フリーで爆速でシンプルなデフラグソフト、Auslogics Disk Defragを語り尽くすスレです。
公式
http://www.auslogics.com/disk-defrag/index.php
窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/12/15/addefrag.html
前スレ
【神速】 Auslogics Disk Defrag 【デフラグ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1171899728/
探検
【神速】 Auslogics Disk Defrag 2 【デフラグ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/06/26(日) 13:01:22.39ID:Yev318he0
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:jcg7cM8K0
free版のVersion Historyまだ更新されてないけど
中身は 4.1.0.0 に更新されてる
中身は 4.1.0.0 に更新されてる
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:JkUOjcag0
>>233
日本語表示ができなくない?
日本語表示ができなくない?
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:4xpBq9YH0
>>234
そもそもsetup版にもportable版にも日本語ファイル(jpn.lng)が入ってない
3.6.1.0のjpn.lngをLangフォルダに入れてみたけどエラーが出て使えない
日本語表示がなくてもさほど困らないとは思うけどメジャーバージョンアップした事だし
日本語ファイルが作成されるまで安定性を確かめる意味も込めて待つとか
そもそもsetup版にもportable版にも日本語ファイル(jpn.lng)が入ってない
3.6.1.0のjpn.lngをLangフォルダに入れてみたけどエラーが出て使えない
日本語表示がなくてもさほど困らないとは思うけどメジャーバージョンアップした事だし
日本語ファイルが作成されるまで安定性を確かめる意味も込めて待つとか
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:EkAKoI1a0
1
237名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/02(月) 02:27:00.92ID:+GLHHC9I0 質問です。
スケジューリングできるみたいですが、複数のドライブが一気にデフラグされますか?
順番にデフラグしたいんですが、そういうモードってありませんか?
スケジューリングできるみたいですが、複数のドライブが一気にデフラグされますか?
順番にデフラグしたいんですが、そういうモードってありませんか?
2013/09/03(火) 01:44:54.25ID:Nh9dKyJq0
4.1.0.0が日本語化されてないのはうちだけじゃなかったんだな
239名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/17(火) 18:52:58.24ID:hIIwSux90 4.2.0.0 (16/09/2013)
significantly improved program stability
significantly improved program stability
2013/09/17(火) 18:53:42.03ID:hIIwSux90
日本語ファイルはまだのようだ
2013/09/17(火) 19:01:42.44ID:2p+z/YNA0
4.2.0.0入れてみた
確かに、言語選択が英語だけになってるな。まさか今後ずっとこのままで行くのか…?
確かに、言語選択が英語だけになってるな。まさか今後ずっとこのままで行くのか…?
2013/09/17(火) 22:53:05.90ID:JFzq9ZK80
4.1.0.0に4.2.0.0上書きインスコでいいの?
2013/09/18(水) 17:55:38.65ID:Wk0eXpKT0
俺が日本語化してやろうかと思ったが、このファイル形式はなんなんだ?
UNICODEでもUTF-8でもない
UNICODEでもUTF-8でもない
2013/09/19(木) 13:48:14.36ID:k96NiaSL0
そのうちOS入れ替えるから、一応Vectorの3.6.1.0キープしといた
2013/09/19(木) 17:59:00.57ID:I8Jkz6xH0
日本語切捨て?
2013/09/19(木) 21:57:17.11ID:yL2RRfn20
英語以外全部
2013/09/19(木) 22:17:42.30ID:TTXr+wfqi
Ausologicsの他のソフトの更新情報も参照するとローカライズ関係の修正を毎回繰り返してるので
どうもその辺に潰しきれない致命的なバグがあるようだね。
邪推すると一旦ご破算にして新しいローカライズエンジンを作り直してるんじゃないかな。
どうもその辺に潰しきれない致命的なバグがあるようだね。
邪推すると一旦ご破算にして新しいローカライズエンジンを作り直してるんじゃないかな。
248名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/20(金) 19:06:12.74ID:8MPUmZ19P Auslogics Disk Defrag Free 4.2.1.0
Auslogics Registry Cleaner 3.2.1.0
Auslogics Registry Defrag 7.2.1.0
20/09/2013
significantly improved program stability
Auslogics Registry Cleaner 3.2.1.0
Auslogics Registry Defrag 7.2.1.0
20/09/2013
significantly improved program stability
2013/09/20(金) 19:30:13.68ID:MId3uCtO0
おいおいどうなってんだ
公式から4.2.1.0をダウンロードしてインストールしたら本体丸ごと消滅したんだけど…
公式から4.2.1.0をダウンロードしてインストールしたら本体丸ごと消滅したんだけど…
2013/09/20(金) 19:34:51.51ID:MId3uCtO0
よく見たらこのインストーラー、4.2.0.0だ
とりあえず再インストールしたけど
とりあえず再インストールしたけど
2013/09/20(金) 19:45:26.27ID:3WLzvfuD0
2013/09/20(金) 19:45:38.47ID:1drV+gnN0
2013/09/20(金) 19:50:17.04ID:N683BuiP0
クリーナーは表面をサラッて撫でる程度の掃除だからビビるようなもんでもない
2013/09/20(金) 20:44:48.57ID:CWcFhnOZ0
というよりも使う価値無いッス
2013/09/25(水) 21:43:37.19ID:1Ul0GC8K0
公式も4.2.1.0になってた
2013/10/12(土) 21:30:28.47ID:1Us2LuSZ0
PRO 4.3.1.0
257名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/14(月) 20:50:20.31ID:e1/v1HqyP 4.3.0.0
2013/10/14(月) 21:08:37.99ID:EkqrlaCq0
4.3.0.0 (14/10/2013)
corrected all known bugs
made numerous improvements to all program modules
今回も日本語は無し
ポータブル版は書庫が壊れてるっぽい
corrected all known bugs
made numerous improvements to all program modules
今回も日本語は無し
ポータブル版は書庫が壊れてるっぽい
259名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/15(火) 21:11:08.51ID:XX69bNo+0 4.3.1.0 (14/10/2013)
corrected all known bugs
made numerous improvements to all program modules
corrected all known bugs
made numerous improvements to all program modules
2013/10/15(火) 23:48:16.09ID:oVzicBIa0
Pro 4.3.2.0
2013/10/16(水) 08:20:23.73ID:tJ6Cg9NK0
昨日DLしたFree版はSetup版、Portable版どちらもバイナリが4.2.1.0だったが
今DLしたら4.3.1.0に差し替わってた
今DLしたら4.3.1.0に差し替わってた
2013/10/17(木) 13:32:40.30ID:YrW0JTD30
ちゃんと日本語対応してるの?
2013/10/17(木) 14:06:16.50ID:oVs1lIBf0
No
2013/10/17(木) 14:10:26.92ID:YrW0JTD30
Oh…
2013/10/17(木) 14:28:12.37ID:ARdiNUyU0
Select language のところだけなぜか「英語(米国)」って日本語表記になってるんだよな
2013/10/17(木) 14:39:13.56ID:oVs1lIBf0
特に何も思わなかったけどたしかに違和感があった。そのせいかw
2013/10/17(木) 15:40:10.66ID:1HYaN2i90
OSからリソース引っ張ってきてるからだよ
268名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/17(木) 18:30:00.81ID:WZzaBkGB0 公式のDLするサイトのアップデート項目にLanguageの単語が載るまでスルーだな
2013/10/24(木) 21:06:08.69ID:6ktGVVye0
>>247さんの情報と英語以外全くない状況から察するに
多言語版は暫く出ない感じ
多言語版は暫く出ない感じ
2013/10/26(土) 17:02:28.81ID:GcDhV1QR0
不況で開発縮小ジャマイカ
Web消えた?
Web消えた?
2013/10/27(日) 18:16:30.53ID:M7J5ioD00
Web復活してた
272名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/28(木) 16:35:29.64ID:QgkZ1sFs0 Auslogics Disk Defrag Free 4.4.0.0 きたよ (´・ω・`)
4.4.0.0 (27/11/2013)
corrected all known bugs
made numerous improvements to all program modules
http://www.auslogics.com/en/software/disk-defrag/
4.4.0.0 (27/11/2013)
corrected all known bugs
made numerous improvements to all program modules
http://www.auslogics.com/en/software/disk-defrag/
2013/11/28(木) 16:42:45.59ID:OZ7YmlfE0
何を修正したのか分からない更新がどれだけ続くんだ
2013/11/28(木) 16:56:54.97ID:zhKWcAIu0
日本語版が来るまで我慢の子(´・ω・`)
275名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/28(木) 17:46:53.54ID:+tN+XUb60 無料来たぞ
ttp://giveaway.glarysoft.com/auslogicsdiskdefragprofessionalv4.3.2.0-587/
ttp://giveaway.glarysoft.com/auslogicsdiskdefragprofessionalv4.3.2.0-587/
2013/11/28(木) 17:49:41.70ID:X+5dJrSN0
イラネ
2013/11/28(木) 18:22:06.51ID:IjOebwy20
配布元が糞なので要らないね
2013/11/28(木) 18:40:33.48ID:84062miM0
4.4を早速インストールしたら、ソフトが起動する時にエラーを出してsendしろと・・・で、systemリポートのテキストと、画面キャプチャを送るとウインドウが出やがった。
そんな画面キャプチャを撮ってどうする?みたいな・・・。気に入らないので即座にアンインストールした。
そんな画面キャプチャを撮ってどうする?みたいな・・・。気に入らないので即座にアンインストールした。
2013/11/28(木) 19:54:17.52ID:BWXHjrEU0
日本語版じゃなかったら、
フォルダをデフラグしようとしたら、
外付けHDDをフルデフラグしちゃったとかゆう大事件が頻繁に起こっちゃうジャマイカ
日本語化はよ
フォルダをデフラグしようとしたら、
外付けHDDをフルデフラグしちゃったとかゆう大事件が頻繁に起こっちゃうジャマイカ
日本語化はよ
2013/11/28(木) 20:00:06.12ID:X+5dJrSN0
起こらないよ
2013/11/29(金) 00:43:50.12ID:h2yKAlIu0
英語一文字のドライブレターを何をどうすれば間違うんだよ
2013/11/29(金) 01:10:04.13ID:oJvyE4Qe0
日本語版じゃないからというよりも使う人のトンデモミスとしか。
2013/11/29(金) 13:09:07.76ID:5lsN4B230
2013/12/01(日) 01:13:23.36ID:46EmwzMP0
何時も通りx.x.1.0になるまで待った方が良いんだろうな
2013/12/02(月) 20:01:33.65ID:tlx3ZTOG0
日本語に対応するバージョンになったら起こしてください。おやすみ
2013/12/02(月) 21:48:30.02ID:fj4RgQ2n0
その後、285を見たものはいない…
2013/12/07(土) 15:29:07.95ID:KZueEyW00
日本語できる最終バージョンっていくつ?
2013/12/08(日) 15:48:49.54ID:X92A7Bno0
入手可能なのはpandaくらいじゃない
手間を惜しまないならfilehippoの旧バージョンを1つずつ確認で
手間を惜しまないならfilehippoの旧バージョンを1つずつ確認で
2013/12/08(日) 17:52:49.26ID:+u4Cap1l0
このスレを読んだ限りだと4.1.0.0で日本語化できなくなってるみたいだから
その一つ前の3.6.1.0が日本語対応としては最終?
その一つ前の3.6.1.0が日本語対応としては最終?
2013/12/08(日) 23:46:47.65ID:EWBHjp5l0
>>289
そう。
そう。
2013/12/10(火) 16:54:45.59ID:Kpchgt090
4.4.1.0 (10/12/2013)
corrected all known bugs
made numerous improvements to all program modules
corrected all known bugs
made numerous improvements to all program modules
2013/12/10(火) 16:58:53.58ID:DDImFfj90
たまには違うリリースノートが見てみたい
2013/12/11(水) 01:18:01.07ID:rxD6eUmS0
予想通りx.x.1.0が出た
2013/12/27(金) 18:17:39.98ID:h/H/9jlb0
ADD終わったな
2013/12/27(金) 18:28:32.28ID:seXIJp5m0
なんかあったの?
2013/12/27(金) 20:01:17.38ID:+oKIKlI90
新しいのが
4.4.2.0 (27/12/2013)
・corrected all known bugs
・made numerous improvements to all program modules
4.4.2.0 (27/12/2013)
・corrected all known bugs
・made numerous improvements to all program modules
2013/12/27(金) 20:06:29.99ID:vk4RjFtZ0
たまには違うリリースノートが見てみたい
2013/12/27(金) 20:25:33.68ID:seXIJp5m0
ありがとう。早速更新して使ってみたけどいつもどおりな感じだった
まあ更新があるだけマシだと思っておこう
まあ更新があるだけマシだと思っておこう
2013/12/27(金) 20:34:52.88ID:CcrPIyT+0
今後もう日本語化はされないの?
2013/12/27(金) 20:58:12.40ID:vk4RjFtZ0
されないよ
ってかデフラグ自体もう不要だからこのソフトも不要だよ。
ってかデフラグ自体もう不要だからこのソフトも不要だよ。
2013/12/27(金) 20:59:58.24ID:seXIJp5m0
要らないのならこのスレも見なくていいだろうにw
2013/12/27(金) 21:07:49.31ID:vsrafZYT0
セックス日本
2013/12/31(火) 22:09:51.99ID:QrdfWuTq0
日本語化まだ〜
2014/01/04(土) 00:52:11.37ID:q2e5eEDV0
Pro 4.3.5.0
2014/01/05(日) 17:13:58.34ID:VHpFtUI00
Proイラネ
2014/01/08(水) 00:47:21.71ID:jtBHqMkB0
日本語対応マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2014/01/09(木) 01:44:28.42ID:bK5kyj1w0
Pro 4.3.6.0
2014/02/18(火) 19:35:21.62ID:F694sLvN0
4.5.0.0 (18/02/2014)
corrected all known bugs
enhanced general program usability
improved installer
corrected all known bugs
enhanced general program usability
improved installer
2014/02/18(火) 21:30:59.00ID:zVbj2xpq0
相変わらず修正履歴の詳細がよくわからん
2014/02/18(火) 22:02:25.29ID:aOw5PFPM0
前のインストーラだとBaiduチェックボックスがあるのと
一定確率でTemp削除機能が使えないとか辺りかな
一定確率でTemp削除機能が使えないとか辺りかな
2014/02/19(水) 00:43:32.25ID:DtF5C9Nk0
日本語版が来るまで我慢の子…っていうか不具合感じないから困らない
2014/02/20(木) 23:53:44.07ID:W8Mjg3lf0
フォルダのデフラグは相変わらずこれが最速だな
Defraggerを使うとメモリ使用量は少ないけど遅いしCPU一つ100%
Defraggerを使うとメモリ使用量は少ないけど遅いしCPU一つ100%
2014/02/21(金) 00:08:03.20ID:oOI/DUqw0
これはなんにもやらないから速いよ
314名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/27(木) 01:04:40.93ID:AuI3N7na0 4.5.1.0 きたよ (´・ω・`)
http://www.auslogics.com/en/software/disk-defrag/
Auslogics Disk Defrag Free - Version History
4.5.1.0 (26/02/2014)
fixed the incorrect digital signature error.
fixed errors that affected stable program operation.
http://www.auslogics.com/en/software/disk-defrag/
Auslogics Disk Defrag Free - Version History
4.5.1.0 (26/02/2014)
fixed the incorrect digital signature error.
fixed errors that affected stable program operation.
2014/03/01(土) 17:32:35.77ID:SO86ORW70
あ、前ver.保存してねえや…
2014/03/01(土) 17:55:38.96ID:CrPEjdJs0
デフラグできるようになったら起こして
2014/03/12(水) 04:48:17.24ID:RvWhtO900
日本語版来たら起こして
2014/03/13(木) 10:48:17.84ID:TW7gIYiF0
2014/03/13(木) 11:19:34.21ID:TW7gIYiF0
あっ、以前の言語ファイルは使えなくなってるのね・・・
2014/03/21(金) 11:06:18.88ID:Y5bu01Ek0
tes
321名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/21(金) 17:55:20.07ID:6k9kRJgp0 4.5.2.0 きたよ (´・ω・`)
http://www.auslogics.com/en/software/disk-defrag/
4.5.2.0 (21/03/2014)
fixed several bugs.
corrected installer errors, optimized program installation and uninstallation.
http://www.auslogics.com/en/software/disk-defrag/
4.5.2.0 (21/03/2014)
fixed several bugs.
corrected installer errors, optimized program installation and uninstallation.
2014/03/21(金) 19:20:11.90ID:w7WpZ+m+0
日本語は?
2014/03/21(金) 19:36:13.43ID:71lnObaV0
あきらメロン
2014/03/26(水) 15:03:42.75ID:pilFlTlX0
これフリー版だとブートタイムデフラグできないのな
他のと併用するか素直に他の選ぶか
デフラグ終了後に出力されるレポートファイルが断片化するのはワロタ
他のと併用するか素直に他の選ぶか
デフラグ終了後に出力されるレポートファイルが断片化するのはワロタ
2014/03/26(水) 18:29:07.56ID:PnrxfRz50
これとブートタイム用にDefragglerの併用だな
326名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/30(日) 19:42:10.62ID:WDMr0gQg0 じゃぱにーずぷりーず・・・
2014/03/30(日) 22:52:19.57ID:m6GkB+HY0
だめぽ
2014/03/31(月) 05:49:30.50ID:iap1Ki/J0
>>324
セーフモードデフラグで我慢してる
セーフモードデフラグで我慢してる
2014/04/04(金) 20:49:51.81ID:9GAQfYyR0
Auslogics Disk Defrag 4.5.3.0
2014/04/05(土) 23:11:44.55ID:VcAH+BbT0
日本語メロン?
2014/04/06(日) 01:53:36.25ID:Fun+HN8L0
_
|
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ
|ヽ/\・∀・ /\/ ::::::::| アキラメロン
|./\/\/\/\ :::::::::|
ヽ \/\/\ :::::::::/
ヽ /\/\ ::::::::::/
\ /\ :::::::::::::::/
`''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
|
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ
|ヽ/\・∀・ /\/ ::::::::| アキラメロン
|./\/\/\/\ :::::::::|
ヽ \/\/\ :::::::::/
ヽ /\/\ ::::::::::/
\ /\ :::::::::::::::/
`''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
2014/04/14(月) 04:27:15.05ID:+VDWNtln0
日本語まだ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 【神奈川新聞】「暇空茜」を県警追送検 [746833765]
- コンビニでラーメンとおにぎり買うとラーメン温めてる間におにぎり食っちゃうよね
- 小泉進次郎防衛相「日本の国防の崇高な使命は愛国心が基盤となっている」ネトウヨ歓喜 [165981677]
- ハムエッグ派VSベーコンエッグ派
- 冬眠中のクマの巣穴の出口を何らかの手段で密閉したら
- 無 vs 永遠の神様
