77さん。
豆ライブのFME設定タブのページ内上部にC:\Program Files (x86)\Adobe\Flash Media Live Encoder 3.2\FMLECmd.exe等と入力する欄が有ると思いますが、
ここで指定するFMLECmd.exeって言うデータがFMEの負荷を軽くしてくれるコマンドライン版となります。このような名前のデータが入っていないか再確認してみて下さい。
FMLECmd.exeはFME本体をダウンロードした際に同梱されているデータですので、こちらを設定すると、DOSプロンプトウィンドウにて起動してくれるので、
規定のFME本体よりかは軽く運用出来るようになります。(同時にストリームURLと放送IDも自動コピペしてくれるので、配信前のFME本体の立ち上げは不要です。)
FME設定タブページ内にDOSプロンプトを表示する。にチェックマークを入れていると、配信開始時に別ウィンドウでFMLECmd.exeが起動しますので、
FMLECmd.exeのウィンドウ内にてエンコード時間などがきちんと表示されていればFME配信に成功している合図です。(ドロップフレームとかも表示しているはずです。)
(豆ライブのFMEステータスにてFMEが起動しています。等のコメントが出ていればFME配信に成功しています。FMEが停止中ならば、再度設定を見直して下さい。)
おそらく、FME設定時にFME本体のデータを指定している事が原因でFMEのコマンドライン版が立ち上がらずFME連携出来ていない可能性が有ります。
FME設定での指定データは、FlashMediaLiveEncoder.exeではなく、FMLECmd.exeを設定してあげないといけないので、再度設定を見直してみて下さい。
早く豆ライブとFMEが連携出来る日が来ると良いですね。参考になればと思っています。
豆ライブ お客様サポートセンター
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/10/25(火) 13:20:19.32ID:xTQLlb0f0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★4 [夜のけいちゃん★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★4 [蚤の市★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- みっちゃん「南鳥島にレイアース資源が眠っているのは皆さんご存知のはずです。そのレイアースを中国が狙ってます」高市 [931948549]
- 【悲報】80年前ジャップメディア「軍部に脅されただけなんよ・・・」今ジャップメディア「高市批判する奴は売国奴!」 [616817505]
- ネトウヨ「中国のものは何もいらない!」 中国人「だったら漢字を使わないでください」 [314039747]
- 【速報】春節の飛行機も欠航ラッシュ 高市早苗終了か [695089791]
- 精神する時の🏡
- 【悲報】中国から輸入した物を食べ、輸入した服を着て、輸入したスマホ弄ってる日本人「中国と戦争するぞ!」 [616817505]
