Windows ムービーメーカー 2.1
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/downloads/updates/moviemaker2.mspx
Windows Live ムービー メーカー 2011
http://explore.live.com/windows-live-movie-maker
『これ見て勉強してからレス用』
http://hamachan.fun.cx/windows/movie.html
[Windows正式解説(馬鹿が見る)]初級編
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/moviemaker/getstarted/default.mspx
[Windows正式解説(馬鹿が見る)]中級編
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/moviemaker/learnmore/default.mspx
〔ムービーメーカー改造(字幕入)方法〕
http://d.hatena.ne.jp/dangerous1192/20070719/p1
〔ムービーメーカー改造DLページ〕
http://dange1192.tuzikaze.com/
※質問者はバージョンを書くこと
前
【Windowsムービーメーカー疑問解決・繁栄スレ】part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1292907603/
【駄スレ】【Windowsムービーメーカー疑問解決・繁栄スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1185264698/
探検
Windowsムービーメーカー part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
2011/03/07(月) 09:14:59.47ID:DllCdfIc02011/11/16(水) 21:22:37.25ID:tKyARqrd0
2011/11/18(金) 00:56:15.13ID:dVs9MTQA0
16:9の画像を使ってムービーメーカーで動画を作製し、
メディアプレーヤーで再生するとちゃんと16:9で表示してくれるのですが、
それをyoutubeにアップしたりVLC、GOMなどで再生すると
左右に黒帯が入って縦長の画像になってしまいます。
原因はどんなことが考えられるのでしょうか。
メディアプレーヤーで再生するとちゃんと16:9で表示してくれるのですが、
それをyoutubeにアップしたりVLC、GOMなどで再生すると
左右に黒帯が入って縦長の画像になってしまいます。
原因はどんなことが考えられるのでしょうか。
162161
2011/11/18(金) 01:25:23.51ID:dVs9MTQA0 「コンピューターに保存」は16:9でやってます。
バージョンは5.1です。
バージョンは5.1です。
163名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/19(土) 04:16:20.34ID:YH7QoHCUO 質問です。
PCスペックが良いと動画の読み込みが早くなるの???
PCスペックが良いと動画の読み込みが早くなるの???
2011/11/19(土) 14:22:40.75ID:VLnW39Ta0
なる
165名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/20(日) 02:10:42.78ID:hYhEEFCk0 http://www.youtube.com/watch?v=1MAE1Ul35A0#t=4m15s
この動画のこの場面のように、字幕を読みやすくするために文字の後ろだけ半透明にすることって、
ムービーメーカーで出来ますか?
半透明が無理ならただの塗りつぶしボードみたいのでもいいんですけど。
この動画のこの場面のように、字幕を読みやすくするために文字の後ろだけ半透明にすることって、
ムービーメーカーで出来ますか?
半透明が無理ならただの塗りつぶしボードみたいのでもいいんですけど。
2011/11/20(日) 05:40:36.52ID:7wdQ6cQN0
むり
2011/11/20(日) 12:05:25.99ID:RRDEZhQ/0
無圧縮編集するためにLiveムービーメーカーのバージョン落としたのに結局ボケボケで使い物にならなかった
圧縮以前に内部処理で劣化してるっぽいなこれ
ムービーメーカー2.6は普通の画質で編集できたけどソフト終了してもプロセスが終わらないで1コア占有したりする
なんだこれ
圧縮以前に内部処理で劣化してるっぽいなこれ
ムービーメーカー2.6は普通の画質で編集できたけどソフト終了してもプロセスが終わらないで1コア占有したりする
なんだこれ
2011/11/21(月) 18:57:06.77ID:GJYoWtEX0
A.ムービーメーカーです
2011/11/22(火) 15:15:53.94ID:o/qu8s630
liveじゃないムービーメーカーで、2つの動画を同時再生させる方法教えてください。
後、人物の切り抜きの方法を教えてください。
検索したら、2つの動画を同時再生させるには、海外サーバーからafw_plugをダウンロードしてスクリプトをフォルダへ入れればいいらしいのですが、そのサイトが潰れてダウンロードできなくなりました、、、
切り抜きもプラグイン使えばできるとは書かれてたのですが詳しいことら記載されてませんでした。
Aviutlなんて意味不明なソフトには頼りたくないので教えてください。
後、人物の切り抜きの方法を教えてください。
検索したら、2つの動画を同時再生させるには、海外サーバーからafw_plugをダウンロードしてスクリプトをフォルダへ入れればいいらしいのですが、そのサイトが潰れてダウンロードできなくなりました、、、
切り抜きもプラグイン使えばできるとは書かれてたのですが詳しいことら記載されてませんでした。
Aviutlなんて意味不明なソフトには頼りたくないので教えてください。
2011/11/23(水) 09:21:57.40ID:73Kv6ium0
むり
171名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/23(水) 12:04:02.93ID:kig5M8cr0 旧ムービーメーカーでH.264は編集不可?
WMPでは再生できるんだが・・・。
WMPでは再生できるんだが・・・。
2011/11/25(金) 17:12:19.03ID:mGTX1MI30
ムービーメーカーってもしかして自動的にコントラストいじってる?
なんかWMM通すと、動画が白っぽくなるんだが
なんかWMM通すと、動画が白っぽくなるんだが
2011/12/01(木) 13:26:38.80ID:fg8iWfs50
>>172
いじってない
いじってない
2011/12/01(木) 21:23:18.27ID:Fb1G1Uu90
アマレコTVで録画したaviファイルを読み込んで編集し保存しました
が 再生してみると真っ暗なままで音も全く聞こえません
プレビュー画面にはちゃんと映っていたのですが何が原因なんでしょうか?
バージョンは6.0です
が 再生してみると真っ暗なままで音も全く聞こえません
プレビュー画面にはちゃんと映っていたのですが何が原因なんでしょうか?
バージョンは6.0です
2011/12/02(金) 00:51:14.70ID:k7ENIPZR0
コーデック
2011/12/02(金) 08:44:55.19ID:rhfbba0H0
20分くらいの動画で容量が20MBほどしかなかったのですがやっぱりコーデックなんですかね
ちょっと探してみます
ちょっと探してみます
2011/12/02(金) 09:13:53.62ID:7qY7w/q00
Liveムービーメーカーで、エンドロールの行数制限があって困っている
クレジットとクレジットをつなぐとエンドロールに間ができてしまう
誰か解決策知ってる?
クレジットとクレジットをつなぐとエンドロールに間ができてしまう
誰か解決策知ってる?
2011/12/02(金) 11:04:36.79ID:SY/ig6E70
行数制限って何行?
2011/12/05(月) 09:05:04.65ID:qgbAvqOk0
2011/12/05(月) 13:57:35.44ID:TOmx4Cfj0
解決策ではないが
なんか口実付けて小分けにすればいいんでないの?
なんか口実付けて小分けにすればいいんでないの?
2011/12/05(月) 23:03:22.55ID:vH7o0xG00
2011/12/07(水) 00:38:48.38ID:heOR2+Hq0
MADを作る為にLiveメーカーを使用してます。(他のを勧められましたが、自分ではこれがやりやすいので^^;)
それで、作業中にいくつかの問題点や不安な所があります。
・wmv形式への変換が、最近エラーが起き易くなって来ました。動画はパーツ数で言えば100ちょいで、成功もするのですが
今後が不安です。保存成功率を上げるにはどうすればいいのでしょうか?
・キャプションを使って、スタッフロールを作成しているのですが、最初に入力したテキストをspaceキーなどで位置変更したりすると
変更前と変更後の文字が同時に表示されてしまいます。パーツは1個だけのはずなんですが…
このエラーはどうすれば改善されますか?
・↑のように長いテキストだと、記載できる文字数って限りがあるんでしょうか?
少しずつゆっくり、恐る恐るやってるのですが不安です…
とりあえず、スタッフロール用の動画については背景の動画は完成しており、後はキャプションによる
テキストだけです。ここを何とか改善していきたいので、アドバイスをお願いします。
それで、作業中にいくつかの問題点や不安な所があります。
・wmv形式への変換が、最近エラーが起き易くなって来ました。動画はパーツ数で言えば100ちょいで、成功もするのですが
今後が不安です。保存成功率を上げるにはどうすればいいのでしょうか?
・キャプションを使って、スタッフロールを作成しているのですが、最初に入力したテキストをspaceキーなどで位置変更したりすると
変更前と変更後の文字が同時に表示されてしまいます。パーツは1個だけのはずなんですが…
このエラーはどうすれば改善されますか?
・↑のように長いテキストだと、記載できる文字数って限りがあるんでしょうか?
少しずつゆっくり、恐る恐るやってるのですが不安です…
とりあえず、スタッフロール用の動画については背景の動画は完成しており、後はキャプションによる
テキストだけです。ここを何とか改善していきたいので、アドバイスをお願いします。
2011/12/20(火) 09:52:56.38ID:g8GXqVMq0
動画を途中から作る事ってできますか?
例えば素材a,b,cを一つにつなげて作る場合
最初にbを編集してから残りのaとcをつなぐような形です
例えば素材a,b,cを一つにつなげて作る場合
最初にbを編集してから残りのaとcをつなぐような形です
2011/12/20(火) 15:55:19.77ID:bLOwOLh80
やってみれ
2011/12/20(火) 18:30:53.64ID:g8GXqVMq0
タイムライン上で位置を固定して先にbを編集するのが出来ないんですよね
2011/12/21(水) 12:47:58.48ID:15huNNP60
なにがしたいのかよく分からん
2011/12/22(木) 22:35:31.38ID:wjIxqFtU0
透過PNGで連画を描いて、ムビメカで動画に書き出したんですが、(キャラクターが動いてるアニメ)
NIVEで動く背景と合体させようと思ったら透過PNGにしたはずなのに
キャラクターの背景が真っ黒で動く背景が見えなくなってしまいました。
これはどうしたらいいんでしょうか?わかりにくくてすみません
NIVEで動く背景と合体させようと思ったら透過PNGにしたはずなのに
キャラクターの背景が真っ黒で動く背景が見えなくなってしまいました。
これはどうしたらいいんでしょうか?わかりにくくてすみません
2011/12/23(金) 12:32:41.92ID:u9McpeF10
wmm経由しなければ解決
2011/12/26(月) 13:58:52.17ID:7VlB6Z3D0
2〜3年くらいムービーメーカー2.1を使っているのですが、一昨日から動作不良が起き始めました。
20分ほどのaviファイルをコレクションに読み込み、素材を数秒ずつにカットしタイムラインに1カットだけ置きました
すると2秒ほどの1カットにもかかわらず再生が止まります、再生を押して一度も停止せずに再生してれば最後まで行くのですが
再生中に停止してそこから再開させようとすると再生されません、TLに置いたそのカットをTLから削除して、また置き直せば良いのですが
再生中に停止すると止まってしまうので編集どころじゃありません・・・原因がわかる方いるでしょうか?
2〜3日前までは問題なく編集出来てました
20分ほどのaviファイルをコレクションに読み込み、素材を数秒ずつにカットしタイムラインに1カットだけ置きました
すると2秒ほどの1カットにもかかわらず再生が止まります、再生を押して一度も停止せずに再生してれば最後まで行くのですが
再生中に停止してそこから再開させようとすると再生されません、TLに置いたそのカットをTLから削除して、また置き直せば良いのですが
再生中に停止すると止まってしまうので編集どころじゃありません・・・原因がわかる方いるでしょうか?
2〜3日前までは問題なく編集出来てました
190189
2011/12/26(月) 14:07:03.75ID:7VlB6Z3D0 コレクションでカットした素材が1秒ほどなのですがコレクション上で再生してみたら1秒以降も再生され続けるという
謎の現象まで起きてます(例えば2分の素材を1分のところでカットし、「1分前」「1分後」にして1分前を再生すると1分後までそのまま再生されます)
コレクションでカットしてもカットされてないという謎現象?
謎の現象まで起きてます(例えば2分の素材を1分のところでカットし、「1分前」「1分後」にして1分前を再生すると1分後までそのまま再生されます)
コレクションでカットしてもカットされてないという謎現象?
2012/01/01(日) 22:24:11.69ID:fNqMM22e0
Bandicamで録画したゲーム映像で、
Win7のliveムービーメーカーを使って編集して
まとめようとしたら、
なぜか読み込んだ映像のうち音声しか再生されません。
どうしたらいいですか。
Bandicamで録画した特定のゲームだけそうなります。
ちなみにムービーメーカーに取り込む前の動画自体は、
Windouwsメディアプレーヤーなどでは正常に再生されます。
Win7のliveムービーメーカーを使って編集して
まとめようとしたら、
なぜか読み込んだ映像のうち音声しか再生されません。
どうしたらいいですか。
Bandicamで録画した特定のゲームだけそうなります。
ちなみにムービーメーカーに取り込む前の動画自体は、
Windouwsメディアプレーヤーなどでは正常に再生されます。
2012/01/02(月) 18:45:12.05ID:ErFx3RTP0
Windows Liveムービーメーカーの場合はWindows Mediaエンコーダのプロファイルは必要ないの?
↓のサイトでは必要という体で説明してるんだけど
http://freesoftbangai.blog50.fc2.com/blog-entry-80.html
↓のサイトだとムービーメーカーのカスタム設定で同じことが出来ると書いてあるんだけど
http://17.pro.tok2.com/~mellow/blog/archives/1443
↓のサイトでは必要という体で説明してるんだけど
http://freesoftbangai.blog50.fc2.com/blog-entry-80.html
↓のサイトだとムービーメーカーのカスタム設定で同じことが出来ると書いてあるんだけど
http://17.pro.tok2.com/~mellow/blog/archives/1443
2012/01/06(金) 11:37:11.22ID:YMNEHejt0
20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/05(木) 22:59:54.91 ID:HU8LoBVW0
ニコ動に高画質でうpしたいんですが
Windows Liveムービーメーカーの場合はWindows Mediaエンコーダのプロファイルは必要ないんですか?
↓のサイトでは必要という体で説明してますが
http://freesoftbangai.blog50.fc2.com/blog-entry-80.html
↓のサイトだとムービーメーカーのカスタム設定で同じことが出来ると書いてあります
http://17.pro.tok2.com/~mellow/blog/archives/1443
去年まではXPでムービーメーカーにMediaエンコーダで作成したプロファイルをコピーしていたんですが
Windows7に変えたらliveムービーメーカーでも同じような設定が必要なんでしょうか?
ニコ動に高画質でうpしたいんですが
Windows Liveムービーメーカーの場合はWindows Mediaエンコーダのプロファイルは必要ないんですか?
↓のサイトでは必要という体で説明してますが
http://freesoftbangai.blog50.fc2.com/blog-entry-80.html
↓のサイトだとムービーメーカーのカスタム設定で同じことが出来ると書いてあります
http://17.pro.tok2.com/~mellow/blog/archives/1443
去年まではXPでムービーメーカーにMediaエンコーダで作成したプロファイルをコピーしていたんですが
Windows7に変えたらliveムービーメーカーでも同じような設定が必要なんでしょうか?
2012/01/06(金) 11:37:24.70ID:YMNEHejt0
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/01/06(金) 10:39:59.20 ID:Yzdwh6Nz0
マルチとかじゃなしに普通に質問系のスレで質問しても過疎で答えてもらえないので
ここで3スレ目なんですけど暇な人がいたら>>20答えてもらえませんか
マルチとかじゃなしに普通に質問系のスレで質問しても過疎で答えてもらえないので
ここで3スレ目なんですけど暇な人がいたら>>20答えてもらえませんか
2012/01/10(火) 06:40:12.46ID:FjUQP7wA0
なんだこのクズ
2012/01/13(金) 13:08:50.65ID:RfGIrsTp0
liveメーカーに対応する解像度っていくつなんでしょうか?
aviutlで640*360サイズのを作成し、一旦liveメーカーに移して高解像度変換を行ったのですが、
「未対応の解像度のためメモリ不足です。解像度を落としてください」みたいなエラーでした。
aviutl上で解像度を変更しなけりゃいけないんですよね?
※一旦liveメーカーに移したのは、エンコ時に乗せるファイルサイズを小さくしたかったからです。
avuutlのaviデータだとGB行くのに対し、wmvデータならMB程度に抑えられるので…
aviutlで640*360サイズのを作成し、一旦liveメーカーに移して高解像度変換を行ったのですが、
「未対応の解像度のためメモリ不足です。解像度を落としてください」みたいなエラーでした。
aviutl上で解像度を変更しなけりゃいけないんですよね?
※一旦liveメーカーに移したのは、エンコ時に乗せるファイルサイズを小さくしたかったからです。
avuutlのaviデータだとGB行くのに対し、wmvデータならMB程度に抑えられるので…
2012/01/16(月) 14:49:05.63ID:x7z8YcfN0
avuutlふいたw
サイズでかいのは未圧縮aviだから
画質劣化させたくないなら、編集終わるまで未圧縮保存は基本
編集終わってからaviutlや他のソフトでエンコすればいくらでも小さくできる
aviutl使ってるならwlmは投げ捨てろ
サイズでかいのは未圧縮aviだから
画質劣化させたくないなら、編集終わるまで未圧縮保存は基本
編集終わってからaviutlや他のソフトでエンコすればいくらでも小さくできる
aviutl使ってるならwlmは投げ捨てろ
198名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/19(木) 18:54:16.55ID:1J9SQLAV0 ムービーメーカーで動画に文字を入れるのはどうやればいいんですか?
WIN7です
どこ調べても画面の中に文字を入れる方法が見つからないんですけど・・
WIN7です
どこ調べても画面の中に文字を入れる方法が見つからないんですけど・・
199名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/19(木) 18:56:58.45ID:1J9SQLAV0 ちなみにウインドウズ ライブ ムービーメーカー
バージョン2011です
バージョン2011です
200名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/19(木) 19:05:21.09ID:W79ie1h40塩木 県一の恥
違法駐車王 塩木容疑者
201名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/19(木) 19:27:11.36ID:1J9SQLAV0 自己解決しました
202名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/19(木) 20:00:18.98ID:1J9SQLAV0 やっぱり分からないです。
画像の上を映画の字幕スクロールみたいにしていくにはどうすればいいんでしゅか?
文字を上にゆっくりスクロールしていきたいんです
画像の上を映画の字幕スクロールみたいにしていくにはどうすればいいんでしゅか?
文字を上にゆっくりスクロールしていきたいんです
2012/01/19(木) 23:05:28.10ID:1J9SQLAV0
諦めてソフト買います
2012/01/20(金) 20:47:53.65ID:pyCEAfNx0
荒らすな
2012/01/27(金) 02:58:18.92ID:erHv+PO5O
Liveって音声モノラルで保存できますか?
prxファイルのnChannelsというところを1に書き換えてみたんですが
ムービーの保存でそのファイル使おうとしてもエラーになってしまいました…
prxファイルのどこか他の記述を書き換えればできるんでしょうか
prxファイルのnChannelsというところを1に書き換えてみたんですが
ムービーの保存でそのファイル使おうとしてもエラーになってしまいました…
prxファイルのどこか他の記述を書き換えればできるんでしょうか
2012/01/27(金) 05:33:42.62ID:erHv+PO5O
ごめんなさい
Media エンコーダ 9に64bit版があることに気付いていませんでした
解決しました
しかしプロファイルエディタを使ってもモノラルの場合は最高で48kbpsなんですね…
ついでに今度はエンコした動画が黒い枠に覆われて動画部分が小さくなるという現象が起きたので
普通にステレオでエンコすることにします(´・ω・`)
Media エンコーダ 9に64bit版があることに気付いていませんでした
解決しました
しかしプロファイルエディタを使ってもモノラルの場合は最高で48kbpsなんですね…
ついでに今度はエンコした動画が黒い枠に覆われて動画部分が小さくなるという現象が起きたので
普通にステレオでエンコすることにします(´・ω・`)
2012/02/07(火) 22:39:18.74ID:oeT70Tak0
Windows Live ムービー メーカー 2011糞すぎるだろ
旧ムービーメーカーで出来てた事の殆どができてない
各所で絶賛されてるのはMSの自演か?
そしてWindows7でどうやって動画編集したらいいんだ!?
旧ムービーメーカーで出来てた事の殆どができてない
各所で絶賛されてるのはMSの自演か?
そしてWindows7でどうやって動画編集したらいいんだ!?
2012/02/07(火) 23:26:19.02ID:iQdzWoNh0
>>208
例えば何が出来ない?
例えば何が出来ない?
2012/02/08(水) 16:57:18.77ID:XT/r85rc0
タイムライン編集 映像と音を分けての編集
細かい時間指定 静止画つなげてアニメーション作る
切り替え効果、特殊効果
7用の2.6見つけたからもういいんだけどね
細かい時間指定 静止画つなげてアニメーション作る
切り替え効果、特殊効果
7用の2.6見つけたからもういいんだけどね
2012/02/13(月) 14:54:00.49ID:HS7/AoSq0
Windows Live ムービー メーカー 2011でいきなり動画作成中の画面で
ゆっくり(softalk)のwavファイルの音が再生されなくなりました。
完成した動画にはゆっくりの声が入ってますが、作成中には音が出ません。
他のwavファイルはちゃんと音が出ます。
ムービメーカーのアンスコとsoftalkのアンスコ、他バージョンも試しましたが
いくらやっても作成中に音が再生されません
ゆっくり(softalk)のwavファイルの音が再生されなくなりました。
完成した動画にはゆっくりの声が入ってますが、作成中には音が出ません。
他のwavファイルはちゃんと音が出ます。
ムービメーカーのアンスコとsoftalkのアンスコ、他バージョンも試しましたが
いくらやっても作成中に音が再生されません
2012/02/13(月) 23:20:34.72ID:JV2rUiRx0
音量
213名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/14(火) 20:55:48.65ID:vlin+csy0 ttp://www.buk-u.com/mmaker/enviro.html
上記サイトを参考に、字幕を動画の下部に付け、
更にフェードイン・アウトのエフェクトを加えたくて
jimaku.xml内で以下のようにパラメータを変更しましたが
フェードイン・アウトはせずに字幕がちょっと遅れて普通に表示され、
ちょっと早く普通に消えてしまいます。
<Param name="EntrancePosition" value="0.5 0.5"/>
<Param name="MainPosition" value="0.5 0.5"/>
<Param name="ExitPosition" value="0.5 0.5"/>
<Param name="EntranceEffect" value="EffectFade"/>
<Param name="MainEffect" value="EffectNone"/>
<Param name="ExitEffect" value="EffectFade"/>
<Param name="EntranceDuration" value="0.5"/>
<Param name="ExitDuration" value="0.5"/>
<Param name="IsOneLine" value="false"/>
<Param name="BoundingRect" value="0.0 0.9 1.0 0.1"/>
<Param name="MaxCharacterCount" value="60"/>
<Param name="ShadowOutline" value="Outline"/>
パソコンはVista(SP2)、ムービーメーカーのバージョンは6.0です。
どこをどうすれば正しいのか、アドバイス宜しくお願い致します。
上記サイトを参考に、字幕を動画の下部に付け、
更にフェードイン・アウトのエフェクトを加えたくて
jimaku.xml内で以下のようにパラメータを変更しましたが
フェードイン・アウトはせずに字幕がちょっと遅れて普通に表示され、
ちょっと早く普通に消えてしまいます。
<Param name="EntrancePosition" value="0.5 0.5"/>
<Param name="MainPosition" value="0.5 0.5"/>
<Param name="ExitPosition" value="0.5 0.5"/>
<Param name="EntranceEffect" value="EffectFade"/>
<Param name="MainEffect" value="EffectNone"/>
<Param name="ExitEffect" value="EffectFade"/>
<Param name="EntranceDuration" value="0.5"/>
<Param name="ExitDuration" value="0.5"/>
<Param name="IsOneLine" value="false"/>
<Param name="BoundingRect" value="0.0 0.9 1.0 0.1"/>
<Param name="MaxCharacterCount" value="60"/>
<Param name="ShadowOutline" value="Outline"/>
パソコンはVista(SP2)、ムービーメーカーのバージョンは6.0です。
どこをどうすれば正しいのか、アドバイス宜しくお願い致します。
2012/02/15(水) 05:33:40.15ID:pCFS3lrQ0
aviutlに慣れた方が作業楽だぞ・・
2012/02/16(木) 20:50:44.45ID:ycNwzot/0
ムビメカに物足りなくなってaviutl導入しようとしたが
まともに動くようにするまでの手続きが面倒すぎて萎えた(´・ω・`)
まともに動くようにするまでの手続きが面倒すぎて萎えた(´・ω・`)
2012/02/16(木) 21:52:55.42ID:+1BO0LM70
有料でいいから高機能のムービーメーカーが欲しい
2012/02/16(木) 23:15:48.56ID:ycNwzot/0
有料でいいから縁取り字幕の機能拡張が欲しい
2012/02/17(金) 07:11:44.25ID:7Y9RT3KN0
普通に市販ソフト使えよ
2012/02/17(金) 13:10:28.00ID:Ipr0rG9q0
プレミアエレメンツとか多機能だけど
使いにくくてすぐにやめた
ムービーメーカーとビデオスタジオが使いやすくて使ってるけど
両方ともタイムラインが使いづらい
今年windows8が出るけどムービーメーカーの新しいのが出るのか
今のLiveを使うのか、どっちだろ?
使いにくくてすぐにやめた
ムービーメーカーとビデオスタジオが使いやすくて使ってるけど
両方ともタイムラインが使いづらい
今年windows8が出るけどムービーメーカーの新しいのが出るのか
今のLiveを使うのか、どっちだろ?
2012/02/19(日) 12:04:50.91ID:ZO2vAGN80
神様、ムービーメーカーという名に反しマトモにwmvすら読み込めません
他のフリーソフト程度にはムービーを作れるソフトになりますように
他のフリーソフト程度にはムービーを作れるソフトになりますように
2012/02/21(火) 08:06:28.36ID:tk4eLeWW0
そのwmvはどこで手に入れたのか
2012/02/21(火) 14:57:12.81ID:f4dydYTs0
まともなwmvなら読めるはずだな
2012/03/01(木) 23:09:41.99ID:v8MDVYlK0
アニメーション効果のサンプルが実画像で確認できたり
効果自体の時間を細かく設定出来るってのは
何気にムビメカの凄いところだな
有料ソフトの体験版幾つか使ってみたけど
ムビメカより使い勝手の良いのは無いわ
マジで有料でいいから機能アップ版出してくれないかな〜
効果自体の時間を細かく設定出来るってのは
何気にムビメカの凄いところだな
有料ソフトの体験版幾つか使ってみたけど
ムビメカより使い勝手の良いのは無いわ
マジで有料でいいから機能アップ版出してくれないかな〜
2012/03/02(金) 06:56:32.07ID:IIKIlkp70
おまえが慣れてないだけってオチじゃないだろうな
2012/03/02(金) 11:47:30.11ID:gs+eThQu0
いや、ムビメカだと簡単にできることが
他の有料ソフトだと複雑な手順が必要ってことが
意外とある
ムビメカで出来る事だけならムビメカのが楽だよ
他の有料ソフトだと複雑な手順が必要ってことが
意外とある
ムビメカで出来る事だけならムビメカのが楽だよ
226名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:29:38.20ID:evXZiAZ50 wmmで音声を二重に入れることってできますか?
2012/03/02(金) 19:23:25.13ID:gs+eThQu0
二つ追加することは出来ない
音声入りの動画にもう一つ音声を追加することなら出来る
音声入りの動画にもう一つ音声を追加することなら出来る
228名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 21:36:53.50ID:Q6CWz5lp0 >>227どうもです
229名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 17:30:17.69ID:C/iN7hjY0 会社のパソコンがXPから7になるんだけど、XPで使ってたムービーメーカーはなくなるの?
たぶん、WIn7proだからXPモードが使えると思うんだけど、XPモードだとムービーメーカー2.1は使えるの?
VMwarePlayerでXPモードを使わないとダメ?
たぶん、WIn7proだからXPモードが使えると思うんだけど、XPモードだとムービーメーカー2.1は使えるの?
VMwarePlayerでXPモードを使わないとダメ?
2012/03/03(土) 19:51:28.60ID:5HlMF5DY0
社会人らしいレスだね
なんのためのXPモードだよ
なんのためのXPモードだよ
231名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 19:55:37.17ID:rlbJTHkZ0 これって、取り込んだ画像の分割やトリムって出来ないのか・・
232名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 21:43:36.96ID:HO/c4XYv0 現在Win7で作成中なんですが、長文のキャプションをスクロールの特殊効果で
入れると、ムービーとして保存した後に文が途中で切れたりして、うまく流れません。
誰か解決策わかりませんか?ソフトのバグみたいなものなんでしょうか?
お願いします。
入れると、ムービーとして保存した後に文が途中で切れたりして、うまく流れません。
誰か解決策わかりませんか?ソフトのバグみたいなものなんでしょうか?
お願いします。
233名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 21:48:08.73ID:HO/c4XYv0 忘れてました、バージョンは2011です。
2012/03/10(土) 00:18:04.53ID:SOrLSIFx0
2012/03/10(土) 00:19:25.03ID:SOrLSIFx0
236名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 00:59:23.78ID:k3lJXu+00 >>234
あいや・・書き方がよくなかったかな。
例えば音楽ファイルなんかと合わせた場合とかで、任意の場所で区切って
他の画像と結合したりその逆とか、自由に伸ばしたり縮めたりって感じにしたいんだよね。
XPの時のムービーメーカーだとドラッグで自在に出来たはずだけど、Liveムービーメーカーだと
動画ファイルしか分割やトリムが出来ないようで・・
PC買い換えて初めて使ったんだけど勝手が違って参った・・orz
あいや・・書き方がよくなかったかな。
例えば音楽ファイルなんかと合わせた場合とかで、任意の場所で区切って
他の画像と結合したりその逆とか、自由に伸ばしたり縮めたりって感じにしたいんだよね。
XPの時のムービーメーカーだとドラッグで自在に出来たはずだけど、Liveムービーメーカーだと
動画ファイルしか分割やトリムが出来ないようで・・
PC買い換えて初めて使ったんだけど勝手が違って参った・・orz
2012/03/10(土) 01:17:39.16ID:SOrLSIFx0
2012/03/10(土) 03:04:51.52ID:k3lJXu+00
2012/03/10(土) 21:12:32.60ID:iOBDyoc90
>>208
MAC用の2.6でやってる
MAC用の2.6でやってる
2012/03/11(日) 16:24:53.31ID:i31bRFQo0
win7やvistaは2.1使えないのか?
241名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 16:36:01.31ID:+yOhkbXj0 XPモードで使える
2012/03/11(日) 21:04:09.82ID:i31bRFQo0
XPモードはXPだから
2012/03/15(木) 19:55:34.66ID:4aAaDiAA0
ムービーメーカー2.1をダウンロードしようと思い>>1のリンクに行ってみたのですが
リンク先にはXPの自動更新をONにすれば入手できるよとしか書いておらず
ONにしてみてもWindowsUpdateの項目の中にムービーメーカーを見つけられませんでした
どこから入手すればいいのでしょうか?
リンク先にはXPの自動更新をONにすれば入手できるよとしか書いておらず
ONにしてみてもWindowsUpdateの項目の中にムービーメーカーを見つけられませんでした
どこから入手すればいいのでしょうか?
2012/03/15(木) 20:02:12.37ID:4aAaDiAA0
既にインストールされてるようでした
スレ汚し失礼しました
スレ汚し失礼しました
2012/03/23(金) 07:33:31.96ID:xpxJSWoy0
Win7で使用しています。
あるファイルを読み込むと音声が英語になってしまいます。
ファイル詳細はh264+AAC(5.1ch JP,EN) Sub(JP,EN,FR,SP,CH)
です。
日本語音声の状態で編集したいのですが、どうすればいいでしょうか?
あるファイルを読み込むと音声が英語になってしまいます。
ファイル詳細はh264+AAC(5.1ch JP,EN) Sub(JP,EN,FR,SP,CH)
です。
日本語音声の状態で編集したいのですが、どうすればいいでしょうか?
2012/03/25(日) 01:12:42.70ID:WWmwXAef0
USBに一度移した複数の動画を一つにまとめるには
どうすればいいのでしょうか?
どうすればいいのでしょうか?
2012/03/26(月) 14:43:23.93ID:J+6wt86k0
>>245
その動画はどこで拾ってきたんだ
その動画はどこで拾ってきたんだ
2012/03/26(月) 23:45:53.76ID:1rVj1JvP0
Win7です
ムービーメーカーの2.6で動画編集をしようと思っています。
しかしaviを読み込もうとすると、「ファイル○○は空のファイルです。」
と表示され、動画を読み込むことができません。
解決はありますか?
ムービーメーカーの2.6で動画編集をしようと思っています。
しかしaviを読み込もうとすると、「ファイル○○は空のファイルです。」
と表示され、動画を読み込むことができません。
解決はありますか?
2012/03/27(火) 00:16:31.08ID:LyNycPLd0
そのファイルがおかしいだけだろ。
まずはそのaviがちゃんと再生できるのか確認するのが先じゃないのか。
まずはそのaviがちゃんと再生できるのか確認するのが先じゃないのか。
2012/03/27(火) 11:20:05.22ID:RQwKWwUE0
>>246
日本語で
日本語で
251名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 13:11:26.71ID:qvjgxgUhO 以前ムービーメーカーで作った動画を焼いたDVDからリップして、再度ムービーメーカーで編集しようと思いファイル読み込んだら縦長の画像になってしまったんだが何故だ?元のDVDやファイルは普通に見れる。誰かエスパーさん助けてください。
2012/03/29(木) 09:10:24.04ID:0w/c0Ryb0
動画が画像になったのか
253251
2012/03/29(木) 21:16:09.51ID:WWVpNtzMO >252
動画です。
動画です。
2012/03/30(金) 03:11:50.01ID:DlOvPN/c0
アス比 ヘッダ
255名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 12:23:02.03ID:HVg1V1hPO アス比とか関係ないくらい縦長です。横は真っ黒。何でこうなった??
2012/03/31(土) 17:41:59.60ID:WcpbV8y90
ダイエットでもしたんじゃねえの。詳細もろくに書かずにだらだら続けんなよ。
2012/04/01(日) 06:42:46.68ID:WW6dFCk10
アス比関係ないならもう知らねーよとしか
2012/04/07(土) 19:10:53.94ID:6ToXNlFj0
259名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 21:04:37.59ID:4LD+wwMZ0 特殊効果で画像を真下から真上に移動させたいのですができず…
斜め下から斜め上はあるのに何故だか真下から真上に移動がありません
バージョンは6.0ですが…
Windowsムービーメーカーは様々なバージョンが出ているみたいで、その特殊効果が備わっているバージョンってあるんでしょうか
斜め下から斜め上はあるのに何故だか真下から真上に移動がありません
バージョンは6.0ですが…
Windowsムービーメーカーは様々なバージョンが出ているみたいで、その特殊効果が備わっているバージョンってあるんでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【カブス】今永昇太 1年約34億円で残留へ QO受諾 米メディア報じる [鉄チーズ烏★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【雑談】暇人集会所part19
- 【悲報】女の子、整形で片目失明...高市助けて... [856698234]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- レイプを盲目的・短絡的に二元論で「悪」と断定する奴は、着床後のアフターケア万全の「いたわりレイプ」も悪とするのか?🤔
