Windows ムービーメーカー 2.1
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/downloads/updates/moviemaker2.mspx
Windows Live ムービー メーカー 2011
http://explore.live.com/windows-live-movie-maker
『これ見て勉強してからレス用』
http://hamachan.fun.cx/windows/movie.html
[Windows正式解説(馬鹿が見る)]初級編
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/moviemaker/getstarted/default.mspx
[Windows正式解説(馬鹿が見る)]中級編
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/moviemaker/learnmore/default.mspx
〔ムービーメーカー改造(字幕入)方法〕
http://d.hatena.ne.jp/dangerous1192/20070719/p1
〔ムービーメーカー改造DLページ〕
http://dange1192.tuzikaze.com/
※質問者はバージョンを書くこと
前
【Windowsムービーメーカー疑問解決・繁栄スレ】part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1292907603/
【駄スレ】【Windowsムービーメーカー疑問解決・繁栄スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1185264698/
探検
Windowsムービーメーカー part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
2011/03/07(月) 09:14:59.47ID:DllCdfIc0229名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 17:30:17.69ID:C/iN7hjY0 会社のパソコンがXPから7になるんだけど、XPで使ってたムービーメーカーはなくなるの?
たぶん、WIn7proだからXPモードが使えると思うんだけど、XPモードだとムービーメーカー2.1は使えるの?
VMwarePlayerでXPモードを使わないとダメ?
たぶん、WIn7proだからXPモードが使えると思うんだけど、XPモードだとムービーメーカー2.1は使えるの?
VMwarePlayerでXPモードを使わないとダメ?
2012/03/03(土) 19:51:28.60ID:5HlMF5DY0
社会人らしいレスだね
なんのためのXPモードだよ
なんのためのXPモードだよ
231名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 19:55:37.17ID:rlbJTHkZ0 これって、取り込んだ画像の分割やトリムって出来ないのか・・
232名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 21:43:36.96ID:HO/c4XYv0 現在Win7で作成中なんですが、長文のキャプションをスクロールの特殊効果で
入れると、ムービーとして保存した後に文が途中で切れたりして、うまく流れません。
誰か解決策わかりませんか?ソフトのバグみたいなものなんでしょうか?
お願いします。
入れると、ムービーとして保存した後に文が途中で切れたりして、うまく流れません。
誰か解決策わかりませんか?ソフトのバグみたいなものなんでしょうか?
お願いします。
233名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 21:48:08.73ID:HO/c4XYv0 忘れてました、バージョンは2011です。
2012/03/10(土) 00:18:04.53ID:SOrLSIFx0
2012/03/10(土) 00:19:25.03ID:SOrLSIFx0
236名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 00:59:23.78ID:k3lJXu+00 >>234
あいや・・書き方がよくなかったかな。
例えば音楽ファイルなんかと合わせた場合とかで、任意の場所で区切って
他の画像と結合したりその逆とか、自由に伸ばしたり縮めたりって感じにしたいんだよね。
XPの時のムービーメーカーだとドラッグで自在に出来たはずだけど、Liveムービーメーカーだと
動画ファイルしか分割やトリムが出来ないようで・・
PC買い換えて初めて使ったんだけど勝手が違って参った・・orz
あいや・・書き方がよくなかったかな。
例えば音楽ファイルなんかと合わせた場合とかで、任意の場所で区切って
他の画像と結合したりその逆とか、自由に伸ばしたり縮めたりって感じにしたいんだよね。
XPの時のムービーメーカーだとドラッグで自在に出来たはずだけど、Liveムービーメーカーだと
動画ファイルしか分割やトリムが出来ないようで・・
PC買い換えて初めて使ったんだけど勝手が違って参った・・orz
2012/03/10(土) 01:17:39.16ID:SOrLSIFx0
2012/03/10(土) 03:04:51.52ID:k3lJXu+00
2012/03/10(土) 21:12:32.60ID:iOBDyoc90
>>208
MAC用の2.6でやってる
MAC用の2.6でやってる
2012/03/11(日) 16:24:53.31ID:i31bRFQo0
win7やvistaは2.1使えないのか?
241名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 16:36:01.31ID:+yOhkbXj0 XPモードで使える
2012/03/11(日) 21:04:09.82ID:i31bRFQo0
XPモードはXPだから
2012/03/15(木) 19:55:34.66ID:4aAaDiAA0
ムービーメーカー2.1をダウンロードしようと思い>>1のリンクに行ってみたのですが
リンク先にはXPの自動更新をONにすれば入手できるよとしか書いておらず
ONにしてみてもWindowsUpdateの項目の中にムービーメーカーを見つけられませんでした
どこから入手すればいいのでしょうか?
リンク先にはXPの自動更新をONにすれば入手できるよとしか書いておらず
ONにしてみてもWindowsUpdateの項目の中にムービーメーカーを見つけられませんでした
どこから入手すればいいのでしょうか?
2012/03/15(木) 20:02:12.37ID:4aAaDiAA0
既にインストールされてるようでした
スレ汚し失礼しました
スレ汚し失礼しました
2012/03/23(金) 07:33:31.96ID:xpxJSWoy0
Win7で使用しています。
あるファイルを読み込むと音声が英語になってしまいます。
ファイル詳細はh264+AAC(5.1ch JP,EN) Sub(JP,EN,FR,SP,CH)
です。
日本語音声の状態で編集したいのですが、どうすればいいでしょうか?
あるファイルを読み込むと音声が英語になってしまいます。
ファイル詳細はh264+AAC(5.1ch JP,EN) Sub(JP,EN,FR,SP,CH)
です。
日本語音声の状態で編集したいのですが、どうすればいいでしょうか?
2012/03/25(日) 01:12:42.70ID:WWmwXAef0
USBに一度移した複数の動画を一つにまとめるには
どうすればいいのでしょうか?
どうすればいいのでしょうか?
2012/03/26(月) 14:43:23.93ID:J+6wt86k0
>>245
その動画はどこで拾ってきたんだ
その動画はどこで拾ってきたんだ
2012/03/26(月) 23:45:53.76ID:1rVj1JvP0
Win7です
ムービーメーカーの2.6で動画編集をしようと思っています。
しかしaviを読み込もうとすると、「ファイル○○は空のファイルです。」
と表示され、動画を読み込むことができません。
解決はありますか?
ムービーメーカーの2.6で動画編集をしようと思っています。
しかしaviを読み込もうとすると、「ファイル○○は空のファイルです。」
と表示され、動画を読み込むことができません。
解決はありますか?
2012/03/27(火) 00:16:31.08ID:LyNycPLd0
そのファイルがおかしいだけだろ。
まずはそのaviがちゃんと再生できるのか確認するのが先じゃないのか。
まずはそのaviがちゃんと再生できるのか確認するのが先じゃないのか。
2012/03/27(火) 11:20:05.22ID:RQwKWwUE0
>>246
日本語で
日本語で
251名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 13:11:26.71ID:qvjgxgUhO 以前ムービーメーカーで作った動画を焼いたDVDからリップして、再度ムービーメーカーで編集しようと思いファイル読み込んだら縦長の画像になってしまったんだが何故だ?元のDVDやファイルは普通に見れる。誰かエスパーさん助けてください。
2012/03/29(木) 09:10:24.04ID:0w/c0Ryb0
動画が画像になったのか
253251
2012/03/29(木) 21:16:09.51ID:WWVpNtzMO >252
動画です。
動画です。
2012/03/30(金) 03:11:50.01ID:DlOvPN/c0
アス比 ヘッダ
255名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 12:23:02.03ID:HVg1V1hPO アス比とか関係ないくらい縦長です。横は真っ黒。何でこうなった??
2012/03/31(土) 17:41:59.60ID:WcpbV8y90
ダイエットでもしたんじゃねえの。詳細もろくに書かずにだらだら続けんなよ。
2012/04/01(日) 06:42:46.68ID:WW6dFCk10
アス比関係ないならもう知らねーよとしか
2012/04/07(土) 19:10:53.94ID:6ToXNlFj0
259名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 21:04:37.59ID:4LD+wwMZ0 特殊効果で画像を真下から真上に移動させたいのですができず…
斜め下から斜め上はあるのに何故だか真下から真上に移動がありません
バージョンは6.0ですが…
Windowsムービーメーカーは様々なバージョンが出ているみたいで、その特殊効果が備わっているバージョンってあるんでしょうか
斜め下から斜め上はあるのに何故だか真下から真上に移動がありません
バージョンは6.0ですが…
Windowsムービーメーカーは様々なバージョンが出ているみたいで、その特殊効果が備わっているバージョンってあるんでしょうか
2012/04/30(月) 05:50:34.05ID:544wpceX0
261名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 21:50:06.04ID:dsoEesrR02012/05/01(火) 00:26:09.84ID:U+aAPTRb0
2012/05/01(火) 02:18:51.42ID:AwT06gs/0
動画編集後の保存をすると、
必ず99%で止まるのは何故なの?
みんな、ならないですか?
必ず99%で止まるのは何故なの?
みんな、ならないですか?
2012/05/02(水) 14:38:08.40ID:7NJjOdzv0
>>263
google
2012/05/03(木) 23:15:33.28ID:Al1dgzfe0
下部のリボンにビデオ、オーディオ音楽、タイトル/オーバーレイとありますが
リボンの数を増やすことはできますか
効果音を入れる事って出来ないのでしょうか
オーディオ音楽のリボンをを2本にして効果音を入れるみたいな
リボンの数を増やすことはできますか
効果音を入れる事って出来ないのでしょうか
オーディオ音楽のリボンをを2本にして効果音を入れるみたいな
266名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 01:13:29.99ID:kihOIt1T0 祝!Live廃止
Windows 8登場で役目を終える「Windows Live」ブランド
ttp://news.mynavi.jp/news/2012/05/03/023/
Windows 8登場で役目を終える「Windows Live」ブランド
ttp://news.mynavi.jp/news/2012/05/03/023/
2012/05/04(金) 04:53:28.36ID:b33a7Mye0
センスないのかズレてるのかわかんないけどまったくだ
269名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/08(火) 01:42:25.64ID:lFc0HrmV0 Vista32bit でムービーメーカー6.0です。
動画@と画像があって動画@前半→画像→動画@後半としたいのですが、
編集中は正しく表示されるのですが、いざ出力すると前半部分の最後が
数秒欠けてしまいます。是はなんとかならないでしょうか。
ググっても質問箱にも同様のがなく困っています。
ご教授願います
動画@と画像があって動画@前半→画像→動画@後半としたいのですが、
編集中は正しく表示されるのですが、いざ出力すると前半部分の最後が
数秒欠けてしまいます。是はなんとかならないでしょうか。
ググっても質問箱にも同様のがなく困っています。
ご教授願います
2012/05/08(火) 10:29:46.78ID:4jZm1wI+0
欠けてる長さのぶん多めしとけば?
2012/05/09(水) 09:41:58.28ID:z07tuhXR0
272名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 16:48:43.09ID:sCEPiSSD0 プロパティを見てもバージョンがわからず・・・
3ヶ月くらい前に公式ページでダウンロードした
Windows Live ムービーメーカーを使っています。
Docomoの携帯で撮影した動画を使って
ムービーを作りたいのですが、
動画はPC上だと音も再生されますが
ムービーメーカーにドラッグして、編集画面内で
再生すると、最初に「ガサッ」と音がしたきり
無音の状態になってしまいます。
亡くなった犬の声が入っている動画なので
是非音入りで編集したいのですが
PCにもあまり詳しくなくて・・・
原因を教えて頂けると幸いです。
動画ファイルは3GPとASFです。宜しくお願い致します。
3ヶ月くらい前に公式ページでダウンロードした
Windows Live ムービーメーカーを使っています。
Docomoの携帯で撮影した動画を使って
ムービーを作りたいのですが、
動画はPC上だと音も再生されますが
ムービーメーカーにドラッグして、編集画面内で
再生すると、最初に「ガサッ」と音がしたきり
無音の状態になってしまいます。
亡くなった犬の声が入っている動画なので
是非音入りで編集したいのですが
PCにもあまり詳しくなくて・・・
原因を教えて頂けると幸いです。
動画ファイルは3GPとASFです。宜しくお願い致します。
273名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 17:05:58.88ID:sCEPiSSD0 ちなみにAVS Video Conveterという変換ファイルを
つかって.wmvファイルにすると無事音声も再生されるのですが
中央に透かしで宣伝のような文字がはいってしまいます。
つかって.wmvファイルにすると無事音声も再生されるのですが
中央に透かしで宣伝のような文字がはいってしまいます。
2012/05/11(金) 17:27:50.92ID:EWwK1wag0
Any Video Converterのフリー版なら透かしも入らないよ
2012/05/11(金) 18:41:00.65ID:e53emYdd0
説明くらい読めばいいのに
2012/05/12(土) 01:37:24.14ID:wvyfIHHW0
>>272
OSくらい書こうよ
OSくらい書こうよ
2012/05/12(土) 02:58:22.76ID:zORrpzvD0
XP付属のバージョン2.1.4です。
最近急に画像の切り替わりでカクカクするようになりました。
切り替え効果にフェードあたりを入れておいても、
スムーズに動かず2〜3段階にカクカク切り替わる感じです。
対策を教えて頂きたくお願いします。
最近急に画像の切り替わりでカクカクするようになりました。
切り替え効果にフェードあたりを入れておいても、
スムーズに動かず2〜3段階にカクカク切り替わる感じです。
対策を教えて頂きたくお願いします。
2012/05/12(土) 04:35:35.14ID:sm26E9P80
>>277
カクカクするってことはPCスペック不足かもね。
カクカクするってことはPCスペック不足かもね。
2012/05/12(土) 09:27:37.84ID:wvyfIHHW0
とりあえずエンコはそんな怪しげなフリーソフトじゃなくて公式の使えよ
2012/05/14(月) 10:44:48.14ID:/S7dxClZ0
初心者です。
ムービーメーカーに読み込む写真画像のサイズって、
大きすぎるとなんかしら不具合とか生じますか?
縦500くらいだと問題ないでしょうか。
ムービーメーカーに読み込む写真画像のサイズって、
大きすぎるとなんかしら不具合とか生じますか?
縦500くらいだと問題ないでしょうか。
2012/05/14(月) 10:52:08.69ID:4kpTZMYP0
>>280
やってみれば分かるだろ。
やってみれば分かるだろ。
2012/05/14(月) 19:56:05.12ID:lvsOxrmf0
縦500って、今の時代むしろ小さすぎるくらいじゃ
2012/05/14(月) 21:37:33.91ID:HRdN/siL0
XPの865GでDVテープのカメラのキャプチャを快適に使ってたのに、
1000円で買った最新GPUのFX5700のAGP仕様を入れたら、ムービーメーカーの画面が真っ黒w
1000円で買った最新GPUのFX5700のAGP仕様を入れたら、ムービーメーカーの画面が真っ黒w
2012/05/15(火) 09:09:55.18ID:AxTLgI6i0
2012/05/15(火) 09:52:54.18ID:4QVyuSpT0
初心者だから不具合は怖いという気持ちはわかる。取り返しのつかないことになる場合もある。
2012/05/16(水) 05:32:00.99ID:uWRdOc7v0
6年くらい前からムービーメーカー使えなくなって今更ググったりして
なんたらexe→レジストリ復元してみたり
SP2からSP3にしてみたり
あきらめて変なん勝って使いにくかったり
SP2のセキュリティーなんたら出てきて( ゚Д゚)←こんな顔したり
今Windowsのファイルが損傷ないかのを
なんたらexe→レジストリ復元してみたり
SP2からSP3にしてみたり
あきらめて変なん勝って使いにくかったり
SP2のセキュリティーなんたら出てきて( ゚Д゚)←こんな顔したり
今Windowsのファイルが損傷ないかのを
2012/05/16(水) 07:38:59.73ID:DXBAak1q0
は?
2012/05/16(水) 09:01:56.96ID:sXVDdWC40
>>286
電磁波が関係しているかも知れない。
電磁波が関係しているかも知れない。
2012/05/16(水) 10:10:09.76ID:4S8eUH6b0
電波ゆんゆん
290786
2012/05/16(水) 14:25:08.89ID:+tIeKm3/0 なぜムービーメーカーliveで字幕の縁取り機能が無いのか謎だw
特殊効果とかあんなに要らんからまず縁取り機能を付けろよw
特殊効果とかあんなに要らんからまず縁取り機能を付けろよw
2012/05/16(水) 18:06:44.23ID:PmDe6wYs0
コンピューターに保存→ムービーの設定で「その他の設定」を選択するとき、
youtubeなどの動画サイトにアップすることを前提に打ち出す場合、どれを選択している?
時間を短くアップしたいが劣化はそこそこ抑えたい、というときに適切なのは。
もちろん動画にもよるけど、自分はこれを選択しているというのを教えて。
youtubeなどの動画サイトにアップすることを前提に打ち出す場合、どれを選択している?
時間を短くアップしたいが劣化はそこそこ抑えたい、というときに適切なのは。
もちろん動画にもよるけど、自分はこれを選択しているというのを教えて。
2012/05/16(水) 21:29:58.98ID:sXVDdWC40
2012/05/16(水) 23:21:50.98ID:eiDPPVrG0
ビーピーエス
2012/05/17(木) 14:14:50.09ID:BWs0nUhE0
無圧縮
2012/05/17(木) 17:06:30.03ID:imclkPyE0
>>290
動かない座布団も無いんだよな
動かない座布団も無いんだよな
2012/05/21(月) 16:23:25.51ID:fijB2SgW0
一つわからない点があるんですけど
動画の音声を一部分だけ音量を小さくしたり大きくしたりする方法はありますか?
BGMは入れていません。
良ければ教えてください。お願いします。
動画の音声を一部分だけ音量を小さくしたり大きくしたりする方法はありますか?
BGMは入れていません。
良ければ教えてください。お願いします。
2012/05/21(月) 18:21:42.09ID:lG457mOE0
>>296
その部分だけ分割すればいい
その部分だけ分割すればいい
298296
2012/05/21(月) 20:48:15.18ID:fijB2SgW02012/05/21(月) 22:17:18.67ID:lG457mOE0
>>298
動画を分割したくない理由は?
動画を分割したくない理由は?
300296
2012/05/21(月) 23:00:16.64ID:fijB2SgW02012/05/21(月) 23:03:21.53ID:lG457mOE0
だから分割してそこだけボリューム下げればいいじゃない
2012/05/21(月) 23:25:09.25ID:jOPETrQ00
分割したら劣化するから撮り直しだろ。
2012/05/21(月) 23:36:48.15ID:lG457mOE0
え
2012/05/22(火) 23:32:32.31ID:e/7bxP300
296はLiveムービーメーカー使ってるの?
Liveのってタイムラインが使えないんじゃなかったっけか
Liveのってタイムラインが使えないんじゃなかったっけか
2012/05/23(水) 12:47:23.10ID:8qG4gYz20
>>302
ブチギレですか
ブチギレですか
2012/05/23(水) 14:50:01.30ID:AmXGR1Zn0
>>304
使えるよ
使えるよ
2012/05/23(水) 16:37:30.13ID:GDCOxcUI0
使えないし
2012/05/23(水) 16:39:59.73ID:GDCOxcUI0
>>296はそこまでして何がしたいの?
デジカメで撮ったゲームの映像とか誰が見るんだよ
デジカメで撮ったゲームの映像とか誰が見るんだよ
2012/05/25(金) 21:57:30.01ID:5uUemxXD0
2012/05/26(土) 01:46:00.48ID:U+Ye86GK0
分割した程度の劣化が気になるほどの超精細動画なのかと
2012/05/26(土) 13:43:57.12ID:mNRol4jn0
質問の仕方がおかしいのと
ブチギレの仕方がいつものあの人
ブチギレの仕方がいつものあの人
2012/05/26(土) 15:38:55.82ID:40xSiPoQ0
しょせんこのスレはMSのステマ
2012/05/26(土) 16:15:38.54ID:U+Ye86GK0
MSが悪い方向へステマしてどうすんだよw
2012/05/26(土) 21:50:20.38ID:31FTR9sY0
Liveムービーメーカーで動画から音声を抜き出す方法って無いの?
只のムービーメーカーはドラッグするだけで音声になったのに何故こうなった・・・
只のムービーメーカーはドラッグするだけで音声になったのに何故こうなった・・・
2012/05/27(日) 00:10:55.40ID:tmV4tSZ60
2.6入れなよ
2012/05/27(日) 18:22:38.75ID:WeRdqFYL0
>>290
>字幕の縁取り機能が無いのか謎だ
こういうのでしょ?
http://www.youtube.com/watch?v=C7BoI4gWXN4
http://www.youtube.com/watch?v=bZll2w1dilI
この機能が付いているソフトって、例えばどんなのがあるの?
有料・フリーひっくるめて。
>字幕の縁取り機能が無いのか謎だ
こういうのでしょ?
http://www.youtube.com/watch?v=C7BoI4gWXN4
http://www.youtube.com/watch?v=bZll2w1dilI
この機能が付いているソフトって、例えばどんなのがあるの?
有料・フリーひっくるめて。
2012/05/27(日) 20:05:38.03ID:BmfhQ3+L0
ggrks
2012/05/27(日) 21:30:25.82ID:EaTNzQw60
付いてないのを探す方が大変だろ
319名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 00:53:53.86ID:BkorNRUZ0 xpならできるらしいよ。
http://xxdiary.blog.shinobi.jp/Entry/153
http://xxdiary.blog.shinobi.jp/Entry/153
2012/06/07(木) 01:10:26.22ID:ZoBBNWOn0
m2tsファイル読み込んで、必要なとこだけ切出そうとしてるんだけど、
例えば30分の動画を、前後をカットして削除するなりトリミングして
10〜15分の部分だけにしてwmvに書き出そうとしても、
0〜5分の部分が書き出されてしまう。。。
トリミングした状態でLiveムービーメーカーで再生した場合は、
一回目は削除したはずの0分から再生される。
ビデオクリップのどこかをクリックして、また最初に戻して再生すると
ちゃんと切出した10分の部分から再生される。
(でもまた書き出すとやっぱり0分からのビデオが出来ている。。)
既知のバグ?
疲れたよパトラッシュ…
7Home32bit
WL ムービーメーカー 14.0.8091.0730
例えば30分の動画を、前後をカットして削除するなりトリミングして
10〜15分の部分だけにしてwmvに書き出そうとしても、
0〜5分の部分が書き出されてしまう。。。
トリミングした状態でLiveムービーメーカーで再生した場合は、
一回目は削除したはずの0分から再生される。
ビデオクリップのどこかをクリックして、また最初に戻して再生すると
ちゃんと切出した10分の部分から再生される。
(でもまた書き出すとやっぱり0分からのビデオが出来ている。。)
既知のバグ?
疲れたよパトラッシュ…
7Home32bit
WL ムービーメーカー 14.0.8091.0730
2012/06/07(木) 02:59:33.91ID:KJ3cvUbF0
そんな変テコなファイルはAVIとかに変換してからにしなよ。
単純に抽出するだけならムービーメーカーより動画変換ソフト。
単純に抽出するだけならムービーメーカーより動画変換ソフト。
2012/06/07(木) 03:36:42.02ID:YbmzKK8h0
結婚式に使いたくてGoogle検索ストーリー風なものを作りたいのですが、これで出来るでしょうか?
写真や動画も混ぜてやりたいのですが、良いソフトが見つかりません。
どうか教えて下さい!
写真や動画も混ぜてやりたいのですが、良いソフトが見つかりません。
どうか教えて下さい!
2012/06/08(金) 08:01:20.42ID:16M+Bxjy0
> 結婚式に使いたくてGoogle検索ストーリー風なものを作りたいのですが、これで出来るでしょうか?
手間さえ気にしないならなんでもできる
> 写真や動画も混ぜてやりたいのですが、良いソフトが見つかりません。
> どうか教えて下さい!
>>16
手間さえ気にしないならなんでもできる
> 写真や動画も混ぜてやりたいのですが、良いソフトが見つかりません。
> どうか教えて下さい!
>>16
2012/06/15(金) 12:09:34.01ID:8vL8K0Wh0
Windows8だとムービーメーカーはどうなるんだろう
Live廃止で新しいムービーメーカーが出るのか?
Live廃止で新しいムービーメーカーが出るのか?
325名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/17(日) 01:52:09.86ID:6Z0tQVG4O AVS VideoEditorの製品版を使ってる人いる?
試供版を使ってみたが
画面サイズが小さくなるんだ。
製品版は画面サイズ小さくなったりしないかね?
あとは動画を回転できるかどうかも気になる。
試供版を使ってみたが
画面サイズが小さくなるんだ。
製品版は画面サイズ小さくなったりしないかね?
あとは動画を回転できるかどうかも気になる。
326名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 16:37:43.47ID:ZWzzhI7s0 windows live ムービーメーカーで動画を読み込んでも「!」がタイムランに表示されたり、画面が真っ黒で写らなくなるのはどうすればいいでしょうか?
2012/07/11(水) 00:41:53.77ID:92WA/0cN0
windows live ムービーメーカーを使っていますが
素材の動画に時々話し声が入っていて邪魔なので消したいのです
音声の追加で音楽をかぶせてみましたが、話し声と音楽がミックスされてしまいます
どうすればよいでしょうか?
素材の動画に時々話し声が入っていて邪魔なので消したいのです
音声の追加で音楽をかぶせてみましたが、話し声と音楽がミックスされてしまいます
どうすればよいでしょうか?
2012/07/11(水) 01:01:48.23ID:jMLzJgsB0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- お前らは“スカイマイルタワー”建設計画を知っているか?
- 万引きJC「すいません許してください!何でもしますから!」←どうする?
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 「黙らせてやろうと思った」自宅マンション10階から高校テニスコート内の女子生徒目掛けて貯金箱を投擲した女の子、殺人未遂で逮捕 [399583221]
- 5時だから窓から5回ちんこ出した
