あら、そりゃ残念。
調整が難しいけど、ホント言えば各種デフラグスレを統合できればいいんだろうけどね。
SSDの普及もありーの、HDDも速くなってDAWや動画編集を頻繁にやってる人じゃないと余り意味が無いわ、
とかで、昔ほど必要もなくなってるからねぇ。
頻繁にアクセスする巨大ファイルが過度にフラグメントしてなければ、実用上特に問題無いし。
俺はDAWやってるから、ある程度ひどいファイルは、そのファイルだけデフラグしたりするけど。
13万に断片化した巨大音声ライブラリファイルのそれを解消出来た時の快感は異常。
関係無いけど250GBのノート用HDDをゴミ置き場から拾った。USB接続でプチバックアップHDDにでもしよう。ラッキー。
【神速】 Auslogics Disk Defrag 2 【デフラグ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/03/18(金) 16:33:27.13ID:LL5cJaRD0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
