10/01(水) 21:39:43.69ID:s6Ds3POQ0
俺も設定に王国が出てこなくて焦ったが、TVelet_SetChannel.exeの更新漏れだったわ。

>>604 
その分縦長になって微妙に使いにくいw 列の幅2割増しにしたわ。
2014/10/01(水) 22:45:01.52ID:u0OTAefG0
TVROCKも高さ設定あったらな
2014/10/01(水) 23:15:14.05ID:8P1nfEOh0
>>595
PageDownてページごとだろ普通

設定したらまあ使えるソフトだな
終了時のウインドウ位置サイズは設定保存して欲しいな

インターネットTVガイドが終わったからこのソフトへ流れてきたわけだが
インターネットTVガイドと比較してテレビ王国のデータだと出演者情報が詳しく載ってないのが困るな
だからヤフーテレビGガイドの方にも対応して欲しいな
2014/10/01(水) 23:22:55.89ID:8P1nfEOh0
いちいち番組ごとにクリックしてリンク先表示しなきゃ詳細情報が見れないのはツライ
詳細情報も全部一括表示してくれてざっと眺められる番組表の方が良い
2014/10/02(木) 08:00:15.02ID:2FIZab8C0
TVelet使えてる?
2014/10/02(木) 09:57:42.71ID:Mpel3i6k0
>>604
設定ファイルどう直したか詳しく
2014/10/02(木) 10:29:01.75ID:nEACbLSe0
うちの環境だとドラッグしてスクロールさせようとするときのマウスの反応が遅くなった
2014/10/02(木) 13:04:46.20ID:x++QAaN20
>>610
ttp://www.usamimi.info/~nazna/tvelet/

やる事はインターネットTVガイドの時と共通。
インターネットTVガイドでやった事をなぞれば良い。
特別なカスタマイズをするわけではなく、テレビ王国をチャンネル新規登録するだけ。
2014/10/02(木) 16:57:50.23ID:/Fqjbrsk0
新規にTVeletを設定するなら問題ないが、
インターネットTVガイドで利用していた環境に、テレビ王国を追加する場合は、
チャンネル設定で、インターネットTVガイドのチャンネルを削除、
表示設定で、テレビ王国のチャンネルを再設定しなければならないよ。
2014/10/02(木) 18:22:16.48ID:Enioa1QM0
テレBingもイマイチだな
横幅変えられないし情報が多い場合下で途切れて一括表示にならないし
2014/10/02(木) 21:38:02.70ID:X6m+862F0
>>611
クリックして手のアイコンに変わるのに0.5秒ぐらいかかるよね
2014/10/02(木) 22:08:14.36ID:Mk6skrL70
地味にストレスだな
2014/10/02(木) 23:52:46.49ID:Enioa1QM0
テレBingのデータを取る方法はないのかな?
テレBingの番組情報を1画面に一括表示できれば申し分ないんだが
2014/10/04(土) 17:57:32.85ID:M414QDaR0
TVelet画面が灰色で何も表示されない
放送中リストは出るからデータはちゃんと取れてるはずなのに
2014/10/04(土) 18:22:20.82ID:+A9Ju5yo0
>>618
他の人は正常に使えているから、何かしら見落としているミスがあるのだろう。
2014/10/04(土) 20:48:52.24ID:GqZS7E4N0
もうtype-Mはあかんのか?(´・ω・`)
2014/10/04(土) 20:50:03.97ID:xTOMvvWF0
>>620
>>596,600
2014/10/04(土) 20:57:53.16ID:GqZS7E4N0
>>621
あれ、ここ最近表示されなくなったからまた仕様変更でもあったのかと思ったらそうでもないのか・・・?
ちょっと弄ってみますありがとう。
2014/10/04(土) 21:40:33.99ID:e6VRNTIv0
番組表サービス終了のご案内
http://www.tvguide.or.jp/information/epg.html

番組表サービス終了のご案内
2014年10月1日お知らせ Tweet お客様各位
平素は「インターネットTVガイド」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

1996年の商業化開始より、日本初のテレビ番組情報サイトとして多くのユーザーの皆様に
ご利用いただいておりました「インターネットTVガイド」ですが、2014年9月30日をもって、
番組表サービスを終了することになりました。これまで当サイトをご利用頂いて参りました
ユーザーの皆様には、突然のサービス終了のご案内になりますこと、深くお詫び申し上げます。
2014/10/04(土) 22:07:13.46ID:r1MGVYsz0
ヤフー番組表はこれまで通り利用可能
2014/10/04(土) 22:25:01.62ID:kb1A1N5R0
>>623
お世話になりました
2014/10/05(日) 11:54:07.88ID:Mg4554zd0
TVeletのV2.19のデータ一覧表示で、詳細の表示が省略?されます。
50文字程度しか表示されず、最後の文字が化けています。
オンラインヘルプにはツールチップ文字数制限の記述がありますが、上記
現象については作者さんの開発メモブログでも見つけられませんでした。
今までV1.36で問題なく使用していたのですが、今回の「インターネット
TVガイド」終了に伴いバージョンアップし、上記の現象に遭遇しています。
対処方法ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょ
うか。よろしくお願いします。
2014/10/05(日) 12:02:26.55ID:2eozM1ot0
TVeletのツールバー設定プログラム(TVelet_SetTBar.exe)使おうとしたら
マルウェアって怒られたんで、virustotalで見てみたんだが…

https://www.virustotal.com/ja/file/62c002961f535e00a70276a08300f0a35ecc5d18cad66d805bae26be19454e69/analysis/

誤検出にしちゃ多い気が 既出?
2014/10/05(日) 12:50:57.79ID:UMrsXzPH0
いまどきXP使ってればウィルスにも感染するだろう
2014/10/05(日) 13:30:00.05ID:2eozM1ot0
何でXPの話に? 開発者の環境がそうなの?
一応こうあるけど

>TVeletはVer.2から、Windows7の32ビット版で開発及び確認をしています。

ちなみに他のツールでも報告上がってるのね

http://springmemo.blog102.fc2.com/
>■TVelet_GetData_2_217.lzhでウイルスが検出されました
>Norton Internet Security 2014 で、ヒューリスティック・ウイルス(Suspicious.Cloud.7.F)検出の報告がありました。
>誤検出だとは思うのですが絶対とは言い切れません。
>申し訳ありませんが使用するしないは各自の判断でお願いします。
2014/10/05(日) 13:43:17.91ID:mlD4b44J0
lzhでウイルス検出っすか
2014/10/05(日) 15:11:18.12ID:kt0M0slI0
>>627
ツールバー設定(ツール)は既に導入済みでこれまで問題なく使ってきた。
試しにBitdefenderでチェックしたら『Trojan.Generic.11755811』と出た。

ホームページから新しくTVelet_SetTBar_214.lzhを落とそうとするとWebプロテクションでブロックされる。
(このファイルのみ)
以前はBitdefenderがダウンロードをブロックして来ることはなかったし、ツールの使用も問題なかった。
2014/10/05(日) 19:18:16.20ID:L3Ys8ma10
ノートン先生がウイルスとみなして削除するから使うのやめたわ
2014/10/06(月) 01:56:44.69ID:H84MXXeS0
たぶん誤検出だと思うけど
ブログのコメント欄から作者に報告してみれば?
2014/10/06(月) 15:51:27.30ID:/wTnUppH0
>>623
週刊TVガイド の出版社がTVガイドしないで何すんの?
2014/10/06(月) 20:03:51.45ID:hxVZm3GV0
買えよってことだろ
2014/10/13(月) 23:36:26.48ID:P9sG3GAG0
TVeletツールバー設定のマルウェア検出の件、
作者さんに報告上げたら即対応してくれたよ

https://www.virustotal.com/ja/file/a967b2cfccb73d251d17d12ae8d4edb16ed6192b9ce275f7a8ea6f15206a20d0/analysis/1413210708/
2014/10/15(水) 18:23:25.85ID:7xLPQfp00
ふと気になったんだけど、こう言うソフト使って番組表見るのってデータ引用元的にはどうなのかな?
利用規約にとくに書いてない引用元とかほとんどだし、取得してるデータ事態はブラウザで見るのと
全く同じなわけだからブラウザで見てるのと基本的には変わんないわけだけども…
2014/10/15(水) 20:35:52.14ID:5j59a+880
著作権法第30条の私的複製権に該当?
2014/10/15(水) 21:11:01.92ID:PSz2Phwa0
Yって会社が番組表ソフト開発者たちに訴えるぞメールを一斉配信したことがあったな
2014/10/18(土) 00:33:23.28ID:H4r+On3k0
まぁソフト側の実装によっては本来会員登録しないとできないような表示ができちゃったりするから
グレーではあるだろうな
2014/10/18(土) 00:40:25.19ID:H4r+On3k0
そういえば昔はSonyがiEPGのAPI公開してくれてたんでそれ使えば権利上の問題とかなくソフトに安心して実装できたんだけど、
いまリンク切れで非公開なんだよね、残念

非公開になった時期考えると、地デジで電波に直接番組表乗るようになったから
役目果たし終えたと判断されたのかね…
2014/10/30(木) 09:48:47.09ID:vKW3YWIx0
NHK、スポーツ中継などをネット同時配信へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1414579366/
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/10(月) 13:33:33.80ID:6USVvWRT0
>>637
ネットで公開されてる広告入りTV番組表を勝手に改変するツールとか
今の糞日本でよくやるわって思う
2014/11/10(月) 14:15:23.92ID:t8VCpe1l0
ヤフー番組表をそのまま見るのが正解ですね
2014/11/10(月) 20:28:52.39ID:y6+aVHkM0
>>644
スレ違いですね。
2014/11/18(火) 08:13:08.59ID:5Brzh1fJ0
昨日と今日だけど、昼間の時間のCS放送の番組が取得できないな
明日以降のは大丈夫みたいだが
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/26(金) 00:35:51.35ID:R+xv0U6V0
UKTvListって死んだ?
2014/12/26(金) 02:08:01.10ID:3+ISW+VB0
インターネットTVガイドが番組表サービスもう終了してるんだから生きてた
ところで使えないだろ
2014/12/26(金) 08:03:48.84ID:TrT9kSQN0
日本電気製のVALUESTARに付属するSmartVision。

Windows 7プリインストールである最後の32ビットのPC-VW770/Sにて、
いつの間にか、PCの電源が入っていて、おかしいなと思っていたら、
SmartVisionの番組表取得が有効になっているだけだった。

今使用しているNEC PC-VN770/Sでも、SmartVisionの
番組表取得設定を見なおさなければ上記のような事になる。
2014/12/26(金) 08:24:26.84ID:Hznz2SsO0
【必須NG登録ネーム一覧】
渚カヲル 真希波 ψ ダミアン44歳 BEAVER喉警察 ギンコ 1530ψMARI ◆BonGinkoCc ◆MC2Wille3I、◆.H78DMARI. 、◆WilleVnDjM、◆2DBxMARIMM ◆CeKgdP/GaOXX ◆.H78DMARI
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/02(金) 13:27:04.11ID:kYMjhnrU0
>>648
残念だ…つーか作者サイトも消えてる
w-zeroでもpcでも愛用してたのに悲しい
2015/01/03(土) 01:09:56.51ID:xda+EGnr0
北斗の拳キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
2015/01/29(木) 19:07:35.52ID:M5gQL7Sh0
TVeletでスカパー!のデータが取れなくなった
2015/01/29(木) 19:31:07.67ID:ALHHLKZJ0
>>653
同じく
どうしたんだろうね
前も同じことあったけど翌日は大丈夫だったことあるけど
2015/01/29(木) 21:20:15.62ID:wd90itmu0
スカパー番組表だけ仕様変わったからだよ
2015/01/30(金) 00:54:53.85ID:9Or5UUwI0
仕様が変わらず安定しているのがヤフー番組表です
2015/01/30(金) 16:07:44.77ID:nAMFoyal0
スカパーの取得先をスカパーからテレビ王国のスカパー番組表に変更した。
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/31(土) 00:15:03.55ID:V7Ahohjp0
対応未定みたいだし、それが一番速い手かもね。
2015/01/31(土) 00:54:28.06ID:Nk0mNGZ30
確認したら既にすべてそっちに変えてあった。
2015/01/31(土) 21:26:43.66ID:c3164eKm0
はぁ直すのめんどくせ
2015/02/03(火) 19:23:38.55ID:KC0SuP4g0
設定の変え方忘れちまった
2015/02/07(土) 07:35:09.86ID:E99iPd3c0
設定をおせってぇ
2015/02/11(水) 19:56:11.71ID:SUhjUZF80
>>657
取得先をスカパーからテレビ王国のスカパー番組表に変更って
どうやるんですか?
2015/02/11(水) 20:28:45.63ID:uOlGcXDC0
すべて登録し直し。
2015/02/28(土) 02:23:43.33ID:Rdwei1CE0
TVelet
放送中リストが空白状態。
2015/02/28(土) 02:46:04.57ID:oyn3IcZD0
普通に表示されてる。
667665
垢版 |
2015/02/28(土) 10:46:42.13ID:WCzr44LO0
>>666
ありがとう。
うちも現在は正常に表示されてる。(設定はノータッチ)
2015/02/28(土) 12:10:46.57ID:PNs0dT7U0
TVelet
3月6日の00:00以降のデータが取得できない
2015/02/28(土) 12:20:12.31ID:PNs0dT7U0
と思ったらテレビ王国の番組表自体が番組情報がありませんになってた
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/28(土) 12:23:12.27ID:r+7xc3re0
メンテナンスのお知らせ 2015年2月28日(土)
http://tvoukoku.blog.so-net.ne.jp/2015-02-13
2015/02/28(土) 17:10:21.05ID:Gmbna3lS0
メンテ明けたら仕様変更されてて取得できない
に1000ガバス
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/06(月) 09:22:43.81ID:R1IypaXL0
保守
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/18(土) 22:22:21.65ID:HjTED3We0
TVelet、日頃お世話になってます。
2015/04/19(日) 11:45:44.76ID:YI/zE/cE0
TVelet更新ないな
2015/04/24(金) 22:33:42.27ID:rdrE4xhH0
確実に更新されるヤフー番組表があります。
2015/04/24(金) 22:39:38.66ID:zVFobGlf0
なんだかんだでEgpNaviが一番いい
2015/04/25(土) 08:46:02.48ID:j2wSeHmv0
EgpNaviいいんだけれど、キーワード検索で除外ワード指定出来たら
もっと便利なんだけれどな
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/13(土) 23:52:39.17ID:kByFq6hz0
保守
2015/06/18(木) 22:10:33.68ID:LZXnkpR80
>>676
うん
2015/06/21(日) 11:13:29.35ID:mnIFLGie0
一番よいのはヤフー番組表です
2015/06/23(火) 08:24:49.15ID:vyaEGigq0
テレビ王国と比べたらヤフーはカス
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/16(日) 10:38:37.55ID:/AsDLvsu0
保守
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/07(月) 08:51:55.52ID:o16jxfWC0
バージョンチェックのTVelet_Update_*.lzhて今落とせないん?
リンク無い気がするんだけど
2015/09/07(月) 09:07:53.74ID:MytweitK0
そもそも今更必要ねーべ
2015/10/01(木) 01:37:48.83ID:YbAqHe110
TVeletで種類に「新」を含む条件で抽出したいんだが
どうやってもできない。抽出できる?
2015/10/01(木) 12:20:52.56ID:FoHmHkx20
>>685
データ一覧で新番組だけ表示させたいってことなのかな?だとしたら条件ファイルに
<TVelet>
<S0>
</TVelet>
<S0>

</S0>
で出来たよ
2015/10/01(木) 14:46:55.29ID:YbAqHe110
おーできた
ありがとー!
2015/10/16(金) 08:24:44.44ID:nPL7C28E0
>>651
長遅レスだが復活してた
2015/10/26(月) 14:44:20.87ID:Y1k5NOjK0
民放のテレビ番組を無料で見られる『TVer(ティーバー)』リリース
http://tver.jp/
2015/10/27(火) 05:59:47.72ID:FEDfT2jF0
TVeletはとうとう一年以上更新無しか…
バグ報告した時、直すって言ってたのによー
ブログも放置してるし、やる気無くしたんだな

TVCat復活しないかなぁ
番組表切り替え早くて使い易かったんだが
こっちも「そのうち対応する」のまま音沙汰無いし
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/25(水) 18:54:03.70ID:2Qpk4Y7Y0
維持
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/22(火) 00:04:07.61ID:ForKAH7y0
保守
2015/12/27(日) 22:04:48.46ID:uvJEM+Sq0
地域を指定すると局情報は取得できるのですがそれを登録できません。登録ボタン押しても反応してくれない
2015/12/27(日) 22:06:37.72ID:CtNBeg4n0
取得ソフト総合だぞw
ソフト名くらい書けw
2015/12/28(月) 10:36:17.87ID:vP99dyhd0
ほんまや、済みません(汗)tveletです、環境はwin8.1です
2016/01/20(水) 23:53:14.84ID:McSrJvSt0
何年もあちこちのTV欄使いづらいわケーブル系チャンネルが抜けてるわでイラついてたんだけど
今日あそうかなんかイイアプリあるんじゃねと閃いてググりまくったら、なんか始まる前に終わってた。

今はソフトもサイトも使えないのしか本当に無いの?
2016/01/20(水) 23:54:35.64ID:McSrJvSt0
。。。
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/23(土) 09:21:15.81ID:6MTaoRNW0
保守
2016/05/01(日) 15:28:24.24ID:kY+7D2bt0
gettv愛用してたんだがwin10にしたら使えなくなっちまった
不便だ
2016/06/01(水) 16:06:39.68ID:l4RKpUIq0
TVeletが番組取得できなくなった
6/1でテレビ王国側に構成の変更入ったかなあ
2016/06/02(木) 09:16:16.97ID:ZEOZSgwM0
>>700
今日番組表の更新をしたら、六月九日分まで取得出来た。
2016/06/08(水) 04:57:23.72ID:VnYIAftx0
スマホワンセグのGガイドが使えなくなった
ほんとこれ糞だよな
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/10(金) 17:59:52.58ID:AkL37fat0
TVeletもEpgもなんか自分の思ったとおりの機能がないわ
TVeletに至っては設定UIがクソすぎ
2016/06/10(金) 18:43:43.91ID:ReKWPjPg0
自作のフラグが立ちました!
2016/06/10(金) 18:45:19.64ID:OPlVIruF0
|ω・)期待してる
2016/06/10(金) 18:46:53.23ID:r+GpU4IY0
必要は発明の母だな
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/03(日) 16:51:46.75ID:gGK2bF4p0
TVToolブラウザ(v1.0)
Yahooのテレビ番組表を表示する専用ブラウザソフト
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/tvtoolweb.html
2016/07/03(日) 18:00:35.62ID:pJftA61d0
Yahooからのクレームが届くまで何日かかるかトトカルチョ
2016/07/03(日) 21:49:22.89ID:L787pFgY0
月曜 発見
火曜 決裁
水曜 警告
2016/07/03(日) 22:05:18.12ID:S6taQwzN0
ゴミだったからどうでもいい
2016/07/06(水) 02:25:55.83ID:gYITKAbb0
俺的にはよかったわ
Yahooに怒られるん?
2016/07/06(水) 08:29:55.43ID:k4fmGg7E0
261〜あたり
2016/07/16(土) 04:04:04.15ID:cMWYPhw30
まだ使えてるね
2016/07/30(土) 19:01:06.35ID:ZzOlQuIE0
tveletが使えなくなった
2016/07/30(土) 23:52:25.87ID:ucFMHQBw0
>>714
どんな症状?

うちはwin7 64bit 問題無し。
2016/07/31(日) 11:45:29.73ID:t29dOFFw0
ああ直った
いつの間にか更新アクセスが遮断対象になってた
717 【吉】
垢版 |
2017/01/01(日) 00:35:44.60ID:SYJRbrFZ0
akeome
2017/01/19(木) 10:24:31.54ID:klCTxuTJ0
tveletで分からないことが山ほどあるけど質問スレないんだ(悩
2017/01/19(木) 11:29:31.05ID:ebAzlg3w0
わからない所は使わなくていいってことさ。
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 23:37:47.45ID:O9NU+3QK0
tveletつながらなくなった??
win7 32bit
2017/02/04(土) 15:10:39.59ID:257Qoio50
>>720
特に不具合なくつながってる
Win7 Pro 64bit
TVelet ver2.19
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 18:52:30.46ID:kbboqOdW0
>>721
どういうわけかデータ取得されなくなった…
けどの環境の原因っぽいことがわかった
ありがとう
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 18:54:17.37ID:kbboqOdW0
>>722 間違えた
× けどの環境の原因っぽいことがわかった
○ けど自分の環境が原因っぽいことがわかった
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 19:13:51.24ID:kbboqOdW0
理由はわからないが、取得先サイトが選べなくなっていた
TVelet_GetData_2を入れたら直った
本日以前のデータも取得できたらいいのになぁ
2017/02/05(日) 01:14:38.24ID:PqtmsRaQ0
avastを使っているからなのか、急に取得できなくなることがある
2017/02/05(日) 02:59:57.43ID:UNVdNn5x0
うちはavast使ってるけど急に取得できなくなったことなんかないなあ
2017/02/05(日) 09:22:17.68ID:N22J+YzU0
>>726
うちもavast使ってるけど
TV番組表取得ソフト自体使ってないから
急に取得できなくなることはない
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 12:15:04.25ID:hCbTEJ5Z0
724だが、参考までに書いておくね

OSは win7 pro sp1 32bitで、セキュリティイソフトはESET
TVeletを使い始めたのは、1/12からで1/28までは取得できた。
1/29-2/3はソフトを立ち上げず。2/3の夜に使えず>>720に書いた。
その他→取得先サイトを選ぶ→何も出てこなかった。
それまでチャンネル設定 は、TVelet_SetChannel_218を使っていた。
TVelet_GetData_2_218をTVeletのフォルダに入れたら直った。
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 12:23:12.25ID:hCbTEJ5Z0
>>728
すまん、間違えた
× それまでチャンネル設定 は、TVelet_SetChannel_218を使っていた
○ それまでチャンネル設定 は、TVelet_GetData0_214を使っていた
2017/02/08(水) 14:19:05.56ID:lXep3T2d0
TVelet,データの取りこぼしがあったのがTVelet_GetData_2_219で直った
2017/02/09(木) 17:17:48.40ID:KhvINgM10
>>724だが、使えなくなった原因がわかったので報告するね。

ESETの他にEmsisoft Anti-Malwareも使っているのだが、
TVelet_GetData_2.exeがこのEmsisoft Anti-Malwareで、2/3 23:30に隔離されていた。

>>730をみて新しいのが公開されたのかと思ってDLしzipを解凍したら
このファイルが検出され隔離されたと出てきてビビった。
2/3 23:30に隔離されたときには検出のメッセージに気がつかなかったみたいだが、
ログをみて上記のこともわかった。この誤検出が原因

>>728は勘違いしていたが正しくはこうだった
× それまでチャンネル設定 は、TVelet_GetData0_214を使っていた
○ それまでチャンネル設定 は、TVelet_GetData_2_219を使っていた
2017/02/20(月) 01:53:06.59ID:z9C50BKg0
TVelet_Error.log
E: code=302 Moved Temporarily (´゚J・`)
2017/04/15(土) 19:41:59.03ID:A7u3C3Sb0
.
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 21:48:21.26ID:6lCU2/CB0
TVeletいいね
2017/06/21(水) 06:28:18.35ID:c8QIFuDB0
TypeM表示しなくなったー って思ったらテレビ王国のメンテだった
ほんとこれないと不便でしょうがないからどうか末永く続いて下さい
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 14:19:27.83ID:zd4zyGZg0
Televが、今は使えないみたいなので、その代替を探しています。
使い方の簡単なものを紹介してください。
2017/07/06(木) 17:37:12.46ID:xSbYHKag0
EgpNavi
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 19:04:52.85ID:xSvvu9sV0
>>737

当アプリではメモリを大量に消費します。メモリ搭載量が少ないマシンでは別のアプリを使用することをオススメします。

だそうで、ほかはない
2017/07/06(木) 22:39:07.28ID:xSbYHKag0
5000k程度しか使ってないぞ(´・ω・`)
2017/07/10(月) 16:59:35.98ID:g1QIJ6az0
TVelet_SetChannel.exe で チャンネル追加してOKクリックすると、
「ファイルを作成できませんでした」ってエラーダイアログが出て
終了してしまうんだけど
もし原因が分かる方いらっしゃったらご教示ください
2017/07/10(月) 17:15:33.11ID:ZdwEM33x0
ユーザーが実行するのはTVelet.exeだけです。
特殊な場合を除きTVelet_SetChannel.exeなどは単体で使うものではありません。
2017/07/10(月) 21:27:38.98ID:g1QIJ6az0
お答えありがとうございます
根本的に間違えていたようですみません
XPだからかまだ番組表取得できてませんが
明日win7のマシンで動かしてみます
使いやすそうなソフトですね
2017/09/28(木) 18:55:24.30ID:8bQdta7j0
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2017/09/29(金) 19:49:47.13ID:PpyEQWq10
ん?EpgNaviのテレビ王国地上波取得できなくなった
2017/09/29(金) 19:55:04.42ID:547c6w990
札幌かな Type-Mもですよ
2017/09/30(土) 05:25:35.24ID:nyTWEQ190
更新履歴&開発メモetc.
http://springmemo.blog102.fc2.com/


TVeletヘルプ更新 2017/09/15(金)
TVeletのヘルプページを更新しました。

いつの間にかframeタグがなくなっていたので目次ページを最初にしました。
他はそれほど変わっていないです。
もしかしたら古い情報が残っているかもしれません。
おかしいなと思ったら指摘してください。

プログラムも下記の5本を更新しました。
・チャンネル設定
・データ取得(テレビ王国)
・データ取得(AbemaTV)
・バージョンチェック
・データ取得状況

バージョンチェックをハッシュチェック方式に変えました。
後は実験バージョンを正式リリースにして、その時に通信ライブラリを変更したので関連プログラムを少し修正したくらいです。
2017/09/30(土) 05:26:20.95ID:nyTWEQ190
TVelet 2.20リリース 2017/09/19(火) TVelet 2.20 をリリースしました。

バグ修正メインですが、以下の3点を変更しました。
(1) TVeletで開くダイアログの表示範囲の設定追加
(2) ツールバーアイコンファイルのフォーマット変更
(3) 時間取得時にタイムゾーンを考慮するように変更

(1)の表示範囲の設定は全般設定の左下の「表示範囲設定」から行います。
この範囲内でダイアログの位置を計算するようにしてあります(例外もあり)。
マルチモニタの場合はモニタ情報を参考に範囲を設定してください。

(2)のアイコンファイルはマスク色を指定するようにしたので、マスクイメージが不要になりました。
通常イメージとホットイメージを同じサイズで横一列に並べたビットマップにしてください。

(3)の時間は今までPCのタイムゾーンを日本固定で判断していたのを止めて、UTCから日本時間を計算するようにしました。

どれも余り影響がないと思いますが、今回の変更は殆どの機能に絡んでいますのでテストしきれていません。
ダイアログの位置がおかしいとか、時間表示がおかしいとか、変な動きをするようでしたら連絡をください。


TVelet 2.21リリース 2017/09/19(火) TVelet 2.21 をリリースしました。
バグ修正です。


TVelet 「テレビ王国」用取得プログラムについて 2017/09/28(木)

TVeletの「テレビ王国」用取得ツールを修正しました。
地上波で東京以外が取得できなくなったことへの対応です。
チャンネル設定も同様に修正をしました。
2017/10/01(日) 18:04:59.68ID:zYapwpFY0
EPGNaviも東京以外の取得できないね
もうサポート終了なのかな
2017/10/01(日) 19:36:00.91ID:waEtJGfu0
作者旅行中とか。数日中に直してくれるといいんだけど
EpgNavi (Windows用 番組表アプリ)開発2
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1255662875/
2017/10/02(月) 19:59:34.20ID:LuH7MLpM0
【ソフト名】TVスケジューラー2
【OS】Windows10と7
【質問】9・29から大阪とか地方の番組が収集出来なくなった。
なお、東京とBSはゲットできてます。
アドレスが変更になったのかな?でもどこを修正するかわかりません
教えてください

【ソフト名】Get TV!
【OS】Windows10と7
【質問】これも上記の質問と同じで、テレビ王国からデータをもらってるみたいでアドレスでも変わったのかな、大阪とか地方の番組が収集出来なくなった。なお、東京とBSはゲットできてます。
アドレスが変更になったのかな?でもどこを修正するかわかりません
教えてください
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 21:24:23.52ID:+Y6M1eRZ0
TVelet、作者素敵だな。
2017/10/03(火) 00:23:45.64ID:ygslh2+h0
>>750
アプリが対応しないと無理かもしれない。>>747 TVeletは対応した。

EpgNavi (Windows用 番組表アプリ)開発2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1255662875/964-974

965 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2017/09/28(木) 22:34:27.44 ID:38FUvBGP0
地上波が取得できず空欄になるな

967 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2017/09/29(金) 01:16:25.91 ID:c9KVwdUW0
東京地域はMXも含めて正常に取得できる
他地域から取得してるTVK,テレ玉,チバテレビがダメだ
今日の午前中は正常に取得できたけど
王国では正常に表示されるからデータが無い訳では無さそう

970 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2017/09/29(金) 10:46:12.17 ID:IsFcpxsU0
テレビ王国からの地上波番組取得が東京エリア分以外できなくなったみたいだね
作者さんが対応してくれないとどうにもならないのかな?
TVeletは対応してくれているね。

971 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2017/09/29(金) 11:04:49.28 ID:rvqWYfA50
chのコードがかわっただけだよ
user_channelのコードを実際に取得したdataのepg参照して手動で修正すればいい

973 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2017/09/29(金) 11:59:45.86 ID:QwGuRHvI0
いや、stationAreaIdもChannelIDも変わってない。
9/27以前は http://tv.so-net.ne.jp/chart/24.action にアクセスすれば神奈川に変更されたが、
9/28以降はこれが無視され、プルダウンメニューからしかstationAreaId選択が反映されなくなった。

974 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2017/09/29(金) 14:34:42.48 ID:UpXQ7skx0
user_channelを書き換えても東京の番組が表示されるから、修正待ちだね。
2017/10/03(火) 03:46:22.08ID:q4PUlZ580
>>752
情報提供ありがとうございます。
よくわからなっかたが、スレ上がってたのですね。
今から勉強してみます。お手数かけました。
2017/10/03(火) 04:15:44.91ID:q4PUlZ580
>>752

TVスケジューラー2とGet TV!の中身を覗いて見ましが
私にはハードルが高すぎてそれらしきテキスト等見つけられ無かったです。
また、みなさんの情報を待ってみます。
2017/10/06(金) 01:31:33.10ID:y1Zk6ro10
TVelet2.21入れてみたけど、バスターに「不審なファイルのブロック」をされてマトモに動いてくれないや。
古いVerに戻すか(´・ω・`)
2017/10/06(金) 09:42:37.83ID:nQUIs0Ps0
バスターって例外規定ないの?
2017/10/06(金) 10:08:24.32ID:3Yu1hpvG0
あるでー
2017/10/06(金) 23:41:42.23ID:y1Zk6ro10
例外設定やったんだけど、それでもバスターにブロックされたり、ファイル削除されちゃったりと。
んで例外設定のとこ見たらTVeletフォルダと実行ファイルが既に登録されてたので、古いVerも入れたときに例外設定やってたのかも知れない。
今回は古いのを一旦他フォルダに避難させて、今までと同じパスになる様にやったんだが。
とりあえず古いの(2.19)で使えてるから当分これで行くわ。
2017/10/07(土) 08:56:36.46ID:Y/8hYZ1V0
設定を間違えてる…
2017/10/09(月) 18:26:07.40ID:KQDRgZEc0
EpgNaviのプラグイン更新来た
作者の人に感謝
ありがとうございます
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 06:50:52.81ID:v3TwhzU50
TVelet データ取得に時間掛かるけどもっと早くならんかな
2017/10/14(土) 09:36:14.77ID:hsVkxhvf0
TVelet、対応も早くて有難いけれど
うちでもたしかに取得に30分ぐらいかかるようになったね。
前バージョンよりかなり伸びたから、自分のバージョンアップの仕方が
悪かったのかと思ってた。
2017/10/14(土) 10:20:18.43ID:aPM7gj+F0
俺の環境だとテレビ王国一週間分の取得にかかるのは約6分
ただ取得し終わった後に毎回TVelet_GetData_2.exeは動作を停止しましたになる
テスト版(V2.22)を使用
2017/10/14(土) 17:55:29.89ID:nCWGDgmD0
オンラインヘルプ

>「テレビ王国」用のデータ取得プログラムについて
>取得待機時間
>データ取得漏れ防止のため初期値は長くしてありますので、遅く感じる場合は調整してください。

もしかしてこれ?
2017/10/15(日) 13:08:46.50ID:PeVlhKJY0
俺のパソコン環境、Win10 64bit
ウイルスバスターを使ってるけど

最新版のtvelet_setchannel.exeとtvelet_getdata_2.exeが例外設定をしても
ウイルスと判断して削除されるのでウイルスバスターを切ってデータ取得をやってる
とても、めんどくさい。


トレンドマイクロに問い合わせをしたが「検査部門で解析します」と言われてまだ返事がない
2017/10/15(日) 13:43:26.71ID:EPQWHbCB0
virustotal によると VBOXSVR.ovh.net に対するリクエストが発生するみたいな感じなのかね
よくわかんないけど
2017/10/16(月) 06:32:56.08ID:eMOSHv4d0
TVスケジューラー2とGet TV!

誰も使ってないのかな、シンプルでいいのにな
救世主現れないかな、お願いします
2017/10/17(火) 20:21:41.59ID:E3cNKJqU0
>>765
除外設定すればいいだろ
2017/10/17(火) 20:25:01.73ID:E3cNKJqU0
>>764
他に何があるのw
個別設定から取得インターバル短めに設定すればOK
ただ作者の人が書いてる通り取得失敗する可能性もあるので自己責任だね
2017/10/17(火) 20:25:57.76ID:E3cNKJqU0
X除外設定すればいいだろ
○ちゃんと除外されるよう設定すればいいだろ
2017/10/17(火) 20:31:08.32ID:E3cNKJqU0
>>763
WOWOWプライムかWOWOWライブか、このあたりでエラーになってるみたいだね
対応してくれるのを待つしかないけど、
開発ブログ見ると書き込み時間が朝方の3時4時になってるから、
お願いするのも気が引ける
772765
垢版 |
2017/10/19(木) 20:36:09.25ID:8ZwW4nQR0
トレンドマイクロから返事が来た

これで、楽になるかな?


https://dotup.org/uploda/dotup.org1366894.jpg
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 00:49:36.07ID:Ce2xjGCI0
>>767
Get TV! 使ってるけどTVKが見れなくなってとても困ってます
何か対策方法ないだろうか・・・?
2017/10/30(月) 14:38:27.63ID:o/zivzaR0
>>773
もう作者もいないしあきらめてTVeletにしました。
最初は慣れないけど番組見るだけだから十分でした。
http://www.usamimi.info/~nazna/tvelet/help000.html
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 04:57:24.06ID:s7+t3IEo0
>>774のDwonloadがいつDownloadに直るかずっと見てるwww
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 08:28:03.27ID:+ISCqXXz0
AndroidのGガイド番組表
最近のバージョンでテレビアプリからの予約が使いにくくなったから
ちょっと前のバージョンのapkファイル探してるんだけど見つからない…
2017/11/23(木) 00:44:16.59ID:i5ODNGer0
古いの入った機種あったから抽出したの入れたら
アップデート強いられて使えなかったわ
糞アプリだな
2017/11/25(土) 18:08:09.67ID:FXaJYmM20
今はラジオ番組表取得できるのは無いの?
2017/12/05(火) 10:27:08.04ID:44+n1RJo0
Get TVまた使える様になったな。チャンネルが元にもどった。
2017/12/08(金) 20:59:02.10ID:3wFovEa/0
>>779
情報ありがとうございます。
これがシンプルで好きです
2017/12/22(金) 13:18:38.42ID:ZmTa2ANm0
TVelet、バージョンアップしたらデータ取得が速くなった
Abemaが取得できるのもいいね
2017/12/23(土) 03:41:37.72ID:wdoC+Cik0
2.23になってるのね。
今度はどうかと試したけど、バスターで例外設定しても邪魔するのは変わらないのか。
フォルダだけでなく、各ファイルまで例外設定したのに。

>>772
もう見られないけど、どんな返事が来たの?
2017/12/26(火) 17:16:53.25ID:jybrlY+A0
TVelet、2.23に上げてからテレビ王国のCS情報取得できなくなっちゃったんだけど
他に同じような人いる?
もう一回初期設定からやり直せば直るんだろうか、初期設定めんどくさいから悩む
2017/12/26(火) 18:21:29.78ID:cmE7LkWJ0
>>783
地上波だけ使ってるけど2.23は同じく取得安定しない。
起動直後とかは全く取得できないわけではなかったような気もしたが、
起動しているうちにその他の取得先サイトから「テレビ王国を開く」って項目自体が消えて
取得機能が動作しなかったり、あとはプラグイン関係も2.23にすると設定呼び出せなかったりで不安定
アップデートチェックとかね

プラグイン切り分けもしてみたが2.22の本体自体をアップすると駄目だったんで
俺環がアップデートの取得方法とかの「取得データに範囲指定を追加」
辺りの更新履歴に引っかかってるんだとは思うんだけど。

取りあえずプラグイン含めて全て2.21使用で現状困ってはない感じ。
サイト変更で取得無理になったら考えようかと

CSはわからんので参考まで
2017/12/26(火) 18:29:41.20ID:9dw6tWKw0
>>783
取得設定してる番組は全部取得できてるよ
2017/12/26(火) 18:37:20.43ID:cmE7LkWJ0
スレの流れ見てても問題ない人も多そうだし
設定一度まっさらにするのが安定するかもしれないね。

再設定面倒なので様子見るが…w
2017/12/26(火) 18:48:03.62ID:jybrlY+A0
夕飯食ってから改めて確認したら
[その他]→[ツール]→[データ取得状況]と進むと
取得状況が[結果:処理中]のままになってる
で、個別取得タブに進んでCS局を一つづつ選んでデータ取得すると取得ができた

一応データとしておかしいわけじゃないんだけど、一括取得の時に
TVelet_GetData_2が地上波/BSの取得が終わった後にCSの取得に移るときに
うまく引き継がれないで終わってるみたいな感じだ

CSの取得なんて当面は週一のマニュアルでいいから様子見る
2017/12/26(火) 19:00:54.50ID:cmE7LkWJ0
TVelet_GetData_2.exeとの兼ね合いも関係ありそうね
2.22からかな?伸びた人もいれば早くなった人もいたりウイルス誤認識してる人もいる

イメージとして確かにタイムアウトしてそこから正常動作しなくなる印象だったな
俺環だと恐らく他のプラグインは停止に巻き込まれた結果正常動作しなくなってる

また定期的に覗きに来ますw
2017/12/26(火) 19:12:22.86ID:9dw6tWKw0
ちなみに取得インターバルは5秒だった
2017/12/26(火) 19:21:55.22ID:cmE7LkWJ0
>>789
今見たら10秒で当日分は新規取得にしてましたね
少なくともこの環境で2.22以上上げるとダメだったな
サイト側が何らかの負荷で弾いちゃうのならむしろ伸ばさないとダメな気がするけど
いじった覚えもそんなにないので10秒あたりがデフォルトとは思うのですけどね

未だにWIN7使ってたりするので多分俺環が悪い気はするw
設定調整した結果安定するようになったとか情報出るのに期待w
2017/12/26(火) 23:00:50.44ID:jybrlY+A0
うちもWin7Pro64bitだ
取得インターバルは10秒だけど増やしたり減らしたりは様子見てみる
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 20:23:35.65ID:pHv2Npn10
TVeletの取得インターバル1秒でもいけた
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 10:15:32.94ID:QrdqeYTP0
Portable USBで起動できるTV番組表取得ソフトを紹介してください。
そうでなければ使いやすいものをお願いします。
2018/01/23(火) 12:10:35.00ID:9Sw78MDf0
>>793
使ってみてダメだと思ったソフトと理由を書きましょう
2018/02/10(土) 14:01:42.95ID:lnfY0/iC0
チェックリスト登録したの書き出しできないのでしょうか
一覧ガバっと選択してコピーできればいのになあ
2018/03/17(土) 20:23:05.72ID:dzlw/qlf0
>>795
TVeletだよね、できるよ
チェックリストの画面で出力したい番組の行を選択状態にして、
右クリックするとメニューが出てくる
選択行出力でcsvに出力できたはず
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 17:40:03.88ID:n6GujxBl0
GetTv!知らない間にTVK復活してたぉ!!(・∀・)ノ ヤター
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 15:09:25.08ID:0Rb5XGEg0
TVTEST+TVRock+Rectaskで録画してましたがHDDが死亡したため別のHDDのパスに指定し直しましたが
録画出来ていません。
指定時間にRectaskは起動しますが録画状態になりません。

TVTESTとTVRockのパス指定変更しましたが他に必要な設定があるのでしょうか
2018/03/24(土) 15:59:35.73ID:pTLmSHN50
っDTV版
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 12:00:02.11ID:+7dcyJJq0
800
2018/04/22(日) 11:37:15.02ID:JXqxjZy00
HTTPリクエストが送れませえん
2018/05/14(月) 12:51:07.76ID:EMfqPksJ0
iPad Proのテレbing!とYahoo!テレビ番組
2018/06/15(金) 21:20:50.63ID:4jadBX++0
TVeletでテレビ王国の取得結果が明日以降めちゃくちゃになっちゃってる
2018/06/15(金) 22:02:07.54ID:PKAfKWAd0
自分の所は15日分から表示がダメ
テレビ王国の仕様が少し変わったのかも
2018/06/15(金) 22:51:14.97ID:tMUD8xcK0
v2.23がエラー出るのでv2.21のまま使っているが、
日付変更時刻付近の番組がちゃんと表示されない
くらいだな。
2018/06/15(金) 23:51:03.74ID:PKAfKWAd0
ためしにTVelet_GetData_2.exeをver.2.18にしてみたらver.2.23よりは良くなったよ
2018/06/16(土) 00:29:54.66ID:tWZbR3mu0
いろいろ試してみたけどTVelet_GetData_2_223が原因みたいだね
しばらくはTVelet_GetData_2_221でいくか
2018/06/16(土) 07:20:58.44ID:YUCYUU4e0
何かきょうからおかしくなってる

さっぱりわからん
2018/06/16(土) 09:41:14.49ID:Rjv6Y5W20
おま環じゃなかったのかw
うちもv2.23で歯抜けだらけの滅茶苦茶な表示になった。
でもデータは取得できているっぽいんだよな、うまく表示されない感じ。
今はそれぞれのバイナリを一個前のものにして使ってる。
2018/06/16(土) 10:05:51.12ID:YUCYUU4e0
表示サイズが規定が居です。(1218x−1)

さっぱりわからん
2018/06/16(土) 10:06:15.82ID:YUCYUU4e0
表示サイズが規定外です。(1218x−1)

さっぱりわからん
2018/06/16(土) 14:53:41.12ID:ouSKlpJO0
おま環かと思ってたら他にもおかしくなってる人いたのね
ここで情報見て自分もTVelet_GetData_2_221にしてみたらなんとかまともに取れてる
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 15:22:47.23ID:lMK3J6HG0
おかしいと気づいた時、まだここに誰の書き込みもなかったので
おま環だと思って黙って一人で悩んでた引っ込み思案な俺(´・ω・`)
2018/06/16(土) 16:31:57.50ID:jWdY6Hff0
v2.23使ってて特に異常は感じないけど、どんな異常が起きてるんだろう
逆になんで問題ないのか気になってしまう
2018/06/16(土) 16:56:24.85ID:7zzG4FCF0
俺のは、

表示サイズが規定外です。(756x−1)
2018/06/16(土) 17:22:22.22ID:ouSKlpJO0
>>814
自分の場合はサイズ云々というのは無いけど
803〜807、809のとおり
15日分から番組表が歯抜け状態(複数の局が一日中全く何も無いグレー、日によって局は違う)になった
あとは特定のテレビ局名が表示されない(一番右端、本来局名が表示されるとこからいきなり
本来は早朝番組と思われる28時とか表記された番組名が1行だけあってその下は真っ白)
とかそんな感じになってる
さっきも書いた通り取得を221にしてみたらちゃんと取得できてる(取得速度は遅いが)
2018/06/16(土) 17:25:33.46ID:ouSKlpJO0
今日の分は取得しても直らなかったので
うちでは本日はNHK2つとTV東京系列は放送休止ですw
2018/06/16(土) 17:34:52.62ID:jWdY6Hff0
エラーは今の所ないし歯抜けも早朝時間帯の異常もないな
長野の地方局だけだからかな

レスどもです
2018/06/16(土) 19:00:57.49ID:9A5wbicU0
地上波&BS用と、CS用とで2つ使ってるので、前者を221、後者を218に入れ替えた。
取得は問題無くなったようだが、取得の時間がクソ長くなった。(20分以上掛かる)
2018/06/16(土) 20:02:57.61ID:lMK3J6HG0
取得は出来てるんだよね。
データファイルは作成されてるし、番組表の灰色になってしまってる部分を
右クリックして「番組データ表示」をクリックすると内容は表示される。
場所によっては番組表が強制終了しちゃうけど。

v2.21にしたら地上波とBSは表示されるようになったけど
3つに分けてるCSは、1つが「表示サイズが規定外」で残りの2つが全部灰色。
まぁCSは契約してないから無料放送日以外は必要ないんだけどね。

ちなみに環境はWin7SP1。
2018/06/17(日) 18:28:51.89ID:GukjA7UX0
作者さんが修正版TVelet_GetData_2_223.zipを出してくれてる。
うちはこれで正常表示に戻った。

TVelet_223.zip
TVelet_GetData_2_223.zip
2018/06/17(日) 18:55:46.24ID:BQ437vaV0
>>821
ありがとうございます。
やってみたが直らずでした、何だろうな
2018/06/17(日) 19:47:19.58ID:vZjrAzdk0
俺の環境ではちゃんと取得はしてくれたけど1つ前のバージョンと一緒でTVelet_GetData_2.exeは動作を停止しましたになっちゃうな
でも作者さんありがとう
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 20:27:34.13ID:qT6GPfq50
作者さん乙です! 直った
2018/06/17(日) 22:41:25.88ID:Npc5pztk0
>>823
うちも旧2.23はそのエラーが出ていて使ってなかったんだけど、
なぜか新2.23では問題なく動くようになってた。
2018/06/18(月) 01:20:04.95ID:xfapKu5U0
おお、TVelet_GetData_2_223改でまともに表示されるようになった
ありがとうございます!

昨日のデータは仕方ないな
2018/06/18(月) 03:34:58.64ID:ny0kgAjE0
>>822
失礼しました。本日分再更新ばっかりやってました。

明日分を更新すれば直ってました。お騒がせしました
2018/06/18(月) 03:35:32.33ID:ny0kgAjE0
>>821
失礼しました。本日分再更新ばっかりやってました。

明日分を更新すれば直ってました。お騒がせしました
2018/06/18(月) 20:05:30.87ID:T2lz/dGc0
誰も騒いでない。
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 12:30:36.31ID:vgGPVFBe0
GetTV!だけど、今週の土曜からNHK総合だけが習得出来なくなったんだけどうちだけですか?
2018/06/23(土) 13:57:29.29ID:ghT0EeCj0
TVelet_GetData_2.exe のver.223のfix版で24日〜30日までデータ取得を実行すると
「HTTPリクエストが送信できませんでした。」
ってエラーが出てNHK総合・東京の24日と27日分が取得できないなー おま環だったりするのかな
2018/06/23(土) 16:06:51.96ID:PJGV5YTb0
>>830
チャンネルの再取得をして、受信チャンネルに登録し直したら直った。
833831
垢版 |
2018/06/23(土) 17:34:17.08ID:ghT0EeCj0
時間をおいてデータの再取得をしてみた所、正常に取得できました
コレとは関係無いけどAbemaTV用の TVelet_GetData_9_223.zip の修正版が来てますね
834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 19:06:10.46ID:vgGPVFBe0
>>832
(・∀・)ありがとー
治りました
2018/06/28(木) 04:15:43.07ID:I75zGslB0
ぐぬぬ、TVelet_GetData_2.exe で取れないな
チャンネル設定も駄目だ。時間開けてやり直してみるか…><
2018/06/28(木) 04:30:51.97ID:keyQP8vh0
TVスケジューラー がまったく使えなくなった、とほほ
最初にインターネットから番組データをダウンロードしてください
と出るんだが、設定した放送局が消えて無い

誰かお願いします
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 04:44:37.72ID:keyQP8vh0
GetTVもチャンネル収得が出来ないや
2018/06/28(木) 06:37:55.90ID:83VfJp010
TVeletのチャンネル設定でテレビ王国から一覧取得をしようとしても
Webデータを取得できませんでした。ってエラーが出ちゃうね
2018/06/28(木) 06:48:32.11ID:keyQP8vh0
TVeletは今やった。正常だ
2018/06/28(木) 07:19:51.38ID:I75zGslB0
やっぱり TVelet のテレビ王国が取れないので
有用そうなWin板ガジェットスレ、ソフ板Samurizeスレの情報と共に
作者に報告しといた。URL が https になったんだとか。
2018/06/28(木) 07:37:49.14ID:keyQP8vh0
>>840
俺のは正常なんだが何故だろうな?不思議w
2018/06/28(木) 07:56:10.22ID:iWL1j4DU0
TVeletで今試してみたが、特にエラー無く終了していても
実際のデータが更新されてないな。
2018/06/28(木) 17:29:17.37ID:ol7bBnNK0
TVelet、「HTTPリクエストが送信できませんでした」でダメだった
2018/06/28(木) 18:49:38.49ID:iWL1j4DU0
TVeletの修正きてた。
2018/06/28(木) 19:31:04.04ID:EbLYxI4h0
TVeletの作者さんは対応はやくてありがたい
2018/06/28(木) 19:50:23.67ID:ol7bBnNK0
ありがたい、と思って落として上書きしてみたが相変わらず「HTTPリクエストが送信できませんでした」でダメだな…
はて?
2018/06/28(木) 22:13:04.51ID:Arv5jUVh0
TVelet修正版でデータ取得できたー
作者様ありがとうございます
2018/06/29(金) 16:41:15.58ID:jfOw8bYF0
GetTV!
TVスケジューラー2

もう開発はとっくに終わってるから修正は無いだろうな
気長に待つかな
2018/06/30(土) 18:23:54.28ID:jF7snp/40
TVスケジューラー2
Proxydomoインストールssl認証にして

[HTTP headers]
Key = "URL: TVS"
In = FALSE
Out = TRUE
Version = ""
Author = ""
Comment = ""
Active = TRUE
Multi = FALSE
URL = "tv.so-net.ne.jp/chart/\1$URL(http://)"
Bounds = ""
Limit = 256
Match = "http://tv.so-net.ne.jp/chart/\1"
Replace = "http://\xhttps.tv.so-net.ne.jp/chart/\1"

のフィルターでなんとか復活しました
他のソフトでもいけるかも
2018/07/01(日) 17:03:50.93ID:qKMNySl80
>>849
ありがとうございます。
なんか俺にはハードルが高いw
2018/07/03(火) 23:22:49.33ID:qF6LPGBU0
HTTPリクエストが送信できないワシおわた\(^o^)/
2018/07/04(水) 00:51:28.52ID:iOt5xsjB0
セキュリティソフトが通信を遮断してるんじゃね?
2018/07/04(水) 03:01:04.83ID:nccAawV20
>>851
XP?
2018/07/04(水) 06:34:33.02ID:pQox444i0
TVスケジューラー2
いろいろ作者の方がプラグインを更新されているみたいだが
やってみたが出来なきない。
PowerShell Ver.5以上が必要です。と書いてるがWIN10は標準ではないのかな?よくわからない
2018/07/04(水) 20:32:48.54ID:AQ2J1znM0
>>854
Windows7、8.1非対応になりましたけど
https://www.microsoft.com/en-us/download/confirmation.aspx?id=54616
でPowerShell Ver5.1インストールしたらWindows7で正常動作しますね
2018/07/04(水) 20:54:53.47ID:OlRQyMT/0
>>851
XPで12157エラー出てるワシもオワタ\(^o^)/
IE7だったのIE8に上げてもダメだった\(^o^)/
2018/07/04(水) 21:05:25.94ID:pQox444i0
>>855
OSはWIN10なんですよね
2018/07/04(水) 21:17:44.18ID:0dSewRQd0
TVelet 俺の環境では問題おきてないから試してないけどOpenSSL版っていうの作ってくれたみたいよ
2018/07/05(木) 00:03:31.78ID:vEAd/TET0
OpenSSL版試用してみて気づいた点
NHKが総合・Eテレ共に、放送開始時刻の表示が変でした
「-5159:-52 さらさらサラダ」 ←こうなってて朝5時台から今も放送中w
2018/07/05(木) 01:18:55.78ID:fL7ib7Up0
OpenSSL版落としてみた
取得も番組表もざっとみて特に問題なさそう
もうちょっと使って様子見てみるか
2018/07/07(土) 19:08:48.36ID:oCGoFYj70
OpenSSL版ってXPだけじゃなくてWin7とかでも動く?
うちはOpenSSL動かないし通常版も不具合あるんだよなあ
>>783からずっとダメでTVelet_GetData_2_221をだましだましで使ってきたけど
この7月で動かなくなってしまった
2018/07/07(土) 20:02:54.04ID:3t0zg0VP0
>>861
番組表の細かい内容まで確認していないが、Win7 64bit環境で取得できたぞ。
ちゃんと注釈の通りに用意してるか?
> 利用にはOpenSSLの「libeay32.dll」、「ssleay32.dll」が必要です。
2018/07/07(土) 21:48:12.62ID:ZiqTzUHa0
データ取得(AbemaTV) が7月6日に更新されてるね
2018/07/08(日) 00:47:49.92ID:HbalaRhG0
>>862
用意してるけど取得プログラム起動しないんだよな
おまかん極まってるなあうち
2018/07/08(日) 01:17:48.17ID:VcD9C3Na0
コマンドラインオプションを付けて単独で実行した場合は?
2018/07/08(日) 03:14:47.88ID:LU64Nc5C0
OpenSSLの32bit/64bit間違えてるとか
2018/07/09(月) 03:27:27.47ID:0JMuOYR60
>>856
XPでも改造すれば何とか使えるよ

XP TLS 1.2
でググってパッチ当てればいい
ただし改造は自己責任でね
2018/07/10(火) 04:08:51.53ID:lQsVBLaw0
TVelet本体が7月8日に2.24になってたんだね
2018/07/11(水) 07:43:14.64ID:hAOB8KXC0
>>868
まじや、差し替えよう
2018/07/13(金) 15:10:03.62ID:PMrZItaV0
本体もgetdataも更新してるのに「HTTPリクエストが送信できませんでした」発生した
俺もよそに乗り換えるかな
2018/07/13(金) 22:55:07.51ID:0hOVmRno0
うちのOpenSSL版は真っ白じゃよ
何も表示されない
2018/07/14(土) 14:26:37.66ID:GH71/Zjm0
真っ白だと表示設定がおかしくなってるとか
2018/07/14(土) 22:40:47.27ID:iALIGxds0
放送局名すらでない真っ白な状態なんだ
チャンネル設定は動いてた時期から変更していないものの
念のためと思って一覧取得クリックすると
「WEBデータを取得できません」とメッセージが出て、、お手上げ
2018/07/15(日) 13:12:26.33ID:JqfXb5tn0
OpenSSL入れてないんじゃないの?

確実なのはTVeletディレクトリにindy版zipを解凍して放り込む、だな
2018/08/05(日) 23:54:10.57ID:KlP7Chpg0
TVeletで昨日今日と「本日以降」のデータ取得何回やっても本日24時以降の番組が表示されない
というか24時くらいで軒並み「終」と書かれたまま
取得データ見てみたら7月29日取得からタイムスタンプ変わってなかったんで一旦データ消して再取得でうまくいった
2018/08/06(月) 17:34:59.28ID:Ez9er6IY0
この度、iEPG及びリモート録画予約サービス「iCommand」を2019年2月28日をもって、終了させて頂きます。
http://www.so-net.ne.jp/tv/oshirase_20180228.html

もうPCからBDに予約出来なくなるの?
2018/08/11(土) 14:34:13.00ID:Vf1cT+jM0
TVeletをOpenSSL版で使ってるけど、本日のデータが更新できないな
明日以降は更新されるけど
本日分のみデータ消して再取得だな
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 04:49:15.91ID:z6LDNlUh0
てすと
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 12:49:24.10ID:PVxotTPp0
4k、8kの番組表は出てるのですかね?
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 09:37:24.07ID:/6tvwRp10
TVeletの番組データをクリップボード押してコピーするとき放送局もコピーしてくれるとありがたいんだが
2019/04/22(月) 15:24:43.53ID:rNhe+EPq0
ほむ
2019/04/26(金) 14:46:34.70ID:evxqD/ao0
TVeletを使ってますがそこで質問です

TVeletはチャンネル個別表示は出来ないのでしょうか?

この様に表示させたいです
      ↓
https://dotup.org/uploda/dotup.org1831697.jpg.html
2019/04/26(金) 16:09:53.11ID:H1N+/RSN0
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1831697.jpg
2019/04/27(土) 01:49:25.22ID:pfP4Y09M0
>>882
表示設定で、週間表示とでも作成し、チャンネルの列データで、指定チャンネルを日差で日をずらして1週間分とか設定すればできるよ。
885882
垢版 |
2019/04/27(土) 14:05:10.47ID:u8j3khRJ0
>>884
出来ました。ありがとうございます!!
2019/05/16(木) 19:29:31.84ID:iZd1EvY+0
ほむ
2019/06/28(金) 16:58:30.04ID:TUkx6AKM0
yahooウィジェットのTypeM、番組出ないんだけどどうやって使うの?
2019/06/30(日) 09:52:08.40ID:Z+novrb70
88888888
2019/07/19(金) 09:49:49.20ID:X7L+7nx50
ソフト開発に限った話ではないですが、
地上波の全地方局の番組を一度に検索できる番組表ってないでしょうか?
いちいち都道府県を選択するのは面倒なので、それを避けたいのです。

もちろん全国共通で放送されている番組なら都道府県分が全部出ますけど、
それは気にしないです。
2019/07/19(金) 20:04:36.39ID:6Z9SxfQB0
>>889
そういうサイトがあったような
2019/08/09(金) 14:25:40.10ID:9SHWC2Bv0
TVeletで4kの番組表は表示出来ないでしょうか?
2019/09/11(水) 17:26:54.06ID:nVyh8tE60
タイナビで番組IDが取得できなくなり大変困っている
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 17:39:20.71ID:xXiL3jh20
TVeletの取得インターバル3秒に設定してもめっちゃ時間かかる なにこれ
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 08:14:35.62ID:GQp6ksgD0
digitaltvbox
急に編集済みの番組が正しく再生されなくなった
なにこれ
2019/11/27(水) 18:54:33.03ID:oBGDRPZ10
タイナビ死亡かな
TVeletに移行するか
過去番組表が目的だし
2019/12/26(木) 00:02:30.02ID:9bfpr/D00
1/1のTBS系のフレパって何だよ?って思ったら、
東京フレンドパークだった。
番組情報を変に略すなよ…
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 19:14:50.88ID:YhU5TLUb0
MSEの履歴見てたら今年の1/12 TVelet\TVelet_GetData_9.exe てゆうファイルにトロイの木馬
が検出されたんだけど・・・なんでだろう?
わかる人いますか?
2020/01/16(木) 20:52:23.03ID:H62w9GSn0
>>897
TVeletは挙動があれだからしょっちゅうトロイ認定食らうが気にするな
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 21:40:23.78ID:uptZ6x/70
除外しとけばいい
2020/01/18(土) 12:18:04.29ID:Bncnl1Eo0
900
2020/01/21(火) 07:46:42.47ID:KqIoQu3b0
タスクスケジューラで
TVelet_GetData_2.exe /3
みたいな感じで実行させているけど最近また落ちることが多いな…
昔からうちの環境で安定してくれない。
2020/08/01(土) 03:38:30.82ID:RDlplu7G0
テレビ王国終了だったのメンテで今更気づいた
2020/08/01(土) 05:50:23.23ID:RDlplu7G0
あれ?完全終了かと思ったらメンテ後ドメイン変わって問題なく取得できた
2020/08/04(火) 23:47:30.17ID:MLukpMvM0
TVeletで問題が出たけどhostsを弄ってしのいでる。
2020/08/05(水) 08:11:05.85ID:WNp2hLGB0
なるほど、TVelet取得できなくなってたのか…
2020/08/07(金) 13:34:40.49ID:EoOp3ir30
TVeletの更新が来ないなぁ…
最終取得の一週間分が今日までなんで、とりあえず
うちもhostsをいじってしのぐことにした。
2020/08/07(金) 18:03:53.82ID:xGQ4+nVE0
TVelet 朝はエラーでたけど今やったら普通に取得できたわ
2020/08/07(金) 19:29:33.95ID:dCkfltvh0
うちのTVeletは8月に入ってからも別に快適に動いてるけど
2020/08/12(水) 07:14:53.74ID:umV935uR0
TVelet Update
2020/08/12 チャンネル設定、データ取得(テレビ王国)修正
2020/08/12(水) 08:34:14.04ID:LbSQM9570
修正版が出て今更の話かも知れないが、OpenSSL版(こちらは未修正)が
hostsを書き換えないと繋がらなかったようだ。
2020/09/08(火) 20:25:55.77ID:LJjGMMy80
TVelet Update
2020/09/07 チャンネル設定、データ取得(テレビ王国)修正
2020/09/08(火) 20:54:48.06ID:oWfxRm8c0
何が変わったのかと思ったら、Blogに要望が出てた
BS4K8Kチャンネルの対応か。
2021/01/20(水) 12:12:37.78ID:O9H5JAvR0
TVスケジューラー
Ver.2.12.30 2021/1/19
プラグイン修正来てる

非常に助かる
ありがとうございます。
2021/04/06(火) 22:39:34.44ID:VeJfxVJa0
TVeletでradikoの番組表が取得できるようになってたので久しぶりに編集したけど、癖が強くて毎回苦労する
でも過去の番組表を残しておけるから凄くありがたい

以下、忘れてる人向けのメモ
・radiko.dat をテキストエディターで開き <Channel> から </Channel> の間に任意にチャンネルを追加する。
 チャンネルのURLは https://radiko.jp/index/ を参照
・[その他] - [設定] - [チャンネル] を開き、追加チャンネル選択のサイト▼からファイル読込を選択、一覧取得ボタンを押し radiko.dat を開く。
 番組表に表示したいチャンネルを選択し、登録追加する。
・[その他] - [設定] - [表示] を開き 新規追加 ボタンを押す。表示名称入力を求められるので、自分の好きな名称を入力してOKボタンを押す。
 編集ボタンを押し、番組表の制作をする。
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 19:47:52.25ID:VOtmhyzQ0
TVelet
動かない
助けて
2021/04/27(火) 20:03:10.51ID:IaPSbggT0
俺も動かない。
2021/04/27(火) 20:46:24.24ID:/04iWaKS0
データが更新されない。
昨日の夕方更新した分までは問題なく見れる。
2021/04/27(火) 23:05:48.64ID:VOtmhyzQ0
>>916
>>917
俺だけかとPCを疑ったがある意味安心しました

早く改修されるの待ちます
2021/04/28(水) 12:56:56.23ID:kcc7JYbu0
TVeletないと困るね
2021/04/28(水) 16:32:23.48ID:B9iKeUxg0
Epg Navi番組データ取得できなくなった・・・
またテレビ王国のプラグイン形式が変わったのかな
2021/04/28(水) 17:25:08.58ID:yONuaaP80
こんなエラー窓が
>TVelet_GetData_2
>HTTPリクエストが送信できませんでした。

TVelet_Error.logファイルは
>HttpSendRequest(12002)

エラーが出るPCと出ないPCがある
2/9に出たきりのPCと現在進行形な別の一台
2021/04/28(水) 18:14:16.52ID:56ISieD+0
>>920
そうなんですか
早く治るとうれしいです
2021/04/28(水) 18:52:09.87ID:S8lyHLKS0
TVelet_SetChannel_224.zip の2021/04/28版がアップロードされてたので更新してから
[その他] - [ツール] - [データ取得状況] の[共通設定]タブ内のUserAgentの項目内を
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:12.0) Gecko/20100101 Firefox/12.0
って表記したらとりあえず番組表が取得できたので報告

作者さんの早い対応に感謝
2021/04/28(水) 19:12:03.55ID:MVWN3q+Z0
> TVelet_SetChannel_224.zip の2021/04/28版がアップロードされてた
どこのこと?

UAはテレビ王国を見れるだろうブラウザーなら何でもいいのかね?
とりあえずWin10のFirefox 88(現状最新版)の64bit環境のUAにして問題ないようだが…
2021/04/28(水) 19:20:52.48ID:S8lyHLKS0
>>924
作者さんのホームページ
http://www.usamimi.info/~nazna/tvelet/help000.html
表記は2020/09/07のままだけどデータは2021/04/28に置き換わってるよ
更新履歴&開発メモetc.のブログで”サイトの修正は少々お待ちください。”っ書いてあるよ
2021/04/28(水) 19:29:50.74ID:pDH7xFio0
DLしてみたけど変わってなかったぞ?
ハッシュも同じだったし
2021/04/28(水) 19:31:33.54ID:pDH7xFio0
あ、ごめんgetchannel見てた
2021/04/28(水) 19:34:47.80ID:56ISieD+0
作者様より書き込みありました
感謝

TVelet「テレビ王国」データ取得について
2021/04/28(水) | メール返事 | コメント(1)
TVelet「テレビ王国」でデータ取得ができないとの連絡がありました。
データ取得状況ツールの共通設定でUserAgentを設定してください。
これでもできない場合は再度連絡をください。

サイトの修正は少々お待ちください。
2021/04/28(水) 19:34:55.55ID:LxW02DAI0
作者さんと>>923情報感謝
ちゃんと取得できて助かったよ
2021/04/28(水) 19:37:13.25ID:Zo6cxzOZ0
>>923
おお--−。できた。ありがとうございました。
2021/04/28(水) 19:47:31.63ID:56ISieD+0
>>923
行けました
ありがとうございました
人柱
2021/04/28(水) 22:21:46.86ID:kcc7JYbu0
ありがたやー
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 00:14:26.64ID:+Twf6/Z80
メインで使ってるこれで行けた
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:56.0) Gecko/20100101 Firefox/56.0 Waterfox/56.5
今更ながらアイコンファイル変更した これいいな
2021/04/29(木) 19:39:17.46ID:Hm3vOWod0
最近この手のTV番組表って使ってる人どれだけいるんだろ
ニュース含めてTV一切見ない人はいないだろうけど
2021/04/29(木) 23:27:44.21ID:JI9ipWvL0
その他のとこにツールなんて無いじゃん何の話してんの?状態だったが解決しました
データ取得状況ツールなんてずっと入ってない状態で使ってたよ
2021/04/30(金) 05:57:04.46ID:zwEo2VB30
>>925
TVelet更新しようと落ちてる?
2021/04/30(金) 05:57:32.56ID:zwEo2VB30
>>925
TVelet更新しようとしたけど落ちてる?
2021/04/30(金) 14:40:46.39ID:sqZIiFqn0
>>923,933
thx
どっちもOKね
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 01:36:54.07ID:Gz0r0GkE0
>>923
データは取得出来るけど、描画されないのですが?。
2021/05/01(土) 06:57:18.00ID:tSqsbYRU0
【表示】-【再描画】でいけるのでは。
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 07:59:26.82ID:hYYo4dT/0
それでもダメなら
その他>ツール>バージョンチェックで古いのが混ざってないか調べてみては
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 00:45:07.51ID:/JCSYzTk0
939ですが
自己解決しました。
その他→設定→表示でチャンネルタブの編集をクリックして、
等幅をクリックしたら出来ました。お騒がせしてスミマセン。
2021/05/23(日) 06:40:34.46ID:SnYCvskk0
16:9のタブレットで横長で見るのに適したAndroidアプリのおすすめってありますか?
2021/09/29(水) 12:15:47.81ID:t76fhoPI0
TVelet 新 とか 字 とかが ?? になっちゃうな
2021/09/29(水) 12:22:34.28ID:6TCynj4v0
おま
2021/09/29(水) 12:52:02.62ID:t76fhoPI0
>>945
今日の番組表は問題ないけど明日以降が ?? になってる
2021/09/29(水) 12:53:28.67ID:IvCz4NtW0
>>944
俺も同じ
なんだよこれ。
2021/09/29(水) 16:28:12.63ID:sItqUCKF0
>>944
同じく
2021/09/29(水) 18:57:10.41ID:1Y9USE7w0
今日からテレビ王国の絵文字?が新しくなったのか
ブラウザーでも種類によっては文字化けする場合がちらほら…
2021/09/29(水) 20:43:55.81ID:loZIhSGL0
CSは明日以降も生とか表示されてたけど地上BSは今日すでに??になってた
2021/09/29(水) 21:04:31.08ID:t76fhoPI0
この改編時期に新番組を抽出できないのは不便だな
2021/09/30(木) 05:30:00.74ID:H3/iRSsJ0
うぉー作者さん対応早い
ありがたい
2021/09/30(木) 08:20:31.23ID:GuPhdID00
作者さんありがとう
助かりました
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 13:56:40.55ID:5pZhbRJ30
文字化けするので

データ取得(テレビ王国) →TVelet_GetData_2_224.zip

をダウンロードしようとするとこのファイルはウイルスの危険があると出ます。
本当にやばいのでしょうか?

1/10のファイルはDLできたけど文字化けが治りませんでした
2021/10/03(日) 14:09:16.59ID:9IWTmSIu0
ウィルスは知らん自分で判断してくれ
その後は何言ってるのかわからん
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 16:48:29.26ID:5pZhbRJ30
間違いた 10月1日 更新のファイルです
2021/10/03(日) 18:01:04.62ID:9IWTmSIu0
もう一度DL先よく見てくるように
2021/10/03(日) 18:01:04.91ID:wdpfPdaW0
>>956
10月1日のやつはラジオの番組用だぞ?
TVelet_GetData_2_224.zipは俺はウイルス警告なんてでないし問題も起きてないよ
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 18:55:08.38ID:5pZhbRJ30
TVelet_GetData_2_224.zip
取り敢えず警告無視してdlしたら明日以降の番組表は文字化けが治りました
2021/10/05(火) 09:27:23.45ID:d4yFLNNL0
既存のTVelet_GetData_2.exeを削除して入れ直しても文字化け直らない
バージョンチェックでOLD 2.24(2020/09/07)のまま。どうして・・
2021/10/05(火) 10:12:46.14ID:RJMxFN9/0
似たようなファイル名だから間違えているんだろ…
2021/10/06(水) 17:33:04.86ID:sxe6VhiE0
10月4日にもテレビ王国の修正版来てた
2021/10/24(日) 12:40:31.58ID:uDk1qwZO0
10日にも修正が来てた。

うちの環境、データ取得でBSとCSの切り替わりの時に
落ちることがあるんだよな…
2021/12/22(水) 10:06:48.56ID:mli7v4Ir0
サヒ
2021/12/22(水) 10:07:06.00ID:mli7v4Ir0
アテネ
2021/12/22(水) 10:07:26.81ID:mli7v4Ir0
ミニチュア
2021/12/22(水) 10:07:45.87ID:mli7v4Ir0
ムーミン
2021/12/22(水) 10:08:05.26ID:mli7v4Ir0
サーモン
2021/12/22(水) 10:20:25.12ID:mli7v4Ir0
おのれ
2021/12/22(水) 10:20:41.80ID:mli7v4Ir0
足跡
2021/12/22(水) 10:21:00.33ID:mli7v4Ir0
帰っ
2021/12/22(水) 10:21:22.40ID:mli7v4Ir0
ワーカー
2021/12/22(水) 10:21:38.02ID:mli7v4Ir0
ヒステリック
2021/12/22(水) 10:32:56.84ID:mli7v4Ir0
二等分
2021/12/22(水) 10:33:18.65ID:mli7v4Ir0
果肉
2021/12/22(水) 10:33:40.40ID:mli7v4Ir0
ヒーター
2021/12/22(水) 10:33:58.75ID:mli7v4Ir0
佐保田
2021/12/22(水) 10:34:30.84ID:mli7v4Ir0
花粉症
2021/12/22(水) 10:45:24.47ID:mli7v4Ir0
おにぎり
2021/12/22(水) 10:45:41.76ID:mli7v4Ir0
2021/12/22(水) 10:46:07.30ID:mli7v4Ir0
カルシウム
2021/12/22(水) 10:46:50.17ID:mli7v4Ir0
サウジアラビア
2021/12/22(水) 10:47:07.35ID:mli7v4Ir0
津に
2021/12/22(水) 10:57:13.74ID:mli7v4Ir0
鹿沼
2021/12/22(水) 10:57:33.54ID:mli7v4Ir0
お一人様
2021/12/22(水) 10:58:09.62ID:mli7v4Ir0
コーヒー
2021/12/22(水) 10:58:27.49ID:mli7v4Ir0
アフガニスタン
2021/12/22(水) 10:58:43.98ID:mli7v4Ir0
ヒーロー
2021/12/22(水) 11:34:00.49ID:mli7v4Ir0
あなた方
2021/12/22(水) 11:34:18.41ID:mli7v4Ir0
イーサネット
2021/12/22(水) 11:34:34.91ID:mli7v4Ir0
ホール
2021/12/22(水) 11:34:49.99ID:mli7v4Ir0
スフィンクス
2021/12/22(水) 11:35:06.96ID:mli7v4Ir0
加入
2021/12/22(水) 11:43:15.20ID:I+KmduLr0
次スレ
TV番組表取得ソフト Part.6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1640140925/
2021/12/22(水) 11:45:31.47ID:mli7v4Ir0
2021/12/22(水) 11:46:00.13ID:mli7v4Ir0
2021/12/22(水) 11:59:57.52ID:mli7v4Ir0
御返事
2021/12/22(水) 12:00:12.07ID:mli7v4Ir0
打ち合わせ
2021/12/22(水) 12:00:31.98ID:mli7v4Ir0
当て
2021/12/22(水) 12:01:07.36ID:mli7v4Ir0
おしまい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3819日 9時間 46分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況