>>77さん
豆ライブ1.0.46改では、FME連携機能(自動開始機能・自動停止機能)が搭載されておりますよー!!
FMEの本体では無くって、コマンドライン版で起動しますので、結構軽めに動いてくれています。
自動次枠取り機能でも、前枠が終了と同時にFMEが終了し、次枠取得後に再度FMEが再起動し配信開始となります。
豆ライブ1.0.46改の初期設定の外部エンコーダーを利用するに事前にチェックマークを入れておき、
上部入力欄はC:\Program Files (x86)\Adobe\Flash Media Live Encoder 3.2\FMLECmd.exe等と指定しておき、
下部入力欄をC:\ProgramData\Adobe\Flash Media Live Encoder 3.2\fmesessions.dat等と設定。
あとは、nicovideo_fme.xmlのプロファイルを、雑談放送・車載放送・ゲーム配信等用に設定し、Nicolive.exeの有る
同じフォルダ内にnicovideo_fme.xmlのプロファイルを置けば準備OKです。
もちろん、放送IDも自動で移行・連携して下さるので、一々FMEの所にコピペせずに配信ツール任せで連続枠取りが可能となります。
参考までに。
注:FME連携中は配信モニター(今どうやって写っているか)が表示されないので、豆ライブ1.0.46改の簡易ビューアで見る形になります。
前枠からの引継ぎ配信(過去に行った配信からの引継ぎ配信)も簡単にFME連携出来るので、かなり楽にはなろうと思います。
探検
豆ライブ お客様サポートセンター
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/10/15(土) 13:41:40.75ID:fk/rsNEf0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 自民 麻生副総裁 高市外交を「上々の滑り出し」と評価 [首都圏の虎★]
- 【悲報】日本人の半数以上が、事ここに至っても日本が中国に喧嘩売ったって理解していない件について [616817505]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- Bloomberg「やり過ぎた中国、高市首相の政策遂行手助け」 [481941988]
- 中国政府、日本人のビザ免除停止、鬼滅の刃公開停止を検討へ [271912485]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
- 高市早苗って戦後最悪の総理大臣なのでは🤔? [929293504]
