フリーのファイル暗号化ソフトの総合スレッド
フリーソフトでファイルやフォルダを暗号化するユーティリティについて話し合いましょう。
■Vector 暗号ユーティリティ
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/security/cipher/
■代表的ソフト(カッコ内は暗号アルゴリズム)
アタッシェケース(AES 256bit)
Chaky(CAST128)、
ED(TwoFishかRijndael(AES)かGOST 28147-89かどれか選択可能)
フリーのファイル暗号化ツール
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1010994083/
フリーのファイル暗号化ツール 2MB
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1129719565/
探検
フリーのファイル暗号化ツール 3MB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/05/18(水) 11:21:03.59ID:KPbLtZem0
178名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/03(木) 16:33:19.86ID:ItCLRP240 >>177
ファイルが壊れます
ファイルが壊れます
179名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/13(日) 09:09:54.07ID:+K4cfXGF0 多階層で数万ファイルを暗号化したいのですが
良いソフトはありますか?
良いソフトはありますか?
2017/11/12(日) 08:39:19.35ID:bli2+KxO0
アタッシェケース使ってみたけど
6回間違えるとファイルを破壊するにチェック入れても
破壊もされないし、そもそも2回で入力画面が終了してしまうのですが
何か間違ってますかね
6回間違えるとファイルを破壊するにチェック入れても
破壊もされないし、そもそも2回で入力画面が終了してしまうのですが
何か間違ってますかね
2017/12/12(火) 13:05:00.53ID:Y2M6DA7E0
暗号化されたファイルを金庫
パスワードを金庫を開ける鍵
に例えられる事があるが
だとしたらその金庫に複数の扉が付いていて
しかも複数の鍵が存在していたらどうだろう
鍵Aと鍵Bでは取り出せるファイルが違う
しかも鍵があって初めて扉が開き別のファイルが含まれていると分かる
イメージ図では扉は2個だが実際は何個かは分からない
こういう仕組みの暗号化ファイルが作れたら
流出してもダミーのファイルを盗せ事なきを得られるのでは無いだろうか
パスワードを金庫を開ける鍵
に例えられる事があるが
だとしたらその金庫に複数の扉が付いていて
しかも複数の鍵が存在していたらどうだろう
鍵Aと鍵Bでは取り出せるファイルが違う
しかも鍵があって初めて扉が開き別のファイルが含まれていると分かる
イメージ図では扉は2個だが実際は何個かは分からない
こういう仕組みの暗号化ファイルが作れたら
流出してもダミーのファイルを盗せ事なきを得られるのでは無いだろうか
2017/12/12(火) 20:12:57.32ID:hGm1EPf/0
普通にある
2017/12/16(土) 01:19:29.52ID:wPxBNobx0
できるけど、容量の割りに入れられるデータが減るからあんまり使われない。
TrueCryptとかの隠しボリュームがあるけど、本命の空き領域に突っ込んであるから
TrueCryptとかの隠しボリュームがあるけど、本命の空き領域に突っ込んであるから
2017/12/17(日) 11:03:39.78ID:uNUg27lD0
185名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/16(金) 14:00:51.35ID:HbwvQNuo0 クラウドにファイルを上げるのに暗号化して、
管理者側からも保護したいのでこれらのツールを探しています。
テンプレが7年前のようなのですが、今現在ではどれが一番優れてるのでしょうか?
管理者側からも保護したいのでこれらのツールを探しています。
テンプレが7年前のようなのですが、今現在ではどれが一番優れてるのでしょうか?
2018/02/16(金) 14:07:19.75ID:f0FLKyCr0
boxcryptor というのがメジャーだし希望に沿うだろう
しかし、2011年なんて最近だと思ってたけどそんなに前なんだな
しかし、2011年なんて最近だと思ってたけどそんなに前なんだな
2018/03/12(月) 08:06:31.49ID:LJFH10Ac0
テスト
2018/07/13(金) 14:20:47.83ID:a1+KgIV+0
ttps://freepc.jp/?s=%E6%9A%97%E5%8F%B7%E5%8C%96 (暗号化)
ファイルの暗号化ならフリーソフト「EncryptOnClick」がおすすめ
2018.07.12
「Gmail」や「Outlook」をRSAで暗号化する手順
018.06.26
見られたくないフォルダーをパスワード&暗号化で非表示にする方法
2018.06.14
Outlookに暗号化アドインを追加して暗号化メールを送信する方法
2018.05.29
暗号化された通信でビデオ通話を楽しむ方法
2018.04.02
入力したテキストを暗号化したい時は『Paranoia Text Encryption』がおすすめ
2018.02.17
Windows10 BitLockerでUSBメモリ(SDカード)を暗号化する手順
2018.01.22
複合が簡単で速い暗号化ソフトなら「AxCrypt」
2017.12.16
暗号化されたプロキシ接続でプライバシーを保護「Epic Privacy Browser」
2017.12.01
ファイルの暗号化ならフリーソフト「EncryptOnClick」がおすすめ
2018.07.12
「Gmail」や「Outlook」をRSAで暗号化する手順
018.06.26
見られたくないフォルダーをパスワード&暗号化で非表示にする方法
2018.06.14
Outlookに暗号化アドインを追加して暗号化メールを送信する方法
2018.05.29
暗号化された通信でビデオ通話を楽しむ方法
2018.04.02
入力したテキストを暗号化したい時は『Paranoia Text Encryption』がおすすめ
2018.02.17
Windows10 BitLockerでUSBメモリ(SDカード)を暗号化する手順
2018.01.22
複合が簡単で速い暗号化ソフトなら「AxCrypt」
2017.12.16
暗号化されたプロキシ接続でプライバシーを保護「Epic Privacy Browser」
2017.12.01
2018/07/13(金) 14:21:27.73ID:a1+KgIV+0
ttps://freepc.jp/?s=%E6%9A%97%E5%8F%B7%E5%8C%96 (暗号化)
無料のファイル共有サービスなら暗号化できるMozilla「Send」がオススメ
2017.11.22
スマホで暗号化したUSBメモリを使用する方法(VeraCrypt)
2017.08.30
Windows10 接続中のWi-Fiの暗号化キー(パスワード)を確認する方法
2016.11.30
カスペルスキーで「暗号化された接続が確立・・・」証明書の名前が無効と表示された場合の対処法
2016.11.12
「VeraCypt」で暗号化された仮想ドライブを作成する手順
2016.10.20
暗号化ソフト「SteadyCrypt」のインストールと基本的な使い方
2016.10.14
暗号化ソフト「Cloudfogger」の使い方
2016.05.12
Android ファイル暗号化「Boxcryptor」の使い方
2015.11.11
クラウドストレージのための暗号化ソフト「Boxcryptor」の使い方
2015.11.10
無料のファイル共有サービスなら暗号化できるMozilla「Send」がオススメ
2017.11.22
スマホで暗号化したUSBメモリを使用する方法(VeraCrypt)
2017.08.30
Windows10 接続中のWi-Fiの暗号化キー(パスワード)を確認する方法
2016.11.30
カスペルスキーで「暗号化された接続が確立・・・」証明書の名前が無効と表示された場合の対処法
2016.11.12
「VeraCypt」で暗号化された仮想ドライブを作成する手順
2016.10.20
暗号化ソフト「SteadyCrypt」のインストールと基本的な使い方
2016.10.14
暗号化ソフト「Cloudfogger」の使い方
2016.05.12
Android ファイル暗号化「Boxcryptor」の使い方
2015.11.11
クラウドストレージのための暗号化ソフト「Boxcryptor」の使い方
2015.11.10
2018/07/13(金) 14:22:07.66ID:a1+KgIV+0
ttps://freepc.jp/post-37870
ファイルの暗号化ならフリーソフト「EncryptOnClick」がおすすめ
2018.07.12
>「EncryptOnClick」は最高レベルのAES-256bitで暗号化できるシンプルで使いやすいソフトです。
>
> USBメモリにも対応していますし、暗号化と同時にデータも圧縮されます(容量を節約)
>
> EncryptOnClick ⇒ ttps://www.2brightsparks.com/onclick/index.html
> 無料&登録不要で使用することができますのでお試しください。
>
> 以上です。
ファイルの暗号化ならフリーソフト「EncryptOnClick」がおすすめ
2018.07.12
>「EncryptOnClick」は最高レベルのAES-256bitで暗号化できるシンプルで使いやすいソフトです。
>
> USBメモリにも対応していますし、暗号化と同時にデータも圧縮されます(容量を節約)
>
> EncryptOnClick ⇒ ttps://www.2brightsparks.com/onclick/index.html
> 無料&登録不要で使用することができますのでお試しください。
>
> 以上です。
191名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 04:46:02.41ID:6yAKph7K0 てすと
192名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 00:05:56.79ID:UYJc8qTx0 mp4動画にパスワードかけて ダブルクリックしたり再生ソフトにドロップしたらパスワード
要求して 再生が終わったらサイド自動でパスワードがかかった状態になる方法ある?
要求して 再生が終わったらサイド自動でパスワードがかかった状態になる方法ある?
2018/12/17(月) 18:02:47.18ID:1Hzfgg9h0
>>192
単純には無理そう。暗号化しておいて、プレーヤーで外すのなら行けるけどプレーヤー作らないとなので面倒だった
単純には無理そう。暗号化しておいて、プレーヤーで外すのなら行けるけどプレーヤー作らないとなので面倒だった
194名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/17(月) 21:43:57.86ID:+rBiqDP20 普通のアクセス制御でよくない?
2018/12/30(日) 10:21:06.76ID:eQt/mbzr0
クラウドとかにおいておいて、自分以外に再生させたくない感じかなと。ローカルなら権限で何とかなるだろうけど
196名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 00:21:43.69ID:ruTztrr90 QRコードの保管方法についてなんですが、皆さんどうされてます?
生ファイルでクラウド保存は危なそうなので、暗号化しようと思うのですが
生ファイルでクラウド保存は危なそうなので、暗号化しようと思うのですが
197名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 09:39:55.95ID:pgn148dh0 パスワード入力を何回失敗したらファイルを破壊する、などというような機能は
実際にはあまり役には立たないだろう。
なぜなら解読したいファイルのマスターを一つ作って書き込み保護をしておいて、
それを全く同じにコピーした複製ファイルに対して、パスワードを試してやれば
良いのだから。
実際にはあまり役には立たないだろう。
なぜなら解読したいファイルのマスターを一つ作って書き込み保護をしておいて、
それを全く同じにコピーした複製ファイルに対して、パスワードを試してやれば
良いのだから。
2019/01/17(木) 18:23:42.66ID:WCvhPC7i0
以前、diskcryptorというドライブ暗号化ソフトを使っていて
久しぶりにサイトへアクセスしたら、証明書期限切れで警告が出た
経験上、こういうパターンはドメイン失効で閉鎖の可能性が低くないので
使っている人は早めにDLしておいた方が良いと思う
https://diskcryptor.net/wiki/Main_Page
久しぶりにサイトへアクセスしたら、証明書期限切れで警告が出た
経験上、こういうパターンはドメイン失効で閉鎖の可能性が低くないので
使っている人は早めにDLしておいた方が良いと思う
https://diskcryptor.net/wiki/Main_Page
2019/01/17(木) 18:48:35.59ID:j+pzxXqT0
ドライブ暗号化ならVeraCryptで良いんじゃない?TrueCryptの方が好きだけど
2019/02/09(土) 16:08:26.21ID:QcsIlsJ10
OK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- フランス「G7に習近平主席を呼びたい」ドイツ「良い考えだ」 高市さん...? [237216734]
- タイで中国人観光客が激減でもタイ人は大喜び、タイの人はネトウヨだった [605029151]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】中国営業に熱心な日本人タレントたち、中国のイベントが続々と中止に… まだ予定中のアイドルとか歌手とかたくさんいるけど [452836546]
