Avesta公式サイト [Virtual Truth Lab.]
http://lamoo.s53.xrea.com/
現在はAvestaスレpart4の511さんが拡張版をUPしてくれています
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/search.pl?search_str=avesta
ベースは公式版0.3.1.9で、これに上書きしてインストールします
Vista,7,64bitに対応し、追加機能も多数です
投稿の諸注意
・Avestaの設定は特殊なのでマニュアルをちゃんと読みましょう。
・質問する前にログを読んだり、Googleなどで検索するなり自分で調べましょう。ここはサポセンじゃありません。
・質問する人には安易に答えずにテンプレを読ませる、自分で調べさせるようにしてください。
・それぐらいも出来ない人、設定すら出来ない人は素直にエクスプローラを使いましょう。
※無駄なレスを防止する為に
・上記を守っていないものは無視、放置してください。
前スレ
多画面タブファイラ Avesta Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1178967720/
探検
多画面タブファイラ Avesta Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/05/04(水) 17:01:13.56ID:p7FFpdG00
2011/08/19(金) 04:24:52.08ID:h8NH2qCtP
2011/08/24(水) 07:25:56.19ID:ZIFoAYoC0
Thanks
2011/08/26(金) 22:30:24.84ID:NvoQJw/p0
AVESTの機能追加の要望です、暇なときにでも対応して頂けるとうれしいです。
もしかしたらavestで実装する機能ではなく、エクスプローラーの拡張という形で実装するべきかもしれないのですが、
ファイルやフォルダにコメントを記載するして、詳細ビューのコメント欄で表示できるとうれしいです。
もしかしたらavestで実装する機能ではなく、エクスプローラーの拡張という形で実装するべきかもしれないのですが、
ファイルやフォルダにコメントを記載するして、詳細ビューのコメント欄で表示できるとうれしいです。
2011/08/27(土) 06:14:58.34ID:+FF/qQqM0
それ、NTFSファイルシステムならデフォで出来るじゃん
逆に言うとファイルシステムが対応してなかったらファイラーでは無理
逆に言うとファイルシステムが対応してなかったらファイラーでは無理
2011/08/27(土) 09:59:47.15ID:YAGcwBLf0
AVESTには突っ込まないのか
2011/08/27(土) 18:09:15.79ID:aYE/HsBG0
復帰age
2011/08/30(火) 08:41:05.47ID:MrfZHJqs0
avesta-0.3.1.9_Bugplus_rev148 転載
が最新ですか?
が最新ですか?
2011/08/31(水) 00:02:00.37ID:QVKSyjIB0
>>189
うん
うん
191185
2011/08/31(水) 23:18:43.94ID:vJygK6Z/0 自分のpcを確認したら、NTFSだったから、再度フォルダにコメントを書く方法をググったけど、わからんかった。
方法が書いてあるページ教えて。
方法が書いてあるページ教えて。
2011/09/01(木) 18:37:29.11ID:ukSiOawv0
激しくスレ違い
193名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/02(金) 00:39:29.61ID:lc89hmbS0 文字色変更出来るバージョンが欲しい・・
2011/09/02(金) 12:50:34.10ID:C3rPLLph0
中身 rev146?
2011/09/02(金) 22:39:10.12ID:tCn1FbJJP
ほんとだ。rev146になってるな
2011/09/03(土) 00:33:56.54ID:ZIQxfOdh0
バージョン表記ミスなだけでは?
197名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/04(日) 23:14:44.33ID:S7BEfpciO こんにちわ、XPでの質問なんですが
ショートカットアイコンをダブルクリックしたときに、マイコンピュータを開くようにコマンドライン引数で設定はできないのでしょうか?
仮想パスが分からずに困っております。
すみませんが誰かお教え願いたいです。
失礼しました。
ショートカットアイコンをダブルクリックしたときに、マイコンピュータを開くようにコマンドライン引数で設定はできないのでしょうか?
仮想パスが分からずに困っております。
すみませんが誰かお教え願いたいです。
失礼しました。
2011/09/05(月) 00:46:05.53ID:dSeqqJhFP
2011/09/05(月) 08:36:05.65ID:xjVdFVp60
avesta-0.3.1.9_Bugplus_rev148.zipをWin7x64で使ってるんだけど、
ステータスバーに空き容量を常時表示させたいんだけど、
起動直後にしか表示されないみたいでちょっと困ってる
誰かいい方法をご存知?
ステータスバーに空き容量を常時表示させたいんだけど、
起動直後にしか表示されないみたいでちょっと困ってる
誰かいい方法をご存知?
2011/09/05(月) 13:21:11.42ID:fLXgnoSd0
>> 199
うーん,うちは普通に出てますが
なんだろう?
うーん,うちは普通に出てますが
なんだろう?
2011/09/05(月) 13:41:37.85ID:Jl6R4x0R0
別のタブに切り替えると表示されるけど、別のフォルダに移動したりウインドウ最小化したりすると表示されなくなるね
2011/09/05(月) 22:23:08.33ID:dSeqqJhFP
>>199
スクリプト拡張を有効にして、スクリプトで表示するのはダメ?
スクリプト拡張を有効にして、スクリプトで表示するのはダメ?
2011/09/06(火) 00:42:59.97ID:DwdzqhNM0
うちはフォルダを移動したりしても大丈夫だけど
Classic Shellを入れてる影響が出てるのかな?
よかったら試してみてください
Classic Shellを入れてる影響が出てるのかな?
よかったら試してみてください
2011/09/06(火) 08:22:53.61ID:+VLNWWxz0
うちもClassic Shell入れてるけど、ダメっぽい
人によって出たり出なかったりするのは謎だね
人によって出たり出なかったりするのは謎だね
2011/09/06(火) 17:32:44.96ID:c+gZ0BiQ0
右クリックドラッグを発動させず、マウスジェスチャ優先にするにはどうしたらいいでしょうか
mouse.xmlあたりが怪しいので試行錯誤してみたのですが
どうにも思った通りに動作してくれません
mouse.xmlあたりが怪しいので試行錯誤してみたのですが
どうにも思った通りに動作してくれません
2011/09/06(火) 18:35:11.23ID:NRqmeYt80
Win7 x64において、現在のフォルダ以下で検索するにはどうすればいいのでしょうか?
207205
2011/09/06(火) 23:06:43.32ID:c+gZ0BiQ0 mouse-formにマウスジェスチャのコマンドを貼り付けたらできました
お騒がせしました
お騒がせしました
208名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/10(月) 07:51:56.08ID:/50LQKEQ0 ホシュ
2011/10/25(火) 21:57:41.70ID:VHvaxKIv0
ホシュ
2011/10/29(土) 08:00:04.61ID:4yx/mK520
なんだよ、今月二回しか書き込みねえのかよ。みんなどこいっちゃったんだよ?
2011/10/29(土) 10:16:18.13ID:BAl856ce0
何処行ったって何処も行かずに普通にavesta使ってるだけですが
ただ、開発終わったソフトで、改変うpも止まっている現状では
avesta使っていても、ここに来て書き込みする必要が無いだけで
ただ、開発終わったソフトで、改変うpも止まっている現状では
avesta使っていても、ここに来て書き込みする必要が無いだけで
2011/10/29(土) 10:19:47.24ID:y8YV/qGjP
マ、マジレスだと、、、、!?
2011/11/01(火) 14:34:15.85ID:K12d8j200
保守らない保守ります保守る保守る時保守れば保守れ
2011/11/03(木) 18:55:16.64ID:G+zat14f0
個人的には「新規作成」→「フォルダー」をすると「新しいフォルダー」というフォルダが作成されてしまうのを直してほしいかな・・・
F2キーを押せばいい話なんだけど、エクスプローラ上だとフォルダ作成→名前がそのまま変更できるから、同じ仕様にしてほしい
F2キーを押せばいい話なんだけど、エクスプローラ上だとフォルダ作成→名前がそのまま変更できるから、同じ仕様にしてほしい
2011/11/03(木) 20:16:19.21ID:du4r/Ymg0
Ctrl + N でフォルダを作成すれば、そのまま即名前を変更できるよ
2011/11/03(木) 23:12:48.27ID:G+zat14f0
>>215
d 知らんかった
d 知らんかった
2011/11/07(月) 00:59:32.06ID:pnk/iFaj0
avestaでファイルのコピー等をする時にたまにavestaが強制終了します。
原因としてはvistaのdpeに対応していない?為のようです。
vistaでこの現象を回避する事はできますか?
原因としてはvistaのdpeに対応していない?為のようです。
vistaでこの現象を回避する事はできますか?
2011/11/07(月) 03:34:49.11ID:qbzqAuwO0
fast copyとか使ってみたら?
2011/12/01(木) 23:33:34.70ID:6lMR1fYO0
保守
2011/12/08(木) 23:18:40.67ID:eWC4qFQF0
保守守
2011/12/10(土) 03:42:55.91ID:s6A9/O5b0
久しぶりに使った。
改造 Avesta は、 AvestaR と呼びたいくらいの完成度の高さ。
設定ファイル編集で、上書きするには
Ctrl 押して「保存」ボタンだよね。
お気に入りフォルダを仮想ドライブにするスクリプト:
var FolderItems;
var oWS = new ActiveXObject("WScript.Shell");
if( Avesta.Tabs.Current.Folder.Path ){
dr = InputBox('現在パスを仮想ドライブ化', '');
oWS.Run( "subst " + dr + ": " + "\"" +Avesta.Tabs.Current.Folder.Path + "\"", 1, false );
//MsgBox( "subst " + dr + ": " + "\"" +Avesta.Tabs.Current.Folder.Path + "\"" );
//解除は subst 〜 /D
}
oWS = null;
改造 Avesta は、 AvestaR と呼びたいくらいの完成度の高さ。
設定ファイル編集で、上書きするには
Ctrl 押して「保存」ボタンだよね。
お気に入りフォルダを仮想ドライブにするスクリプト:
var FolderItems;
var oWS = new ActiveXObject("WScript.Shell");
if( Avesta.Tabs.Current.Folder.Path ){
dr = InputBox('現在パスを仮想ドライブ化', '');
oWS.Run( "subst " + dr + ": " + "\"" +Avesta.Tabs.Current.Folder.Path + "\"", 1, false );
//MsgBox( "subst " + dr + ": " + "\"" +Avesta.Tabs.Current.Folder.Path + "\"" );
//解除は subst 〜 /D
}
oWS = null;
2011/12/13(火) 22:58:46.09ID:s2d4uOqG0
サーチボックスの付いたAvesta使いたい!
どなたか再うpお願いします(>_<)
どなたか再うpお願いします(>_<)
2011/12/13(火) 22:59:55.38ID:s2d4uOqG0
サーチボックスの付いたAvesta使いたい!
どなたか再うpお願いします(>_<)
どなたか再うpお願いします(>_<)
224名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/13(火) 23:06:01.28ID:s2d4uOqG0 サーチボックスの付いたAvesta使いたい!
どなたか再うpお願いします(>_<)
どなたか再うpお願いします(>_<)
225名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/14(水) 01:55:35.16ID:YvmGvHwY0 サーチボックスの付いたAvesta使いたい!
どなたか再うpお願いします(>_<)
どなたか再うpお願いします(>_<)
2011/12/14(水) 01:58:34.11ID:YvmGvHwY0
サーチボックスの付いたAvesta使いたい!
どなたか再うpお願いします(>_<)
どなたか再うpお願いします(>_<)
2011/12/14(水) 01:58:55.63ID:Y4xpHUPd0
改変者がどういうライセンスで公開してるのか分からん
著作権侵害になるかもしれないからアップロードはできん
著作権侵害になるかもしれないからアップロードはできん
2011/12/14(水) 07:18:56.73ID:oFV1u+uz0
つーか連投すんな。うざい
2011/12/30(金) 19:13:12.28ID:rKeWley90
保守
皆様よいお年を
皆様よいお年を
2011/12/31(土) 12:13:03.94ID:qPb4T1ZU0
Vista以降で選択解除時にアイコンの部分の選択色が戻らないバグがある
後、Vista以降のテーマ解除時の選択枠が赤なのを変更(又は削除)したいけど出来ないんかねぇ
UltraExplorerと比べると細かい所の配慮が足らない気がするけど中々いいね
後、Vista以降のテーマ解除時の選択枠が赤なのを変更(又は削除)したいけど出来ないんかねぇ
UltraExplorerと比べると細かい所の配慮が足らない気がするけど中々いいね
2011/12/31(土) 14:13:05.21ID:Gx09Gczf0
ソースは公開されてるから、やりたいことがあるならお好きなように
2012/01/07(土) 10:05:54.99ID:v2c626sr0
あけましておめでとう保守
2012/01/08(日) 04:16:49.13ID:sNPoZo840
保守しかないスレ
2012/01/10(火) 03:36:08.15ID:6rlKlTbv0
アドレスバーとタブバーも非表示にしたいです
Bug+さんお頼み申します
Bug+さんお頼み申します
2012/01/10(火) 06:51:01.65ID:DFLAt5CY0
したければしていいんだよ
別に許可を取る必要は無い
別に許可を取る必要は無い
2012/01/10(火) 07:25:56.30ID:38Q6gciy0
そうはいってもBug+さんのはソースが公開されてないからやりようがないだろ
2012/01/10(火) 16:59:45.76ID:VXF4arJF0
そこで車輪の再発明ですよ
238名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/22(日) 14:33:53.00ID:jERStvcG0 保守
2012/02/04(土) 16:56:32.10ID:pXMJ0tPu0
ほ
240名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/17(金) 07:19:44.88ID:hno5Bhh90 し
2012/02/17(金) 09:14:26.14ID:CPKdIO8u0
に
2012/02/17(金) 23:30:31.98ID:TG7IWRDa0
い
243名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/19(日) 15:49:13.01ID:KLY7NP1Y0 最近Avestaを使い始めたのですが、OfficeのWordだけAvesta上から開けません。
Excel、PowerPointは開けるのですが、何か原因に心あたりのある方はいますか?
環境はWin7の32bitでavesta-0.3.1.9_Bugplus_rev148を使っています。
doc,docxともに開けません。「Microsoft Office WORDは動作を停止しました」と表示されて終わりです。
よろしくお願いします。
Excel、PowerPointは開けるのですが、何か原因に心あたりのある方はいますか?
環境はWin7の32bitでavesta-0.3.1.9_Bugplus_rev148を使っています。
doc,docxともに開けません。「Microsoft Office WORDは動作を停止しました」と表示されて終わりです。
よろしくお願いします。
2012/02/19(日) 16:14:32.11ID:yf9jDoEJ0
エクスプローラーからは問題なく開けるの?
2012/02/19(日) 22:33:33.74ID:KLY7NP1Y0
問題なく開けます。
2012/02/25(土) 03:54:24.26ID:0Jn53yzg0
migemoは、
http://www1.kaoriya.net/#CMIGEMO
から「バイナリ(DLL) 1.3 64bit版 for Windows (約3.46MB) 」をダウンロード
avesta.exeと同じフォルダに「dict」と「migemo.dll」を配置
user/profile.iniの[migemo]を
; migemo.dll のパスを指定します。
; デフォルトは、"./migemo.dll"
ModulePath=./migemo.dll
; ローマ字を日本語に変換するための辞書ファイルのパスを指定します。
; この辞書ファイルは必須です。
; デフォルトは "./migemo-dict" です。
DictionaryPath=./dict/cp932/migemo-dict
と記載でおkっぽい。
/utf-8/migemo-dict
だと何か知らんけど全選択になってしまった。なんで?
http://www1.kaoriya.net/#CMIGEMO
から「バイナリ(DLL) 1.3 64bit版 for Windows (約3.46MB) 」をダウンロード
avesta.exeと同じフォルダに「dict」と「migemo.dll」を配置
user/profile.iniの[migemo]を
; migemo.dll のパスを指定します。
; デフォルトは、"./migemo.dll"
ModulePath=./migemo.dll
; ローマ字を日本語に変換するための辞書ファイルのパスを指定します。
; この辞書ファイルは必須です。
; デフォルトは "./migemo-dict" です。
DictionaryPath=./dict/cp932/migemo-dict
と記載でおkっぽい。
/utf-8/migemo-dict
だと何か知らんけど全選択になってしまった。なんで?
2012/03/02(金) 11:49:13.54ID:yA0chyKH0
うるせー馬鹿
2012/03/10(土) 17:07:11.47ID:HovRrTeA0
2012/03/11(日) 07:34:02.96ID:6EvXLdBH0
うるせー馬鹿
2012/03/11(日) 16:47:17.04ID:eO/IEOCo0
情報乙
2012/03/19(月) 14:49:11.86ID:/VtnQyZO0
win7 64bitの環境で、rev148を使用しているのですが、
一覧にて、ファイル名が全て表示されずに、途中で・・・と省略されてしまいます。
標準のexplorerでは設定を変え、一覧にて全て表示されています。
名前順をソートしたりすると、全て表示されるのですが、ソフトを再起動すると
元に戻ってしまいます。何か解決策はありますでしょうか。
一覧にて、ファイル名が全て表示されずに、途中で・・・と省略されてしまいます。
標準のexplorerでは設定を変え、一覧にて全て表示されています。
名前順をソートしたりすると、全て表示されるのですが、ソフトを再起動すると
元に戻ってしまいます。何か解決策はありますでしょうか。
2012/03/20(火) 04:43:57.85ID:bwaISUTk0
猿に64bitは早い
2012/03/20(火) 08:23:35.31ID:7L3bpIv30
俺もそう思う
問題が起きた時に自力で対処できない奴は
廃れてまではいない範囲で、なるべく枯れたものを使うべき
問題が起きた時に自力で対処できない奴は
廃れてまではいない範囲で、なるべく枯れたものを使うべき
2012/03/20(火) 08:56:00.03ID:qLMt/pxy0
うるせー馬鹿
2012/03/20(火) 21:05:50.46ID:AXWpUTV+0
まぁ人事だからな
いざ、自分で問題抱えると、そう言う奴に限って泣きついてくるw
いざ、自分で問題抱えると、そう言う奴に限って泣きついてくるw
2012/03/21(水) 21:47:17.68ID:kLqVEQqe0
うるせー自己紹介猿
2012/03/31(土) 23:10:19.48ID:z6bFbMtY0
>>246
ありがとう。migemo が使えました。
DictionaryPath=./dict/cp932/migemo-dict
DatPathToHira=./dict/cp932/roma2hira.dat
DatPathToKata=./dict/cp932/hira2kata.dat
DatPathToZen=./dict/cp932/han2zen.dat
ありがとう。migemo が使えました。
DictionaryPath=./dict/cp932/migemo-dict
DatPathToHira=./dict/cp932/roma2hira.dat
DatPathToKata=./dict/cp932/hira2kata.dat
DatPathToZen=./dict/cp932/han2zen.dat
2012/04/17(火) 03:37:44.01ID:ymDg6tDM0
保守
新バージョン来るかと思ってずっと裸で待機してるんだけど来ないの?
いい加減服着させろよ
いい加減服着させろよ
2012/05/07(月) 17:12:47.41ID:gwAzzlMG0
>>259
もう開発は終了してるよ
新OSや64ビット対応への有志による改良も一段落してるし
つまり、基本的にもう来ないから諦めて服着ても大丈夫だよ
有志による改良が今後全く無いとは言い切らないが
それは開発中のソフトの新バージョンのように裸でwktkして待つものではなく
服着て期待せずに待つ程度のものさ
もう開発は終了してるよ
新OSや64ビット対応への有志による改良も一段落してるし
つまり、基本的にもう来ないから諦めて服着ても大丈夫だよ
有志による改良が今後全く無いとは言い切らないが
それは開発中のソフトの新バージョンのように裸でwktkして待つものではなく
服着て期待せずに待つ程度のものさ
2012/05/22(火) 01:43:52.51ID:9sVSahT50
ほしゅ
262名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/03(日) 18:25:47.31ID:kmB1DsDe0 Win7 SP1 x64
手元にあったavesta-0.3.1.9_Bugplus_rev76.zip解凍してbin(x64)フォルダのavesta.exe起動すると
FETAL ERROR
フォーム定義ファイルに誤りがあります
と出て起動しないんだがなんでだ
7ってMicrosoft Visual C++ 2008 SP1最初から入ってるよな
手元にあったavesta-0.3.1.9_Bugplus_rev76.zip解凍してbin(x64)フォルダのavesta.exe起動すると
FETAL ERROR
フォーム定義ファイルに誤りがあります
と出て起動しないんだがなんでだ
7ってMicrosoft Visual C++ 2008 SP1最初から入ってるよな
2012/06/03(日) 18:40:53.62ID:kmB1DsDe0
2012/06/04(月) 12:28:12.38ID:NE4t/lxB0
これはいい自己解決
2012/07/03(火) 02:11:16.94ID:b7hX4mqt0
詳細表示時ときどきカラムの幅や順番が初期状態に戻るのは何でなんだろう
2012/07/10(火) 23:27:43.72ID:nkq3mz3q0
Cmigemoは64bit版が出ていたのか.あとはMigemizeExplorerが64bit化してくれればAvestaも64bitの方を使うのになあ
2012/07/11(水) 18:38:28.88ID:G0CBunwv0
最後のうpから一年以上経ってるじゃないですかぁ
誰か再うpしてくれよぉ・・・
誰か再うpしてくれよぉ・・・
2012/07/11(水) 18:38:59.63ID:G0CBunwv0
あああ
2012/07/11(水) 23:02:15.85ID:8KUeWjNt0
270名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 15:42:17.07ID:/UZtPYkq0 捕手
2012/07/24(火) 23:03:40.11ID:Ov8mdSQy0
>>267
269だけど、言ってくれなきゃ上げられないじゃんか。
269だけど、言ってくれなきゃ上げられないじゃんか。
2012/07/30(月) 23:39:57.59ID:kQimEoaI0
じゃあ斧で御願いします、別人だけど
2012/07/31(火) 21:01:10.34ID:AYDRiY240
2012/07/31(火) 22:27:51.89ID:OlaD+o/60
斧 でググったら一番上に出るけどな
2012/08/01(水) 23:32:52.54ID:tRfyaY1q0
2012/08/02(木) 00:43:13.57ID:T00/yYJE0
斧にrev146 上がったままだろ?
米欄には148転載って書いてあるけど中身はrev146
米欄には148転載って書いてあるけど中身はrev146
2012/08/02(木) 01:04:15.11ID:pkZMIZdS0
2012/08/02(木) 01:07:22.51ID:pkZMIZdS0
>>276
中身148って書いてあるけど?
中身148って書いてあるけど?
2012/08/04(土) 01:18:15.84ID:qB0O+Dc+0
多分この辺りを参照すれば分かる
>>189-196
>>189-196
2012/08/05(日) 13:26:07.20ID:34Gt1QRD0
rev148のサーチバーの挙動がわからん‥‥
フォルダは普通に検索できるのにファイルは拡張子によって検索されたりされなかったり
なんなんだこれ
フォルダは普通に検索できるのにファイルは拡張子によって検索されたりされなかったり
なんなんだこれ
281名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 16:22:41.21ID:e5IdJdV20 保守
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
- 青髭がない男がいたんですよ~
- 【速報】NVIDIA超好決算!株価爆上げへ [271912485]
- 【速報】2025プロ野球の流行語トップ30が発表される
- ㊗157円 [194819832]
