そのブラウザ遅くないか? さぁ、もっとベンチマークテストするんだ!
SunSpider JavaScript Benchmark
http://webkit.org/perf/sunspider/sunspider.html
V8 JavaScript Engine Benchmark
http://code.google.com/intl/ja/apis/v8/benchmarks.html
Kraken JavaScript Benchmark
http://krakenbenchmark.mozilla.org/index.html
Peace Keeper The Browser Benchmark
http://clients.futuremark.com/peacekeeper/index.action
SunSpider、V8、Kraken、PeaceKeeper、Sudoku結果例
http://blogs.itmedia.co.jp/kichi/2011/02/javascriptfeb-7.html
ザ・ベンチ IE Firefox Opera Safari Chrome [1]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/02/13(日) 16:52:05ID:7RiymF7x0
2012/07/12(木) 22:51:31.19ID:DZR75G++0
JOCさんによるロンドンオリンピック日本代表公式ハッシュタグ一覧
http://blog.jp.twitter.com/2012/06/blog-post_25.html
http://blog.jp.twitter.com/2012/06/blog-post_25.html
2012/07/13(金) 15:12:41.77ID:OpVtmtrg0
585名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 02:00:39.81ID:gWaey9hQ0 | ̄ ̄ |
| ___| チ お
_|___|_ 食 ャ ...| ̄ ̄ | は
( ・∀・) べ l /::| ___| よ
/ \ よ ハ ./::::_|___|_ う
⊂ ) ノ\つ う ン . ||:::::::( ・∀・)
(_⌒ヽ を . ||::/ <ヽ∞/>\ 今
ヽ ヘ } ||::| <ヽ/>.- | 日
ノノ `J _..||::| o o ...|_ξ も
 ̄ ̄ ̄¨¨¨~~ ‐‐‐---─ \ \__(久)__/_\ い
.||.i\ 、__ノフ \ い
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ 天
。・。゚・。 ゚・。゚・ .|| ゙ i ハ i ハ i ハ i ハ | 気
\・゚・ 。・゚・・./ .|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~ だ
...|| ||
| ___| チ お
_|___|_ 食 ャ ...| ̄ ̄ | は
( ・∀・) べ l /::| ___| よ
/ \ よ ハ ./::::_|___|_ う
⊂ ) ノ\つ う ン . ||:::::::( ・∀・)
(_⌒ヽ を . ||::/ <ヽ∞/>\ 今
ヽ ヘ } ||::| <ヽ/>.- | 日
ノノ `J _..||::| o o ...|_ξ も
 ̄ ̄ ̄¨¨¨~~ ‐‐‐---─ \ \__(久)__/_\ い
.||.i\ 、__ノフ \ い
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ 天
。・。゚・。 ゚・。゚・ .|| ゙ i ハ i ハ i ハ i ハ | 気
\・゚・ 。・゚・・./ .|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~ だ
...|| ||
586名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 02:11:18.33ID:gWaey9hQ0587名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 02:19:12.55ID:gWaey9hQ0588名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 02:39:43.10ID:gWaey9hQ0Sleipnir3.5.1.4000 バグ情報
画像のtitle=が表示できない?
2012/07/15(日) 09:41:16.96ID:50ZlsB5N0
なんでベンチマークスレにそんなどうでもいいことを書くの?
頭悪いの?
しかもそれを各ブラウザスレにいちいちコピペしてるし、本物のキチガイなの?
頭悪いの?
しかもそれを各ブラウザスレにいちいちコピペしてるし、本物のキチガイなの?
590名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 01:08:03.27ID:a5Ii4Bz20591名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 09:09:13.52ID:ITpalo+90 >>589
ベンチマーク結果を はよ!
ベンチマーク結果を はよ!
592名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 09:22:40.44ID:ITpalo+90 onerrorタイミングテストプログラム
<script>n=1000;p=1068309232;w='<center>';
for(i=0;n>i;i++){if(0==(i%25)){w+='<br>'}
w+='<img width=32 height=24 title='+(i)+
' src=//pd.joysound.com/thumb_s/'+(i+p)+'-2.jpg'+
' onerror=this.src=this.src.replace(\'-2.jpg\',\'-1.jpg\')>';
}document.write(w)</script>
<script>n=1000;p=1068309232;w='<center>';
for(i=0;n>i;i++){if(0==(i%25)){w+='<br>'}
w+='<img width=32 height=24 title='+(i)+
' src=//pd.joysound.com/thumb_s/'+(i+p)+'-2.jpg'+
' onerror=this.src=this.src.replace(\'-2.jpg\',\'-1.jpg\')>';
}document.write(w)</script>
2012/07/16(月) 11:04:12.30ID:ITpalo+90
JUGEM( http://jugem.jp/ )
FC2blog( http://blog.fc2.com/ )
seesaa ( http://blog.seesaa.jp/ )
アメブロ( http://blog.ameba.jp/ )
CAT-V( http://blog.cat-v.ne.jp/ )
ワブログ( http://wablog.net/ )
AutoPage( http://autopage.teacup.com/ )
FC2blog( http://blog.fc2.com/ )
seesaa ( http://blog.seesaa.jp/ )
アメブロ( http://blog.ameba.jp/ )
CAT-V( http://blog.cat-v.ne.jp/ )
ワブログ( http://wablog.net/ )
AutoPage( http://autopage.teacup.com/ )
594名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 11:52:50.40ID:ITpalo+90 「Firefox」と「Adobe Flash Player 11.3」の相性問題
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120614_540178.html
「RealPlayer」プラグインの無効化
競合するアドオンを無効化
“保護モード”を無効化
日本語入力システムの互換性問題
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120614_540178.html
「RealPlayer」プラグインの無効化
競合するアドオンを無効化
“保護モード”を無効化
日本語入力システムの互換性問題
595名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 02:15:05.43ID:E8o7QYrO02012/07/17(火) 23:59:26.48ID:E8o7QYrO0
このChrome対応は価値が大きい。Operaでもスムーズに動作している。
http://www.microsoft.com/getsilverlight/get-started/install/default.aspx#
http://www.microsoft.com/getsilverlight/get-started/install/default.aspx#
597名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 07:28:07.50ID:hQ8O26ba0[病院経営]乗っ取りにご用心 [病院経営]
http://tl2007.blog.so-net.ne.jp/2007-07-06
乗っ取りグループ暗躍 病院経営難狙い多発
医療コンサルト称し、医療法人を乗っ取り短期間に理事長が何回も交代し
虚偽の法人登記を繰り返し、金融機関から融資を着服し逃亡するケースがあるそうです。
598名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 23:17:49.64ID:T7MQ8X7+0599名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 23:22:13.46ID:T7MQ8X7+0600名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 23:22:47.77ID:T7MQ8X7+0 PONPONPON/きゃりーぱみゅぱみゅ #うたスキ #コラボ
http://joysound.com/ex/utasuki/movie/video/_mid_1059229162_index.htm
http://pd.joysound.com/thumb_l/1059229162-2.jpg
http://joysound.com/ex/utasuki/movie/video/_mid_1059229162_index.htm
http://pd.joysound.com/thumb_l/1059229162-2.jpg
601名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 00:43:58.06ID:6SDlqf+W0 ,.‐‐、 ,.-‐-、
く__,.ヘヽ. / ,ー、 〉
\ ', !-─‐-i / /´
/`ー' L//`ヽ、
/ /, /| , , ',
イ / /-‐/ i L_ ハ ヽ! i _人人人人人人人_
レ ヘ 7⌒ ,___, ⌒ )ト、!| |> かわいいいいい!<
!,/7// ヽ_ ノ ///iソ| |  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|.从 / |./ |
レ'| i>.、,,__ _,.イ / .i |
レ'| | / k_7_/レ'ヽ, ハ. |
| |/i 〈|/ i ,.ヘ | i |
.|/ / i: ヘ! \ |
kヽ>、ハ _,.ヘ、 /、!
!'〈//`T´', \ `'7'ーr'
レ'ヽL__|___i,___,ンレ|ノ
ト-,/ |___./
'ー' !_,./
く__,.ヘヽ. / ,ー、 〉
\ ', !-─‐-i / /´
/`ー' L//`ヽ、
/ /, /| , , ',
イ / /-‐/ i L_ ハ ヽ! i _人人人人人人人_
レ ヘ 7⌒ ,___, ⌒ )ト、!| |> かわいいいいい!<
!,/7// ヽ_ ノ ///iソ| |  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|.从 / |./ |
レ'| i>.、,,__ _,.イ / .i |
レ'| | / k_7_/レ'ヽ, ハ. |
| |/i 〈|/ i ,.ヘ | i |
.|/ / i: ヘ! \ |
kヽ>、ハ _,.ヘ、 /、!
!'〈//`T´', \ `'7'ーr'
レ'ヽL__|___i,___,ンレ|ノ
ト-,/ |___./
'ー' !_,./
602名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 16:19:17.56ID:Hvc9xCIS0 JUGEM( http://jugem.jp/ )
FC2blog( http://blog.fc2.com/ )
seesaa ( http://blog.seesaa.jp/ )
アメブロ( http://blog.ameba.jp/ )
CAT-V( http://blog.cat-v.ne.jp/ )
ワブログ( http://wablog.net/ )
AutoPage( http://autopage.teacup.com/ )
FC2blog( http://blog.fc2.com/ )
seesaa ( http://blog.seesaa.jp/ )
アメブロ( http://blog.ameba.jp/ )
CAT-V( http://blog.cat-v.ne.jp/ )
ワブログ( http://wablog.net/ )
AutoPage( http://autopage.teacup.com/ )
603名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 16:27:05.96ID:Hvc9xCIS0604名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 05:34:18.66ID:hSL5ki4/0 ● Firefox Seamonkey Lunascape 動作テスト動画
Micro Trottoir - Kyary Pamyu Pamyu
http://www.dailymotion.com/video/xsd86s
http://static2.dmcdn.net/static/video/883/646/47646388:jpeg_preview_large.jpg
Micro Trottoir - Kyary Pamyu Pamyu
http://www.dailymotion.com/video/xsd86s
http://static2.dmcdn.net/static/video/883/646/47646388:jpeg_preview_large.jpg
2012/07/26(木) 12:46:42.99ID:RXnnUkdE0
グロ
606名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 21:05:45.79ID:1QXMXxEi0 o( ゚∀゚)o彡 高度な技術力が要求される トリプル ミッション
●ミッション1
この動画を Opera12.0で見ながら http://www.dailymotion.com/video/xjqbfz
次の動画を Lunascape6.7で見る http://www.dailymotion.com/video/xkescb
●ミッション2
この動画を Opera12.0で見ながら http://www.dailymotion.com/video/xjqbfz
次の動画を Firefox14.0で見る http://www.dailymotion.com/video/xkescb
●ミッション3
この動画を Opera12.0で見ながら http://www.dailymotion.com/video/xjqbfz
次の動画を Seamonkey2.11で見る http://www.dailymotion.com/video/xkescb
●ミッション1
この動画を Opera12.0で見ながら http://www.dailymotion.com/video/xjqbfz
次の動画を Lunascape6.7で見る http://www.dailymotion.com/video/xkescb
●ミッション2
この動画を Opera12.0で見ながら http://www.dailymotion.com/video/xjqbfz
次の動画を Firefox14.0で見る http://www.dailymotion.com/video/xkescb
●ミッション3
この動画を Opera12.0で見ながら http://www.dailymotion.com/video/xjqbfz
次の動画を Seamonkey2.11で見る http://www.dailymotion.com/video/xkescb
2012/07/28(土) 00:07:22.89ID:7ls/Yl1d0
見る価値なし
608名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 00:32:30.98ID:eXWZglfi0609名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 18:46:38.24ID:eXWZglfi0 Opera12のinnerHTMLバグ こんな感じのHTMLが変になった (Lunascape6.7では問題なく動作した)
AH[0].innerHTML=
'<span><span><a><img></a></span><a><img></a></span><span><span><a><img></a></span><a><img></a></span>'+
'<span><span><a><img></a></span><a><img></a></span><span><span><a><img></a></span><a><img></a></span>'+
'<span><span><a><img></a></span><a><img></a></span><span><span><a><img></a></span><a><img></a></span>'+
'<span><span><a><img></a></span><a><img></a></span><span><span><a><img></a></span><a><img></a></span>'+
'<span><span><a><img></a></span><a><img></a></span><span><span><a><img></a></span><a><img></a></span>'+
AH[0].innerHTML=
'<span><span><a><img></a></span><a><img></a></span><span><span><a><img></a></span><a><img></a></span>'+
'<span><span><a><img></a></span><a><img></a></span><span><span><a><img></a></span><a><img></a></span>'+
'<span><span><a><img></a></span><a><img></a></span><span><span><a><img></a></span><a><img></a></span>'+
'<span><span><a><img></a></span><a><img></a></span><span><span><a><img></a></span><a><img></a></span>'+
'<span><span><a><img></a></span><a><img></a></span><span><span><a><img></a></span><a><img></a></span>'+
610名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 20:47:50.56ID:eXWZglfi0 (҉´҉・҉ω҉・҉`҉) アッツイィィ これ流行る
611名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 21:41:58.93ID:8yKbuGFw0 (҉´҉・҉ω҉・҉`҉)
2012/07/29(日) 04:45:22.98ID:eK/zgyRf0
970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:04:20.61 ID:DWRrsiVK0
リモートサーバーに接続できませんでした
これが良く出るって・・・
他のブラウザでは表示されるのにこれはない
欠陥ブラウザだろこれ
971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 20:26:00.60 ID:aI2ftFba0
タイムアウトが短いんじゃねえの
どこで設定出来るかはしらんけど
972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 01:00:58.20 ID:Z6zQQYye0
設定の項目にタイムアウトの項目はないなぁ
ビジェットも何を入れたか調べられない
最近は何もしてない状態で、
問題が発生したため、Opera を強制終了します。同様な問題の再発を防ぐため、以下の手順でエラーレポートをお送りください。
一体どうなってんだよOpera
973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 08:27:01.70 ID:TE6gpqLT0
そう言う設定は大抵opera:config
http://d.hatena.ne.jp/deis/20081016/1224146538
> もともとOperaのタイムアウト時間は短めだというのを聞いたことがあったので設定を変えてみた。
> 変更した設定は、opera:configの中の、Networkにある「HTTP Loading Delayed Timeout」。これを30から100に変えた。
やっぱ短いみたいだな
確かに俺もたまにあれと思う事あった
リモートサーバーに接続できませんでした
これが良く出るって・・・
他のブラウザでは表示されるのにこれはない
欠陥ブラウザだろこれ
971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 20:26:00.60 ID:aI2ftFba0
タイムアウトが短いんじゃねえの
どこで設定出来るかはしらんけど
972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 01:00:58.20 ID:Z6zQQYye0
設定の項目にタイムアウトの項目はないなぁ
ビジェットも何を入れたか調べられない
最近は何もしてない状態で、
問題が発生したため、Opera を強制終了します。同様な問題の再発を防ぐため、以下の手順でエラーレポートをお送りください。
一体どうなってんだよOpera
973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 08:27:01.70 ID:TE6gpqLT0
そう言う設定は大抵opera:config
http://d.hatena.ne.jp/deis/20081016/1224146538
> もともとOperaのタイムアウト時間は短めだというのを聞いたことがあったので設定を変えてみた。
> 変更した設定は、opera:configの中の、Networkにある「HTTP Loading Delayed Timeout」。これを30から100に変えた。
やっぱ短いみたいだな
確かに俺もたまにあれと思う事あった
2012/07/30(月) 12:56:48.22ID:hHJCyGN00
>>609
最初の部分は、 </a> が足りなかったら
<span><span><a><img> </a> </span><a><img> </span>
<span><span><a><img> </a> </span><a><img> </a> </span>
このようにHTML自動修正機能のバグで変になった
<span><span><a><img> </a> </span><a><img> </a> </span>
<a><span><span> </span> </span> </a><a><img> </a> </span><a><img> </a> </span>
最初の部分に、 </a> を追加したら
<span><span><a><img> </a> </span><a><img> </a> </span>
<span><span><a><img> </a> </span><a><img> </a> </span>
このように正常動作した
<span><span><a><img> </a> </span><a><img> </a> </span>
<span><span><a><img> </a> </span><a><img> </a> </span>
最初の部分は、 </a> が足りなかったら
<span><span><a><img> </a> </span><a><img> </span>
<span><span><a><img> </a> </span><a><img> </a> </span>
このようにHTML自動修正機能のバグで変になった
<span><span><a><img> </a> </span><a><img> </a> </span>
<a><span><span> </span> </span> </a><a><img> </a> </span><a><img> </a> </span>
最初の部分に、 </a> を追加したら
<span><span><a><img> </a> </span><a><img> </a> </span>
<span><span><a><img> </a> </span><a><img> </a> </span>
このように正常動作した
<span><span><a><img> </a> </span><a><img> </a> </span>
<span><span><a><img> </a> </span><a><img> </a> </span>
2012/07/30(月) 12:59:23.41ID:hHJCyGN00
↑ HTML自動修正機能のバグと言ってもレアケースでした
2012/07/30(月) 19:26:52.05ID:hHJCyGN00
Chrome20では高速なのだが、Opera12では超遅い。
for(i=0;10000>i;i++){AH[0].innerHTML+='<a><img></a>'}
// .innerHTML= によるDOM書込み10000回
そこでOpera12に対して工夫してみた。この方法で瞬時に表示した。
AH0=AH[0].innerHTML;
for(i=0;10000>i;i++){AH0+='<a><img></a>'}
AH[0].innerHTML=AH0;
// .innerHTML= によるDOM書込み1回
for(i=0;10000>i;i++){AH[0].innerHTML+='<a><img></a>'}
// .innerHTML= によるDOM書込み10000回
そこでOpera12に対して工夫してみた。この方法で瞬時に表示した。
AH0=AH[0].innerHTML;
for(i=0;10000>i;i++){AH0+='<a><img></a>'}
AH[0].innerHTML=AH0;
// .innerHTML= によるDOM書込み1回
616名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 19:28:26.60ID:hHJCyGN00 ●Opera12問題点
Opera12で、テキストのコピー・ペーストするとき
間に<embed>〜 </embed>があると途中で切れる。
(ChromeやFirefoxでは途切れない)
Opera12で、テキストのコピー・ペーストするとき
間に<a style=display:block><img> </a> のようなのがあると
勝手に置き換えられて \n が挿入されている。
(ChromeやFirefoxでは \n は挿入されない)
Opera12で、テキストのコピー・ペーストするとき
間に<embed>〜 </embed>があると途中で切れる。
(ChromeやFirefoxでは途切れない)
Opera12で、テキストのコピー・ペーストするとき
間に<a style=display:block><img> </a> のようなのがあると
勝手に置き換えられて \n が挿入されている。
(ChromeやFirefoxでは \n は挿入されない)
617名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 20:04:10.69ID:hHJCyGN00618名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 01:32:10.94ID:gKohDlyY0 Safari退場
619名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 11:27:14.71ID:Vc4hJ8Yj0620名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 11:31:25.02ID:Vc4hJ8Yj0 Safari 3.2.3 これなら動作する
http://www.oldapps.com/apple_safari.php?old_safari=12
http://www.oldapps.com/apple_safari.php?old_safari=12
621名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 11:32:53.24ID:Vc4hJ8Yj0 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:06:25.82 ID:rmjllBhM0
こんな現実的なベンチもある
http://www.numion.com/stopwatch/
適当に考えてみた。Chromeにて計測
@ http://menu.2ch.net/bbstable.html
リロードだけ 0.365s
A http://www.yahoo.co.jp/
リロードだけ 0.633s
B http://www.goo.ne.jp/
2.230s 0.854s
C http://ja.wikipedia.org/
1.808s 0.805s
D http://finance.yahoo.co.jp/
リロードだけ 0.440s
E http://www.youtube.com/
リロードだけ 0.557s
F http://gyao.yahoo.co.jp/
1.829s 0.901s
G http://www.nicovideo.jp/
2.730s 0.625s
H http://www.google.com/finance
リロードだけ 0.119s
重いサイトの代表は、エッチ関係で申し訳ないが、
I http://www.i-like-movie.com/
1.275s 0.782s
ブラウザによっては最後までロード出来なかった。
こんな現実的なベンチもある
http://www.numion.com/stopwatch/
適当に考えてみた。Chromeにて計測
@ http://menu.2ch.net/bbstable.html
リロードだけ 0.365s
A http://www.yahoo.co.jp/
リロードだけ 0.633s
B http://www.goo.ne.jp/
2.230s 0.854s
C http://ja.wikipedia.org/
1.808s 0.805s
D http://finance.yahoo.co.jp/
リロードだけ 0.440s
E http://www.youtube.com/
リロードだけ 0.557s
F http://gyao.yahoo.co.jp/
1.829s 0.901s
G http://www.nicovideo.jp/
2.730s 0.625s
H http://www.google.com/finance
リロードだけ 0.119s
重いサイトの代表は、エッチ関係で申し訳ないが、
I http://www.i-like-movie.com/
1.275s 0.782s
ブラウザによっては最後までロード出来なかった。
622名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 11:43:58.08ID:Vc4hJ8Yj0 stopwatchを使ってacid3を計るというのは有効そう
acid3
http://acid3.acidtests.org/
stopwatch
http://www.numion.com/stopwatch/index.html
acid3
http://acid3.acidtests.org/
stopwatch
http://www.numion.com/stopwatch/index.html
623名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 11:59:41.07ID:Vc4hJ8Yj0 Safari 3.2.3 Ctrl+Alt+A
624名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 12:42:11.35ID:Vc4hJ8Yj0 Safari 3.2.3 最新でフリーズする場合でも これなら動作する
http://www.oldapps.com/apple_safari.php?old_safari=12
http://www.oldapps.com/apple_safari.php?old_safari=12
2012/07/31(火) 13:09:57.98ID:Vc4hJ8Yj0
for Chrome
右クリックから背景画像を表示するChrome拡張機能
http://d.hatena.ne.jp/foooomio/20110917/1316266340
http://dl.dropbox.com/u/14594544/view-background-image.crx
for Opera
右クリックした場所から背景画像を探して新しいウインドウで開くJSについて
http://orera.g.hatena.ne.jp/misttrap/20070514/p2
http://misttrap.s101.xrea.com/arc/get-background-image.js
右側タブ消去ボタンを追加する拡張機能 for Opera12
https://addons.opera.com/ja/extensions/details/close-tabs-right-of-current/
右クリックから背景画像を表示するChrome拡張機能
http://d.hatena.ne.jp/foooomio/20110917/1316266340
http://dl.dropbox.com/u/14594544/view-background-image.crx
for Opera
右クリックした場所から背景画像を探して新しいウインドウで開くJSについて
http://orera.g.hatena.ne.jp/misttrap/20070514/p2
http://misttrap.s101.xrea.com/arc/get-background-image.js
右側タブ消去ボタンを追加する拡張機能 for Opera12
https://addons.opera.com/ja/extensions/details/close-tabs-right-of-current/
626名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 13:33:28.16ID:Vc4hJ8Yj0 【ジャズ】 出かける前のJazzメドレー 【いかがですか?】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11077939
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11077939
627名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 13:52:21.33ID:Vc4hJ8Yj0 マルウェア、1/3以上のAndroidアプリに混入
http://eetimes.jp/ee/articles/1207/31/news034.html
http://eetimes.jp/ee/articles/1207/31/news034.html
2012/07/31(火) 17:06:11.46ID:Vc4hJ8Yj0
最近Firefoxを使用するとobject関係が動作しないサイトが目立ってきた。
JSのデバッグは以前は、手軽な事もありFirefoxがメインだったが、
Opera12はCSSの構成に配慮しており最強のツールとなっている。
Opera12のJSは、Firefoxともマッチングが良くコードを移植しやすいが、
DOM書込みが遅いのでメモリ内変数で連続処理する工夫がいる。
Chrome20は最速でありながら、一部の機能に制限があるようで、
Opera12で動作したコードでも、多少工夫が必要な場合が多い。
2012/07/31(火) 19:35:12.15ID:1ton0Iln0
Operaのどこが最強なんだか
遅いんだろ?
Chrome一択だわ
遅いんだろ?
Chrome一択だわ
630名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 01:03:59.91ID:Xm/cgWCv0Opera10.52からOpera11.10ぐらいで劇的に良くなった。ところが、
Opera11.50では遅くなってしまった。Firefox並に遅くて使えなかった。
Opera12.0では速度リベンジ、11.10並に速くなった。これなら使えそうだ。
631名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 01:18:23.50ID:Xm/cgWCv0632名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 01:25:10.79ID:Xm/cgWCv0 Acid3の実行時間を計測してベンチマークテスト
http://userscripts.org/scripts/show/93237
Sample Acid3 test results テスト結果サンプル
Chrome19.0 Time 1456 msec 100/100
Opera12.00 Time 1568 msec 100/100
Iron19.0 Time 1577 msec 100/100
Coolnovo2.0.2.26 Time 1605 msec 100/100
Firefox3.6.26 Time 1628 msec 99/100
Lunascape6.7.1 Time 3041 msec 99/100
Firefox13.0.1 Time 3305 msec 100/100
SeaMonkey2.10.1 Time 3603 msec 100/100
http://userscripts.org/scripts/show/93237
Sample Acid3 test results テスト結果サンプル
Chrome19.0 Time 1456 msec 100/100
Opera12.00 Time 1568 msec 100/100
Iron19.0 Time 1577 msec 100/100
Coolnovo2.0.2.26 Time 1605 msec 100/100
Firefox3.6.26 Time 1628 msec 99/100
Lunascape6.7.1 Time 3041 msec 99/100
Firefox13.0.1 Time 3305 msec 100/100
SeaMonkey2.10.1 Time 3603 msec 100/100
633名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 01:37:22.56ID:Xm/cgWCv0 最近の記憶では
Chrome20.0 Time 約1200 msec 100/100
Opera12.00 Time 約1300 msec 100/100
Opera12はシングルプロセスというハンデーもあるのですが、
かなりチューニングされてるようで、時間差も縮まっています。
Chrome20.0 Time 約1200 msec 100/100
Opera12.00 Time 約1300 msec 100/100
Opera12はシングルプロセスというハンデーもあるのですが、
かなりチューニングされてるようで、時間差も縮まっています。
634名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 01:44:28.75ID:Xm/cgWCv0 たとえば、最近あった話、 Firefox4からの機能妨害 URL という変数名。
これによって、動作しなくなったJSがあり、原因究明は難解なものでした。
Firefox 4 では window.URL という読み取り専用の変数があるので気をつけましょう
http://javascript.g.hatena.ne.jp/edvakf/20110112/1294829722
これによって、動作しなくなったJSがあり、原因究明は難解なものでした。
Firefox 4 では window.URL という読み取り専用の変数があるので気をつけましょう
http://javascript.g.hatena.ne.jp/edvakf/20110112/1294829722
2012/08/01(水) 06:27:43.70ID:5tsQAz8v0
2012/08/01(水) 07:31:43.59ID:e5MupQWo0
ブラウザの機能に頼ると下手糞←NEW
637名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 11:08:00.10ID:Xm/cgWCv0638名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 11:19:12.73ID:Xm/cgWCv0 Oprea最強伝説 cookieについて
Oprea12のcookieを個別に消す事ができる。
cookieのみを一括で消しても storageは保護される。
Chrome20のcookieは一括でしか消せません。
storageも同時に消してしまうので、cookieも消せない。
cookieを個別に消すには、別途追加アプリが必要となるでしょう。
Oprea12のcookieを個別に消す事ができる。
cookieのみを一括で消しても storageは保護される。
Chrome20のcookieは一括でしか消せません。
storageも同時に消してしまうので、cookieも消せない。
cookieを個別に消すには、別途追加アプリが必要となるでしょう。
2012/08/01(水) 14:58:36.33ID:5tsQAz8v0
640名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 15:48:36.62ID:Xm/cgWCv0641名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 17:04:55.96ID:Xm/cgWCv0 >>639
例として、Chrome20で制限される機能を一つだけ教えましょう。
http://productforums.google.com/forum/#!msg/chrome/MCNWgxOK5lw/wBdMGkt8ogsJ
例として、Chrome20で制限される機能を一つだけ教えましょう。
http://productforums.google.com/forum/#!msg/chrome/MCNWgxOK5lw/wBdMGkt8ogsJ
2012/08/01(水) 20:03:16.93ID:Xm/cgWCv0
こんな事も
Opera12 ニコ生のコメントコピペできる
Chrome20 ニコ生のコメントコピペできない
Opera12 ニコ生のコメントコピペできる
Chrome20 ニコ生のコメントコピペできない
643名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 04:33:03.02ID:AKjK3QZn0 コピペできないのか?
644名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 06:26:18.49ID:AKjK3QZn0 for Lunascape
なんとFirefox14より Lunascape6.7.1+Geckoが速いかもしれない。
http://www.lunascape.jp/products/win/orion/about.aspx
なんとFirefox14より Lunascape6.7.1+Geckoが速いかもしれない。
http://www.lunascape.jp/products/win/orion/about.aspx
645名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 08:10:30.05ID:AKjK3QZn0 PAC-3 の射程距離は20kmぐらいでしかない。 (とても日本全土を守ることは不可能)
仮にPAC-3が原爆ミサイルに20kmで命中、だが放射能は100km散乱という予想はどうか?
http://kuon-amata.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/pac-3-1da0.html
http://kuon-amata.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/02/o0480047510160550212.jpg
仮にPAC-3が原爆ミサイルに20kmで命中、だが放射能は100km散乱という予想はどうか?
http://kuon-amata.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/pac-3-1da0.html
http://kuon-amata.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/02/o0480047510160550212.jpg
646名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 08:29:59.82ID:AKjK3QZn0 最大16コア、最大4ソケットに対応。メモリはDDR3-1600の4チャンネルをサポートする。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111114_490827.html
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/490/827/02.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111114_490827.html
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/490/827/02.jpg
647名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 08:34:01.16ID:AKjK3QZn0 NVIDIA、理論性能値はGTX 580の1,581GFLOPSから3,090GFLOPSになった。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120322_520654.html
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/520/654/19.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120322_520654.html
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/520/654/19.jpg
648名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 12:33:57.60ID:AKjK3QZn0 16コア 次世代ゲーム機 PS4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1297583525/398
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1297583525/398
649名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 12:38:01.67ID:AKjK3QZn0 ↑ XBOX 720 かもね
650名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 15:24:20.77ID:vbMEs22u0651名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 20:19:47.23ID:vbMEs22u0 Opera 12.01 for Windows changelog
Release notes Release date: 2012-08-02
http://www.opera.com/docs/changelogs/windows/1201/
Release notes Release date: 2012-08-02
http://www.opera.com/docs/changelogs/windows/1201/
652名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 20:29:46.28ID:vbMEs22u0653名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 15:45:06.93ID:HM+3mT120 音量(999)速度(60)残響(4.69 1.2 65)残響。残響。残響。残響。残響。残響。残響。残響。残響。
654名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 19:28:39.56ID:HM+3mT1202012/08/04(土) 12:59:30.98ID:9mjGHQv70
Opera 11.64 1403 チカチカするのはどうして?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1297583525/421
Opera 12.01 1532 チカチカしなくなったが?
平日(月曜〜金曜)に ここの[1分]クリックして
自動更新しないのは setInterval();のバグでしょうか?
Chrome21では動作するのにね!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1297583525/421
Opera 12.01 1532 チカチカしなくなったが?
平日(月曜〜金曜)に ここの[1分]クリックして
自動更新しないのは setInterval();のバグでしょうか?
Chrome21では動作するのにね!
2012/08/04(土) 13:20:19.96ID:9mjGHQv70
関連文献:CACHE-CONTROL
<META HTTP-EQUIV="CACHE-CONTROL" CONTENT="NO-CACHE">
http://www.i18nguy.com/markup/metatags.html
HTTP 1.1. Allowed values = PUBLIC | PRIVATE | NO-CACHE | NO-STORE.
Public - may be cached in public shared caches
Private - may only be cached in private cache
no-Cache - may not be cached
no-Store - may be cached but not archived
<META HTTP-EQUIV="CACHE-CONTROL" CONTENT="NO-CACHE">
http://www.i18nguy.com/markup/metatags.html
HTTP 1.1. Allowed values = PUBLIC | PRIVATE | NO-CACHE | NO-STORE.
Public - may be cached in public shared caches
Private - may only be cached in private cache
no-Cache - may not be cached
no-Store - may be cached but not archived
2012/08/04(土) 21:36:13.69ID:9mjGHQv70
Opera 12.01 これで試してみようと思う
Check documents Always
Check images Always
Check documents Always
Check images Always
658名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 00:42:13.09ID:fGIjmW100 Google Chrome 21.0.1180.60 m 不具合情報
Google Translate 1.2.3.1
This extension translates entire webpages into a language of your choice with one click. By the Google Translate team.
ID: aapbdbdomjkkjkaonfhkkikfgjllcleb
ビューを調査: backgroundpage.html
この拡張機能をインストールしようとしたときに、次の警告がありました。
Unrecognized manifest key 'id'.
認識されていないマニフェストキー 'id'。
Google Translate 1.2.3.1
This extension translates entire webpages into a language of your choice with one click. By the Google Translate team.
ID: aapbdbdomjkkjkaonfhkkikfgjllcleb
ビューを調査: backgroundpage.html
この拡張機能をインストールしようとしたときに、次の警告がありました。
Unrecognized manifest key 'id'.
認識されていないマニフェストキー 'id'。
659名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 14:48:17.44ID:K15bFZJT0660名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 20:50:45.92ID:K15bFZJT0 このエクステンションを使うと、 Opera で問題の出るサイトが動くようになるかも
https://addons.opera.com/en/extensions/details/antibrowsniffer/?display=ja
https://addons.opera.com/en/extensions/details/antibrowsniffer/?display=ja
661名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 22:54:31.13ID:K15bFZJT0 ↑ Google Chrome mode 推奨
662名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 10:29:15.09ID:e7Yj3YXW0663名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 19:24:19.35ID:e7Yj3YXW0 Opera12.01はバグ無しになれば最強なんだが・・・
2012/08/09(木) 09:34:48.93ID:TNCDIu5v0
Opera12.01について
Operaのpin機能は素晴らしくイイ。
ファビコンだけになって小さくなる。
より多くのタブを直視して並べれて、
機能ボタンのように扱うことができる。
ところがOperaのタブスタッキングは
タブが隠れて直接クリック出来ないタブを作る。
だから、いちいち広げないとクリックできない。
pinしたタブも隠されたり、幅が大きくなったりアホすぎ。
Operaは、タブスタッキングさせないスイッチが必要だ。
Operaのpin機能は素晴らしくイイ。
ファビコンだけになって小さくなる。
より多くのタブを直視して並べれて、
機能ボタンのように扱うことができる。
ところがOperaのタブスタッキングは
タブが隠れて直接クリック出来ないタブを作る。
だから、いちいち広げないとクリックできない。
pinしたタブも隠されたり、幅が大きくなったりアホすぎ。
Operaは、タブスタッキングさせないスイッチが必要だ。
2012/08/09(木) 09:49:00.35ID:TNCDIu5v0
Operaの[_][□][×]の[×]ボタン。複数ウインドウ使用しているとき、
1個の[×]ボタンでOperaの複数ウインドウを同時に消さないと、
再起動ですべてのタブが回復されない。保護したpinタブも消えていた。
1個の[×]ボタンでOperaの複数ウインドウを同時に消さないと、
再起動ですべてのタブが回復されない。保護したpinタブも消えていた。
2012/08/09(木) 10:05:26.76ID:ERkfgBYY0
メニューから終了できないのか?
2012/08/09(木) 11:48:46.55ID:TNCDIu5v0
最大16コア、最大4ソケットに(64コアPC)対応。メモリはDDR3-1600の4チャンネル。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111114_490827.html
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/490/827/02.jpg
NVIDIA、理論性能値はGTX 580の1,581GFLOPSから3,090GFLOPSになった。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120322_520654.html
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/520/654/19.jpg
668名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 11:56:42.08ID:TNCDIu5v02012/08/09(木) 14:55:46.78ID:TNCDIu5v0
このエクステンションを Chromeデフォルトに設定する方法
https://addons.opera.com/en/extensions/details/antibrowsniffer/?display=ja
[◎]ボタン
AntiBrowsniffer
Preferences Behavior
Default Mode :Google Chrome mode
https://addons.opera.com/en/extensions/details/antibrowsniffer/?display=ja
[◎]ボタン
AntiBrowsniffer
Preferences Behavior
Default Mode :Google Chrome mode
2012/08/09(木) 15:02:57.85ID:TNCDIu5v0
671名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 00:23:01.77ID:4kgr3xB00 どこ行ってもお前は嫌われものだなw
672名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 02:03:30.07ID:s+facGLW0 >>632
確かに Firefox14 なんて終わっとる
確かに Firefox14 なんて終わっとる
2012/08/11(土) 12:11:56.23ID:XVrp5w6F0
Opera12.01 データ実行防止DEPで停止した
データ実行防止 : よく寄せられる質問
ここでは、データ実行防止 (DEP) に関してよく寄せられる質問とその回答を示します
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista/Data-Execution-Prevention-frequently-asked-questions#
DEP は、ウイルスやその他のセキュリティ脅威によってコンピュータが被害を受けないようにするためのセキュリティ機能です。
プログラムを監視し、システム メモリが安全に使用されているかどうかを確認することによって、コンピュータを保護します。
プログラムがメモリ内のコードを誤った方法で実行しようとすると、DEP がそのプログラムを終了します。
データ実行防止(DEP)を完全に無効化 (この無効化はウイルス増殖しそう?)
http://bt-scan.jp/patch/DEP/
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/501dep/dep.html
http://askpc.panasonic.co.jp/beginner/topics/security12.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q108630080
データ実行防止 : よく寄せられる質問
ここでは、データ実行防止 (DEP) に関してよく寄せられる質問とその回答を示します
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista/Data-Execution-Prevention-frequently-asked-questions#
DEP は、ウイルスやその他のセキュリティ脅威によってコンピュータが被害を受けないようにするためのセキュリティ機能です。
プログラムを監視し、システム メモリが安全に使用されているかどうかを確認することによって、コンピュータを保護します。
プログラムがメモリ内のコードを誤った方法で実行しようとすると、DEP がそのプログラムを終了します。
データ実行防止(DEP)を完全に無効化 (この無効化はウイルス増殖しそう?)
http://bt-scan.jp/patch/DEP/
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/501dep/dep.html
http://askpc.panasonic.co.jp/beginner/topics/security12.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q108630080
2012/08/11(土) 13:21:04.47ID:jwHfBnJo0
ジョニーDEP
2012/08/11(土) 13:33:05.69ID:XVrp5w6F0
Facebookの個人情報について
http://www.google.co.jp/search?client=opera&rls=en&q=Facebook%E3%81%AE%E5%80%8B%E4%BA%BA%E6%83%85%E5%A0%B1&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8&channel=suggest
GoogleとFacebookが収集している個人情報一覧、表示区別
http://sekaitabi.com/sns.html
http://i1056.photobucket.com/albums/t372/junna311/My%20Ariticle/Article%20Mar%202012/googlelist.jpg
http://i1056.photobucket.com/albums/t372/junna311/My%20Ariticle/Article%20Mar%202012/facebooklist.jpg
http://www.google.co.jp/search?client=opera&rls=en&q=Facebook%E3%81%AE%E5%80%8B%E4%BA%BA%E6%83%85%E5%A0%B1&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8&channel=suggest
GoogleとFacebookが収集している個人情報一覧、表示区別
http://sekaitabi.com/sns.html
http://i1056.photobucket.com/albums/t372/junna311/My%20Ariticle/Article%20Mar%202012/googlelist.jpg
http://i1056.photobucket.com/albums/t372/junna311/My%20Ariticle/Article%20Mar%202012/facebooklist.jpg
2012/08/11(土) 13:45:04.99ID:XVrp5w6F0
Facebook広告が個人の顔写真や名前を利用開始。
http://matome.naver.jp/odai/2133842853086002401
Facebookの動画トレンドで見ている動画がバレバレ?
http://matome.naver.jp/odai/2133851438293661901
Twitterもプライバシーポリシー変更。個人情報を追跡。
http://matome.naver.jp/odai/2133843032386201201
http://matome.naver.jp/odai/2133842853086002401
Facebookの動画トレンドで見ている動画がバレバレ?
http://matome.naver.jp/odai/2133851438293661901
Twitterもプライバシーポリシー変更。個人情報を追跡。
http://matome.naver.jp/odai/2133843032386201201
2012/08/11(土) 14:45:00.63ID:XVrp5w6F0
2012/08/13(月) 06:34:13.98ID:ggxyyPn30
Googleが最新の「Chromebook」と「Chromebox」発表、製造はサムスン
http://www.rbbtoday.com/article/2012/05/30/89867.html
両モデルともCPUにはインテルのCoreプロセッサを搭載し、
第1世代のChromebookの約3倍にまで高速化された。
また、起動は7秒以内で完了するという。ハードウエアの製造は
第一世代のChromebookと同様に韓国のサムスンが担当する。
http://www.rbbtoday.com/article/2012/05/30/89867.html
両モデルともCPUにはインテルのCoreプロセッサを搭載し、
第1世代のChromebookの約3倍にまで高速化された。
また、起動は7秒以内で完了するという。ハードウエアの製造は
第一世代のChromebookと同様に韓国のサムスンが担当する。
679名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 07:02:32.42ID:ggxyyPn30 Zeroが一般開放になり、安定度を試してみた
Opera12 ニコ生のコメントコピペできる
Chrome21 ニコ生のコメントコピペできない事があった
Opera12 ニコ生のコメントコピペできる
Chrome21 ニコ生のコメントコピペできない事があった
2012/08/13(月) 08:38:20.06ID:ggxyyPn30
Chrome21.0って .gif 動画が たくさんあると重くなるよね。
20個ぐらいでもかなり重く感じる。画像スムージングのせいか?
681名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 21:26:17.24ID:ggxyyPn30Opera12 と Chrome21 と Iron21 使ってるけど、
Iron21では リファラー関係で不具合になっている。
CoolNovo2.0 も Dragon21も不具合となってしまった。
Opera12は内蔵、Chrome21とIron21などは拡張を使う。
Sleipnir3.6.1だと、Chrome21のように動作した。
2012/08/14(火) 07:06:41.05ID:tlHutI1O0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」…★7 [BFU★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
- ケンタッキーの○○○バーガーという予告がアレを想起すると話題に [523957489]
- 【悲報】中国→日本行きの航空チケット、高市有事の影響で50万人分がキャンセルされる [834922174]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
